JPH09135178A - 送信出力制御方式 - Google Patents

送信出力制御方式

Info

Publication number
JPH09135178A
JPH09135178A JP28838695A JP28838695A JPH09135178A JP H09135178 A JPH09135178 A JP H09135178A JP 28838695 A JP28838695 A JP 28838695A JP 28838695 A JP28838695 A JP 28838695A JP H09135178 A JPH09135178 A JP H09135178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
circuit
power
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28838695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Noda
吉明 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28838695A priority Critical patent/JPH09135178A/ja
Publication of JPH09135178A publication Critical patent/JPH09135178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中間周波数信号を高周波信号に変換し、増幅
して出力するマイクロ波通信装置において装置電源立ち
上げ時に送信出力が不安定となることおよび隣接チャネ
ルへの干渉を防ぐ。 【解決手段】 中間周波数帯の信号を電圧制御発振器2
の発振信号にもとづき高周波帯に変換する周波数変換器
1と、その出力信号を増幅し出力する高周波増幅器9
と、基準周波数発振器5の発振信号と電圧制御発振器2
の発振信号を逓降した信号の位相差を検波する位相検波
器4とその検波電圧を増幅し出力する直流増幅器3とそ
の検波電圧にもとづき電圧制御発振器2からなる位相同
期回路を有する。また、位相同期回路の出力が正常か異
常かを判断するアラーム検出回路6と電源が正常に立上
るまでリセット信号を送出するパワーオンリセット回路
7とを切替制御回路21に入力し、両者のどちらかで高
周波増幅器9の出力をオンまたはオフする切替制御器8
を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロ波通信装
置において異常動作時に送信出力を断に制御する送信出
力制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の送信出力制御方式は図3
に示すように入力端子15に入力された中間周波数帯の
信号(以下IF信号と称する)を電圧制御発振器2の発
振信号にもとづき高周波帯に変換する周波数変換器1
と、その出力信号を増幅し出力端子20に出力する高周
波増幅器9と、基準周波数発振器5の発振信号と電圧制
御発振器2の発振信号を逓降した信号の位相差を検波す
る位相検波器4と、その検波電圧を増幅し出力する直流
増幅器3と、その検波電圧にもとづき電圧制御発振器2
と位相検波器4と直流増幅器3からなる自動位相制御回
路(APC)が正常か異常かを判断するアラーム検出回
路6と、その出力が正常であれば高周波増幅器9の出力
をONにし、異常(APCアラーム)であればOFFに
する切替制御器8とから構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の送信出力制御方式は、装置電源の立ち上げ時に
は電圧制御発振器の発振信号のみならずアラーム検出回
路も不安定な動作をしている。そのため、アラーム検出
回路の誤動作が発生し、送信出力より異常な信号が送出
され、周波数の隣接する他の信号へ干渉を与えるという
問題があった。通常この干渉を与える時間は非常に短時
間ではあるが、デジタル通信方式においては膨大な符号
誤りを発生させるため重大な問題を発生する。
【0004】このようなAPC回路では装置電源立ち上
げ時はローカル信号が不安定なうえにアラーム検出回路
6も不安定なためローカル信号が周波数ずれを生じてい
るにもかかわらずアラーム検出回路6はノーマルと判断
し送信出力をONにしてしまうことがあり送信出力がば
たついてしまう。図4は、送信信号の周波数スペクトラ
ムを示した図である。本図に示すように中心周波数f01
のチャネル1のスペクトラム10と隣接する中心周波数
02のチャネル2のスペクトラム11がある場合に、チ
ャネル1で上述のようにアラーム検出回路6が誤動作す
ると、チャネル1のスペクトラム10の中心周波数がず
れを生じスペクトラム11となる。この結果、このスペ
クトラム11とチャネル2のスペクトラム12とが干渉
してしまう。
【0005】よって、本発明の目的は、電源立ち上げ時
等における送信出力の不安定動作および隣接チャネルへ
の干渉を防ぎマイクロ波通信装置の信頼性、保守性向上
を図ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による信号制御方
式では、装置電源立ち上げ時からアラーム検出回路が安
定するまでの間送信出力を断にする。具体的には、装置
電源立ち上げ時からアラーム検出回路が安定するまでの
一定時間、パワーオンリセット回路からリセット信号を
出力し、送信出力の切替制御器をOFFにする。
【0007】前記パワーオンリセット回路のリセット信
号により切替制御器をOFFにし送信出力を断にするこ
とにより、装置電源立ち上げ時の送信出力の不安定動作
および隣接チャネルへの干渉を防ぐ。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明による信号制御方式の一実
施例を図1に示す。
【0009】本図において、中間周波数帯の信号を電圧
制御発振器2の発振信号(ローカル信号)にもとづき高
周波帯に変換する周波数変換器1と、その出力信号を増
幅し出力する高周波増幅器9と、基準周波数発振器5の
発振信号と電圧制御発振器2の発振信号を逓降した信号
の位相差を検波する位相検波器4と、その検波電圧を増
幅し出力する直流増幅器3と、その検波電圧にもとづき
電圧制御発振器2の周波数変換器1への出力が正常(ノ
ーマル)か異常(アラーム)かを判断するアラーム検出
回路6と、電源が正常に立上るまでリセット信号を送出
するパワーオンリセット回路7と、前述のアラーム検出
回路出力とパワーオンリセット回路の各々の出力を入力
し、APCループが正常であれば高周波増幅器9の出力
をONにし、異常であればOFFにするよう切替制御器
8を一定時間リセット信号を出力し切替制御器をOFF
にする切替制御回路21を切替制御器8の前段に備え
る。
【0010】本実施例の切替制御回路21は、装置電源
立ち上げ時からアラーム検出回路6が安定するまでの送
信出力がばたつく間は図2の各部のタイムチャートのよ
うにパワーオンリセット回路7からのリセット信号によ
りアラーム検出回路6の出力信号に関係なく送信出力の
切替制御器8をOFFにし、送信出力安定後はアラーム
検出回路6の出力にもとづきアラームであれば切替制御
器8をOFFに、ノーマルであればONにするよう制御
する。よって、図4に示したようなスペクトラムの干渉
による問題が発生することはなく装置電源立ち上げ時の
送信出力のばたつきおよび隣接チャネルへの干渉を防ぐ
ことができる。
【0011】
【発明の効果】上述したように、切替制御回路にパワー
オンリセット回路とAPCアラーム検出回路との両者を
入力し、特に、装置電源立ち上げ時からアラーム検出回
路が安定するまでの間、パワーオンリセット回路にて送
信出力の切替制御器をOFFにすることにより、装置電
源立ち上げ時のアラーム検出回路の不安定動作による切
替制御器のON/OFF繰り返し動作を防ぎ送信出力の
ばたつきを防ぐことができ、また電圧制御発振器の発振
周波数が不安定なことによる隣接チャネルへの干渉を防
ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による送信出力制御方式の一実施例を示
すブロック図である。
【図2】図1の各部の波形を示すタイムチャートであ
る。
【図3】従来の送信出力制御方式を示すブロック図であ
る。
【図4】送信信号の周波数スペクトラムを示す図であ
る。
【符号の説明】
1 周波数変換器 2 電圧制御発振器 3 直流増幅器 4 位相検波器 5 基準周波数発振器 6 アラーム検出回路 7 パワーオンリセット回路 8 切替制御器 9 高周波増幅器 10〜12 送信スペクトラム 15 入力端子 20 出力端子 21 切替制御回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動位相同期回路の出力信号に基づき中
    間周波数帯の信号を高周波帯信号に周波数変換した後、
    送信信号として出力し、前記位相同期回路が異常の場合
    に前記送信信号を断とする送信出力制御方式において、 電源が立ち上がった後所定の時間後、前記自動位相同期
    回路が位相同期状態となっている場合には前記送信信号
    をそのまま送出し、前記自動位相同期回路が非同期状態
    となっている場合には、前記送信信号が断となるよう制
    御することを特徴とする送信出力制御方式。
  2. 【請求項2】 中間周波数帯の信号を電圧制御発振器の
    発振信号にもとづき高周波帯に変換する周波数変換器
    と、その出力信号を増幅し出力する高周波増幅器と、基
    準周波数発振器の発振信号と前記電圧制御発振器の発振
    信号を逓降した信号との位相差を検波する位相検波器
    と、前記位相検波器の出力を増幅する直流増幅器と、前
    記位相検波器の出力にもとづき前記電圧制御発振器の出
    力が正常か異常かを判断するアラーム検出回路と、電源
    立ち上げ時から所定の時間だけリセット信号を出力する
    パワーオンリセット回路と、前記アラーム検出回路と前
    記パワーオンリセット回路の各々の出力に基づき前記高
    周波増幅器の出力をオン又はオフとするよう切替制御器
    を制御する切替制御回路を有することを特徴とする送信
    出力制御方式。
  3. 【請求項3】 前記所定の時間とは、前記アラーム検出
    回路が電源立ち上げより安定するまでの一定時間である
    ことを特徴とする請求項2記載の送信出力制御方式。
JP28838695A 1995-11-07 1995-11-07 送信出力制御方式 Pending JPH09135178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28838695A JPH09135178A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 送信出力制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28838695A JPH09135178A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 送信出力制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09135178A true JPH09135178A (ja) 1997-05-20

Family

ID=17729534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28838695A Pending JPH09135178A (ja) 1995-11-07 1995-11-07 送信出力制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09135178A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1246375A2 (en) * 2001-03-28 2002-10-02 Nec Corporation Satellite communication transmission control system and small aperture terminal
JP2012142653A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Fujitsu General Ltd 位相同期発振器および送信機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776932A (en) * 1980-10-30 1982-05-14 Fujitsu Ltd Radio transmitter
JPS61283227A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Nec Corp 隣接波干渉軽減方式
JPH06216786A (ja) * 1993-01-13 1994-08-05 Nec Corp 変調波切替回路
JPH07212255A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Kokusai Electric Co Ltd 送信出力制御回路および送信出力制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776932A (en) * 1980-10-30 1982-05-14 Fujitsu Ltd Radio transmitter
JPS61283227A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Nec Corp 隣接波干渉軽減方式
JPH06216786A (ja) * 1993-01-13 1994-08-05 Nec Corp 変調波切替回路
JPH07212255A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Kokusai Electric Co Ltd 送信出力制御回路および送信出力制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1246375A2 (en) * 2001-03-28 2002-10-02 Nec Corporation Satellite communication transmission control system and small aperture terminal
EP1246375A3 (en) * 2001-03-28 2005-10-26 Nec Corporation Satellite communication transmission control system and small aperture terminal
US6968162B2 (en) 2001-03-28 2005-11-22 Nec Corporation Satellite communication transmission control system and small aperture terminal
JP2012142653A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Fujitsu General Ltd 位相同期発振器および送信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5892396A (en) Method and apparatus for controlling gain of a power amplifier
EP0594153B1 (en) Power control circuit for a digital radio telephone
JPH09135178A (ja) 送信出力制御方式
JP2002050934A (ja) フィードフォワード増幅器
JP2973258B2 (ja) アナログ/デジタル共用方式の送信電力自動制御装置
JPH05145357A (ja) 電力増幅器
JP2738213B2 (ja) 送信電力制御装置
JPH1023089A (ja) 送信出力制御回路
JP3260718B2 (ja) 送信装置
JP3257083B2 (ja) 自動利得制御回路
JPH06260947A (ja) 無線送信装置
JP3264834B2 (ja) 時分割通信装置
JPS62278823A (ja) 電力制御回路
JP2946562B2 (ja) 周波数変換回路
US20070293179A1 (en) Analog/digital broadcast signal receiver
JP3064915B2 (ja) 送信装置
JPH0514426A (ja) 無線呼出用送信装置のpll型変調器
KR100272861B1 (ko) 피엘엘의 정상 클럭 유지방법
JP2001168740A (ja) 送信出力制御方式および方法
JPH05251943A (ja) 送信電力制御装置
JPH05121963A (ja) 出力保護回路
JPH08242143A (ja) チューニング回路
JP2002261630A (ja) 過渡歪削除送信機及び過渡歪削除送信方法
JPH10257349A (ja) Fpu送信装置
JPH01296746A (ja) ディジタル信号の受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980602