JPH09144965A - 管の連結部分の固定用クリップ - Google Patents

管の連結部分の固定用クリップ

Info

Publication number
JPH09144965A
JPH09144965A JP32646095A JP32646095A JPH09144965A JP H09144965 A JPH09144965 A JP H09144965A JP 32646095 A JP32646095 A JP 32646095A JP 32646095 A JP32646095 A JP 32646095A JP H09144965 A JPH09144965 A JP H09144965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
along
locking
extending portion
receiving piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32646095A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Miura
浩 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANESAN SEISAKUSHO KK
Original Assignee
KANESAN SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANESAN SEISAKUSHO KK filed Critical KANESAN SEISAKUSHO KK
Priority to JP32646095A priority Critical patent/JPH09144965A/ja
Publication of JPH09144965A publication Critical patent/JPH09144965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現場における管の連結部分の固定作業を簡
単、迅速に行う。 【解決手段】 管の連結部分の固定用クリップ1は帯状
の板ばね材を用いて一体的に形成する。本体2の一端に
は、その円周方向に沿って延出部3を設け且つその先端
に外向きの突片4を連設する。延出部3の先端近傍には
外向きの係止突起5、5を設ける。本体2の他端側には
自由状態において前記延出部3が入り込む溝状の切欠6
を設けると共に、先端に外向きの鳥居形の受け片7を連
設する。本体2の幅方向の一方側の端部には内向きの突
隆部10、10を所定の間隔で設け、またこれからやや
離れた位置に内向きの突片11、11を設ける。更に本
体2の幅方向の他方側の端部近傍に、突片11より丈の
長い内向きの突片12、12を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は管の連結部分の固定
用クリップに関し、更に詳細には、一方を他方の内部に
慴動可能に嵌挿した異径管同士を連結する際に、その連
結部分を締め付けて固定する管の連結部分の固定用クリ
ップに係わる。
【0002】
【従来の技術】例えば、ファンヒーターの排気を屋外に
出すには、一方を他方の内部に慴動可能に嵌挿した径の
異なる管が用いられる。そして、一方をずらすことによ
って長さを調節し、その後両者の連結部分を固定するも
のである。尚、これらの管は、被さる側の管の端部に円
周方向に沿った帯状の膨隆部が形成されている。
【0003】そして、この固定は図10に示す如きクリ
ップを用いて行っていた。該クリップは帯状のばね板を
円環状にした本体Rの両端R′、R′をその径方向に沿
って折曲し、該折曲部R′、R′をボルトV及びナット
Nで締め付けるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、現場において
一々ボルトを締め付けるには大変な労力と時間を要す
る。また一旦締め付けて固定してしまうと、後から長さ
を調整しなおさなければならない事態が生じたときに、
これを簡単に行うことができない。
【0005】本発明は上記の点に鑑みなされたものであ
って、現場における固定作業を簡単、迅速に行うことが
できると共に、一旦固定した後でも簡単に固定を解除す
ることができるようになした管の連結部分の固定用クリ
ップを提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】而して、本発明の要旨と
するところは、帯状の板ばね材からなり、両端が対向す
るように円環状に形成した本体の一端に、該本体の円周
方向に沿った延出部を設け、該延出部の先端に本体の径
方向に沿った外向きの突片を連設すると共に該延出部の
先端近傍に本体の径方向に沿った外向きの係止突起を設
け、また前記本体の他端側部分に、本体の自由状態にお
いて前記延出部が同一周面を形成するように入り込む溝
状の切欠を設けると共に、該他端側部分の先端に、前記
係止突起が係る係合凹部を有する、本体の径方向に沿っ
た外向きの受け片を連設し、更に前記本体の幅方向の一
方側の端部に、本体の円周方向に沿って所定の間隔で内
向きの突隆部を形成すると共に、該突隆部から所定の距
離をおいた位置に内向きの突片を設け、更に前記本体の
幅方向の他方側の端部近傍に、前記突片よりも丈の長い
内向きの突片を所定の間隔で設けてなり、前記本体を拡
径して前記延出部の係止突起を前記受け片の係合凹部に
係止させることにより、本体を拡径した状態において仮
止めできるようになした管の連結部分の固定用クリップ
にある。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態につい
て、図面を参照しつつ説明する。図1は本発明の自由状
態における正面図、図2は同右側面図、図3は仮止め状
態における正面図、図4は同背面図、図5は図3中A部
分の拡大図、図6は図3中B部分の拡大図、図7は受け
片の拡大図、図8は使用状態の正面側からみた斜視図、
図9は使用状態の背面側からみた斜視図である。
【0008】本発明に係る管の連結部分の固定用クリッ
プ1は、適宜の弾力性を有する帯状の板ばね材を用いて
一体的に形成している。そして、それの本体2は両端が
対向するように円環状に形成している。
【0009】また、該本体2の一端にはやや幅の狭い延
出部3を本体2の円周方向に沿って所定の長さに延出さ
せている。そして該延出部3の先端には本体2の径方向
に沿った外向きの突片4を連設している。また更に該延
出部3の先端近傍には幅方向の左右両側に本体2の径方
向に沿った外向きの鉤形係止突起5、5を突設してい
る。
【0010】また、前記本体2の他端部分には本体2の
自由状態において前記延出部3が同一周面を形成するよ
うに入り込む溝状の切欠6を設ける。更にまた、本体2
の他端部分の先端には本体2の径方向に沿った外向きの
受け片7を連設している。また、該受け片7はその基部
を切欠7aし、鳥居形に形成している。そしてまた、該
受け片7には仮止め状態のときに前記延出部3の係止突
起5、5が係る係合凹部8、8を設けると共に、該係合
凹部8、8の上部に仮止め解除用の部材の差込孔9を穿
設している。
【0011】また、前記本体2の幅方向の一方側の端部
には、本体2の円周方向に沿って所定の間隔で内向きの
突隆部10、10を形成すると共に、該突隆部10、1
0から所定の距離をおいた位置に内向きの突片11、1
1を設けている。尚、これら突隆部10、10と突片1
1、11の間隔(図2中S)は管の帯状膨隆部の幅と同
一である。更にまた、前記本体2の幅方向の他方側の端
部近傍には前記突片11、11よりも丈の長い内向きの
突片12、12を設けている。尚、本体2の溝状の切欠
6内に設けた内向きの突片13は、他の突片12より丈
を短くしている。
【0012】而して、管の連結部分の固定用クリップ1
は、その自由状態にあっては、図1及び図2に示す如
く、延出部3が本体2の溝状の切欠部6に深く入り込ん
でいる。そして係止突起5、5は受け片7の裏側にあ
る。
【0013】そして今、適当な工具を用いて突片4と受
け片7とが近づくように外力を加えて拡径させると、図
3及び図4に示す如く、延出部3の係止突起5、5が受
け片7の基部の切欠7aを一旦くぐり抜ける。尚、この
ときには延出部3は弾性によって若干内向きに曲がり、
一方受け片7は若干浮き上がる。そして係止突起5、5
は鉤形で傾斜部分5′、5′があるから、さほど抵抗な
くくぐり抜ける。そして、係止突起5、5がくぐり抜け
たところで加圧を解除すると、本体2の自由状態に戻ろ
うとする収縮力によって係止突起5、5が受け片7の係
合凹部8、8に係止される。これによって仮止め状態と
なる。
【0014】この仮止め状態とする作業は予め工場等に
おいて行い、現場には仮止め状態のまま持参する。そし
て、現場においては、図8及び図9に示す如く、二つの
管14、15の連結部分は本発明に係る管の連結部分の
固定用クリップ1を位置させ、管の長さを調節した後仮
止めを解除して締め付けるものである。
【0015】仮止めを解除するには、受け片7に設けた
係止解除用の部材の差込孔9にドライバー等の工具を差
し込み、その先端で延出部3の外面を内向きに押しつけ
ればよく、これにより延出部3は弾性により内向きに曲
がるから係止突起5、5が受け片7の係合凹部8、8か
ら外れる。そしてこれにより本体2は自由状態に戻ろう
とする収縮力によって縮径し、二つの管14、15を同
時に締め付けるものである。
【0016】また、この締め付けは本体2に設けた突隆
部10、10と突片11、11とが被さっている大径の
管14のフランジ14aを挟み込むようにして締め付
け、また一方、本体2に設けた突片12、12が小径の
管15の外周に食い込むようにしてこれを締め付けるも
のである。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記の如き構成、作用であるか
ら、管に被せるだけの手間で済む。そしてまた拡径して
仮止め状態としておくことができるから、現場において
は仮止め状態を解除するだけで済む。したがって、管の
連結部分の固定作業が従来よりもはるかに簡単に且つ迅
速に行うことができる。
【0018】また、一旦固定した後で固定を解除する必
要が生じたときは、ペンチ等の適当な工具を用いて延出
部に連設した突片と受け片とを挟みつけて本体を拡径す
ればよく、固定の解除も簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自由状態における正面図である。
【図2】本発明の自由状態における右側面図である。
【図3】本発明の仮止め状態における正面図である。
【図4】本発明の仮止め状態における背面図である。
【図5】図3中A部分の拡大図である。
【図6】図3中B部分の拡大図である。
【図7】受け片の拡大図である。
【図8】使用状態の正面側からみた斜視図である。
【図9】使用状態の背面側からみた斜視図である。
【図10】従来品の説明図である。
【符号の説明】
1 管の連結部分の固定用クリップ 2 本体 3 延出部 4 突片 5、5 係止突起 6 溝状の切欠 7 受け片 8、8 係合凹部 9 仮止め解除用の部材の差込孔 10、10 突隆部 11、11 突片 12、12 突片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状の板ばね材からなり、両端が対向す
    るように円環状に形成した本体の一端に、該本体の円周
    方向に沿った延出部を設け、該延出部の先端に本体の径
    方向に沿った外向きの突片を連設すると共に該延出部の
    先端近傍に本体の径方向に沿った外向きの係止突起を設
    け、また前記本体の他端側部分に、本体の自由状態にお
    いて前記延出部が同一周面を形成するように入り込む溝
    状の切欠を設けると共に、該他端側部分の先端に、前記
    係止突起が係る係合凹部を有する、本体の径方向に沿っ
    た外向きの受け片を連設し、更に前記本体の幅方向の一
    方側の端部に、本体の円周方向に沿って所定の間隔で内
    向きの突隆部を形成すると共に、該突隆部から所定の距
    離をおいた位置に内向きの突片を設け、更に前記本体の
    幅方向の他方側の端部近傍に、前記突片よりも丈の長い
    内向きの突片を所定の間隔で設けてなり、前記本体を拡
    径して前記延出部の係止突起を前記受け片の係合凹部に
    係止させることにより、本体を拡径した状態において仮
    止めできるようになした管の連結部分の固定用クリッ
    プ。
JP32646095A 1995-11-21 1995-11-21 管の連結部分の固定用クリップ Pending JPH09144965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32646095A JPH09144965A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 管の連結部分の固定用クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32646095A JPH09144965A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 管の連結部分の固定用クリップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09144965A true JPH09144965A (ja) 1997-06-03

Family

ID=18188063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32646095A Pending JPH09144965A (ja) 1995-11-21 1995-11-21 管の連結部分の固定用クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09144965A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012107755A (ja) * 2012-02-13 2012-06-07 Piolax Inc ホースクランプ
JP2012127509A (ja) * 2012-03-30 2012-07-05 Piolax Inc ホースクランプ
JP2013019541A (ja) * 2012-08-17 2013-01-31 Piolax Inc ホースクランプ
JP2014085016A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Dong-A Metal Co Ltd タイクランプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012107755A (ja) * 2012-02-13 2012-06-07 Piolax Inc ホースクランプ
JP2012127509A (ja) * 2012-03-30 2012-07-05 Piolax Inc ホースクランプ
JP2013019541A (ja) * 2012-08-17 2013-01-31 Piolax Inc ホースクランプ
JP2014085016A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Dong-A Metal Co Ltd タイクランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0650713Y2 (ja) ホースクランプ
KR950005553B1 (ko) 밴드 클램프
JP3137047B2 (ja) スプリングバンドクランプ
JPH0428925B2 (ja)
WO1999009345A1 (en) Hose clamp with claw
JPH09144965A (ja) 管の連結部分の固定用クリップ
JP2585357Y2 (ja) ホースクリップ
JPH08145265A (ja) パイプの接続具
US5048776A (en) Pipe clamp
JP4296882B2 (ja) ホースクランプ
JP2002181269A (ja) 楕円ホースの連結部分の固定用クランプ
JP2560663Y2 (ja) ホースクリップ
JP2869880B2 (ja) ホースクランプの仮止め解除用工具
JP2523248Y2 (ja) ホースクランプ
PL195982B1 (pl) Uchwyt dla rynny
US3836184A (en) Pipe coupling
JP2602869Y2 (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JP2571360Y2 (ja) ホースクリップ
JP2562763Y2 (ja) 管継手
JPH0516480Y2 (ja)
JPS5931984Y2 (ja) 締着具
JP3503986B2 (ja) ホースクランプ
JPH0741177U (ja) 配管クランプ
JPH0669581U (ja) ホースクリップ
JP2570721Y2 (ja) ホースクリップ