JPH09147216A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH09147216A
JPH09147216A JP7309562A JP30956295A JPH09147216A JP H09147216 A JPH09147216 A JP H09147216A JP 7309562 A JP7309562 A JP 7309562A JP 30956295 A JP30956295 A JP 30956295A JP H09147216 A JPH09147216 A JP H09147216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable member
product
movable
cover member
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7309562A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Suzuki
実 鈴木
Hideki Fujimoto
秀輝 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7309562A priority Critical patent/JPH09147216A/ja
Priority to KR1019960057375A priority patent/KR0184659B1/ko
Publication of JPH09147216A publication Critical patent/JPH09147216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/34Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which the magazines are of zig-zag form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G11/00Chutes
    • B65G11/02Chutes of straight form
    • B65G11/023Chutes of straight form for articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2814/00Indexing codes relating to loading or unloading articles or bulk materials
    • B65G2814/03Loading or unloading means
    • B65G2814/0301General arrangements
    • B65G2814/0308Destacking devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 商品払出通路幅調整装置に商品の重みが
かかっても、商品払出通路の通路幅が変化することが少
ない自動販売機を提供する。 【解決手段】 商品払出通路幅調整装置(11)は、自
動販売機本体に支持される固定部材(K)と、この固定
部材に対して通路側に重なって配置されている可動部材
(L)と、この可動部材に対して通路側に重なって配置
されているカバー部材(C)とを具備している。可動部
材は、上下方向に移動自在に取り付けられ、この上下移
動に伴い、壁面に垂直な方向に移動する。また、カバー
部材は、固定部材に対して上下方向には移動不可能で、
かつ壁面に垂直な方向には移動自在に設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品払出通路にお
ける壁面間の間隔が、商品の径に対応して調整される自
動販売機に関する。
【0002】
【従来の技術】缶飲料用の自動販売機では、一般的に2
50mml缶(53mm径)に代表される細缶と、350mm
l缶に代表される太缶(66mm径)を同一の商品収納コ
ラムに収納できるようにするために、商品コラムの商品
払出通路に、壁面間の間隔を細缶または太缶用の2段階
に切り換える商品払出通路幅調整装置が設けられてい
る。
【0003】この様な商品払出通路幅調整装置は、自動
販売機本体に取り付けられている固定部材と、この固定
部材に対して通路側に配置されている可動部材とを備え
ている。この可動部材は壁面を構成し、壁面に垂直な方
向すなわち壁面間の間隔が拡大縮小する方向に移動す
る。そして、この移動するための構成は種々存在してい
るが、この構成を簡単にするために、可動部材を固定部
材に対して上下方向にスライドさせると、それに伴っ
て、可動部材が壁面に垂直な方向に移動するようにした
ものが考えられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、商品払出通
路には上下方向に、飲料缶が多数積み上げられて収納さ
れている。したがって、飲料缶の重量が可動部材にかか
り、その重みで、可動部材が下方にスライドすることが
ある。このスライドに伴って、商品払出通路の壁面間の
間隔すなわち通路幅が変更される。この様に、通路幅が
拡大すると、一度に複数の飲料缶が払い出されることが
あり、また逆に、通路幅が縮小すると、商品払出通路幅
調整装置のところで、飲料缶が詰まることがある。
【0005】本発明は、以上のような課題を解決するた
めのもので、商品払出通路幅調整装置に商品の重みがか
かっても、商品払出通路の通路幅が変化することが少な
い自動販売機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の自動販売機は、
商品払出通路(9)における壁面を構成するとともに、
この壁面が面に垂直な方向に位置調整可能な商品払出通
路幅調整装置(11)を備えている。そして、前記目的
を達成するために、前記商品払出通路幅調整装置は、自
動販売機本体に支持される固定部材(K)と、この固定
部材に対して通路側に重なって配置されている可動部材
(L)と、この可動部材に対して通路側に重なって配置
されているカバー部材(C)とを具備している。前記可
動部材は、上下方向に移動自在に取り付けられ、この上
下移動に伴い、壁面に垂直な方向に移動し、かつ、通路
幅を設定している設定位置に位置する時には壁面に垂直
な力が加わっても上下動しない。また、カバー部材は、
前記固定部材に対して上下方向には移動不可能で、かつ
壁面に垂直な方向には移動自在に設けられている。
【0007】さらに、前記カバー部材が、可動部材に対
して壁面に垂直な方向には移動不可能で、上下方向には
移動可能な状態で設けられている場合がある。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明における自動販売機
の実施の一形態を図1ないし図6を用いて説明する。図
1は本発明における自動販売機の商品収納装置の断面図
である。図2は商品払出通路幅調整装置の斜視図であ
る。図3は商品払出通路幅調整装置の組み立て分解斜視
図である。図4は図2の正面図である。図5は固定部
材、可動部材およびカバー部材の模式的作動説明図で、
(a)が固定部材および下方位置の可動部材の側面図、
(b)が固定部材および上方位置の可動部材の側面図、
(c)が固定部材およびカバー部材の側面図である。図
6は商品払出通路幅調整装置の模式的作動説明図で、
(a)は可動部材が下方位置の状態での側面図、(b)
は可動部材が上方位置の状態での側面図である。なお、
図6においては、カバー部材の側板の図示が省略されて
いる。
【0009】自動販売機は、その内部に飲料缶などの商
品Sを収納する商品収納装置1が設けられている。この
商品収納装置1には、図1に図示するように、複数の商
品収納コラム3が並設されている。各商品収納コラム3
の上部には、商品投入口5が形成されており、この商品
投入口5に連なって傾斜した案内通路6が形成されてい
る。そして、案内通路6の他端部には、略垂直に配置さ
れている縦通路7が連通している。この縦通路7は多数
の円弧状の走行板8からなっている。さらに、この縦通
路7の下端には、商品払出通路9が連通している。
【0010】この商品払出通路9の一方の壁側には商品
払出通路幅調整装置11が配設されており、この商品払
出通路幅調整装置11が設けられている壁に対向する他
方の壁には、商品払出装置13が配設されている。この
商品払出装置13には、商品収納コラム3に収納されて
いる商品Sの下端を支持する支持爪15が出没自在に設
けられている。そして、商品払出通路幅調整装置11お
よび商品払出装置13で、商品払出通路9の通路幅が決
定されている。
【0011】この商品収納装置1に商品Sを収納する際
には、商品投入口5から商品Sを投入する。投入された
商品Sは、案内通路6上を転がって、縦通路7に案内さ
れ、走行板8により緩慢に落下する。そして、商品払出
通路9に達した商品Sは、商品払出装置13の支持爪1
5で係止される。この商品S以降に投入された商品S
は、支持爪15で係止されている商品Sの上に段々と積
み上がっていく。この様にして、各商品収納コラム3に
商品Sを収納する。
【0012】また、自動販売機の選択ボタンが操作され
て、商品Sを払いだす際には、支持爪15が没して、商
品Sを一個排出した後、再度支持爪15が突出して、次
の商品Sを支持する。
【0013】ところで、商品払出通路9の通路幅が商品
Sの径に対して広すぎると、商品Sは支持爪15で係止
されないで、商品収納コラム3から排出されたり、支持
爪15が作動した際に、一度に複数の商品Sが排出され
たりする。一方、商品払出通路9の通路幅が商品Sの径
に対して狭すぎると、商品Sは商品払出通路9で詰ま
り、支持爪15が作動しても、商品Sが商品収納コラム
3から排出されないことがある。
【0014】そこで、商品払出通路幅調整装置11で商
品払出通路9の通路幅を調整している。この商品払出通
路幅調整装置11は図2ないし図4に図示する構造をし
ており、自動販売機本体の一部を構成する商品収納コラ
ム3本体に支持される固定部材Kと、この固定部材Kに
上下動可能に取り付けられている可動部材Lと、この可
動部材Lに重なって配置されているカバー部材Cとを具
備している。
【0015】図3において、固定部材Kは商品収納コラ
ム3本体に取り付けられており、カバー部材Cが配置さ
れている側が通路側となる。なお、通路側に対して反対
側を、この明細書では便宜上「商品収納コラム3本体
側」と呼ぶ。また、可動部材Lを操作するための把手T
が配置されている側が下方となる。固定部材Kの中央部
には、通路側に突出する係止突起21が形成されてい
る。この係止突起21は略L字状をしており、略水平に
突出する水平部21aと、この水平部21aの先端から
下方に折れ曲がる略垂直な垂直部21bとからなってい
る。そして、固定部材Kの左右両側には各々、断面コの
字状のガイド部23が、通路側に突出する状態で、上下
方向に延在している。このガイド部23の中央部側の面
23aが、可動部材Lを案内するガイド面となり、外側
の面23bがカバー部材Cを案内するガイド面となる。
この左右一対のガイド部23の上下には、支持ロッド2
5,26が掛け渡されている。この支持ロッド25,2
6を商品収納コラム3本体の図示しない溝や切欠きなど
に係合することにより、固定部材Kは商品収納コラム3
本体に取り付けられている。
【0016】可動部材Lの上端部には、バネ取り付け部
31が形成されており、このバネ取り付け部31に、上
側の支持ロッド25と係合する板状のバネである板バネ
32が左右一対取り付けられている。この付勢手段とし
ての板バネ32で、可動部材Lは固定部材K側に付勢さ
れている。可動部材Lの左右の端部は、商品収納コラム
3本体側に折れ曲がって側板34が形成されており、こ
の側板34には上下一対の切り込みが形成されており、
支持ロッド25,26と摺動するカム34a,34bが
形成されている。このカム34a,34bは、図5に図
示するように、上方にいくほど通路側になるように傾斜
しており、その両端部には略垂直な位置決め用段部が連
続して形成されている。また、可動部材Lの下端部に
は、把手Tを取り付ける取り付け部36が形成されてい
る。そして、可動部材Lの中央部には、上側の左右両側
に各々、細長い係止孔37が上下方向に長く穿たれ、そ
の下方には、係止突起21と係合する第1係合突起38
が配設され、さらにその下方に、下側の支持ロッド26
と係合する第2係合突起39が形成されている。
【0017】カバー部材Cの正面は商品払出通路9の壁
面を構成している。そして、カバー部材Cの左右の端部
は、商品収納コラム3本体側に折れ曲がって側板44が
形成されており、各側板44には上下一対の略矩形の切
り込み44a,44bが形成され、支持ロッド25,2
6と係合して、カバー部材Cの移動を案内する案内部と
して機能している。また、側板44の商品収納コラム3
本体側の端部には、突出部44cが形成されており、固
定部材Kのガイド部23の裏側(商品収納コラム3本体
側)に係合して、カバー部材Cが固定部材Kから離脱す
ることを防止している。さらに、カバー部材Cには、可
動部材Lの係止孔37に摺動可能に係合する離間防止用
突起46が左右一対設けられ、この離間防止用突起46
により、カバー部材Cと可動部材Lとが離れることを防
止している。
【0018】この様に構成されている固定部材K、可動
部材Lおよびカバー部材Cを組み立て、図2および図4
に図示する商品払出通路幅調整装置11が構成されてい
る。可動部材Lに取り付けられている板バネ32は、上
側の支持ロッド25に係合し、可動部材Lの第1係合突
起38は係止突起21に対向しており、第2係合突起3
9は下側の支持ロッド26に係合している。また、可動
部材Lの側板34は、固定部材Kのガイド部23の中央
部側の面23aに対向している。
【0019】一方、カバー部材Cの側板44は固定部材
Kのガイド部23の外側の面23bに対向し、突出部4
4cはガイド部23の裏側に係合している。また、上側
の切り込み44aは上側の支持ロッド25に、下側の切
り込み44bは下側の支持ロッド26に係合している。
さらに、離間防止用突起46が可動部材Lの係止孔37
に係合している。
【0020】そして、模式的に図示されている図5を用
いて、可動部材Lおよびカバー部材Cの作動を説明す
る。なお、固定部材Kには、分かり易いようにハッチン
グが施されている。図5(a)においては、可動部材L
は、太缶用の通路幅を設定する第1設定位置である下位
置にあり、この可動部材Lを上方に押し上げると、図5
(b)に図示する上位置に移動する。この上位置は細缶
用の通路幅を設定する第2設定位置である。この際に、
カム34a,34bと支持ロッド25,26とのカム作
動により、可動部材Lは通路側に移動する。一方、図5
(b)に図示する上位置にある可動部材Lを引き下げる
と、板バネ32により固定部材K側に付勢されている可
動部材Lは、カム34a,34bと支持ロッド25,2
6とのカム作動により固定部材K側に移動して、図5
(a)の下位置に戻ってくる。なお、可動部材Lが設定
位置である下位置および上位置に位置する時には、支持
ロッド25,26は、カム34a,34bの両端部に連
続して形成されている位置決め部である位置決め用段部
に位置している。したがって、通路側から固定部材K側
に可動部材Lを押圧しても、可動部材Lは、固定部材K
側に移動することはもちろん、上下方向にも移動するこ
とはない。
【0021】また、図5(c)に図示するカバー部材C
は、切り込み44a,44bが支持ロッド25,26に
係合しているので、カバー部材Cの正面に垂直な方向に
のみ移動可能で、上下方向には移動不可能である。な
お、可動部材Lおよびカバー部材Cは、その側板34,
44が固定部材Kのガイド部23の側面23a,23b
に対向しているので、左右方向には移動不可能である。
【0022】ついで、模式的に図示されている図6を用
いて、商品払出通路幅調整装置11の作動を説明する。
なお、固定部材Kおよびカバー部材Cには、分かり易い
ようにハッチングが施されている。図5で説明したよう
に、図6(a)に図示する下位置にある可動部材Lを、
図6(b)に図示する上位置に移動すると、可動部材L
は通路側に移動する。この可動部材Lの移動にともなっ
て、カバー部材Cも通路側に移動し、商品払出通路9の
通路幅が狭くなる。この際に、可動部材Lは上方に移動
しているが、カバー部材Cは前述のように上下方向には
移動しない。
【0023】一方、図6(b)に図示する上位置にある
可動部材Lを、図6(a)に図示する下位置に移動する
と、可動部材Lは固定部材K側に移動する。そして、可
動部材Lの係止孔37とカバー部材Cの離間防止用突起
46とが係合しているので、可動部材Lの移動にともな
って、カバー部材Cも固定部材K側に移動し、商品払出
通路9の通路幅は広くなる。この際にも、カバー部材C
は前述のように上下方向には移動しない。すなわち、係
止孔37と離間防止用突起46との係合は、可動部材L
がカバー部材Cに対して上下方向に相対移動することを
許容している。言い換えると、カバー部材Cは可動部材
Lに対して上下方向に相対移動することができる。そし
て、商品収納コラム3に積み上げられている商品Sは、
壁面を構成しているカバー部材Cには当接するが、可動
部材Lおよび固定部材Kに当接しておらず、商品Sの重
みはカバー部材Cにかかる。しかしながら、カバー部材
Cは下方には移動しないように構成されているので、可
動部材Lはカバー部材Cにより固定部材K側に押圧され
るが、下方に押圧されることはない。その結果、可動部
材Lが下方に移動することが減少する。
【0024】前述の様に、可動部材Lのカム34a,3
4bと、固定部材Kの支持ロッド25,26とでカム構
造が形成されているので、可動部材Lの上下動で、商品
払出通路幅調整装置11の通路幅を変更することができ
る。しかも、カム構造であるので、リンク機構などに比
して簡単な構造となり、製造コストなどを減少させるこ
とができる。また、カム34a,34bの両端部すなわ
ちカム構造の両端部に連続して位置決め部が形成されて
いるので、可動部材Lに固定部材K側への力が加わって
も可動部材Lが上下動することはない。
【0025】そして、カバー部材Cの上下方向移動規制
部である切り込み44a,44bが、固定部材Kの支持
部である支持ロッド25,26に、上下方向には移動不
可能で、かつ、壁面に垂直な方向に摺動可能に取り付け
られているので、カバー部材Cは固定部材Kに対して、
上下動不能で、かつ、壁面に垂直な方向に移動可能に取
り付けられている。
【0026】さらに、カバー部材Cの離間防止用係合部
である離間防止用突起46が、可動部材Lのカバー部材
係止部である係止孔37に上下方向に摺動可能に係合し
ており、カバー部材Cが可動部材Lから離れることがな
い。したがって、カバー部材Cは、固定部材K側にも可
動部材Lと一体に移動することができる。
【0027】また、可動部材Lに重なって、上下動不能
のカバー部材Cが設けられているので、商品Sの重み
が、カバー部材Cに加わっても、可動部材Lは固定部材
K側に押圧されるだけである。したがって、可動部材L
が下方に移動することが減少する。
【0028】以上、本発明の実施の形態を詳述したが、
本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、
種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例を
下記に例示する。 (1)実施の形態においては、可動部材Lが下方に移動
すると、商品払出通路幅調整装置11の通路幅が広くな
るように構成されているが、可動部材Lが下方に移動す
ると、商品払出通路幅調整装置11の通路幅が狭くなる
ように構成することも可能である。
【0029】(2)実施の形態においては、支持ロッド
25,26と、切り込み44a,44bとで、カバー部
材Cの上下動を不可能にしているが、他の構造でカバー
部材Cの上下動を不可能にすることも可能である。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、上下動不能のカバー部
材が設けられているので、商品の重みで、商品払出通路
の通路幅が変化することを防止することができる。すな
わち、本発明の商品払出通路幅調整装置は、固定部材、
可動部材およびカバー部材を備えており、固定部材は自
動販売機本体に支持され、この固定部材に対して通路側
に重なって可動部材が配置され、この可動部材に対して
通路側に重なってカバー部材が配置されている。そし
て、前記可動部材は、上下方向に移動自在に取り付けら
れ、この上下移動に伴い、壁面に垂直な方向に移動す
る。さらに、カバー部材は、前記固定部材に対して上下
方向には移動不可能で、かつ壁面に垂直な方向には移動
自在に設けられている。したがって、可動部材が上下動
することにより、可動部材およびカバー部材は、壁面に
垂直な方向に移動し、商品払出通路の通路幅を調整する
ことができる。
【0031】そして、商品払出通路幅調整装置より上方
に積み上げられて収納されている商品の重みは、カバー
部材にかかる。しかしながら、カバー部材は壁面に垂直
な方向に移動可能で、上下方向には移動不能であるの
で、商品の重みにより可動部材が下方に押圧されること
はない。したがって、可動部材が下方に移動することが
減少する。その結果、上下方向の操作により、商品払出
通路の通路幅を変更できる構成にしたにも係わらず、商
品の重みで、不用意に商品払出通路の通路幅が変化する
ことを防止することができる。
【0032】また、前記カバー部材が、可動部材に対し
て壁面に垂直な方向には移動不可能で、上下方向には移
動可能な状態で設けられている場合がある。この場合に
は、可動部材が、固定部材側に移動した際に、カバー部
材も可動部材と連動して確実に固定部材側に移動するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明における自動販売機の商品収納装
置の断面図である。
【図2】図2は商品払出通路幅調整装置の斜視図であ
る。
【図3】図3は商品払出通路幅調整装置の組み立て分解
斜視図である。
【図4】図4は図2の正面図である。
【図5】図5は固定部材、可動部材およびカバー部材の
模式的作動説明図で、(a)が固定部材および下方位置
の可動部材の側面図、(b)が固定部材および上方位置
の可動部材の側面図、(c)が固定部材およびカバー部
材の側面図である。
【図6】図6は商品払出通路幅調整装置の模式的作動説
明図で、(a)は可動部材が下方位置の状態での側面
図、(b)は可動部材が上方位置の状態での側面図であ
る。
【符号の説明】
C カバー部材 K 固定部材 L 可動部材 9 商品払出通路 11 商品払出通路幅調整装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品払出通路における壁面を構成すると
    ともに、この壁面が面に垂直な方向に位置調整可能な商
    品払出通路幅調整装置を備えている自動販売機におい
    て、 前記商品払出通路幅調整装置が、 自動販売機本体に支持されている固定部材と、 この固定部材に対して、通路側に重なって配置されてい
    るとともに、上下方向に移動自在に取り付けられ、この
    上下移動に伴い、壁面に垂直な方向に移動し、かつ、通
    路幅を設定している設定位置に位置する時には壁面に垂
    直な力が加わっても上下動しない可動部材と、 この可動部材に対して、通路側に重なって配置されてい
    るとともに、前記固定部材に対して上下方向には移動不
    可能で、かつ壁面に垂直な方向には移動自在なカバー部
    材とを具備していることを特徴とする自動販売機。
  2. 【請求項2】 前記カバー部材が、前記可動部材に対し
    て壁面に垂直な方向には移動不可能で、上下方向には移
    動可能な状態で設けられていることを特徴とする請求項
    1記載の自動販売機。
JP7309562A 1995-11-28 1995-11-28 自動販売機 Pending JPH09147216A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309562A JPH09147216A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 自動販売機
KR1019960057375A KR0184659B1 (ko) 1995-11-28 1996-11-26 자동 판매기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309562A JPH09147216A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09147216A true JPH09147216A (ja) 1997-06-06

Family

ID=17994520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7309562A Pending JPH09147216A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 自動販売機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH09147216A (ja)
KR (1) KR0184659B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR0184659B1 (ko) 1999-04-15
KR970029210A (ko) 1997-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6666546B2 (ja) 自動販売機
US9811965B2 (en) Article ejecting device of automatic vending machine
JP5659745B2 (ja) 自動販売機
JPH09147216A (ja) 自動販売機
JP4242052B2 (ja) 直積み式自動販売機の商品収納装置
JP3511185B2 (ja) 自動販売機の搬出口幅調整装置
JP6749154B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP4312161B2 (ja) 自動販売機
JP2013140641A (ja) 自動販売機の直積式商品収納ラック
KR20170098240A (ko) 동전 불출 장치
JP4407323B2 (ja) 自動販売機の商品収納装置
JPH0523279U (ja) 硬貨払い出し装置
JP2010225008A (ja) 自動販売機の直積式商品収納ラック
JP4336640B2 (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP2002008120A (ja) 直積み式自動販売機の商品収納装置
JP4159377B2 (ja) 直積み式自動販売機の商品収納装置
EP0551810B1 (en) Device for moving a slide into a slide gate and for receiving a lens mount
JP3478197B2 (ja) 自動販売機の商品収納払出装置
KR0135233B1 (ko) 자동판매기의 상품수납장치
JP4434928B2 (ja) 自動販売機
JP2003187307A (ja) 自動販売機
JPH10307953A (ja) 自動販売機
JP3262735B2 (ja) 自動販売機
JPH1063944A (ja) 自動販売機
JP2007310792A (ja) 自動販売機の商品収納コラム