JPH0913477A - 地下式雨水抑流調整池 - Google Patents
地下式雨水抑流調整池Info
- Publication number
- JPH0913477A JPH0913477A JP16195095A JP16195095A JPH0913477A JP H0913477 A JPH0913477 A JP H0913477A JP 16195095 A JP16195095 A JP 16195095A JP 16195095 A JP16195095 A JP 16195095A JP H0913477 A JPH0913477 A JP H0913477A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- culvert
- insertion holes
- steel
- outflow
- steel material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Sewage (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 短い工期で建設費の廉価な地下式雨水抑流調
整池の構築。 【構成】 5種類の鉄筋コンクリート函渠、(イ)流出
端函渠、(ロ)堆砂部函渠、(ハ)流入端函渠、(ニ)
一般函渠、(ホ)中間函渠、および、4種類のプレキャ
スト鉄筋コンクリート版、(イ)流出端版、(ロ)越流
版、(ハ)堆砂部版、(ニ)流入端版、より構成される
構成部材を、所定の位置に設置し、PC鋼材により一体
に連結し、その上に覆土する。
整池の構築。 【構成】 5種類の鉄筋コンクリート函渠、(イ)流出
端函渠、(ロ)堆砂部函渠、(ハ)流入端函渠、(ニ)
一般函渠、(ホ)中間函渠、および、4種類のプレキャ
スト鉄筋コンクリート版、(イ)流出端版、(ロ)越流
版、(ハ)堆砂部版、(ニ)流入端版、より構成される
構成部材を、所定の位置に設置し、PC鋼材により一体
に連結し、その上に覆土する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大量の雨水を一時的に
貯水し、徐々に放流することによって、洪水を防止する
ための比較的小型の地下式雨水抑流調整池に関するもの
である。
貯水し、徐々に放流することによって、洪水を防止する
ための比較的小型の地下式雨水抑流調整池に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】最近の新市街地の開発、旧市街地の再開
発、宅地造成などの都市化のため、地盤や周辺の雨水の
保水能力は低下する一方であり、降雨時の雨水の流出量
は増加する一方である。この増加する一方の雨水の流出
を処理し、洪水を防止するには、下流の処理施設、水
路、管路を整備補強しなければならないが、その対策が
雨水流出量の増加に追いつかないのが現状であり、再三
の洪水を惹起している。
発、宅地造成などの都市化のため、地盤や周辺の雨水の
保水能力は低下する一方であり、降雨時の雨水の流出量
は増加する一方である。この増加する一方の雨水の流出
を処理し、洪水を防止するには、下流の処理施設、水
路、管路を整備補強しなければならないが、その対策が
雨水流出量の増加に追いつかないのが現状であり、再三
の洪水を惹起している。
【0003】この対策として開発地域内に雨水調整池を
設けて雨水の流出量を調整しているが、この雨水調整池
は比較的大型の構造物であり、例外なく場所打ち鉄筋コ
ンクリートで製作・設置されている。小規模な開発や造
成に伴う雨水調整池は比較的小型でよいわけであるが、
小型の雨水調整池も場所打ち鉄筋コンクリートで製作・
設置されるのが一般的である。
設けて雨水の流出量を調整しているが、この雨水調整池
は比較的大型の構造物であり、例外なく場所打ち鉄筋コ
ンクリートで製作・設置されている。小規模な開発や造
成に伴う雨水調整池は比較的小型でよいわけであるが、
小型の雨水調整池も場所打ち鉄筋コンクリートで製作・
設置されるのが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】場所打ち鉄筋コンクリ
ートによる雨水調整池の製作・設置には、型枠工事、配
筋工事が必須であり、工事期間は長く、建設費は高い。
ートによる雨水調整池の製作・設置には、型枠工事、配
筋工事が必須であり、工事期間は長く、建設費は高い。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、場所打ち鉄筋
コンクリートによる雨水調整池の製作・設置に代えて、
数種類の鉄筋コンクリート製品を構成部材とし、この構
成部材を連結して組み立てるだけで雨水調整池を設置す
るもので、工事期間の短縮、建設費の低減を目的とする
ものである。
コンクリートによる雨水調整池の製作・設置に代えて、
数種類の鉄筋コンクリート製品を構成部材とし、この構
成部材を連結して組み立てるだけで雨水調整池を設置す
るもので、工事期間の短縮、建設費の低減を目的とする
ものである。
【0006】即ち、本発明は、(A)次の5種類の鉄筋
コンクリート函渠、(イ)頂版に出入用開口を持ち、四
隅部に設置方向に貫通するPC鋼材挿通孔を持つ流出端
函渠、(ロ)流出端函渠と同一構造・同一形状である
が、さらに、下方2個のPC鋼材挿通孔の上方の側版中
央部に切欠きを持ち、該切欠きより設置方向に穿孔され
たPC鋼材挿入孔を持つ堆砂部函渠、(ハ)流出端函渠
と同一構造・同一幅であるが、高さの低い流入端函渠、
(ニ)流出端函渠と同一構造・同一形状であるが、頂版
に出入用開口を持たない一般函渠、(ホ)一般函渠と同
一構造・同一形状であるが、PC鋼材挿通孔中央部のコ
ンクリートを切欠き、PC鋼材定着部を設けてある中間
函渠、および (B)次の4種類のプレキャスト鉄筋コンクリート版、
(イ)下方に流出口を持ち、四隅部にPC鋼材挿通孔を
持つ流出端版、(ロ)下方に抑流口を持ち、上方に越流
口を持ち、四隅部にPC鋼材挿通孔を持つ越流版、
(ハ)中央から上方にかけての大きな開口を持ち、四隅
部及び開口の斜め下にPC鋼材挿通孔を持つ堆砂部版、
(ニ)上方に流入口を持ち、四隅部にPC鋼材挿通孔を
持つ流入端版、より構成され、 (C)所定の位置に、まず、流出端版−流出端函渠−越
流版−堆砂部函渠−堆砂部版を設置してPC鋼材により
連結し、次いで、一般函渠を、調整池の長さに応じて、
中間に中間函渠を差し挟みながら、設置・連結し、最後
に、流入端函渠−流入端版を設置・連結し、覆土した地
下式雨水抑流調整池である。
コンクリート函渠、(イ)頂版に出入用開口を持ち、四
隅部に設置方向に貫通するPC鋼材挿通孔を持つ流出端
函渠、(ロ)流出端函渠と同一構造・同一形状である
が、さらに、下方2個のPC鋼材挿通孔の上方の側版中
央部に切欠きを持ち、該切欠きより設置方向に穿孔され
たPC鋼材挿入孔を持つ堆砂部函渠、(ハ)流出端函渠
と同一構造・同一幅であるが、高さの低い流入端函渠、
(ニ)流出端函渠と同一構造・同一形状であるが、頂版
に出入用開口を持たない一般函渠、(ホ)一般函渠と同
一構造・同一形状であるが、PC鋼材挿通孔中央部のコ
ンクリートを切欠き、PC鋼材定着部を設けてある中間
函渠、および (B)次の4種類のプレキャスト鉄筋コンクリート版、
(イ)下方に流出口を持ち、四隅部にPC鋼材挿通孔を
持つ流出端版、(ロ)下方に抑流口を持ち、上方に越流
口を持ち、四隅部にPC鋼材挿通孔を持つ越流版、
(ハ)中央から上方にかけての大きな開口を持ち、四隅
部及び開口の斜め下にPC鋼材挿通孔を持つ堆砂部版、
(ニ)上方に流入口を持ち、四隅部にPC鋼材挿通孔を
持つ流入端版、より構成され、 (C)所定の位置に、まず、流出端版−流出端函渠−越
流版−堆砂部函渠−堆砂部版を設置してPC鋼材により
連結し、次いで、一般函渠を、調整池の長さに応じて、
中間に中間函渠を差し挟みながら、設置・連結し、最後
に、流入端函渠−流入端版を設置・連結し、覆土した地
下式雨水抑流調整池である。
【0007】本発明によれば、構成部材は5種類の鉄筋
コンクリート函渠と4種類のプレキャスト鉄筋コンクリ
ート版のみであり、現場では、これらの構成部材を設置
順序に従って設置し、相互にPC鋼材により、緊張力を
付与して連結するという作業のみで地下式雨水抑流調整
池が構築されることとなり、型枠工事やコンクリート打
設工事は全くなくなる。その結果、工事期間は大幅に短
縮され、建設費は低減する。
コンクリート函渠と4種類のプレキャスト鉄筋コンクリ
ート版のみであり、現場では、これらの構成部材を設置
順序に従って設置し、相互にPC鋼材により、緊張力を
付与して連結するという作業のみで地下式雨水抑流調整
池が構築されることとなり、型枠工事やコンクリート打
設工事は全くなくなる。その結果、工事期間は大幅に短
縮され、建設費は低減する。
【0008】
【実施例】以下図面を参照しながら本発明を説明する。
【0009】まず、本発明の雨水抑流調整池の構成部材
である5種類の鉄筋コンクリート函渠の例について、図
1および図2を参照しながら説明する。図1および図2
の(a)〜(e)は、それぞれの種類の鉄筋コンクリー
ト函渠の例を立面図、側面図を1組として示したもので
ある。
である5種類の鉄筋コンクリート函渠の例について、図
1および図2を参照しながら説明する。図1および図2
の(a)〜(e)は、それぞれの種類の鉄筋コンクリー
ト函渠の例を立面図、側面図を1組として示したもので
ある。
【0010】図1(a)に示されるように流出端函渠1
aは頂版に出入用開口4が設けられ、四隅部には設置方
向に貫通するPC鋼材挿通孔3が穿孔されている。
aは頂版に出入用開口4が設けられ、四隅部には設置方
向に貫通するPC鋼材挿通孔3が穿孔されている。
【0011】図1(b)に示されるように堆砂部函渠1
bは頂版に出入用開口4が設けられ、四隅部には設置方
向に貫通するPC鋼材挿通孔3が穿孔されている点で流
出端函渠1aと同一構造・同一形状であるが、さらに、
下方2個のPC鋼材挿通孔3の上方の側版中央部に切欠
き5bが設けられ、切欠き5bから設置方向前面に通ず
るPC鋼材挿入孔6が設けられている。
bは頂版に出入用開口4が設けられ、四隅部には設置方
向に貫通するPC鋼材挿通孔3が穿孔されている点で流
出端函渠1aと同一構造・同一形状であるが、さらに、
下方2個のPC鋼材挿通孔3の上方の側版中央部に切欠
き5bが設けられ、切欠き5bから設置方向前面に通ず
るPC鋼材挿入孔6が設けられている。
【0012】図1(c)に示されるように流入端函渠1
cは頂版に出入用開口4が設けられ、四隅部には設置方
向に貫通するPC鋼材挿通孔3が穿孔されている点では
流出端函渠1aと同一構造であり、幅も同一であるが、
高さが低い。従って、上下のPC鋼材挿通孔3の間隔が
流出端函渠1aの場合より狭くなっている。
cは頂版に出入用開口4が設けられ、四隅部には設置方
向に貫通するPC鋼材挿通孔3が穿孔されている点では
流出端函渠1aと同一構造であり、幅も同一であるが、
高さが低い。従って、上下のPC鋼材挿通孔3の間隔が
流出端函渠1aの場合より狭くなっている。
【0013】図2(d)に示されるように一般函渠1d
は幅、高さともに流入端函渠1cと同一で、四隅部に設
置方向に貫通するPC鋼材挿通孔3が穿孔されているこ
とも同じであるが、頂版には出入用開口4は設けられて
いない。この一般函渠1dが5種類の鉄筋コンクリート
函渠の内で最もシンプルな構造である。
は幅、高さともに流入端函渠1cと同一で、四隅部に設
置方向に貫通するPC鋼材挿通孔3が穿孔されているこ
とも同じであるが、頂版には出入用開口4は設けられて
いない。この一般函渠1dが5種類の鉄筋コンクリート
函渠の内で最もシンプルな構造である。
【0014】図2(e)に示されるように中間函渠1e
は幅、高さ、PC鋼材挿通孔3の数、位置ともに一般函
渠1dと同一で、一般函渠1dと殆ど異なるとこるはな
いが、ただ、PC鋼材挿通孔中央部に函渠の内側に開口
する切欠き5eを設けた点が異なっている。
は幅、高さ、PC鋼材挿通孔3の数、位置ともに一般函
渠1dと同一で、一般函渠1dと殆ど異なるとこるはな
いが、ただ、PC鋼材挿通孔中央部に函渠の内側に開口
する切欠き5eを設けた点が異なっている。
【0015】次に、本発明の雨水抑流調整池の構成部材
である4種類のプレキャスト鉄筋コンクリート版の例に
ついて、図3を参照しながら説明する。図3の(a)〜
(d)は、それぞれの種類のプレキャスト鉄筋コンクリ
ート版の例を立面図、側面図を1組として示したもので
ある。
である4種類のプレキャスト鉄筋コンクリート版の例に
ついて、図3を参照しながら説明する。図3の(a)〜
(d)は、それぞれの種類のプレキャスト鉄筋コンクリ
ート版の例を立面図、側面図を1組として示したもので
ある。
【0016】図3(a)に示されるように流出端版2a
は下方中央に流出口7を持ち、四隅部にPC鋼材挿通孔
3を持っている。
は下方中央に流出口7を持ち、四隅部にPC鋼材挿通孔
3を持っている。
【0017】図3(b)に示されるように越流版2bは
下方中央に抑流口9を持ち、上方に越流口8を持ち、四
隅部にPC鋼材挿通孔3を持っている。
下方中央に抑流口9を持ち、上方に越流口8を持ち、四
隅部にPC鋼材挿通孔3を持っている。
【0018】図3(c)に示されるように堆砂部版2c
は中央から上方にかけての大きな開口10を持ち、四隅
部及び開口の斜め下に合計6個のPC鋼材挿通孔3を持
っている。
は中央から上方にかけての大きな開口10を持ち、四隅
部及び開口の斜め下に合計6個のPC鋼材挿通孔3を持
っている。
【0019】図3(d)に示されるように流入端版2d
は上方中央にに流入口11を持ち、四隅部にPC鋼材挿
通孔3を持っている。
は上方中央にに流入口11を持ち、四隅部にPC鋼材挿
通孔3を持っている。
【0020】これらの構成部材を組立てて雨水抑流調整
池を構築する作業手順の例について、図4、図5を参照
しながら説明する。
池を構築する作業手順の例について、図4、図5を参照
しながら説明する。
【0021】図4は組立ての初期を示し、(a)は縦断
面図、(b)は横断面図である。
面図、(b)は横断面図である。
【0022】図5は組立完了時を示し、(a)は縦断面
図、(b)は横断面図である。
図、(b)は横断面図である。
【0023】(1)掘削し、締め固めた地盤の上に、流
出端函渠1a−越流版2b−堆砂部函渠1b−堆砂部版
2c−流出端版2aの順に設置する。
出端函渠1a−越流版2b−堆砂部函渠1b−堆砂部版
2c−流出端版2aの順に設置する。
【0024】(2)各部材の四隅部のPC鋼材挿通孔3
にPC鋼材12を挿通し、緊張した後一端は流出端版2
aに定着し、他端は堆砂部版2cに定着する。ただし、
堆砂部版2cの頂版側はカップラーを取付けて堆砂部版
2cに仮定着する。流出端版2aの流出口7には流出管
13を取付ける。(図4参照)この組立てにより、流出
側の余水吐室、越流堰、堆砂部が構築されたことにな
る。なお、図示してないが、抑流口9流入側には、現場
打ちコンクリートの場合と同様にフィルターを取付けて
下流への悪影響を防止し、開口付き鋼板を取付けて流出
量を調整する。
にPC鋼材12を挿通し、緊張した後一端は流出端版2
aに定着し、他端は堆砂部版2cに定着する。ただし、
堆砂部版2cの頂版側はカップラーを取付けて堆砂部版
2cに仮定着する。流出端版2aの流出口7には流出管
13を取付ける。(図4参照)この組立てにより、流出
側の余水吐室、越流堰、堆砂部が構築されたことにな
る。なお、図示してないが、抑流口9流入側には、現場
打ちコンクリートの場合と同様にフィルターを取付けて
下流への悪影響を防止し、開口付き鋼板を取付けて流出
量を調整する。
【0025】(3)流出側の地盤より若干高い地盤の上
に、堆砂部版2cに接して、一般函渠1d−一般函渠1
d−中間函渠1eの順に設置する。
に、堆砂部版2cに接して、一般函渠1d−一般函渠1
d−中間函渠1eの順に設置する。
【0026】(4)新たに設置した各部材の頂版側のP
C鋼材挿通孔3にPC鋼材12を挿通し、一端を既設の
PC鋼材12とカップラーで連結し、緊張した後、他端
を中間函渠1eの切欠き5e内に定着する。新たに設置
した各部材の底版側のPC鋼材挿通孔3−既設の堆砂部
版2cの四隅部ではないPC鋼材挿通孔3−既設の堆砂
部函渠1bのPC鋼材挿入孔6にPC鋼材12を挿通
し、緊張した後一端を既設の堆砂部函渠1bの切欠き5
b内に定着し、他端を中間函渠1eの切欠き5e内に定
着する。
C鋼材挿通孔3にPC鋼材12を挿通し、一端を既設の
PC鋼材12とカップラーで連結し、緊張した後、他端
を中間函渠1eの切欠き5e内に定着する。新たに設置
した各部材の底版側のPC鋼材挿通孔3−既設の堆砂部
版2cの四隅部ではないPC鋼材挿通孔3−既設の堆砂
部函渠1bのPC鋼材挿入孔6にPC鋼材12を挿通
し、緊張した後一端を既設の堆砂部函渠1bの切欠き5
b内に定着し、他端を中間函渠1eの切欠き5e内に定
着する。
【0027】この組立てにより、第1段目の貯水室が構
築されたことになる。
築されたことになる。
【0028】(5)既設の中間函渠1eに接して、適宜
数の一般函渠1dと中間函渠1eを設置し、既設の中間
函渠1eと新たに設置した一般函渠1dと中間函渠1e
各部材の四隅部のPC鋼材挿通孔3にPC鋼材12を挿
通し、一端を既設の中間函渠1eの切欠き5e内に、他
端を中間函渠1eの切欠き5e内に定着して、第2段目
の貯水室を構築し、貯水室を延長していく。
数の一般函渠1dと中間函渠1eを設置し、既設の中間
函渠1eと新たに設置した一般函渠1dと中間函渠1e
各部材の四隅部のPC鋼材挿通孔3にPC鋼材12を挿
通し、一端を既設の中間函渠1eの切欠き5e内に、他
端を中間函渠1eの切欠き5e内に定着して、第2段目
の貯水室を構築し、貯水室を延長していく。
【0029】(6)(5)を繰り返して貯水室を延長し
ていく。
ていく。
【0030】(7)所定の長さまで貯水室が延長された
後、既設の中間函渠1eに接して、適宜数の一般函渠1
d−流入端函渠1c−流入端版2dを設置し、既設の中
間函渠1eと新たに設置した各部材の四隅部のPC鋼材
挿通孔3にPC鋼材12を挿通し、一端を既設の中間函
渠1eの切欠き5e内に、他端を流入端版2dに定着す
る。流入口11には流入管14が取付けられる。このよ
うにして貯水室の構築が終了する。
後、既設の中間函渠1eに接して、適宜数の一般函渠1
d−流入端函渠1c−流入端版2dを設置し、既設の中
間函渠1eと新たに設置した各部材の四隅部のPC鋼材
挿通孔3にPC鋼材12を挿通し、一端を既設の中間函
渠1eの切欠き5e内に、他端を流入端版2dに定着す
る。流入口11には流入管14が取付けられる。このよ
うにして貯水室の構築が終了する。
【0031】以上の各函渠の相互の連結や函渠と各版と
の連結に際しては、連結部の水密性を確保することが重
要なので、通常の函渠や開渠の連結の場合と同様に、連
結端面に浅い窪みを設けて弾性体を張りつけておくと
か、内面側目地にシーリング材を充填するなどの方法が
併用される。
の連結に際しては、連結部の水密性を確保することが重
要なので、通常の函渠や開渠の連結の場合と同様に、連
結端面に浅い窪みを設けて弾性体を張りつけておくと
か、内面側目地にシーリング材を充填するなどの方法が
併用される。
【0032】マンホール工事などの付帯工事を行ったの
ち、掘削地盤は埋め戻され、覆土され、地表は道路や小
公園などとして活用される。
ち、掘削地盤は埋め戻され、覆土され、地表は道路や小
公園などとして活用される。
【0033】敷地に余裕があり、より大量の貯水量の雨
水抑流調整池の設置が要求される場合には、埋め戻しの
前に複数列の雨水抑流調整池を構築する。
水抑流調整池の設置が要求される場合には、埋め戻しの
前に複数列の雨水抑流調整池を構築する。
【0034】図5で示した例は、側面が長方形の各部材
を組立てて雨水抑流調整池を水平に構築した例である
が、雨水抑流調整池としては緩やかな勾配のあるものを
要求されることが多い。その場合には側面が平行四辺形
であり、その傾きに対応してPC鋼材挿通孔を設けた各
部材を製作し、その各部材を上記と同様に組立てて雨水
抑流調整池を構築する。
を組立てて雨水抑流調整池を水平に構築した例である
が、雨水抑流調整池としては緩やかな勾配のあるものを
要求されることが多い。その場合には側面が平行四辺形
であり、その傾きに対応してPC鋼材挿通孔を設けた各
部材を製作し、その各部材を上記と同様に組立てて雨水
抑流調整池を構築する。
【0035】また、各函渠、各版を上下に2分割した各
部材を製作しておき、下半分の各部材を上記と同様に組
立てて開渠を構築し、次いで、上半分の各部材を開渠に
連結しながら、設置方向に組立てて行って函渠とし、雨
水抑流調整池を構築しても良い。
部材を製作しておき、下半分の各部材を上記と同様に組
立てて開渠を構築し、次いで、上半分の各部材を開渠に
連結しながら、設置方向に組立てて行って函渠とし、雨
水抑流調整池を構築しても良い。
【0036】
【発明の効果】5種類の鉄筋コンクリート函渠と4種類
のプレキャスト鉄筋コンクリート版の構成部材を現場で
組立てるだけで地下式雨水抑流調整池が構築され、従来
の型枠工事やコンクリート打設工事は全くなくなる。そ
の結果、工事期間は大幅に短縮され、建設費は低減す
る。
のプレキャスト鉄筋コンクリート版の構成部材を現場で
組立てるだけで地下式雨水抑流調整池が構築され、従来
の型枠工事やコンクリート打設工事は全くなくなる。そ
の結果、工事期間は大幅に短縮され、建設費は低減す
る。
【図1】(a)〜(c)は、3種類の鉄筋コンクリート
函渠の例を立面図、側面図を1組として示したものであ
る。
函渠の例を立面図、側面図を1組として示したものであ
る。
【図2】(d)、(e)は、2種類の鉄筋コンクリート
函渠の例を立面図、側面図を1組として示したものであ
る。
函渠の例を立面図、側面図を1組として示したものであ
る。
【図3】(a)〜(d)は、4種類のプレキャスト鉄筋
コンクリート版の例を立面図、側面図を1組として示し
たものである。
コンクリート版の例を立面図、側面図を1組として示し
たものである。
【図4】各種の構成部材の組立ての初期を示し、(a)
は縦断面図、(b)は横断面図である。
は縦断面図、(b)は横断面図である。
【図5】各種の構成部材の組立完了時を示し、(a)は
縦断面図、(b)は横断面図である。
縦断面図、(b)は横断面図である。
1a・・流出端函渠、1b・・堆砂部函渠、1c・・流
出端函渠、1d・・一般函渠、1e・・中間函渠、2a
・・流出端版、2b・・越流版、2c・・堆砂部版、2
d・・流入端版、3・・PC鋼材挿通孔、4・・出入用
開口、5b,5e・・切欠き、6・・PC鋼材挿入孔、
7・・流出口、8・・抑流口、9・・抑流口、10・・
開口、11・・流入口、12・・PC鋼材、13・・流
出管、14・・流入管。
出端函渠、1d・・一般函渠、1e・・中間函渠、2a
・・流出端版、2b・・越流版、2c・・堆砂部版、2
d・・流入端版、3・・PC鋼材挿通孔、4・・出入用
開口、5b,5e・・切欠き、6・・PC鋼材挿入孔、
7・・流出口、8・・抑流口、9・・抑流口、10・・
開口、11・・流入口、12・・PC鋼材、13・・流
出管、14・・流入管。
Claims (1)
- 【請求項1】 (A)次の5種類の鉄筋コンクリート函
渠、(イ)頂版に出入用開口を持ち、四隅部に設置方向
に貫通するPC鋼材挿通孔を持つ流出端函渠、(ロ)流
出端函渠と同一構造・同一形状であるが、さらに、下方
2個のPC鋼材挿通孔の上方の側版中央部に切欠きを持
ち、該切欠きより設置方向に穿孔されたPC鋼材挿入孔
を持つ堆砂部函渠、(ハ)流出端函渠と同一構造・同一
幅であるが、高さの低い流入端函渠、(ニ)流入端函渠
と同一構造・同一形状であるが、頂版に出入用開口を持
たない一般函渠、(ホ)一般函渠と同一構造・同一形状
であるが、PC鋼材挿通孔中央部のコンクリートを切欠
き、PC鋼材定着部を設けてある中間函渠、および (B)次の4種類のプレキャスト鉄筋コンクリート版、
(イ)下方に流出口を持ち、四隅部にPC鋼材挿通孔を
持つ流出端版、(ロ)下方に抑流口を持ち、上方に越流
口を持ち、四隅部にPC鋼材挿通孔を持つ越流版、
(ハ)中央から上方にかけての大きな開口を持ち、四隅
部及び開口の斜め下にPC鋼材挿通孔を持つ堆砂部版、
(ニ)上方に流入口を持ち、四隅部にPC鋼材挿通孔を
持つ流入端版、より構成され、 (C)所定の位置に、まず、流出端版−流出端函渠−越
流版−堆砂部函渠−堆砂部版を設置してPC鋼材により
連結し、次いで、一般函渠を、調整池の長さに応じて、
中間に中間函渠を差し挟みながら、設置・連結し、最後
に、流入端函渠−流入端版を設置・連結し、覆土してな
る地下式雨水抑流調整池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16195095A JP2637385B2 (ja) | 1995-06-28 | 1995-06-28 | 地下式雨水抑流調整池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16195095A JP2637385B2 (ja) | 1995-06-28 | 1995-06-28 | 地下式雨水抑流調整池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0913477A true JPH0913477A (ja) | 1997-01-14 |
JP2637385B2 JP2637385B2 (ja) | 1997-08-06 |
Family
ID=15745139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16195095A Expired - Fee Related JP2637385B2 (ja) | 1995-06-28 | 1995-06-28 | 地下式雨水抑流調整池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2637385B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017508597A (ja) * | 2013-12-12 | 2017-03-30 | クリスタル・ラグーンズ(キュラソー)ビー.ブイ.Crystal Lagoons (Curacao) B.V. | 大きな水体中の水質を維持するためのシステム及び方法 |
-
1995
- 1995-06-28 JP JP16195095A patent/JP2637385B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017508597A (ja) * | 2013-12-12 | 2017-03-30 | クリスタル・ラグーンズ(キュラソー)ビー.ブイ.Crystal Lagoons (Curacao) B.V. | 大きな水体中の水質を維持するためのシステム及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2637385B2 (ja) | 1997-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8425153B1 (en) | Arched culvert and method of manufacture | |
KR100973158B1 (ko) | 조립식 우수 저장시설 | |
KR100982819B1 (ko) | 조립식 배수로 | |
JP2637385B2 (ja) | 地下式雨水抑流調整池 | |
KR20060110163A (ko) | 조립식 식생 배수로 및 그 시공방법 | |
KR100378702B1 (ko) | 드레인 필터가 내장된 조립식 옹벽수로 | |
KR101065261B1 (ko) | 수로구조물과 그의 시공방법 | |
JPS6227537Y2 (ja) | ||
JPH06280239A (ja) | 組立式魚道 | |
JPH0885956A (ja) | 法面小段における排水施工方法と排水構造及びそのブロック | |
JP2887087B2 (ja) | 雨水調整池の構築法 | |
KR102445385B1 (ko) | 배수로가 형성된 옹벽패널 및 이 옹벽패널을 이용한 옹벽 시공방법 | |
JP2005002612A (ja) | 河川横断構造物及びその構築方法 | |
JPH08239891A (ja) | ボックスカルバート用ブロック、及びそれを用いたボックスカルバート施工法 | |
JPH10219662A (ja) | 竪形魚道及びその工法 | |
JP3696963B2 (ja) | コンクリートダムの施工における転流構造 | |
JPH0643241Y2 (ja) | マンホールの副流入管の構造 | |
KR200233587Y1 (ko) | 문양 콘크리트 배수구 | |
JP3650068B2 (ja) | 排水溝組立ブロック、排水溝及び排水溝組立ブロック設置方法 | |
JP3042996B2 (ja) | 灌漑用管水路のオーバーフロー型スタンド | |
JPH0738435Y2 (ja) | 雨水浸透調整装置 | |
KR20050013456A (ko) | 양압력 감쇄처리용 챔버 및 그의 시공방법 | |
JP2799845B2 (ja) | 地下浸透型側溝の構築工法 | |
KR0170076B1 (ko) | 하수처리장.정수장 구내 하수암거, 하수.오수.폐수 암거, 도로.철도.교량 하부의 배수암거, 택지지구.공업단지내 단지 하수암거, 도심지 빌딩지하 배수암거, 하천복개암거 등의 공사에 적용할 수 있는 거푸집없이 시공하는 frp와 콘크리트의 합성체 암거의 시공방법 | |
JPS6214222Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |