JPH09135653A - 釣竿スタンド - Google Patents

釣竿スタンド

Info

Publication number
JPH09135653A
JPH09135653A JP8146687A JP14668796A JPH09135653A JP H09135653 A JPH09135653 A JP H09135653A JP 8146687 A JP8146687 A JP 8146687A JP 14668796 A JP14668796 A JP 14668796A JP H09135653 A JPH09135653 A JP H09135653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
fishing rod
lever member
fishing
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8146687A
Other languages
English (en)
Inventor
Buei Kaku
武泳 郭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR2019950010641U external-priority patent/KR960035972U/ko
Priority claimed from KR2019960010956U external-priority patent/KR200155577Y1/ko
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH09135653A publication Critical patent/JPH09135653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 てこの原理を利用して、釣竿のクランプと開
放をごく簡単に行えるようにする。 【解決手段】 本発明の釣竿スタンド50は、固定本体
7、角度調節具3、てこ部材10、前方竿支持部15、
後方竿支持部2等を備える。固定本体7には、下端に先
鋭部4をもつ小支柱5を挿し入れて、固定具6で固定
し、これをさらに大支柱21に挿入して長さ調節でき
る。固定本体7の上方に、2つの回動片8,8’を両側
への開放が自由になるように設けて、後方竿支持部2と
する。角度調節具3は調節ボルト33によって角度が変
えられ、これにてこ部材10が揺動可能に連結される。
てこ部材10は前方側に前方竿支持部15を、後方側に
クランプ部11を備え、これはヨーク状の分岐部12,
12’を主体に構成される。そして、前方・後方の竿支
持部15,2に釣竿100を乗せると、釣竿100の自
重でてこ部材10が前方へ傾き、このときクランプ部1
1が後方竿支持部2の回動片8,8’を拘束して釣竿1
00をクランピングする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、使用場所と釣竿の
種類に拘らず便利に使用できるようにした釣竿スタンド
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的な釣竿スタンドは、主とし
て淡水釣り用と、海釣り用で区別されている。淡水釣り
の場合は、釣竿を支持する手段として、各々分離された
前方竿支持部と後方竿支持部とを具備する釣竿スタンド
を用いる。すなわち前方竿支持部は、釣場の前方にやや
傾いたままで地面へ打ち込み固定し、後方竿支持部は、
前方竿支持部の後方に垂直に立て、それぞれ釣竿の前側
と後ろ側を支持するようにする。
【0003】上記のようになっているため、淡水釣りの
場合には、後方竿支持部を固定するのに困難はないが、
後方竿支持部より相対的に長い前方竿支持部を堅固に固
定するためには、釣りをする人間が水面近い場所で固定
するとか、水面内へ入れて固定しなければならない上、
前方竿支持部を固定すべき位置に岩石が多い場合には、
固定・打込みが大変難しいことになる問題があった。ま
た、前方竿支持部と後方竿支持部で区分・分離されるた
めに、スタンドを携帯するにもその体積が大きく不便で
あった。
【0004】一方、岩場釣りが主流である海釣りの場合
には、スタンドを岩の間に形成されている隙間を利用し
て固定するとか、岩自体に打ち込んで固定し、釣竿を支
持させる。この場合には、スタンドを岩の隙間を利用し
て固定するのはある程度容易でも、岩自体に打ち込んで
固定し、釣竿を支持する場合には、スタンドを固定する
ための打込みが難しい上、微妙な角度調整ができない問
題がある。
【0005】なお、淡水釣り及び海釣り用のいずれにし
ても、釣竿の後尾(後端部)を把持する後方竿支持部
は、大部分は逆U字状のフックになっているため、釣竿
をつかむ力が弱い。また、釣竿を引くときには、釣竿の
後端部をフックから離脱した状態としなければならな
い。つまり、瞬間的な動作を要する釣竿引きの際に、フ
ック離脱動作と引き動作の2段の動作が必要となって、
瞬間的なチャンスを失うことがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
を解決するためになされたもので、その課題は淡水釣竿
及び海釣竿の双方に使用できるように、てこ部材の原理
を利用して釣竿スタンドを構成し、釣竿を載置(セッ
ト)すると釣竿の重量によって後方竿支持部が釣竿をつ
かむようにし、また、高さ調整も自由に行うことができ
る釣竿スタンドを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段及び効果】本発明の特徴
は、特許請求の範囲の請求項1〜請求項6に記載したと
おりであって、その基本的な特徴は、前方竿支持部と後
方竿支持部のうちの後方竿支持部を開閉自在に構成する
一方、揺動自在なてこ部材を設け、このてこ部材に上記
後方竿支持部を閉じて釣竿をクランプするクランプ部を
設けたものである。てこ部材に釣竿をセットし、その釣
竿の自重でてこ部材が前方に傾くと、てこ部材のクラン
プ部が後方竿支持部を閉じてその内部に釣竿をクランプ
する。
【0008】従って、釣竿をセットした状態で釣竿スタ
ンドから釣竿が離脱しにくく、他方、魚の引き等があっ
て釣竿をそのスタンドから離脱させる際は、釣竿を持ち
上げれば、てこ部材が非クランプ位置へ回動し、釣竿を
後方竿支持部から瞬時に離脱させることができ、瞬間的
なチャンスも逃さない。
【0009】請求項2は、てこ部材のクランプ部をヨー
ク状に形成し、後方竿支持部を1組の回動片を開閉させ
る構造のものとし、クランプ部が上方に変位するときに
各回動片の接触面と滑り接触して各回動片を閉鎖状態に
拘束するものである。
【0010】請求項3のように、固定本体にアーム状の
角度調節具を連結した場合は、釣竿をスタンドにセット
する角度を適宜調整することができる。請求項4のよう
に、前方竿支持部、後方竿支持部及び固定本体を全て折
り畳み構造にすれば、携帯時にはコンパクトになり便利
である。
【0011】また請求項5のように、後方竿支持部の全
体をてこ部材とほぼ平行な向きに回動可能にすること
が、上述の折畳みの上で好適であるが、その際に後方竿
支持部の全体が、てこ部材のクランプ部から離脱するこ
とを防止する離脱防止部を形成すれば、その後方竿支持
部の全体がクランプ部から後方へはずれることが防止さ
れる。
【0012】さらに請求項6のように、固定本体に固定
する支柱を、第1の支柱と第2の支柱を長さ調節可能に
連結したものとすれば、支柱の長さが変えられて便利で
ある。また、第1の支柱を第2の支柱より細くし、第2
の支柱の内部に挿入されるタイプとし、かつ第1の支柱
にも第2の支柱にもその先端に釣場への打込み用の先鋭
部を形成しておけば、第2の支柱を用いず、第1の支柱
のみを、例えば岩場の隙間に打ち込むといった使い方が
でき、淡水釣りや海釣りの釣場の環境の違いにも柔軟に
対処できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施例を参照し
つつ、本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明
の一実施例を示す分解斜視図、図2は、本発明の一部を
断面で示す正面図、図3は、本発明の釣竿スタンドが折
り畳まれた状態を示す一部省略斜視図、図4は、本発明
の釣竿スタンドが拡げられた状態を示す一部省略斜視
図、図5は、本発明の別の一実施例を示す分解斜視図で
ある。
【0014】図1で、釣竿スタンド50の固定本体7に
は、角度調節具3がピン3aにより回動可能に連結され
ている。この角度調節具3の後方に、2つの回動片8,
8’をピン2aを中心に両側へ開放自在に連結して、釣
竿の握り手の後尾を保持してクランプする後方竿支持部
2を構成する。後方竿支持部2は、基部2bを介して、
ピン2cにより角度調節具3により回動可能に支持され
ている。上記固定本体7は、後方竿支持部2の下方に位
置し、この固定本体7には、下端に先鋭部4を持つ金属
製の六角状の小支柱(第1の支柱)5を挿入するように
なっている。
【0015】上記固定本体7へ挿入される小支柱5は、
固定本体7に設けられたスクリュー型の固定具6によっ
て挿入と離脱が容易にできる。角度調節具3の前方に
は、釣竿の自重によって一定角度回動自由な(揺動可能
な)てこ部材10をピン(揺動支点)3’で連結する。
【0016】てこ部材10の後方には、後方竿支持部2
の回動片8,8’を開閉するために、両側に分岐した分
岐部12,12’を主体とするヨーク状のクランプ部
(開閉制御部ともいえる)11を具備している。てこ部
材10の前方には、釣竿100の握り手先方をのせて保
持する前方竿支持部15がピン15’で回動自在に連結
されている。てこ部材10の後方にあるクランプ部11
の分岐部12,12’の後端部を内側へ折曲させて、後
方竿支持部2の回動片8,8’が後方へ離脱するのを防
止するように、離脱防止片30が一体で形成される。
【0017】角度調節具3を支持する固定本体7の前部
には、ねじ孔31(図2)を有する突出部32を固定本
体7と一体で形成する。突出部32のねじ孔31には、
調節ボルト33を螺合し、調節ボルト33の上端部が角
度調節具3の下端部と当接するようにして、調節ボルト
33の調節によって角度調節具3の上下浮動角を調節す
ることができる。
【0018】図1の小支柱5は、第2の支柱としての大
支柱21内へ挿入して、長さを調節しながら使用できる
ようにする。大支柱21は、上端部に固定部16を有
し、外面には強度補強のための多数個の外方突起25,
25’を形成した四角柱状の形態をなす。大支柱21の
上端部に設けられる固定具16は、内側固定具40と外
側固定具41とで構成し、内側固定具40は大支柱21
の上端部に形成されて、小支柱5が挿入される挿入孔4
2を具備する。内側固定具40の挿入孔42には、伸縮
性を付与するために側壁切開部43を形成して、内側固
定具40とねじ結合される外側固定具41の締め込みに
より、側壁切開部43が内方へ進入し、挿入孔42が縮
小されながら、挿入された小支柱5を固定することにな
る。
【0019】上記のように構成された本発明の作用と効
果をさらに詳しく説明する。初期状態では、スタンド5
0が折り畳まれた状態にあることになるが、使用の場合
には釣竿スタンド50を拡げて使用する。まず、釣竿ス
タンド50が折り畳めれた状態を見ると、図3のよう
に、後方竿支持部2の回動片8、8’は閉じられ、内側
へ折り畳まれててこ部材10のクランプ部11の上方に
位置する。てこ部材10の前方にある前方竿支持部15
も、てこ部材10の内側へ向かうようにして折り畳まれ
た状態にある。さらに、固定本体7を、角度調節具3及
びてこ部材10の後方へ回動させて立てると、折り畳み
操作が完了する。固定本体7へ挿入される小支柱5と大
支柱21は、相互に離脱させて保管することになる。
【0020】このような状態から、釣竿スタンド50を
使用するために拡げるとき(拡開するとき)には、てこ
部材10の前方にある前方竿支持部15を、まずてこ部
材10と直角になるように起こす。そして、てこ部材1
0の前部をつかんでいるだけで、図2のようにほぼ自然
に拡開作業が完了する。これをもう少し詳しく説明する
と、てこ部材10の前部を手でつかむと、まず固定本体
7の下方への回動が始まって、この固定本体7による角
度調節具3を下方へ回動させる力と角度調節具3の自重
とによって、角度調節具3が順次延ばされ開いていく。
ここで、角度調節具3が順次延ばされていくと、てこ部
材10の後方にあるクランプ部11が後方竿支持部2の
回動片8,8’をガイドすることで、後方竿支持部2が
下降しながらほぼ垂直に立つこととなる。
【0021】上記のような作動で拡開が完了したら、大
支柱21を地面又は岩へ打ち込み、これに小支柱5を介
して固定本体7と結合するか、2つの支柱5,21を結
合した後に地面に打ち込み、さらに固定本体7を固定し
て使用するとよい。淡水釣りをする場合には、地面に大
支柱21を打ち込み得るため、固定本体7と小支柱5と
を結合して、地面に打ち込まれている大支柱21へ小支
柱5を結合して使用することができる。ここで、大支柱
21の断面は四角形状で、大支柱21の外面に形成され
た外方突起25,25’を備えているので、風のような
外力による回転とか揺動は生じにくい。他方、海釣りの
ために岩場などで使用する場合には、大支柱21を使用
しないで、小支柱5だけをハンマーなどで岩又は岩の隙
間に打ち込んで、これに固定本体7を挿入して使用する
とよい。
【0022】上記のように支柱5,21の固定が完了す
ると、角度調節具3の後方にある後方竿支持部2の2つ
の回動片8,8’を開放させて、釣竿100の握り手を
セットすることになる。これは普通、釣竿スタンド50
を固定するとき、後方竿支持部2は前方竿支持部15よ
り低い位置になるように、言い換えれば傾斜があるよう
に固定するため、角度調節具3に固定されたてこ部材1
0の後方が、前方より低い位置にあることになる。従っ
て、てこ部材10の後方に位置するクランプ部11が、
後方竿支持部2の回動片8,8’を拘束していない状態
にあるため、上述のように回動片8,8’を開放するこ
とが可能である。この場合、回動片8,8’が自重で自
然に開放する構造でもよいし、多少の抵抗を設けて手で
軽く拡げる構成でもよい。
【0023】このように回動片8,8’が開放した状態
で、釣竿100の握り手の前部及び後部を角度調節具3
に設けられた後方竿支持部2と、てこ部材10の先端側
に設けられた前方竿支持部15に載置することになる。
釣竿100を前方及び後方竿支持部15,2に載置する
と、角度調節具3の後方にある後方竿支持部2の開放さ
れた回動片8,8’は、釣竿100の自重によって前方
へ傾くてこ部材10のクランプ部11により、閉鎖され
ながら釣竿100の握り手後端部をクランピングするこ
とになる。その結果、安定な状態で釣竿100をつかむ
ことができ、釣り中に釣竿100が魚によって引っ張ら
れてスタンドから離脱するようなことが防止される。
【0024】これは、てこ部材10の後方にあるクラン
プ部11が、両側へ分岐部12,12’を突出させたヨ
ーク状の形状をもつため、釣竿100の重量によってて
こ部材10が前方へ傾くときに、角度調節具3の後方竿
支持部2の開放された回動片8,8’を下から上へ押
し、閉状態へ付勢することによって達成される。クラン
プ部11の分岐部12,12’の先端部は、内側へ折曲
させた形状の離脱防止片30をも有しているため、不注
意等で後方竿支持部2が後方へ離れるように回動するこ
と(倒れること)を同時に防止することができる。
【0025】上述のように釣竿100をセットした後
に、魚の当たりがあって釣り中に釣竿100を引き上げ
るときには、釣竿100の握り手をつかんで上げると
か、引くとかいう自然な動作で、てこ部材10へ伝達さ
れる重量がなくなる。そのため、てこ部材10は後方が
上がった傾斜状態から、後方が下降することになって、
てこ部材10のクランプ部11が後方竿支持部2の回動
片8,8’を拘束している状態を解除する。その結果、
回動片8,8’は何の抵抗もなく自然に開放されて初期
状態に復帰し、釣竿100をスタンド50から容易に離
脱させることができる。また、その回動片8,8’の開
放状態で、次の動作を待つことになる。
【0026】なお、図5は、本発明の別の実施例であ
り、固定本体7をてこ部材10の揺動支点3’の下方に
配置し、その固定本体7に対し、角度調節具3を回動可
能に連結し、かつクランプねじ3b等の固定具で角度調
節可能としたものである。作用や効果は上記した実施例
と実質的に同様である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す分解斜視図。
【図2】本発明の一部を断面で示す正面図。
【図3】本発明の釣竿スタンドが折り畳まれた状態を示
す一部省略斜視図。
【図4】本発明の釣竿スタンドが拡げられた状態を示す
一部省略斜視図。
【図5】本発明の別の一実施例を示す分解斜視図。
【符号の説明】
2 後方竿支持部 3 角度調節具 5 小支柱(第1の支柱) 7 固定本体 8,8’ 回動片 10 てこ部材 11 クランプ部 15 前方竿支持部 21 大支柱(第2の支柱)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣場に固定される固定本体と、 その固定本体に設けられ、釣竿を内部に閉じこめる閉鎖
    状態と釣竿を上方へ離脱させる開放状態とに開閉自在な
    後方竿支持部と、 前記固定本体に、中間部において上下方向に揺動可能に
    支持され、その中間部に関して一方の側に釣竿の上方へ
    の離脱を許容する前方竿支持部を備え、他方の側に前記
    後方竿支持部を閉じる向きに拘束するクランプ部を備え
    たてこ部材とを含み、 前記前方竿支持部と前記後方竿支持部とに釣竿をセット
    してその釣竿の自重で前記てこ部材が前方へ傾くとき
    に、そのてこ部材の前記クランプ部が前記後方竿支持部
    を前記閉鎖状態に拘束して前記釣竿をクランプすること
    を特徴とする釣竿スタンド。
  2. 【請求項2】 前記後方竿支持部は、互いに回動可能な
    1組の回動片を備え、各回動片が互いに離間するように
    回動した状態では、前記釣竿の上方への離脱を許容する
    開放状態となり、互いに接近するように回動した状態で
    前記閉鎖状態となるとともに、前記てこ部材のクランプ
    部はヨーク状に形成され、前記各回動片は、そのてこ部
    材のヨーク状のクランプ部が上方へ変位するときに、そ
    のクランプ部と滑り接触して自身を閉じる向きの力を生
    じさせる接触面を有し、その接触面とヨーク状のクラン
    プ部との接触により前記各回動片が閉鎖状態に拘束され
    る請求項1に記載の釣竿スタンド。
  3. 【請求項3】 前記固定本体には、アーム状の角度調節
    具が回動可能に連結され、その角度調節具にさらに前記
    てこ部材の揺動支点が設けられるとともに、その角度調
    節具の角度を変更して所望の角度に維持するための調整
    ボルト等の固定具が、前記固定本体に設けられている請
    求項1又は2に記載の釣竿スタンド。
  4. 【請求項4】 前記前方竿支持部は、前記てこ部材側に
    倒れるように折り畳み可能であり、また前記開閉可能な
    後方竿支持部の全体も、前記てこ部材側に倒れるように
    折り畳み可能であって、さらに前記固定本体は前記後方
    竿支持部の基端側に向けて上側へ反転するように折り畳
    まれるものである請求項1〜3のいずれかに記載の釣竿
    スタンド。
  5. 【請求項5】 前記後方竿支持部の全体は、前記固定本
    体又は前記角度調節具に対し、前記てこ部材とほぼ平行
    な向きに回動可能に取り付けられるとともに、そのてこ
    部材の前記クランプ部には、前記後方竿支持部の全体が
    そのクランプ部から離脱することを防止する離脱防止部
    が形成されている請求項1〜4のいずれかに記載の釣竿
    スタンド。
  6. 【請求項6】 前記固定本体には、釣場に対する第1の
    支柱の上端部を挿入して着脱可能に固定する固定具が設
    けられ、さらにその第1の支柱は自身より太い第2の支
    柱内に着脱可能に挿入されて、それら第1及び第2の支
    柱を長さ調整可能に固定するクランプナット又はクラン
    プボルト等の連結固定具が設けられ、さらにそれら第1
    及び第2の支柱の先端部はいずれも釣場に打ち込み可能
    な先鋭部を有していて、第1及び第2の支柱を連結した
    状態で使用する態様と、第2の支柱を取り外して第1の
    支柱を使用する態様とが選択できるようになっている請
    求項1〜5に記載の釣竿スタンド。
JP8146687A 1995-05-15 1996-05-15 釣竿スタンド Pending JPH09135653A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019950010641U KR960035972U (ko) 1995-05-15 1995-05-15 낚시대 받침대
KR95-10641 1996-05-02
KR96-10956 1996-05-02
KR2019960010956U KR200155577Y1 (ko) 1996-05-02 1996-05-02 낚시대 받침대

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09135653A true JPH09135653A (ja) 1997-05-27

Family

ID=26631002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8146687A Pending JPH09135653A (ja) 1995-05-15 1996-05-15 釣竿スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09135653A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020030064A (ko) * 2002-03-28 2002-04-22 최용석 간편 낚시 받침대
JP2002253099A (ja) * 2001-02-27 2002-09-10 Mitsuo Wada 釣竿立て具、それに使用する角度調整具及び釣竿の角度調整方法
GB2389295A (en) * 2002-06-06 2003-12-10 Debar Ltd Butt-end rod rest with detachable shank
US20130000178A1 (en) * 2011-07-01 2013-01-03 Neeley David A Fishing Rod Components and Method of Making and Using the Same
KR101328658B1 (ko) * 2011-12-06 2013-11-14 김정실 접철 가능한 낚시용 거치대
KR101357830B1 (ko) * 2011-12-06 2014-02-05 김정실 낚시용 거치대
CN104026094A (zh) * 2013-03-06 2014-09-10 招远泽洋工具制造有限公司 休闲垂钓竿支撑插座

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH036220U (ja) * 1989-06-03 1991-01-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH036220U (ja) * 1989-06-03 1991-01-22

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002253099A (ja) * 2001-02-27 2002-09-10 Mitsuo Wada 釣竿立て具、それに使用する角度調整具及び釣竿の角度調整方法
JP4567897B2 (ja) * 2001-02-27 2010-10-20 三生 和田 釣竿立て具
KR20020030064A (ko) * 2002-03-28 2002-04-22 최용석 간편 낚시 받침대
GB2389295A (en) * 2002-06-06 2003-12-10 Debar Ltd Butt-end rod rest with detachable shank
US20130000178A1 (en) * 2011-07-01 2013-01-03 Neeley David A Fishing Rod Components and Method of Making and Using the Same
KR101328658B1 (ko) * 2011-12-06 2013-11-14 김정실 접철 가능한 낚시용 거치대
KR101357830B1 (ko) * 2011-12-06 2014-02-05 김정실 낚시용 거치대
CN104026094A (zh) * 2013-03-06 2014-09-10 招远泽洋工具制造有限公司 休闲垂钓竿支撑插座

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7543790B2 (en) Multiple configuration portable easel
EP0597150A1 (en) Bicycle stand
US20100139673A1 (en) Cigar holder
JPH06107050A (ja) 車両用取外し可能椅子
JPH09135653A (ja) 釣竿スタンド
US20100000144A1 (en) Adjustable fishing rod holder
US8684323B2 (en) Bag holder for a T-shirt bag
US4979706A (en) Bag restraining system and method of use
JP2007151421A (ja) 釣り竿支持具
US8461438B2 (en) Harp stand and methods of use thereof
JP3213303B1 (ja) 釣竿保持具付き釣用箱
KR200490275Y1 (ko) 낚시대용 다용도 거치대
JP2002125558A (ja) 釣り竿支持装置
JP4897601B2 (ja) 工具ホルダ
JPH1089591A (ja) 多目的三脚
JPH036220Y2 (ja)
JPH0775473A (ja) 釣竿掛け具
JP5666045B1 (ja) 釣竿受具
JP2528579Y2 (ja) 竿置き装置
JP3046648U (ja) 多機能釣竿用竿掛の改善構造
JPH0315029Y2 (ja)
KR200364233Y1 (ko) 절첩식 낚시받침대
JPH0751910Y2 (ja) 舟釣り用釣竿支持具
JP3005275U (ja) 釣竿支持具
JP2004089175A (ja) バケツを利用したサビキ釣用竿置き具