JPH09140862A - 遊技機の電飾装置 - Google Patents

遊技機の電飾装置

Info

Publication number
JPH09140862A
JPH09140862A JP30937495A JP30937495A JPH09140862A JP H09140862 A JPH09140862 A JP H09140862A JP 30937495 A JP30937495 A JP 30937495A JP 30937495 A JP30937495 A JP 30937495A JP H09140862 A JPH09140862 A JP H09140862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
light emitting
display part
light
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30937495A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Osawa
均 大沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP30937495A priority Critical patent/JPH09140862A/ja
Publication of JPH09140862A publication Critical patent/JPH09140862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像表示の見やすさと球筋との相克する問題
を解決する。 【解決手段】 光透過性の表面パネル1fの裏面に非発
光表示部1eとエレクトロルミネセンスランプに構成さ
れた画像表示部1a、メモリ表示部1b、メッセージ表
示部1c、サイド表示部1dを形成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はパチンコ機やスロ
ットマシン等の遊技機に用いられ、エレクトロルミネセ
ンスランプを発光表示部として備えた電飾装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】パチンコ機の電飾装置としては、特開平
4−50092号公報、特開平7−16341号公報及
び特開平7−108084号公報に開示されたように、
遊技板の前面にエレクトロルミネセンスランプを発光表
示部として設けることが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者のいずれ
においても、エレクトロルミネセンスランプの発光表示
部ごとに1つのデザイン図を表現するだけであり、視覚
に訴える遊技性に欠ける問題がある。
【0004】ところで、パチンコ機やスロットマシン等
の遊技機では、遊技機の前面より視認可能な領域のほぼ
中央にセンタ役物と呼ばれる図柄の可変表示後の停止状
態により遊技者に有利な遊技状況と不利な遊技状況とを
発生する電子タイプ又は機械タイプの画像表示器を設置
してあるが、この画像表示器を取り付けるには、ベニヤ
のような遊技板とその前面に一体に結合されたデザイン
図の描かれたセルシートとに取付孔を形成することが必
要である。
【0005】また、パチンコ機の場合、セルシートの前
面より突出した状態で取り付けられた画像表示器が遊技
領域中央での遊技球の球筋を規制をすることから、図柄
を見やすくするために画像表示器を大きくすると、遊技
球の球筋がサイドに片寄り、遊技性に欠ける一方、遊技
球の球筋を中央側に広くしようとして、画像表示器を小
さくすると、図柄がみずらくなって、視覚に訴える遊技
性に欠けてしまう。
【0006】そこで、この発明は、画像表示やその他の
表示機能を内蔵するセルシートを遊技板に一体に結合し
て、画像表示の見やすさと球筋との相克する問題を解決
して、品質信頼性を向上することができる遊技機の電飾
装置を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の電飾装置は、
光透過性の表面パネルの裏面に非発光表示部とエレクト
ロルミネセンスランプに構成された発光表示部とが並設
配置されたセルシートを遊技板の前面に一体に結合した
遊技機において、前記発光表示部が図柄の可変表示後の
停止状態により遊技者に有利な遊技状況と不利な遊技状
況とを発生する画像表示部を形成したことを特徴として
いる。この請求項1の構成によれば、エレクトロルミネ
センスランプからなる画像表示部を有するセルシートが
遊技板の前面に一体に結合されたことにより、遊技板に
画像表示部用の取付孔を不要にできる。また、パチンコ
機では、画像表示部を大きく形成して見やすくしても、
当該画像表示部がセルシートより前面側に未突出な状態
で中央での球筋を規制しないことにより、遊技球を中央
部に通すゲージ(釘配置)を構成して、視覚に訴える遊
技性を向上することができる。請求項2の電飾装置は、
請求項1に記載の発光表示部が遊技状況又は顧客サービ
スを表現する表示部を形成したことを特徴としている。
この請求項2の構成によれば、発光表示部で画像表示部
と、遊技状況又は顧客サービスを表現する表示部とを形
成したことにより、パチンコ機の場合における球筋の自
由度を増して、視覚に訴える遊技性をより一層向上する
ことがでる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は一実施形態のパチンコ機の
電飾装置を示し、同図において、1はセルシートで、中
央の画像表示部1aと、これより上側に位置するメモリ
表示部1bと、画像表示部1aより下側に位置するメッ
セージ表示部1cと、左右に位置するサイド表示部1d
と、各表示部1a〜1d以外の部分である通常の塗料印
刷にて形成された非発光表示部1eとからなるデザイン
図を有している。
【0009】各表示部1a〜1dは光透過性を有する透
明なポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィ
ルムと俗称されている)製のb図に示す表面パネル1f
の裏面にエレクトロルミネセンスランプからなる発光表
示部により構成されている。
【0010】この実施形態の場合、画像表示部1aは横
一列に配置された7セグメントからなる複数の図柄を有
していると共に、図外の遊技制御装置の働きにより可変
表示後の停止状態により遊技者に当たり遊技と呼ばれる
有利な遊技状況と不利な遊技状況とを発生するデジタル
タイプになっている。
【0011】メモリ表示部1bは複数に分割構成されて
いて、前記遊技制御装置の働きにより、画像表示部1a
の図柄可変中、又は図柄可変停止後の当たり遊技中にお
いて、図柄始動入賞球数だけの分割要素を発光して、記
憶された図柄始動入賞球数を遊技者に知らせるものであ
る。
【0012】メッセージ表示部1cは複数に分割されて
いて、発光状態により遊技状況を表現して遊技者に知ら
せるもので、例えば、分割要素を1個おきに赤色発光
部、青色発光部に構成しておき、前記遊技制御装置の働
きにより通常の遊技状況では青色発光部だけを点灯し、
画像表示部1aでの図柄合わせがリーチ状態になると全
部を点灯し、確率変動中は赤色発光部を点灯したり、或
いは、分割要素相互が普通図柄の判定図柄を定形で発光
表示する。
【0013】サイド表示部1dは前記遊技制御装置の働
きによりサイドランプに相当する発光表示を行うもので
ある。
【0014】セルシート1は、b図に示すように、遊技
板2の前面とほぼ合同な形状の方形に形成されたPET
フィルムによる透明な表面パネル1fと、表面パネル1
fの裏面の全面に真空蒸着で形成された透明な表面電極
1gと、表面電極1gの画像表示部1aと対応する部分
に印刷された第1発光層1hと、表面電極1gのメモリ
表示部1bと対応する部分に印刷された第2発光層1i
と、表面電極1gのメッセージ表示部1cと対応する部
分に印刷された第3発光層1jと、表面電極1gのサイ
ド表示部1dと対応する部分に印刷された図外の第4発
光層と、表面電極1gの非発光表示部1eと対応する部
分に印刷された非発光層1kと、第1〜第3発光層1h
〜1jの裏面及び第4発光層の裏面や非発光層1kの裏
面の全面に印刷された絶縁層1mと、第1発光層1hと
対応する位置で絶縁層1mの裏面に印刷された第1背面
電極1nと、第2発光層1iと対応する位置で絶縁層1
mの裏面に印刷された第2背面電極1pと、第3発光層
1jと対応する位置で絶縁層1mの裏面に印刷された第
3背面電極1qと、第4発光層と対応する位置で絶縁層
1mの裏面に印刷された図外の第4背面電極と、第1〜
第3背面電極1n〜1qの裏面及び第4背面電極の裏面
や絶縁層1mの裏面を覆う状態で印刷された保護層1r
と、保護層1rの裏面の全面に印刷された接着層1s
と、セルシート1を遊技板2に接着剤3で接着する際の
定着を良くするためのケント紙のような定着用紙1tと
からなる積層体に形成されている。
【0015】セルシート1の製造工程について説明する
と、先ず、タブロイド判または遊技板2とほぼ合同な方
形の大きさを有する表面パネル1fの裏面の全面に表面
電極1gを成膜し、この成膜された表面電極1gの裏面
に第1〜第3発光層1h〜1jや第4発光層及び非発光
層1kを多色刷り印刷により並列配置した状態に形成す
る。
【0016】例えば、発光層形成部分に第1〜第3発光
層1h〜1j及び第4発光層を形成するための材料を有
すると共に第1〜第4発光層形成部分以外の部分を材料
抜きとした発光層用の印刷スクリーンで、第1〜第3発
光層1h〜1j及び第4発光層を表面電極1gの裏面に
多色刷り印刷時のセルフアライメント(位置合わせ)を
取って印刷して形成する。
【0017】また、非発光層形成部分に非発光層1kを
形成するための塗料を有すると共に非発光層形成部分以
外の部分を塗料抜きとした非発光層用の印刷スクリーン
で、非発光層1kを表面電極1gの裏面に上記セルフア
ライメント時の位置決め部を基準としたセルフアライメ
ントを取って印刷して形成する。
【0018】これらの第1〜第3発光層1h〜1jや第
4発光層及び非発光層1kの印刷は2工程のように説明
したが、実際には、第1〜第3発光層1h〜1jや第4
発光層及び非発光層1kのそれぞれは、多色で複数のデ
ザイン図を提供する状態で人の視覚に訴える絵柄を形成
することから、2工程以上になるのが普通であると共
に、第1〜第3発光層1h〜1jや第4発光層及び非発
光層1kのどちらを先に印刷してもよいけれども、印刷
された層の厚さが薄く形成される方を先に印刷すれば、
当該先に印刷した第1〜第3発光層1h〜1jや第4発
光層及び非発光層1kを形成するための材料や塗料が、
その後に用いられる印刷スクリーンに転写するのを防止
し、定着待ち時間を短くして、第1〜第3発光層1h〜
1jや第4発光層及び非発光層1kの印刷時間を短縮す
ることができる。
【0019】前記第1〜第3発光層1h〜1jや第4発
光層及び非発光層1kが定着した後に、第1〜第3発光
層1h〜1jや第4発光層及び非発光層1kの裏面の全
面に絶縁層1mを印刷で成膜して定着した後に、背面電
極形成部分に第1〜第3背面電極1n〜1qや第4背面
電極を形成するための材料を有すると共に背面電極形成
部分以外の部分を材料抜きとした背面電極用の印刷スク
リーンで、第1〜第3背面電極1n〜1qや第4背面電
極を上記絶縁層1mの平坦状の裏面に上記セルフアライ
メント時の位置決め部を基準としたセルフアライメント
を取って印刷で成膜して定着させる。
【0020】その後、第1〜第3背面電極1n〜1qや
第4背面電極を含む絶縁層1mの裏面の全面に保護層1
rを第1〜第3背面電極1n〜1qや第4背面電極を被
覆する状態で印刷で成膜し、その保護層1rが定着した
後に、保護層1rの平坦状の裏面の全面に、表面パネル
1fとほぼ同形に形成された定着用紙1tを接着層1s
を介在させると共に重ね合わせ状態で加圧して一体に結
合する。
【0021】そして、表面パネル1f、表面電極1g、
第1〜第3発光層1h〜1jや第4発光層、非発光層1
k、絶縁層1m、第1〜第3背面電極1n〜1qや第4
背面電極、保護層1r、接着層1s及び定着用紙1tか
らなる積層体がタブロイド判のような大きさの場合は遊
技板2とほぼ同形の方形に切断して、セルシート1を完
成させる。
【0022】この完成したセルシート1は、遊技板2の
前面の全面に糊付けされた接着剤3の上にセルシート1
の定着用紙1tの裏面を重ね合わせ、この重ね合わされ
たセルシート1の前面側と遊技板2の裏面側との両方よ
り互いに向き合う方向の圧力を加えることにより、遊技
板2に接着剤3を介在させた状態で加圧密着した状態で
一体に結合される。
【0023】図2は実施形態のゲージ盤4を示し、この
ゲージ盤4は店の島に取り付けられる外枠とこれに開閉
可能に装着された前枠とからなるパチンコ機の図外の機
枠の内部に着脱自在に組み付けられるもので、セルシー
ト1と遊技板2(図1参照)とからなる構成体に各種釘
用下穴、飾り物用下穴等の必要な穴明け加工や切欠加工
を行った後に、多数の遊技釘5をセルシート1の前面よ
り遊技板2に打ち込むと共に、バンド6、風車7、ラン
プ風車8、メイン始動口9、サブ始動口10、一般入賞
口11、ミニアタッカ12や一般入賞口13を併有する
大入賞口14、アウト口15等のような各種の機能部品
をセルシート1の前面に取り付けて完成される。
【0024】従って、この実施形態の構成によれば、遊
技板2の前面の全面を覆うセルシート1が光透過性の表
面パネル1fの裏面にエレクトロルミネセンスランプか
らなる発光表示部により構成された画像表示部1a、メ
モリ表示部1b、メッセージ表示部1c及びサイド表示
部1dを有すると共に、当該セルシート1を遊技板2の
前面に一体に結合してあるので、遊技板2に画像表示部
1a、メモリ表示部1b、メッセージ表示部1c及びサ
イド表示部1dを取り付けるための取付孔を形成するこ
とは不要となる。
【0025】また、画像表示部1aを大きく形成して見
やすくしても、画像表示部1aがセルシート1の前面よ
り未突出な状態に形成されていて遊技球の球筋を規制す
ることがないので、遊技球をセルシート1の中央部に通
すゲージを遊技釘5で構成して、視覚に訴える遊技性を
高める新規なゲージ盤4を提供することができる。
【0026】とりわけ、この実施形態によれば、セルシ
ート1が画像表示部1aに加えてエレクトロルミネセン
スランプからなるメモリ表示部1b、エレクトロルミネ
センスランプからなるメッセージ表示部1c、エレクト
ロルミネセンスランプからなるサイド表示部1dを有し
ているので、ゲージ盤4にバンド6の内側に区画された
遊技領域での球筋の自由度が一段を増加して、視覚に訴
える遊技性をより一層向上することがでる。
【0027】また、この実施形態の場合、表面パネル1
fの一側部の裏面に表面電極1g及びそれ以後の各層が
未形成な抜き領域を形成し、当該抜き領域での表面パネ
ル1fの裏面に各第1〜第3背面電極1n〜1qや各第
4背面電極に個別に図外の印刷配線で接続された図外の
外部端子及び表面電極1aに図外の印刷配線で接続され
た図外の外部端子を互いに電気絶縁された状態で面一配
置しておくと共に、これらの各外部端子に遊技板2の裏
面に取り付けられる図外のドライバー回路の出力部をフ
レキシブルフラットケーブルのような電線で接続してお
き、前記ドライバー回路を図外の遊技制御装置から出力
された点滅制御信号に基づいて駆動して、当該ドライバ
ー回路から表面電極1gと第1〜第3背面電極1n〜1
qや第4背面電極との間にエレクトロルミネセンスラン
プの発光に必要な電力を供給することにより、画像表示
部1a、メモリ表示部1b、メッセージ表示部1c及び
サイド表示部1dが蛍光発光で鮮明に浮き上がるように
発光表示して、視覚に訴える遊技性が高くなる。
【0028】前記第1〜第3背面電極1n〜1q及び第
4背面電極とドライバー回路との接続に際し、第1〜第
3背面電極1n〜1q及び第4背面電極の一部に印刷配
線及び外部接続端子を設けずに、当該一部の背面電極の
裏側に位置する保護層1r、接着層1s、定着用紙1
t、接着剤3及び遊技板2に図外の貫通孔を形成してお
くと共に、ドライバー回路の出力部に接続された電線の
先端にピンコネクタを設けておき、そのピンコネクタの
各ピンコンタクトを上記貫通孔にゲージ盤4の裏面より
挿入して上記一部の背面電極に接続することも可能であ
る。
【0029】前記保護層1rとして絶縁層1mと同じ物
性を有する材料を使用すれば、保護層1rを絶縁層1m
と重ね合わせ面間で強固に結合することができ、また、
保護層1rとして接着層1sと同じ物性を有する材料を
使用すれば、保護層1rを接着層1sと一体に形成でき
る。換言するならば、保護層1rを絶縁層1m又は接着
層1sの一方又は両方と代替して、製造作業を容易にす
ることも可能である。
【0030】また、サイド表示部1dに代えて、図3に
示すように顧客サービスとしてのラッキーナンバーを表
現するサービス表示部1uをセルシート1の左右に設け
ることも可能である。このサービス表示部1uは画像表
示部1aで表示可能な図柄と同一図柄を個別に表示する
分割要素を有し、それらの分割要素を左右に振り分けて
配置してあり、遊技者に有利な遊技状況としての当たり
を発生するための図柄の組み合わせが遊技店でラッキー
ナンバー営業と定めた図柄で揃った場合に、サービス表
示部1u中の該当する図柄に対応する部分の背面電極と
表面電極との間にドライバー回路から電力を供給して該
当する図柄を蛍光発光表示する。
【0031】なお、図3ではサービス表示部1u中の右
側の分割要素数の上段の3体についてだけ図柄としての
数字の「1」、「2」、「3」を図示してあるが、それ
以外の分割要素相互にも個別の図柄が予め割り付けてあ
る。
【0032】また、図3中の符号16は合成樹脂製の笠
形状の飾で、その最上部に天入賞口17を有してセルシ
ート1の前面にメモリ表示部1bより上部に位置する状
態で取り付けてある。
【0033】また、メモリ表示部1bをセルシート1に
設ける代わりに飾16に設けることも可能である。
【0034】前記各実施形態でのメイン始動口9は遊技
球の入賞により画像表示部1aによる図柄の可変表示停
止に伴う組み合わせ遊技を開始するための入賞口で、サ
ブ始動口10は遊技球の入賞により普通図柄の可変表示
停止状態による遊技を開始するための入賞口である。
【0035】前記各実施形態では遊技機として遊技球を
使用するパチンコ機を図示して説明したが、同実施形態
でのメイン始動口9、サブ始動口10、一般入賞口1
1、ミニアタッカ12、一般入賞口13、大入賞口14
への入賞をメダル投入と読み替えられることによりスロ
ットマシンにも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態1を示し、a図は分解斜視図、b図
は組み合わせた状態でのA−A線断面図。
【図2】 実施形態1のゲージ盤を示す正面図。
【図3】 実施形態2のゲージ盤を示す正面図。
【符号の説明】
1 セルシート 1a 画像表示部 1b メモリ表示部 1c メッセージ表示部 1d サイド表示部 1e 非発光表示部 1f 表面パネル 1g 表面電極 1h 第1発光層 1i 第2発光層 1j 第3発光層 1k 非発光層 1n 第1背面電極 1p 第2背面電極 1q 第3背面電極 1u サービス表示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光透過性の表面パネルの裏面に非発光表
    示部とエレクトロルミネセンスランプに構成された発光
    表示部とが並設配置されたセルシートを遊技板の前面に
    一体に結合した遊技機の電飾装置において、前記発光表
    示部が図柄の可変表示後の停止状態により遊技者に有利
    な遊技状況と不利な遊技状況とを発生する画像表示部を
    形成したことを特徴とする遊技機の電飾装置。
  2. 【請求項2】 発光表示部が遊技状況又は顧客サービス
    を表現する表示部を形成したことを特徴とする請求項1
    記載の遊技機の電飾装置。
JP30937495A 1995-11-28 1995-11-28 遊技機の電飾装置 Pending JPH09140862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30937495A JPH09140862A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 遊技機の電飾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30937495A JPH09140862A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 遊技機の電飾装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09140862A true JPH09140862A (ja) 1997-06-03

Family

ID=17992240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30937495A Pending JPH09140862A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 遊技機の電飾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09140862A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192186A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Aiwa Raito:Kk 遊技盤
JP2007501994A (ja) * 2003-08-07 2007-02-01 ペリコン リミテッド エレクトロルミネッセンスディスプレイ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501994A (ja) * 2003-08-07 2007-02-01 ペリコン リミテッド エレクトロルミネッセンスディスプレイ
JP2006192186A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Aiwa Raito:Kk 遊技盤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5460378B2 (ja) パチンコ遊技機のための可動演出装置
JP5634079B2 (ja) パチンコ遊技機のための可動演出装置
JP3830570B2 (ja) 遊技機用の変動表示装置
JPH09140862A (ja) 遊技機の電飾装置
JP5491255B2 (ja) パチンコ遊技機のための可動演出装置
JPH08164245A (ja) 遊技機の電飾装置およびその製造方法
JP5608389B2 (ja) パチンコ遊技機のための可動演出装置
JPH0947545A (ja) 遊技機の電飾装置
JP2003024522A (ja) 遊技機
JP2006192186A (ja) 遊技盤
JPH0984928A (ja) 遊技機の電飾装置
JPH0951976A (ja) 遊技機の電飾装置
JP5548465B2 (ja) パチンコ遊技機のための可動演出装置
JPH09103542A (ja) 遊技機の電飾装置
JPH0966134A (ja) 遊技機の電飾装置
JPH0956886A (ja) 遊技機の電飾装置
JP3816123B2 (ja) 遊技機の電飾装置
JPH0956887A (ja) 遊技機の電飾装置
JP2008264215A (ja) 遊技機
JPH0956882A (ja) 遊技機の電飾装置
JPH0956885A (ja) 遊技機の電飾装置
JP7461557B1 (ja) 遊技台
JPH0956881A (ja) 遊技機の電飾装置
JPH0951975A (ja) 遊技機の電飾装置
JP3913280B2 (ja) パチンコ機の電飾装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050823

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20051024

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02