JPH0914545A - 管継手とパッキン - Google Patents

管継手とパッキン

Info

Publication number
JPH0914545A
JPH0914545A JP7233573A JP23357395A JPH0914545A JP H0914545 A JPH0914545 A JP H0914545A JP 7233573 A JP7233573 A JP 7233573A JP 23357395 A JP23357395 A JP 23357395A JP H0914545 A JPH0914545 A JP H0914545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
packing
flange
joint
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7233573A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshizo Kamigaki
義三 神垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKUSHIN SANGYO KK
Original Assignee
FUKUSHIN SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKUSHIN SANGYO KK filed Critical FUKUSHIN SANGYO KK
Priority to JP7233573A priority Critical patent/JPH0914545A/ja
Publication of JPH0914545A publication Critical patent/JPH0914545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 配管工事で管を接続するときの孔割りが容
易で、設計、工場での製作段階において孔割りを考慮し
なくてもよいようにし、設計、製作及び施工を容易にす
ること、ルーズフランジのように加工時に前以ってフラ
ンジを取り付けておいたり、針金等で縛って固定してお
かなくてもよいようにし、後付けができて加工が容易と
なり、フランジの付け忘れを生じることのないようにす
ると共に、雌雄の取り違えを生ずることがないようにす
る。 【構 成】 両面の環状溝2にoリング3を嵌め込み、
周縁にボルト5を通して中央部で溶接したフランジ板1
と、ドーナツ板を半割りにし、内側に円形の凹所16を
形成すると共に、周縁にボルト通し孔17を形成した押
えフランジ15よりなり、接合管8の鍔部8aをフラン
ジ板1に両側より当て、押えフランジ15をボルト5に
通してナット6で締込み固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガス、蒸気、給湯、水
道、空調或いは油圧機器等の配管に用いる管継手と該管
継手に用いるパッキンに関する。
【0002】
【従来技術】ガス、蒸気、給湯、水道、空調或いは油圧
機器等の配管工事では、現場で管の組付け作業を行う現
物合わせが行われることも多いが、この作業には、現場
の状況に合わせて管を切断したり、管をベンダーで曲げ
たり、管接続のため管端にフランジを溶接したりする作
業が必要で、こうした作業をその都度、現場で一々行う
のは手間がかゝり、また高所や狭隘な場所での作業も多
く、こうした場所で管の接続作業を行うのは容易でな
い。
【0003】そこで配管工事、とくに複雑な配管工事で
は、予め配管図を作っておき、その図面に従って工場生
産することが広く行われている。この方法によれば、現
場での作業が少なくなって配管工事も容易となり、コス
トの低減を図ることもできるが、設計者は接続される管
の向きや位置を考慮して接続されるフランジ同志のボル
ト挿入孔の孔が合うように(接続されるフランジ同志の
ボルト挿入孔の孔を合せることを以下、孔割りという)
設計しているが、ときには立体的な配管を平面的に表す
為、フランジの取付位置に設計ミスを生ずることがあ
り、また加工ひずみや、現場での取付け作業の際の施工
ミスにより、管を所定の向きに向けて接続しようとする
と、連結するフランジ同志の孔割りができなくなって、
ボルトが通せなくなり、施工段階でフランジの取付け位
置を変えねばならなくなることがある。
【0004】設計段階や施工段階での煩わしく、かつ面
倒な孔割りの問題を解決するために開発されたものにル
ーズフランジがある。このルーズフランジは、図7に示
すように、管20とは別体に形成して、孔の周りに円周
方向に一定間隔でボルト通し孔21aを形成し、管端部
を外方に焼き拡げた鍔返し部20aを形成した管20に
挿入するか、或いは鍔を備えた短管に挿入されるように
なっているもので、管20同志を連結するときには、予
め接続される管20にそれぞれルーズフランジ21を通
しておき、ついで各管20の鍔返し部20aをシール用
のパッキン24を介して突き合せたのち、向かい合う両
ルーズフランジ21の向きを調整してボルト通し孔21
aの孔割りを行った状態で、各ボルト通し孔にそれぞれ
ボルト22を挿入してナット23を捩じ込むことにより
連結している。
【0005】シールのため用いる上述のパッキン24
は、低圧用の配管では使用できても高圧用の配管では使
用できない。高圧用の配管では、高圧によりパッキンが
押し出されて変形し、シールを維持することができなく
なるためである。そこで高圧用の配管では、接続部分の
シールにoリングが用いられている。すなわち接合され
るフランジのうち、一方のフランジの孔の周りの接合面
に環状溝を形成し、これにoリングを装着してシールし
ている。
【0006】図8は、ルーズフランジを用いて連結した
例を示すもので、鍔部26a、27bを備えた短管2
6、27をそれぞれ管20に溶接にて固着し、一方の短
管26は、接合面の孔の周りの環状溝28にoリング2
9を装着した雌型とすると共に、他方の短管27を接合
面を平坦にした雄型とし、両管20に予め通しておいた
ルーズフランジ21同志をボルト22とナット23とで
連結してなるものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ルーズフランジは、設
計、製作及び施工段階で、煩わしくかつ面倒な孔割りの
作業から解放され、設計、製作及び施工が容易となる利
点はあるものゝ、なお次のような問題を有している。第
1は、ルーズフランジが管軸方向に移動できるようにな
っているため、垂直及び傾斜した管を接続する作業時に
ルーズフランジが落下したり、滑り落ちて下側で作業す
る人の手指に当たり、手指を傷付けるおそれがあること
で、そのために管の接続作業時においては、ルーズフラ
ンジを手で支えて管端部に保持しておかねばならないこ
とである。
【0008】第2は、管の曲げ加工を行うときに前以っ
て、予め管にルーズフランジを通しておく必要があるこ
とで、ルーズフランジを付け忘れたまゝ、管の曲げ加工
を行った後には、ルーズフランジを通すことができなく
なる。またルーズフランジを通した状態で曲げ加工を行
うのも、ルーズフランジが自由に移動できるようになっ
ていると、ルーズフランジが曲げ加工の邪魔となり易
い。
【0009】そこでルーズフランジは一般に、管端部に
針金等で縛り付けて動かないようにしているが、ルーズ
フランジ同志を突き合わせて接続するときには、邪魔に
ならないように、針金を解いて外しておかねばならず、
このとき自由になったルーズフランジが上述するよう
に、落下したり滑り落ちたりするおそれがある。一方、
シールにoリングを用いる場合、oリングを装着した雌
型のフランジと、接合面が平坦な雄型のフランジとで
は、接合面の構造が異なるため、雄型のフランジと雌型
のフランジが間違えて取付けられたとき、フランジの取
付けをやり直さねばならなくなり、またoリングは環状
溝のない既存のフランジに取付けることができない。
【0010】本発明の第1の目的は、ルーズフランジを
用いた場合の上記の問題を解決することができる管継手
を提供しようとするものであり、第2の目的は、高圧配
管のシールのために用いられ、雄雌の取違えを生ずるこ
とのないパッキンと、該パッキンを用いた管継手を提供
しようとするものである。
【0011】
【課題の解決手段】第1の目的を達成するための管継手
は、ボルト通し孔を周方向に一定間隔で形成し、管とは
別体に形成して周方向に数分割し、管端に鍔を形成した
管の周りに組み付けられるようにした押えフランジを有
することを特徴とする。本発明の管継手によれば、管の
接続は、鍔同志を突き合わせた状態で押えフランジを組
み付け、ボルト締めすることによって行われる。
【0012】本発明は、ルーズフランジを周方向に数分
割することにより、図5及び図6に示すように、両側面
或いは内周面にoリングを装着したパッキンを有する管
継手に適用することもできるし、既存のフランジ管のフ
ランジを管とは別個に形成して数分割し、管端に鍔部を
形成した管に組み込むことにより従来のフランジ継手に
適用することもでき、後者の場合、既設管の一部の管を
補修する際にも、新管と取換えたのち、新管側に分割さ
れた押えフランジを組み込んで、既設のフランジとボル
ト締めして連結することにより、既設管にも適用するこ
とができる。
【0013】第2の目的を達成するためのパッキンは、
ドーナツ状をなして内周面にoリングを装着してなるも
のである。上記パッキンを使用する管継手の接合管は、
鍔部を備えた短管を管端に溶接により固定したものであ
ってもよいし、管端を外方に焼き広げて鍔返し部を形成
した管であってもよく、またフランジを備えた通常の管
であってもよい。
【0014】上述のパッキンを用いれば、接合管の鍔部
は平坦な雄型であればよく、雄雌を間違って取付けられ
るおそれはない。上記パッキンを用いた管継手は、ドー
ナツ状をなして両面に環状溝を形成し、環状溝にはoリ
ングを環状溝より僅かに突出するようにして装着すると
共に、環状溝の周りにボルト通し孔を周方向に一定間隔
で形成したパッキンと、パッキンの一側に接合する鍔部
を備えた接合管と、パッキンのボルト通し孔と対応する
ボルト通し孔を有し、周方向に複数個に分割されて接合
管の外周に組み合わせられる押えフランジとよりなり、
パッキンを両接合管で挟み込んで、各接合管の周りに環
状に組み付けた押えフランジにてボルト締めすることに
より両接合管を連結するようにしたもので、好ましい管
継手においては、ボルトが中央においてパッキンに溶
接、かしめ付け或いは圧入等により固着され、その両側
に押えフランジが取付けられ、ナット締めされる。
【0015】上述する前者の管継手においては、接合管
の連結時、接合管間にパッキンを介在させた状態で押え
フランジを孔割りをして組付け、片手でこの組付け状態
を保持して、別の片手でボルトを通さねばならず、ボル
ト通し作業が容易でないのに対し、後者の好ましい管継
手においては、接合管間にパッキンを介在させた状態で
パッキンを片手で掴んでおき、別の片手でフランジ押え
を一つ一つパッキンより突出するボルトに通して取付け
ればよく、連結時にフランジ押えを孔割りをした状態で
保持しておかなくてもよいため、作業が容易である。
【0016】上記パッキンを用いた別の管継手は、ドー
ナツ状をなして内周面にoリングを装着し、その周りに
ボルト通し孔を周方向に一定間隔で形成したパッキン
と、パッキンの一側に接合する鍔部を備えた接合管と、
パッキンのボルト通し孔と対応するボルト通し孔を有
し、周方向に複数個に分割されて接合管の外周に組み合
わせられる押えフランジとよりなり、パッキンを両接合
管で挟み込んで、各接合管の周りに環状に組み付けた押
えフランジにてボルト締めすることにより両接合管を連
結するようにしたものである。
【0017】上記第1の目的及び第2の目的を達成する
管継手の押えフランジは組付ける際、両側の押えフラン
ジが互い違いとなるように組み付けられるのが望まし
い。変形が生じにくゝなり、強度が増すようになるから
である。上述する押えフランジはプレス成形するのが望
ましい。ドーナツ板を複数に分割した形状のものを互い
違いとなるように組合せて打ち抜くことにより、円で打
ち抜くよりも、材料のロスを少なくし、コストを低減さ
せることができるようになるからである。
【0018】
【発明の実施の形態】図1及び図2に示すパッキン1
は、金属製若しくは硬質樹脂製のドーナツ板状をなして
両面の同一径をなす箇所にそれぞれ環状溝2を形成し、
各溝内にoリング3を嵌め込んでその一部を溝内より突
出させてなるもので、周縁には周方向に一定間隔(図に
おいては4か所)でボルト通し孔4が形成されている。
そして各ボルト通し孔4にはボルト5が通され、ボルト
中央部でパッキン1に溶接、かしめ付或いは圧入等によ
って固着されている。
【0019】図3に示すパッキン7は、両面に接合管8
の鍔部8aが嵌合する円形の凹所9を形成したもので、
パッキン7は水平配管の際、接合管8の鍔部8aが凹所
9に嵌合した状態で支持され、落ちることがないためボ
ルトの通し作業が容易に行えるようになっている。図4
に示す押えパッキン11は、金属板より打ち抜くか、或
いは硬質樹脂より成形されてドーナツ状をなし、内周面
に形成した円弧状の窪み12にoリング13を嵌め込ん
だものである。
【0020】管継手8は、管20に溶接によって連結さ
れると共に、鍔部8aが溶接等により固着されるか、鋳
物により一体形成され、或いは焼き広げられて形成さ
れ、パッキン1に当てられたとき、oリング3に接する
ようにしてある。押えフランジ15は、図1及び図2に
示されるように、半割りにされて円形に組合せたとき、
接合管8に嵌合すると共に、内側に接合管8の鍔部8a
が嵌合する円形の凹所16を有し、かつ周縁にパッキン
1のボルト通し孔4に合わせてボルト通し孔17を形成
すると共に、外径をパッキン1の外径と合致させたもの
である。
【0021】押えフランジ15は、図示する実施例にお
いては半割りにされているが、三つ割りないしそれ以上
に分割してもよい。本実施例は以上のように構成され、
施工現場で図1及び図2に示すような管継手を用いて管
の接続を行うときには、パッキン1の一側を接合管8の
鍔部8aに押し当て、かつ別の接合管8の鍔部8aをパ
ッキン1の他側に押し当てゝ、両接合管8でパッキン1
を挟み込んだ状態で、半割りの押えフランジ15を次々
とパッキン1より突出するボルト5に通し、ナット6を
締込んで固定する。ナット6による締込みは通常、押え
フランジ15をボルト5に通す都度、仮締めしていき、
全ての押えフランジ15について仮締めを行ったのちに
ボルト締めして固定されるが、仮締めは、パッキン1の
両側で全ての押えフランジ15或いはパッキン1の一方
の側で全ての押えフランジ15をボルトに通してから行
ってもよく、また場合によっては仮締めを行わないで、
一つ一つの押えフランジ15をボルト締めにより固定し
ていってもよい。
【0022】なお、押えフランジ15はパッキン1の一
方の側では水平向きに、他方の側では垂直向きに取付け
られ、両面で互い違いとなるように組み付けるのが望ま
しい。図4に示すような管継手を用いて管の接続を行う
ときには、パッキン11を上記と同様にして接合管8で
挟み込んだのち、パッキン11の両側で半割りの押えフ
ランジ15のボルト通し孔17とパッキン11のボルト
通し孔4との孔割りをしてボルト18を通し、ナット1
9にて仮締めする。押えフランジ15の一半の仮締めが
行われると、つゞいて別の押えフランジが同様にして孔
割りされ、仮締めされる。そしてナット19を締め込み
固定する。この場合も押えフランジ11の固定は上記と
同様に行ってもよい。なお半割りの押えフランジ15
は、パッキン11の一側においては水平向きに、他側に
おいては垂直向きに互い違いとなるように取り付けるの
が望ましい。
【0023】図5に示す管継手は、上記パッキン1を既
存のフランジ継手に用いた例を示すもので、フランジ管
18のフランジ19間に上記パッキン1を介在させたの
ちボルト5を通して連結したものである。図6に示す管
継手は、上記パッキン11を既存のフランジ継手に用い
た例を示すもので、フランジ管18のフランジ19間に
上記パッキン11を介在させたのちボルト5を通して連
結したものである。
【0024】
【発明の効果】本発明は以上のように構成され、次のよ
うな効果を奏する。請求項1記載の管継手によれば、孔
割りが施工段階において、押えフランジの向きを変える
ことにより容易にでき、設計段階や工場の製作段階にお
いて孔割りを考慮する必要がなく、施工段階の施工ミス
もなくなるため、設計、製作、施工が容易となること、
施工段階において、管を配管したのちに押えフランジを
後付けすることができ、ルーズフランジのように加工時
に前以ってフランジを取付けておく必要がないため、加
工が容易で、フランジの付け忘れを生じることがないこ
と、ルーズフランジのように、動かないように針金等で
縛って固定したり、解いたりする必要がなく、接合時に
針金等が邪魔になることもないため、ルーズフランジに
比べ作業が容易であること、押えフランジをプレスによ
り打ち抜き形成することができ、しかもその組み合わせ
配置を変えることにより、材料取りのロスを少なくでき
るため、製作コストを低減できること、などの効果を有
する。
【0025】請求項2記載のパッキンによれば、接合管
の鍔部或いはフランジは平坦でよく、雄雌の区別がない
ため、雄雌に配慮する必要がなく、したがって設計、製
作及び施工が容易となり、また既存のフランジを備えた
配管にも用いることができ、またoリングが一つですむ
ため、構造が簡単となるうえ、パッキンは薄くなるため
プレスによる打ち抜きが可能となる。請求項3及び5記
載の管継手によれば、請求項1記載の管継手と同様の効
果を奏するほか、接合管の鍔部に雌雄の区別がないた
め、雌雄に配慮する必要がなく、したがって設計、製作
及び施工が容易となる。またoリングが一つでよく、構
造が簡単となる。請求項4記載の管継手によれば、構造
の簡単なパッキンでもって、高圧用のフランジ継手でも
十分にシール性を維持することができる。
【0026】請求項6記載の管継手のように、ボルトが
パッキンに固定されていれば、押えフランジを一つ一つ
ボルトに通していけばよく、孔割りをしてボルトを通す
のと比べ、作業が容易となる。
【0027】請求項7記載の管継手のように、パッキン
に接合管の鍔部が嵌合する凹所を形成すれば、凹所に鍔
部が嵌合した状態でパッキンが支持されるため、水平配
管の場合ことに落ちたり、位置ずれを生ずることがな
く、作業性がよい。
【0028】請求項8記載の管継手のように、押えフラ
ンジを互い違いに組付ければ、変形が少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる管継手の断面図。
【図2】図1のAーA線断面面。
【図3】別の実施例のパッキンと接合管の関係を示す断
面図。
【図4】別の実施例の管継手の断面図。
【図5】図1に示すパッキンを既存の管継手に用いた断
面図。
【図6】図4に示すパッキンを既存の管継手に用いた断
面図。
【図7】ルーズフランジを用いた従来の管継手の断面
図。
【図8】別のルーズフランジを用いた従来の管継手の断
面図。
【符号の説明】
1、7、11・・パッキン 2・・・・・環状
溝 3、13・・・・oリング 4、17・・ボル
ト通し孔 5、18・・・・ボルト 6、19・・ナッ
ト 8・・・・・・・接合管 8a・・・・鍔部 9・・・・・・・凹所 12・・・・窪み 15・・・・・・押えフランジ 16・・・・凹所 19・・フランジ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボルト通し孔を周方向に一定間隔で形成
    し、管とは別体に形成して周方向に数分割し、管端に鍔
    を形成した管の周りに組み付けられるようにした押えフ
    ランジを有することを特徴とする管継手。
  2. 【請求項2】ドーナツ状をなして内周面にoリングを装
    着してなる高圧配管における管継手のシールのために用
    いられるパッキン。
  3. 【請求項3】請求項2記載のパッキンと、該パッキンの
    一側に接合する鍔部を備えた接合管と、パッキンのボル
    ト通し孔と対応するボルト通し孔を有し、周方向に複数
    個に分割されて接合管の外周に組み合わせられる押えフ
    ランジとよりなり、パッキンを両接合管で挟み込んで、
    各接合管の周りに環状に組み付けた押えフランジにてボ
    ルト締めすることにより両接合管を連結するようにした
    管継手。
  4. 【請求項4】請求項2記載のパッキンと、該パッキンの
    一側に接合するフランジを備えたフランジ管と、パッキ
    ンを両フランジ管で挟み込んでフランジにてボルト締め
    することにより両フランジ管を連結するようにした管継
    手。
  5. 【請求項5】ドーナツ状をなして両面に環状溝を形成
    し、環状溝にはoリングを環状溝より僅かに突出するよ
    うにして装着してなるパッキンと、該パッキンの一側に
    接合する鍔部を備えた接合管と、パッキンのボルト通し
    孔と対応するボルト通し孔を有し、周方向に複数個に分
    割されて接合管の外周に組み合わせられる押えフランジ
    とよりなり、パッキンを両接合管で挟み込んで、各接合
    管の周りに環状に組み付けた押えフランジにてボルト締
    めすることにより両接合管を連結するようにした管継
    手。
  6. 【請求項6】ボルトは、その中間部でパッキンに溶接、
    かしめ付け、或いは圧入等により固着される請求項3又
    は5記載の管継手。
  7. 【請求項7】パッキンには、接合管の端部が嵌合する凹
    所が形成される請求項3又は5記載の管継手。
  8. 【請求項8】押えフランジは、パッキンの両側で互い違
    いに取り付けられる請求項3又は5記載の管継手。
JP7233573A 1995-04-28 1995-09-12 管継手とパッキン Pending JPH0914545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7233573A JPH0914545A (ja) 1995-04-28 1995-09-12 管継手とパッキン

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-105030 1995-04-28
JP10503095 1995-04-28
JP7233573A JPH0914545A (ja) 1995-04-28 1995-09-12 管継手とパッキン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0914545A true JPH0914545A (ja) 1997-01-17

Family

ID=26445383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7233573A Pending JPH0914545A (ja) 1995-04-28 1995-09-12 管継手とパッキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0914545A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2388170A (en) * 2002-04-19 2003-11-05 Forms Const Flared ends conduit coupling
JP2007155639A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Riken Keiki Co Ltd 防爆型ガスセンサー装置
JP2007187183A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Victaulic Co Of Japan Ltd 管継手構造
JP2008147134A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2009228892A (ja) * 2008-02-25 2009-10-08 Ck Metals Co Ltd つば出し管用管継手
JP2010133493A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Cosmo Koki Co Ltd フランジ離間防止装置
JP2011001998A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Osaka Sanitary Kinzoku Kogyo Kyodo Kumiai 液状食品製造装置用管継手
JP2011528422A (ja) * 2008-07-16 2011-11-17 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 押出防止ガスケット面シール
CN103407201A (zh) * 2013-08-19 2013-11-27 杭州彼特环保包装有限公司 袋底上胶机及袋底上胶方法
JP2016089970A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 ノーラエンジニアリング株式会社 ルーズフランジ式管継手
JP2017048830A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社荏原製作所 配管接続装置
JP2017110760A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社川西水道機器 管継手の管抜止装置
CN108131516A (zh) * 2017-08-25 2018-06-08 天津斯林力克密封科技有限公司 管道连接器密封垫
JP2019148337A (ja) * 2019-04-01 2019-09-05 コスモ工機株式会社 フランジ補強具
KR102025645B1 (ko) * 2019-05-31 2019-11-26 임근희 배관 연결용 플랜지 커플링 유닛
JP2020098035A (ja) * 2020-03-03 2020-06-25 コスモ工機株式会社 フランジ補強具の取付方法
KR20200137343A (ko) * 2019-05-30 2020-12-09 최재진 무용접 플랜지 양 이음쇠 및 그 조립 방법
CN113898737A (zh) * 2020-06-22 2022-01-07 中国航天科工飞航技术研究院(中国航天海鹰机电技术研究院) 一种可拆的分体式真空管道

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2388170A (en) * 2002-04-19 2003-11-05 Forms Const Flared ends conduit coupling
GB2388170B (en) * 2002-04-19 2005-11-09 Forms Const Flared ends conduit coupling
JP2007155639A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Riken Keiki Co Ltd 防爆型ガスセンサー装置
JP4652964B2 (ja) * 2005-12-08 2011-03-16 理研計器株式会社 防爆型ガスセンサー装置
JP2007187183A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Victaulic Co Of Japan Ltd 管継手構造
JP2008147134A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2009228892A (ja) * 2008-02-25 2009-10-08 Ck Metals Co Ltd つば出し管用管継手
JP2011528422A (ja) * 2008-07-16 2011-11-17 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 押出防止ガスケット面シール
JP2010133493A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Cosmo Koki Co Ltd フランジ離間防止装置
JP2011001998A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Osaka Sanitary Kinzoku Kogyo Kyodo Kumiai 液状食品製造装置用管継手
CN103407201A (zh) * 2013-08-19 2013-11-27 杭州彼特环保包装有限公司 袋底上胶机及袋底上胶方法
JP2016089970A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 ノーラエンジニアリング株式会社 ルーズフランジ式管継手
JP2017048830A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社荏原製作所 配管接続装置
JP2017110760A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社川西水道機器 管継手の管抜止装置
US10436361B2 (en) 2015-12-17 2019-10-08 Sk-Kawanishi Co., Ltd. Pipe coupling device
CN108131516A (zh) * 2017-08-25 2018-06-08 天津斯林力克密封科技有限公司 管道连接器密封垫
CN108150746A (zh) * 2017-08-25 2018-06-12 天津斯林力克密封科技有限公司 管道连接器密封环
CN108131516B (zh) * 2017-08-25 2024-05-17 天津斯林力克密封科技有限公司 管道连接器密封垫
JP2019148337A (ja) * 2019-04-01 2019-09-05 コスモ工機株式会社 フランジ補強具
KR20200137343A (ko) * 2019-05-30 2020-12-09 최재진 무용접 플랜지 양 이음쇠 및 그 조립 방법
KR102025645B1 (ko) * 2019-05-31 2019-11-26 임근희 배관 연결용 플랜지 커플링 유닛
JP2020098035A (ja) * 2020-03-03 2020-06-25 コスモ工機株式会社 フランジ補強具の取付方法
CN113898737A (zh) * 2020-06-22 2022-01-07 中国航天科工飞航技术研究院(中国航天海鹰机电技术研究院) 一种可拆的分体式真空管道
CN113898737B (zh) * 2020-06-22 2023-11-03 中国航天科工飞航技术研究院(中国航天海鹰机电技术研究院) 一种可拆的分体式真空管道

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0914545A (ja) 管継手とパッキン
TWI723246B (zh) 用於機械及結構配管之機械聯結器
TWI452224B (zh) 隨即可安裝之管接頭之製造方法
US5496073A (en) Disengagement tool for use with a pipe joint assembly
KR101514689B1 (ko) 파이프 조인트
US6869107B2 (en) Air conditioning block fitting with two surface sealing
US5114191A (en) Pipe fitting with coupling body and improved isolation tooth arrangement
JP2019152335A (ja) 弁および連結器
JP2020101277A (ja) 急激な曲げ技術を用いる金属シール嵌め合わせ組立体及びその製造する方法
US7364208B2 (en) Structure for connecting two members, method therefor, and die
JP3210602U (ja) 小径配管用継手
US11306850B2 (en) Connecting device for corrugated pipe and coupling method thereof
US5421624A (en) Flange joint assembly
JP3141837U (ja) ルーズフランジ式管継手
JPH0631267Y2 (ja) 配管用バックアップ装置
JPH0849792A (ja) 金属製可撓管と他の管体との接続構造
US4725082A (en) Coupling
WO2023033106A1 (ja) 押輪、管継手および管の接合方法
JP3134985B2 (ja) 空調用ダクト継手
JP2573880Y2 (ja) ビクトリック型管継手
JP7514431B2 (ja) ハウジング形管継手およびこれを用いた管継手方法
US20230147384A1 (en) Housing type pipe joint
JP4761940B2 (ja) 離脱防止管継手
JP2910812B2 (ja) 水管橋用管継手
JPH09189387A (ja) 排気管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608