JPH09137134A - 紙ラベルの製造方法 - Google Patents

紙ラベルの製造方法

Info

Publication number
JPH09137134A
JPH09137134A JP8297902A JP29790296A JPH09137134A JP H09137134 A JPH09137134 A JP H09137134A JP 8297902 A JP8297902 A JP 8297902A JP 29790296 A JP29790296 A JP 29790296A JP H09137134 A JPH09137134 A JP H09137134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
paper
weight
adhesive composition
sulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8297902A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang Ho Kim
キム・サング・ホー
Don Gordon Pierson
ドン・ゴードン・ピアソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH09137134A publication Critical patent/JPH09137134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/062Copolymers with monomers not covered by C09J133/06
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J157/00Adhesives based on unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J157/04Copolymers in which only the monomer in minority is defined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/21Paper; Textile fabrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多価カチオンを含む無機フィラーで充填され
た紙から、耐エージ性に優れた紙ラベルの製造する方法
の提供。 【解決手段】 a)1)ビニルスルホン酸、メタアリル
スルホン酸、ホスホエチルメタアクリレート、(メタ)
アクリレートスルホン酸、アクリルアミドアルキルスル
ホン酸、N−(2−スルホ−1,1−ジメチルエチル)
アクリルアミド、2−アクリルアミド−2−メチルプロ
パンスルホン酸、およびそれらの混合物からなる群から
選択される酸モノマーまたはそれらの1価の塩を0.1
重量%から5重量%、および2)99.9重量%から9
5重量%の少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマー
を、重合単位として含み、ガラス転移温度が0℃から−
80℃の範囲であり、分子量が5,000から10,0
00,000の範囲であるコポリマーを形成し、b)前
記コポリマーを接着剤組成物に配合し、c)前記接着剤
組成物を、多価カチオンを含む無機フィラーを含有する
紙ラベルに適用し、感圧性接着ラベルを形成する、紙ラ
ベルの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、感圧性紙ラベルの製造方法に関
する。より詳細には、本発明方法はは多価カチオンを含
む無機フィラーで充填された紙からラベルを製造する。
本発明の充填された紙ラベルは、耐エージ性(age-resi
stance)と呼ばれる、ラベルの接着強度の劣化に対する
耐性に優れる。本発明により調製される、耐エージのあ
る感圧性紙ラベルは幅広い種々の基体に対して適用する
ことができる。
【0002】耐エージ性は、経時的に接着強度を保持す
るラベルの能力である。接着強度が減少すると、基体に
ラベルが付着しなかったり、基体に貼付した後に容易に
落ちてしまう結果となる。耐エージ性は、多価カチオン
を含む無機フィラーを有する充填された紙から製造され
たラベルにおいて特に問題となる。クレイおよび炭酸カ
ルシウムのような無機フィラーを含有する紙は、コスト
が安いためにラベルに関してその用途が増加しつつあ
る。しかし、充填された紙の増加する用途は、耐エージ
性の問題についての関心も大きくしている。
【0003】充填された紙の耐エージ性を改良するため
の一つの試みは、堀らの日本特許公開平3−26567
8号に開示されている。堀は、耐エージ性の問題は、ポ
リマー接着剤中のカルボン酸基がフィラー中のカチオン
により架橋されるためであることを開示している。この
架橋はラベルの接着強度を小さくする。堀は、耐エージ
性の問題を最小限にするために、感圧性接着剤ポリマー
中のカルボン酸の存在量を0.1から1.0重量%に減
少させることを開示している。しかし、カルボン酸の量
を減少させることは2つの欠点を有している。第1は、
カルボン酸の量を減少させても架橋の問題は軽減するだ
けで、なくなりはしないこと、第2に、カルボン酸の存
在量を少なくするとポリマーの安定性が減少することで
ある。カルボン酸基はポリマーの安定性を助けるために
エマルションポリマーに加えられる。カルボン酸の量の
減少は、組成物の安定性を減少させる。安定性の減少を
補うため、堀は水溶性アクリル樹脂を組成物に加えるこ
とを開示している。
【0004】本発明は、充填された紙の耐エージ性に関
する課題を、接着剤組成物からカルボン酸基をなくすこ
とにより、追加的な安定剤を必要とせずに解決するもの
である。本発明者は耐エージ性を有する、充填された紙
ラベルを、選択された酸モノマーから製造された安定な
コポリマーを使用して調製できることを見いだした。本
発明の方法により調製された、充填された紙ラベルは
紙、ガラス、金属、厚紙、木材、コルゲートボード(co
rrugated board)およびプラスチックのような種々の基
体に対して使用可能である。
【0005】本発明の第1の態様は、紙ラベルの製造方
法であって、 a) 1)ビニルスルホン酸、メタアリルスルホン酸、
ホスホエチルメタアクリレート、(メタ)アクリレート
スルホン酸、アクリルアミドアルキルスルホン酸、N−
(2−スルホ−1,1−ジメチルエチル)アクリルアミ
ド、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
酸、およびそれらの混合物からなる群から選択される酸
モノマーまたはそれらの1価の塩を0.1重量%から5
重量%、および 2) 99.9重量%から95重量%の少なくとも1つ
のエチレン性不飽和モノマーを、重合単位として含み、
ガラス転移温度が0℃から−80℃の範囲であり、分子
量が5,000から10,000,000の範囲である
コポリマーを形成し、 b) 前記コポリマーを接着剤組成物に配合し、 c) 前記接着剤組成物を、多価カチオンを含む無機フ
ィラーを含有する紙ラベルに塗布し、感圧性接着ラベル
を形成する、前記の紙ラベルの製造方法を提供する。
【0006】本発明の第2の態様は、a)ビニルスルホ
ン酸ナトリウム、メタアリルスルホン酸ナトリウム、ホ
スホエチルメタアクリレート、およびそれらの混合物か
らなる群から選択される酸モノマーまたはそれらの1価
の塩を0.1重量%から5重量%、および 2) 99.9重量%から95重量%の少なくとも1つ
のエチレン性不飽和モノマーを含む第2のモノマーを、
重合単位として含み、ガラス転移温度が0℃から−80
℃の範囲であり、分子量が5,000から10,00
0,000の範囲であるコポリマーを含む、感圧性接着
剤組成物を提供する。
【0007】本発明の第3の態様は、感圧性接着剤組成
物を少なくともその1面に塗布したフィラー含有紙ベー
スストック(basestock)を含む物品を提供する。本発
明は選択されたモノマーから製造されたコポリマーを含
む接着剤組成物を使用した、無機フィラーで充填された
紙から紙ラベルを製造する方法を提供する。
【0008】コポリマー 本発明の接着剤組成物は、少なくとも1つの選択された
酸モノマーと少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマ
ーとのコポリマーを含む。本明細書において、「(メ
タ)アクリレート」は、アクリレートまたはメタアクリ
レートを意味する。「アルキル」は、1から20個の炭
素原子を有する直鎖または分岐のものをいう。
【0009】本発明においては、選択された酸モノマ
ー、およびこれらの酸モノマーの混合物が使用可能であ
る。本明細書において、「酸モノマー」の用語は、酸モ
ノマーと該酸モノマーの1価の塩とを包含するものとし
て使用される。選択された酸モノマーは、コポリマーに
導入された際に多価カチオンによる架橋に対して抵抗性
を有するものである。本発明において有用な、選択され
た酸モノマーの例としては、ビニルスルホン酸、メタア
リルスルホン酸、スチレンスルホン酸、ホスホエチルメ
タアクリレート、(メタ)アクリレートスルホン酸、ア
クリルアミドアルキルスルホン酸、N−(2−スルホ−
1,1−ジメチルエチル)アクリルアミド、および2−
アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸があげ
られる。本発明において有用な、1価の塩は好ましく
は、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、お
よびセシウム塩であり、より好ましくはナトリウムおよ
びカリウム塩であり、最も好ましくはナトリウム塩であ
り、たとえば、ビニルスルホン酸ナトリウム、スチレン
スルホン酸ナトリウム、およびメタアリルスルホン酸ナ
トリウムが例示される。
【0010】本発明のコポリマーは、コポリマー重量の
0.1重量%から5重量%の酸モノマーを含有し、好ま
しくはコポリマー重量の0.2重量%から4重量%の酸
モノマーを含有する。上記範囲よりも少量の酸モノマー
の使用は、水中におけるラテックスポリマーの安定性の
減少をもたらす。より多量の酸モノマーの使用は、重合
の間における過剰な増粘をもたらす。
【0011】本発明のポリマーは酸モノマーと少なくと
も1つのエチレン性不飽和モノマーとのコポリマーであ
る。このエチレン性不飽和モノマーはポリマー中に9
9.9重量%から95重量%の量で存在する。有用なエ
チレン性不飽和モノマーとしては、エチレンのような単
純なオレフィン、アルキル基が1から20個、好ましく
は1から12個の炭素原子を有するアルキル(メタ)ア
クリレート、酢酸ビニル、アクリロニトリル、スチレ
ン、イソボルニルメタアクリレート、アクリルアミド、
ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプ
ロピル(メタ)アクリレート、N−ビニルピロリドン、
ブタジエン、イソプレン、塩化ビニルおよび塩化ビニリ
デンのようなビニルハライド、アルキルマレエート、お
よびアルキルフマレートが例示される。
【0012】一般に、本発明のポリマーは水中での分散
重合およびエマルション重合のような公知の手段により
調製される。好ましくは、コポリマーは適当なフリーラ
ジカル開始剤と適当な加熱による水性エマルション重合
により調製される。公知の分散剤をモノマー総重量の
0.1重量%から6重量%の範囲で使用することができ
る。開始剤は熱開始剤またはレドックス開始剤であるこ
とができ、たとえば過酸化水素、有機ハイドロパーオキ
サイド、および有機パーオキサイドのような公知のフリ
ーラジカル開始剤を使用することができ、モノマー総重
量の0.05重量%から3.0重量%の範囲で使用する
ことができる。しばしば、少量の連鎖移動剤、たとえば
モノマー総重量の0.05重量%から6重量%のメルカ
プタンを、分子量を調節するために使用することができ
る。
【0013】本発明の他の態様においては、エマルショ
ン重合されたポリマーを、組成の異なる少なくとも2つ
の段を逐次的に形成する多段エマルション付加重合によ
り調製することができる。そのような方法は、通常、少
なくとも2つの互いに非相溶性のポリマー組成物を形成
し、そのため少なくとも2つの相を形成する。この互い
に非相溶性の2つのポリマー組成物および得られるポリ
マー粒子の多相構造は公知の種々の手段によって決定す
ることができる。染色技術によって相の外観の相違を強
調した、走査電子顕微鏡による観察はそのような手法の
一例である。
【0014】本発明のコポリマーは、0℃から−80
℃、好ましくは−20℃から−80℃、もっとも好まし
くは−30℃から−80℃のガラス転移温度(Tg)を
有する。このガラス転移温度は示差走査熱量計におい
て、毎分10℃の速度で加熱し、最初の変曲点をTgと
して測定したものである。
【0015】本発明のコポリマーは感圧性接着剤を形成
するために適当な分子量を有する。適当な分子量は、
5,000から10,000,000の範囲、好ましく
は10,000から1,000,000の範囲である。
【0016】接着剤組成物 本発明の接着剤組成物は、最終用途に応じて配合するこ
とができる。接着剤組成物は、コポリマーバインダーに
加えて、たとえばフィラー、増量剤、酸化防止剤、タッ
キファイヤー、安定剤、流れ調整剤、染料及び可塑剤の
ような公知の添加剤を含むことができる。この接着剤組
成物は当業界において公知の手段により調製することが
できる。本発明の接着剤組成物は、たとえば紙、発泡
体、木材、フィルム、テープ、厚紙、プラスチックおよ
びコルゲートボードのような種々の基体に適用すること
ができる。接着剤組成物は、たとえばエアーアシストス
プレー、エアレススプレー、ブラシ、ダイレクトコート
またはトランスファーコートおよびローラーなどの公知
の方法により施すことができる。
【0017】紙ラベル 紙ラベルは、1つの面に接着剤組成物を施した紙ベース
ストックからなる。ラベルは一般に、最初に剥離剤を塗
布したライナーにロールコーティングまたはスロットダ
イコーティング(slot die coating)のような公知の方
法で接着剤組成物を塗布することにより製造される。次
いで接着剤組成物を塗布した剥離剤塗布ライナーに紙ベ
ースストックを押しつけ、紙ラベルストック(paper la
bel stock)を形成する。紙ストックは型による切断の
ような公知の手段により紙ラベルにされる。
【0018】充填された紙 本発明の接着剤組成物は、特に充填剤を含む紙から紙ラ
ベルを調製するために有用である。「充填された紙」ま
たは「充填剤を含む紙」の用語は、本明細書において
は、1重量%から50重量%の無機フィラーを含み、該
無機フィラーが多価カチオンを含んでいる紙をいう。
「無機フィラー」は、紙ベースストック中もしくは紙ベ
ースストックに施された塗料中、または紙ベースストッ
ク中および紙ベースストック上の塗料中に存在する多価
カチオンフィラーをいう。「多価カチオン」の用語は、
1価よりも大きい原子価を有する任意のカチオンまたは
そのようなカチオンの混合物をいい、たとえばカルシウ
ム、マグネシウム、およびアルミニウムがあげられる。
本発明において有用なフィラーとしては、たとえば、炭
酸カルシウム、アルミニウムシリケート、クレイおよび
二酸化チタンがあげられる。一般的に使用されるフィラ
ーは、たとえば炭酸カルシウムのようなカルシウムイオ
ンを含むものである。
【0019】充填剤を含む紙ラベルは、テープ、発泡
体、およびフィルムとは異なり、多量の多価カチオンを
含んでいる。テープ、発泡体、およびフィルムは、多量
の多価カチオンを含んでいない。多価カチオンは、接着
剤組成物中のカルボン酸基と架橋することができる。接
着剤組成物の架橋は、接着強度の経時的劣化をもたら
す。接着強度の低下は、ラベルが高温、高湿度の条件下
で保存された時に特に著しい。「耐エージ性」を有する
紙ラベルは、経時的な接着強度の低下がほとんどない
か、またはまったくない。本発明の方法により作られた
紙ラベルは、優れた耐エージ性を有する。本発明の紙ラ
ベルは、紙、金属、ガラス、木材、塗料表面、厚紙、コ
ルゲートボードおよびプラスチック表面のような基体に
適用することができる。
【0020】サンプルの調製 ラテックスポリマー100gと湿潤剤として50%活性
のジオクチルソジウムスルホスクシネート(DOSS)
0.5gを配合し、それぞれのラテックスポリマーを接
着剤組成物に配合することによりラベルサンプルを調製
した。配合された接着剤組成物は、次いでブリーチされ
た90ポンドのシリコン化ポリコート剥離ライナー(si
liconized polycoated release liner)(HP Smith's 8
024)上に、ブルノーズタイプの実験用のドローダウン
バー(bullnose-type lab drawdown bar)で塗布され、
70℃で5分、100℃で2分乾燥し、1平方メートル
あたり27から30gの乾燥接着剤被覆を得た。剥離ラ
イナーの接着剤側に、次いで炭酸カルシウム含有ベース
ストック紙をラミネートした。実験には次の3種のベー
スストック紙が使用された。50#の未塗布の電気デー
タ処理(electronic data processing:EDP)紙(3.6
%炭酸カルシウム含有);シンプソン(Simpso
n)65# C2S紙(6.6%炭酸カルシウム含
有);およびチャンピオン(Champion)60# KK
リソ(Litho)紙(16.7%炭酸カルシウム含有)。
【0021】ラミネートを1インチ×5インチ(2.5
4cm×12.7cm)の複数のサンプル片に切断し、
25℃、相対湿度50%で24時間貯蔵した。次いで条
件調節のされた湿潤キャビネツト(Hotpack Model 4353
14)中でサンプル片の半分を50℃、相対湿度85%に
おいて、他の半分を25℃、相対湿度50%で8日間エ
ージングした。8日間のエージングの後、すべてのサン
プル片をさらに25℃、相対湿度50%で24時間貯蔵
した。その後、剥離ライナーをサンプル片から取り除
き、接着剤組成物/ベースストックラミネートを得て、
これについてループタックテストとピールテストを行っ
た。接着強度の減少%は、25℃、相対湿度50%でエ
ージングしたサンプルの接着強度(25℃強度)から、
50℃、相対湿度85%でエージングしたサンプルの接
着強度(50℃強度)を引き、これを25℃、相対湿度
50%でエージングしたサンプルの接着強度で割り、得
られた値に100を掛けて%としたものである。 接着強度の減少%=((25℃強度−50℃強度)/2
5℃強度)×100
【0022】ループタックの測定 1インチ×5インチ(2.54cm×12.7cm)の
硬化させたラミネートサンプル片を、接着剤組成物の層
を外側にしてループをつくった。末端はマスキングテー
プで結ばれ、ループの1端を清浄なステンレス鋼パネル
に押しつけて、ループテスター(AMETEK)のジグ
に挿入した。テスターをゼロにセットし、スタートさせ
た。ステンレス鋼パネルからループを引き離すのに必要
な力を測定し、記録した。全てのサンプルは3回ずつテ
ストされ、その平均値を表1から3に示した。
【0023】180度ピールの測定 180度ピール強度は、180度の角度でパネルから感
圧性接着ラベルを引き離すために必要とされる力であ
る。1インチ×5インチ(2.54cm×12.7c
m)の硬化させたラミネートサンプル片を、ステンレス
鋼パネルに接着剤組成物の層を下にしておいた。4.5
ポンド(2kg)のローラーで、ラベルの上から長さ方
向に1回圧力をかけた。空気泡が含まれないように注意
された。10分放置後、インストン モデル1011引
っ張り試験機で試験を行った。ピール強度は幅1インチ
あたりのオンスで示された。サンプルは3回ずつテスト
され、その平均値を表1から3に示した。
【0024】破壊の態様は「裂け(Tear:T)」ま
たは「凝集破壊(CF)」として示された。「裂け」
は、ラベルが裂けたために破壊したことを示す。これは
接着剤組成物とステンレス鋼パネルとの結合力が紙の強
度よりも大きかったことを示す。凝集破壊は、接着剤組
成物の一部がステンレス鋼パネルに残り、一部が紙に残
った状態でラベルがちぎれずに引きはがされることをい
う。「裂け」が好ましい態様である。なぜなら、これは
永久的に接着するラベル(permanentlabe
l)を提供するからである。ラベルがある物品から他の
物品に付け替えられることがないので、工業的には永久
的に接着するラベルが好ましい。
【0025】実施例1(比較例) ラテックスポリマーの調製 実施例1は、ポリマーが1%のアクリル酸を含有する比
較例である。ラテックスポリマーを以下の方法で調製し
た。脱イオン水800gを容器に入れ、87℃に加熱し
た。次いで容器に20gの水中の炭酸ナトリウム0.8
gと、30gの水中の過硫酸アンモニウム6.1g、お
よび粒経100ナノメーター(nm)のアクリルラテッ
クスポリマー(固形分45%)27gの混合物と、27
gのリンス水とを容器に投入した。5分間保持した後、
水275g、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム
(23%)12g、ラウリル(EO)11スルホネートナ
トリウム塩12g、ブチルアクリート1782g、およ
びアクリル酸18gのモノマーエマルション混合物を、
3時間半にわたりゆっくりと加えた。その際、81gの
水中の過硫酸アンモニウム2gと30gのリンス水を、
同じく3時間半にわたりゆっくりと一緒に加えた。供給
している間、容器の温度は85℃に維持された。供給完
了30分後に、容器を60℃に冷却し、硫酸鉄(II)
の0.15%溶液15gを加え、さらにそれぞれ5gの
水中のt−ブチルハイドロパーオキサイドとソジウムホ
ルムアルデヒドスルホキシレート0.65gを含むチェ
イスを2回加えた。2回目のチェイサーを加えた後、容
器温度を40℃に冷却し、pHを6.0に水酸化アンモ
ニウムで調節した。次いでラテックスポリマーを上述の
ようにして接着剤組成物に配合し、ピールとループタッ
クの試験を行った。結果を表1から表3に示す。
【0026】実施例2 1%の2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホ
ン酸を含むポリマーを、モノマーエマルション混合物中
のアクリル酸の代りに25%2−アクリルアミド−2−
メチルプロパンスルホン酸水溶液72gと27gの水を
使用し、実施例1と同じ手順で調製した。ラテックスポ
リマーを接着剤組成物に配合し、上述のようにピールと
ループタックの試験を行った。結果を表1から表3に示
す。
【0027】実施例3 1%のメタアリルスルホン酸ナトリウムを含むポリマー
を、モノマーエマルション混合物中のアクリル酸の代り
に81gの水中のメタアリルスルホン酸ナトリウム18
gを使用し、実施例1と同じ手順で調製した。ラテック
スポリマーを接着剤組成物に配合し、上述のようにピー
ルとループタックの試験を行った。結果を表1から表3
に示す。
【0028】実施例4 1%のビニルスルホン酸ナトリウムを含むポリマーを、
モノマーエマルション混合物中のアクリル酸の代りに2
5%ビニルスルホン酸ナトリウム水溶液72gと27g
の水を使用し、実施例1と同じ手順で調製した。ラテッ
クスポリマーを接着剤組成物に配合し、上述のようにピ
ールとループタックの試験を行った。結果を表1から表
3に示す。
【0029】実施例5 1%のホスホエチルメタアクリレートを含むポリマー
を、モノマーエマルション混合物中のアクリル酸の代り
に81gの水中のホスホエチルメタアクリレート18g
を使用し、実施例1と同じ手順で調製した。ラテックス
ポリマーを接着剤組成物に配合し、上述のようにピール
とループタックの試験を行った。結果を表1から表3に
示す。
【0030】実施例6 実施例1−5のラテックスポリマーのそれぞれを接着剤
組成物に配合し、50#の未塗布の電気データ処理(E
DP)紙(3.6%炭酸カルシウム含有)に塗布した。
それぞれのサンプルについてピールとタックの試験を行
った。結果を表1に示す。本発明の接着剤組成物は、公
知の接着剤組成物に比較して接着強度をより保持するこ
とが結果からわかる。実施例1については、ループタッ
ク試験における接着強度の減少%は以下の通りである。 (4.93−1.83)/4.93×100=63%
【0031】
【表1】
【0032】実施例7 実施例1−5のラテックスポリマーのそれぞれを接着剤
組成物に配合し、シンプソン65#C2S紙(6.6%
炭酸カルシウム含有)に塗布した。それぞれのサンプル
についてピールとタックの試験を行った。結果を表2に
示す。本発明の接着剤組成物は、公知の接着剤組成物に
比較して接着強度をより保持することが結果からわか
る。
【0033】
【表2】
【0034】実施例8 実施例1−5のラテックスポリマーのそれぞれを接着剤
組成物に配合し、チャンピオン60#KK リソ紙(1
6.7%炭酸カルシウム含有)に塗布した。それぞれの
サンプルについてピールとタックの試験を行った。結果
を表3に示す。本発明の接着剤組成物は、公知の接着剤
組成物に比較して接着強度をより保持することが結果か
らわかる。
【0035】
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ドン・ゴードン・ピアソン アメリカ合衆国ノース・カロライナ州 28262、シャーロット、シャンドン・ウェ イ・レーン 11220

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙ラベルの製造方法であって、 a) 1)ビニルスルホン酸、メタアリルスルホン酸、
    ホスホエチルメタアクリレート、(メタ)アクリレート
    スルホン酸、アクリルアミドアルキルスルホン酸、N−
    (2−スルホ−1,1−ジメチルエチル)アクリルアミ
    ド、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
    酸、およびそれらの混合物からなる群から選択される酸
    モノマーまたはそれらの1価の塩を0.1重量%から5
    重量%、および 2) 99.9重量%から95重量%の少なくとも1つ
    のエチレン性不飽和モノマーを、重合単位として含み、 ガラス転移温度が0℃から−80℃の範囲であり、分子
    量が5,000から10,000,000の範囲である
    コポリマーを形成し、 b) 前記コポリマーを接着剤組成物に配合し、 c) 前記接着剤組成物を、多価カチオンを含む無機フ
    ィラーを含有する紙ラベルに適用し、感圧性接着ラベル
    を形成する、 前記の紙ラベルの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記多価カチオンがカルシウムである、
    請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 a)ビニルスルホン酸ナトリウム、メタ
    アリルスルホン酸ナトリウム、ホスホエチルメタアクリ
    レート、およびそれらの混合物からなる群から選択され
    る酸モノマーまたはそれらの1価の塩を0.1重量%か
    ら5重量%、および 2) 99.9重量%から95重量%の少なくとも1つ
    のエチレン性不飽和モノマーを含む第2のモノマーを、
    重合単位として含み、 ガラス転移温度が0℃から−80℃の範囲であり、分子
    量が5,000から10,000,000の範囲である
    コポリマーを含む、感圧性接着剤組成物。
  4. 【請求項4】 該酸モノマーが0.2重量%から4重量
    %で存在する請求項3記載の組成物。
  5. 【請求項5】 感圧性接着剤組成物が少なくとも1面に
    適用された、充填された紙ベースストックを含む物品で
    あって、該組成物が、 a) 1)ビニルスルホン酸、メタアリルスルホン酸、
    ホスホエチルメタアクリレート、(メタ)アクリレート
    スルホン酸、アクリルアミドアルキルスルホン酸、N−
    (2−スルホ−1,1−ジメチルエチル)アクリルアミ
    ド、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン
    酸、およびそれらの混合物からなる群から選択される酸
    モノマーまたはそれらの1価の塩を0.1重量%から5
    重量%、および 2) 99.9重量%から95重量%の少なくとも1つ
    のエチレン性不飽和モノマーを、重合単位として含み、 ガラス転移温度が0℃から−80℃の範囲であり、分子
    量が5,000から10,000,000の範囲である
    コポリマーを含み、該充填された紙ベースストックが多
    価カチオンを含む、前記物品。
  6. 【請求項6】 さらに基体を含む請求項5記載の物品。
  7. 【請求項7】 基体が紙、金属、ガラス、厚紙、木材、
    コルゲートボードまたはプラスチックである、請求項6
    記載の物品。
JP8297902A 1995-10-25 1996-10-23 紙ラベルの製造方法 Pending JPH09137134A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US548,033 1995-10-25
US08/548,033 US6248438B1 (en) 1995-10-25 1995-10-25 Method for preparing a paper label

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09137134A true JPH09137134A (ja) 1997-05-27

Family

ID=24187136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8297902A Pending JPH09137134A (ja) 1995-10-25 1996-10-23 紙ラベルの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6248438B1 (ja)
EP (1) EP0770655B1 (ja)
JP (1) JPH09137134A (ja)
AU (1) AU720594B2 (ja)
CA (1) CA2188105A1 (ja)
DE (1) DE69615123T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120993A (ja) * 2006-10-17 2008-05-29 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The エマルジョン型粘着剤および該粘着剤を用いてなる粘着シート
JP2009256481A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The エマルジョン型粘着剤組成物および粘着シート

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU748620B2 (en) 1997-01-28 2002-06-06 Stepan Company Improved emulsion polymerization process utilizing ethylenically unsaturated amine salts of sulfonic, phosphoric and carboxylic acids
US6242526B1 (en) 1997-01-28 2001-06-05 Stepan Company Antimicrobial polymer latexes derived from unsaturated quaternary ammonium compounds and antimicrobial coatings, sealants, adhesives and elastomers produced from such latexes
US20020161108A1 (en) 2000-03-09 2002-10-31 Stepan Company, A Corporation Of The State Of Delaware Emulsion polymerization process utilizing ethylenically unsaturated amine salts of sulfonic, phosphoric and carboxylic acids
US7423167B2 (en) 1997-01-28 2008-09-09 Stepan Company Ethylenically unsaturated amine salts of sulfonic, phosphoric and carboxylic acids
DE19747449B4 (de) * 1997-10-27 2012-01-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Verwendung einer wässrigen Klebstoffzubereitung
US6235344B1 (en) * 1999-02-05 2001-05-22 Rohm And Haas Company Method of improving an adhesive article
US6433117B1 (en) * 1999-08-04 2002-08-13 E. I. Du Pont De Nemours & Company Phosphorylated polymer dispersants for inks
US6998435B1 (en) 2002-10-22 2006-02-14 Henkel Corporation Aqueous adhesive composition
US20070135542A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Boonstra Lykele J Emulsifiers for use in water-based tackifier dispersions
US20070254985A1 (en) * 2006-04-21 2007-11-01 Maas Joost H Resin dispersions with low surfactant concentrations
US20070249759A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Peter James Miller Tackifier dispersions with improved humid age performance
WO2010060205A1 (en) * 2008-11-25 2010-06-03 David Macintosh Hood A laminate tamper evident construct
EP3334469A4 (en) * 2015-08-13 2019-04-03 Dow Global Technologies LLC ANTIMICROBIAL COATING COMPOSITION WITH ENHANCED YELLOW RESISTANCE
TW202407074A (zh) * 2022-05-20 2024-02-16 美商陶氏全球科技有限責任公司 洗除型壓敏性黏著劑

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3922464A (en) 1972-05-26 1975-11-25 Minnesota Mining & Mfg Removable pressure-sensitive adhesive sheet material
US3931087A (en) 1974-05-31 1976-01-06 Monsanto Company Pressure-sensitive emulsion interpolymers containing 2-acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid and having glass transition temperatures in the range of -15° to -75°C
US4012560A (en) 1974-05-31 1977-03-15 Monsanto Company Articles coated with pressure-sensitive interpolymers containing 2-acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid
JPS5243891A (en) 1975-10-03 1977-04-06 Japan Exlan Co Ltd Process for preparing stable polymer emulsions
GB2170755B (en) * 1985-02-08 1989-01-05 Sanyo Kokusaku Pulp Co Pressure-sensitive adhesive tapes or sheets
US4812547A (en) 1985-12-11 1989-03-14 National Starch & Chemical Corp. Pressure sensitive adhesives comprising ethylene vinyl acetate dioctyl maleate terpolymers
JPH0265678A (ja) 1988-08-29 1990-03-06 Toshiba Corp 電動機の始動装置
US5116678A (en) 1988-12-30 1992-05-26 Union Oil Company Of California Articles
JPH03265678A (ja) 1990-03-15 1991-11-26 Sekisui Chem Co Ltd 水系感圧性接着剤組成物
JPH0665551A (ja) 1992-08-21 1994-03-08 Toyo Ink Mfg Co Ltd 水性感圧接着剤組成物
WO1996005248A1 (en) * 1994-08-12 1996-02-22 Avery Dennison Corporation Tackified emulsion pressure-sensitive adhesive

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120993A (ja) * 2006-10-17 2008-05-29 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The エマルジョン型粘着剤および該粘着剤を用いてなる粘着シート
JP2009256481A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The エマルジョン型粘着剤組成物および粘着シート

Also Published As

Publication number Publication date
CA2188105A1 (en) 1997-04-26
AU7031296A (en) 1997-05-01
EP0770655B1 (en) 2001-09-12
DE69615123T2 (de) 2002-03-07
DE69615123D1 (de) 2001-10-18
EP0770655A2 (en) 1997-05-02
US6248438B1 (en) 2001-06-19
EP0770655A3 (en) 1999-10-20
AU720594B2 (en) 2000-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1141895A (en) Copolymers for pressure-sensitive adhesives based on acrylic esters, vinyl acetate and ethylene
JP3638957B2 (ja) 剥離のための水性(メタ)アクリルラテックスポリマー
JPH09137134A (ja) 紙ラベルの製造方法
DE60115260T2 (de) Niedermolekulare polymerzusätze enthaltende klebstoffe
US4668730A (en) Colloid stabilized latex adhesives
US5916693A (en) Adhesive articles comprising acrylic pressure sensitive adhesives with controlled humidity response
JP4025644B2 (ja) グラフトコポリマーを含有する接着剤組成物
EP1305377B1 (en) Waterborne silicone acrylate latex polymers for release
JP2000517369A (ja) 水性ポリマー分散液
KR102262503B1 (ko) 아크릴계 에멀젼 수지의 제조 방법
HUT67716A (en) Multi-component adhesive polymer composition and process for producing thereof
WO1998058034A1 (fr) Procede de production d'un article etiquete
DE19912253A1 (de) Verfahren zur Herstellung einer wäßrigen Polymerdispersion für wiederablösbare Haftkleberfilme
JPH11217409A (ja) 共重合体ラテックス
JP6929218B2 (ja) 水性粘着剤組成物の製造方法、水性粘着剤組成物および粘着シート
EP1865038B1 (en) Release coating and process
EP0401226A4 (en) Removable pressure-sensitive adhesive compositions comprising acrylic based emulsion polymers
US6870001B2 (en) Emulsifier mixture for emulsion polymerization
JP2017515932A (ja) 剥離性を備えた低vocポリマー
BR102018014552A2 (pt) Composição, e, artigo
JPH08269898A (ja) オフセット印刷塗工紙用共重合体ラテックス
JP2006008834A (ja) 粘着剤用樹脂組成物水性分散体及び粘着剤組成物
JP3235419B2 (ja) 紙塗工用共重合体ラテックスの製造方法
JPS63317574A (ja) 急速硬化性の多成分ラテックス接着剤
AU2911089A (en) Removable pressure-sensitive adhesive compositions comprising acrylic based emulsion polymers

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050210