JPH0913452A - 排水継手 - Google Patents

排水継手

Info

Publication number
JPH0913452A
JPH0913452A JP16081195A JP16081195A JPH0913452A JP H0913452 A JPH0913452 A JP H0913452A JP 16081195 A JP16081195 A JP 16081195A JP 16081195 A JP16081195 A JP 16081195A JP H0913452 A JPH0913452 A JP H0913452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint
connection
plug
drain pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16081195A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Tokuno
栄次 得能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP16081195A priority Critical patent/JPH0913452A/ja
Publication of JPH0913452A publication Critical patent/JPH0913452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 増改築をする時洗面ボールからの排水管の位
置が異なっても、床面から立ち上げた既存の床排水管の
位置を変更する工事が必要でない。簡単且つ確実に交換
した洗面化粧台の洗面ボールの排水管と床排水管とを接
続できる。 【構成】 新たに設置する洗面ボール1からの排水管2
と接続するための第1の接続部3を一端部に形成すると
ともに、床面4に立ち上げられた既存の床排水管5に接
続するための第2の接続部6を他端部に形成する。第1
の接続部3と第2の接続部6との間の部分が長さ調整可
能な継手管部7である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新たに設置する洗面化
粧台の排水管と床面に立ち上げられた既存の床排水管と
を接続するための排水継手に関するものである。
【0002】
【従来の技術】洗面化粧台を交換する時、あるいは増改
築をする時、洗面化粧台の大きさや種類の違いにより洗
面化粧台に設けた洗面ボールからの排水管の位置が異な
り、したがって、床面に立ち上げる床排水管の位置が既
存の床排水管の位置と異なるため、この床排水管の立ち
上げ位置を、上記洗面化粧台の大きさや種類の違いに応
じて手直しする必要があり、現場工事が面倒となるとい
う問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の従来例
の問題点に鑑みて発明したものであって、その目的とす
るところは、洗面化粧台を交換する時、あるいは増改築
をする時洗面ボールからの排水管の位置が異なっても、
床面から立ち上げた既存の床排水管の位置を変更する工
事が必要でなく、簡単且つ確実に交換した洗面化粧台の
洗面ボールの排水管と床排水管とを接続して排水するこ
とができる排水継手を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決して本発明の目的を達成するために、本発明の排水継
手は、新たに設置する洗面ボール1からの排水管2と接
続するための第1の接続部3を一端部に形成するととも
に、床面4に立ち上げられた既存の床排水管5に接続す
るための第2の接続部6を他端に形成し、第1の接続部
3と第2の接続部6との間の部分が長さ調整可能な継手
管部7であることを特徴とするものである。
【0005】また、長さ調整可能な継手管部7が一方の
継手管7aを他方の継手管7bに深浅自在に嵌め込んで
構成してあり、両継手管7a、7bの間にOリング8を
介在させることも好ましい。
【0006】
【作用】上記のような構成の本発明の排水継手は、新た
に設置する洗面ボール1からの排水管2と接続するため
の第1の接続部3を一端部に形成するとともに、床面4
に立ち上げられた既存の床排水管5に接続するための第
2の接続部6を他端に形成し、第1の接続部3と第2の
接続部6との間の部分が長さ調整可能な継手管部7であ
るので、洗面化粧台9を交換する時、あるいは増改築を
する時洗面ボール1からの排水管2に第1の接続部3を
接続し、床面4に立ち上げてある既存の床排水管5に第
2の接続部6を接続するものであり、交換や増改築によ
り新たに設置した洗面化粧台9の洗面ボール1の排水管
2と既存の床排水管5との位置が洗面化粧台9の大きさ
や種類により異なっても、継手管部7部分において長さ
調整をして対応することができるものである。
【0007】そして、長さ調整可能な継手管部7が一方
の継手管7aを他方の継手管7bに深浅自在に嵌め込ん
で構成してあり、両継手管7a、7bの間にOリング8
を介在させることで、長さ調整可能な継手管部7を簡単
な構成で形成できると共に両継手管7a、7bの長さ調
整自在な接続部分の封水を確実にできるものである。
【0008】
【実施例】本発明を以下添付図面に基づいて詳述する。
図1には本発明の排水継手の分解斜視図が示してある。
この排水継手は一端部に洗面ボール1からの排水管2と
接続するための第1の接続部3を設けてあり、他端部に
床面4に立ち上げられた床排水管5に接続するための第
2の接続部6を設けてあり、上記第1の接続部3と第2
の接続部6との間の部分が長さ調整可能な継手管部7と
なっている。
【0009】長さ調整可能な継手管部7は一方の継手管
7aを他方の継手管7bに深浅自在に嵌め込んで構成し
てあり、管継手7bの端部外周に設けた雄ねじ部20に
袋ナット21が螺合してあり、管継手7bの端面部にO
リング8を当てて袋ナット21を締め付けることで、O
リング8が管継手7bと管継手7aの間で圧縮されて管
継手7a、7bの接続部分の水密性を確保するようにな
っている。
【0010】第1の接続部3は継手管7aの端部を上方
に立ち上げた立ち上げ管部10の上端部外周に雄ねじ部
11を形成し、この雄ねじ部11の端面に断面三角形状
をした環状パッキン12を介在させた状態で袋ナット1
3を螺合することで構成してある。継手管7aと立ち上
げ管部10とのコーナ部分から下方に向けて床面に設置
するための脚部14が垂設してある。
【0011】第2の接続部6は継手管7bに接続するエ
ルボ15に上部外面に設けた雄ねじ部16に袋ナット2
2を螺合した接続管17を被嵌し、雄ねじ部11の端面
に断面三角形状をした環状パッキン23を介在させ、該
接続管17の下端部を嵌合筒部18とすることで構成し
てある。ここで、接続管17の上下方向の中間部には鍔
部19が形成してある。
【0012】継手管7bにエルボ15を接続するにはエ
ルボ15の一端部外面に雄ねじ部24を形成し、この雄
ねじ部24の端面に断面三角形状をした環状パッキン2
5を介在させた状態で袋ナット26を螺合することで接
続するものである。しかして、上記のような構成の排水
継手は、洗面化粧台9を交換する時、あるいは増改築を
する時洗面ボール1からの排水管2と、床面4に立ち上
げてある既存の床排水管5とを接続するために用いるも
のである。
【0013】すなわち、図6のような洗面化粧台9を図
5のような洗面化粧台9に交換した場合、床面4に立ち
上げてある既存の床排水管5の位置は変わらないが、新
規の洗面化粧台9の洗面ボール1から垂下した排水管2
の位置が変わり、このため床面4に立ち上げてある既存
の床排水管5に新規の洗面ボール1から垂下した排水管
2を直接接続できないことになる。この場合、本発明の
排水継手を用いて、図2、図5のように、洗面ボール1
からの排水管2に第1の接続部3を接続し、床面4に立
ち上げてある既存の床排水管5に第2の接続部6を接続
するものである。
【0014】接続に当たっては、第1の接続部3の袋ナ
ット13を緩めて断面三角形状をした環状パッキン12
の圧縮を解除し、この状態で袋ナット13を螺合した立
ち上げ管部10を新規の洗面ボール1から垂下した排水
管2に被嵌し、袋ナット13を締め付け、環状パッキン
12を圧縮して排水管2に圧接して接続するものであ
る。
【0015】また、袋ナット22を緩めた状態で第2の
接続部6の接続管17の下端部の嵌合筒部18を接着剤
を塗布した状態で床面4に立ち上げてある既存の床排水
管5に嵌め込んで接着し(この時鍔部19がストッパと
なって嵌め込みの位置決めができる)、図4に示すよう
に袋ナット22を締め付けて断面三角形状をした環状パ
ッキン23を圧縮してエルボ15に圧接して接続するも
のである。
【0016】ここで、袋ナット13、22を緩めた状態
で、エルボ15や立ち上げ管部10を回転することがで
きて、床排水管5に対するエルボ15の水平方向の向き
や排水管2に対する継手管7aの向きを現場の状況にあ
わせて調整することができるものである。また、継手管
部7に設けた袋ナット21を緩めて一方の継手管7aに
対する他方の継手管7bの嵌め込み深さを調整すること
により、新たに設置する洗面化粧台9の洗面ボール1の
排水管2と床面4に立ち上げた既存の床排水管5との水
平方向の距離に対応させることができるものであり、調
整後は、図3に示すように、袋ナット21を締め付けて
Oリング8により水密を確保するようになっている。
【0017】ところで、洗面化粧台9には水栓装置30
が設けてあり、交換前には水栓装置30に設けた給水管
31の先端にプラグ32を設け、壁から突出した止水栓
33のソケット34に接続するようになっているが、洗
面化粧台9を新しい洗面化粧台9と交換して設置する
と、新たに設置した洗面化粧台9に設けた水栓装置30
の位置が異なるので、この場合には図5のように、フレ
キシブルな接続管42を用いて新たに設置した洗面化粧
台9の排水管31と、壁から突出している既存の止水栓
33とを接続するものである。
【0018】ここで用いるフレキシブルな接続管42に
は一端部に給水管31の先端部のプラグ32に接続する
ためのソケット34が設けてあり、他端部に止水栓33
に設けたソケット34に接続するためのプラグ32が設
けてある。そして、新たに設置した洗面化粧台9の排水
管31と、壁から突出している既存の止水栓33とをフ
レキシブルな接続管42に接続するに当たり、プラグ3
2とソケット34とのワンタッチによる接続で、接続す
るようになっている。
【0019】以下、上記接続自在なプラグ32とソケッ
ト34との構成につき説明する。筒状のプラグ32は図
7、図8、図11等に示すように先端部が非テーパ状と
なった小径部43となっており、小径部43の後部に後
方側程径が大きくなる案内用テーパ部44を設けてあ
り、また、プラグ32の案内用テーパ部44の後部に係
止溝部35が周設してある。このプラグ32の後部には
外面部に突部51が突設してあり、さらに突部51より
もフレキシブルな接続管42側には係止具40が移動自
在に被嵌してある。係止具40は内周面に雌ねじ部52
を備えた回転筒53の後部壁55に挿通孔54を設けて
形成してあり、回転筒53を前方に移動させた場合、突
部51に後部壁55が当たってそれ以上前方に移動して
抜けないようになっている。
【0020】筒状のソケット34は図7、図8、図11
等に示すように前部の外周に雄ねじ部64が刻設してあ
り、後部の内周部の奥が小径孔部65となり、小径孔部
65よりも前部が大径孔部66となっている。小径孔部
65の内周部には溝68が凹設してあり、この溝68に
Oリング69がはめ込んである。そして、この筒状のソ
ケット34の壁部の両側にソケット34の内外に開口す
る切り溝36を設けてあり、この切り溝36は上記大径
孔部66部分においてソケット34内に開口している。
そして、切り溝36は筒状のソケット34の軸方向と直
交する方向に長く切欠してある。そして、上記の構造の
ソケット34は止水栓33又はフレキシブルな接続管4
2の他端に接続される。
【0021】ばねリング37は図9に示すように弾性を
有する線材を略U字状に屈曲して形成してあり、基部7
1の両端部から基部71に対して略直角となるように脚
部70を連出して構成してあり、相対向する脚部70の
対向する部分にそれぞれ対向する部分が凹となった弧状
をした弾性係止部38を設けてある。そして、両脚部7
0の先端部は内側に向けて略く字状に屈曲してあって先
端屈曲部77としてあり、この先端屈曲部77の屈曲角
部が互いに近接していて、先端屈曲部77の屈曲角部の
距離が両切り溝36間の距離よりも短くなっている。こ
のような形状のばねリング37はソケット34の外側か
らソケット34を跨いで切り溝36に挿入されるもので
あって、ばねリング37の弾性係止部38が切り溝36
からソケット34内部に突入させてある。また、このば
ねリング37は基部71を脚部70に対して略直角方向
に略コ字状に屈曲した構成としてある。
【0022】しかして、プラグ32とソケット34とを
接続するに当たっては、ソケット34内にプラグ32を
挿入し、この場合、案内用テーパ部44にガイドされて
ばねリング37の弾性係止部38を押し開きながらプラ
グ32がソケット34内にはめ込まれ、弾性係止部38
が係止溝部35に至った時点で弾性係止部38が係止溝
部35に弾性的に係止して接続がなされるものである。
また、この状態では、プラグ32の先端部の小径部43
がソケット34の小径孔部65にはめ込まると共にOリ
ング69が小径部43の外周に弾性的に密着してシール
がなされるものである。ところで、この場合、プラグ3
2がソケット34に完全にはめ込まれず、はめ込み深さ
が浅い場合には、弾性係止部38が係止溝部35に弾性
的に係止されないものである。しかしながら、外部から
弾性係止部38が係止溝部35に弾性的に係止されてい
るかどうかの確認ができず、もし、弾性係止部38が係
止溝部35に弾性的に係止されていないと、接続不良と
なるものであるが、本発明においては、プラグ32をソ
ケット34にはめ込んでばねリング37の弾性係止部3
8がプラグ32の係止溝部35に係止された状態では係
合可能であり且つプラグ32をソケット34にはめ込ん
でばねリング37の弾性係止部38がプラグ32の係止
溝部35に係止できない程度のプラグ32のソケット3
4への浅いはめ込み深さでは係止具40が係合不能とな
っているので、万一ばねリング37の弾性係止部38が
プラグ32の係止溝部35に係止されるまで深くプラグ
32が挿入されていない場合には係止具40が係止でき
ずに、ばねリング37の弾性係止部38がプラグ32の
係止溝部35に係止されていないことが簡単に確認でき
ることになる。すなわち、ばねリング37の弾性係止部
38がプラグ32の係止溝部35に弾性的に係止される
プラグ32の挿入深さにおいてはじめて係止具40を前
方に移動させて雌ねじ部52をソケット34の雌ねじ部
64に螺合できるように設定してあり、このように係止
具40をソケット34の雌ねじ部64に螺合して係合で
きる状態では、ばねリング37の弾性係止部38がプラ
グ32の係止溝部35に弾性的に係止されていることが
確認でき、係止具40をソケット34の雌ねじ部64に
螺合して係合できない時は、ばねリング37の弾性係止
部38がプラグ32の係止溝部35に係止されていない
ことが判り、再度プラグ32を奥まで押し込む必要があ
ることが作業者に理解される。
【0023】一方、プラグ32をソケット34から外す
場合には、係止具40による係合を解除し、更に、ばね
リング37の一端部である基部71部分を指やプライヤ
やペンチ等の工具で引っ張る。すると、ばねリング37
の両脚部70の先端部の先端屈曲部77の屈曲角部が切
り溝36の下端部の縁に乗り上げて両脚部70が広が
り、このことにより弾性係止部38が係止溝部35から
外れるので、この状態でプラグ32を引き抜くと容易に
プラグ32をソケット34から引き抜くことができるも
のである。この場合、完全にばねリング37を引き抜い
てもよいものである。
【0024】なお、本発明の排水継手及びフレキスブル
な接続管42は、流し台を交換したり、増改築により新
たに設置し直す際にも上記と同様にして使用できるのは
もちろんである。
【0025】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の発明にあって
は、新たに設置する洗面ボールからの排水管と接続する
ための第1の接続部を一端部に形成するとともに、床面
に立ち上げられた既存の床排水管に接続するための第2
の接続部を他端に形成し、第1の接続部と第2の接続部
との間の部分が長さ調整可能な継手管部であるから、交
換や増改築により新たに設置した洗面化粧台の洗面ボー
ルの排水管と既存の床排水管との位置が洗面化粧台の大
きさや種類により異なっても、継手管部部分において長
さ調整をして対応することができ、この結果、新たに洗
面化粧台を設置するに当たって、床面に他立ち上がって
いる既存の床排水管の立ち上げ位置を変更する必要がな
く、交換や増改築により新たな洗面化粧台を設置するに
当たり、現場工事を簡略化できるものである。
【0026】また、本発明の請求項2記載の発明にあっ
ては、上記請求項1記載の発明の効果に加えて、長さ調
整可能な継手管部が一方の継手管を他方の継手管に深浅
自在に嵌め込んで構成してあり、両継手管の間にOリン
グを介在させてあるので、長さ調整可能な継手管部を簡
単な構成で形成できると共に両継手管の長さ調整自在な
接続部分の封水を確実にできるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排水継手の分解斜視図である。
【図2】同上の接続状態を示す斜視図である。
【図3】同上の排水継手の長さ調整可能な継手管部を示
す半断面図である。
【図4】同上の排水継手の第2の接続部と床排水管との
接続部分を示す断面図である。
【図5】本発明の排水継手を使用した例を示す説明のた
めの概略斜視図である。
【図6】洗面化粧台を交換する前の配管を示す説明のた
めの概略斜視図である。
【図7】給水配管に用いるフレキシブルな接続管を示す
斜視図である。
【図8】同上のフレキシブルな接続管を示す断面図であ
る。
【図9】洗面化粧台を交換する前の給水の配管を示し、
(a)(b)(c)は洗面化粧台を交換する前に止水栓
と給水管とを直接プラグとソケットとの接続で接続する
接続順序の説明図である。
【図10】洗面化粧台を交換した際における給水の配管
を示し、(a)(b)は洗面化粧台の交換の際に止水栓
と給水管とをフレキシブルな接続管を介してプラグとソ
ケットとの接続で接続する接続順序の説明図である。
【図11】プラグとソケットとの接続状態を示し、
(a)は接続状態を示す一部破断した正面図であり、
(b)は同上の接続状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 洗面ボール 2 排水管 3 第1の接続部 4 床面 5 床排水管 6 第2の接続部 7 継手管部 7a 継手管 7b 継手管 8 Oリング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 新たに設置する洗面ボールからの排水管
    と接続するための第1の接続部を一端部に形成するとと
    もに、床面に立ち上げられた既存の床排水管に接続する
    ための第2の接続部を他端に形成し、第1の接続部と第
    2の接続部との間の部分が長さ調整可能な継手管部であ
    ることを特徴とする排水継手。
  2. 【請求項2】 長さ調整可能な継手管部が一方の継手管
    を他方の継手管に深浅自在に嵌め込んで構成してあり、
    両継手管の間にOリングを介在させて成ることを特徴と
    する請求項1記載の排水継手。
JP16081195A 1995-06-27 1995-06-27 排水継手 Pending JPH0913452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16081195A JPH0913452A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 排水継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16081195A JPH0913452A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 排水継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0913452A true JPH0913452A (ja) 1997-01-14

Family

ID=15722947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16081195A Pending JPH0913452A (ja) 1995-06-27 1995-06-27 排水継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0913452A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002138545A (ja) * 2000-11-06 2002-05-14 Maruichi Kk 排水接続管
JP2004011093A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Shinko:Kk 直管用偏心アダプタ
JP2008518127A (ja) * 2004-10-22 2008-05-29 オーエムピー・エス.ピー.エー. 衛生設備用の排水サイフォン及び対応する設置方法
JP2008529875A (ja) * 2005-02-15 2008-08-07 エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 航空機客室の設置物用配管接続部の構造体
CN106284543A (zh) * 2016-10-14 2017-01-04 贵州大学 一种可拼接延长防臭下水管

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002138545A (ja) * 2000-11-06 2002-05-14 Maruichi Kk 排水接続管
JP4617413B2 (ja) * 2000-11-06 2011-01-26 丸一株式会社 排水接続管
JP2004011093A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Shinko:Kk 直管用偏心アダプタ
JP2008518127A (ja) * 2004-10-22 2008-05-29 オーエムピー・エス.ピー.エー. 衛生設備用の排水サイフォン及び対応する設置方法
JP2008529875A (ja) * 2005-02-15 2008-08-07 エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 航空機客室の設置物用配管接続部の構造体
CN106284543A (zh) * 2016-10-14 2017-01-04 贵州大学 一种可拼接延长防臭下水管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6634034B2 (en) Adjustable toilet flange assembly
CA2829072C (en) Bathtub drain and overflow kit
US20220364348A1 (en) Pipe Connector
EP1489237B1 (en) Faucet assembly with pre-rinse unit mechanism
CA2739785C (en) Universal flange apparatus for plumbing fixtures
US20150322661A1 (en) Floating Nipple Assemblies for Wax Free Installation of New and Existing Toilets
KR100889060B1 (ko) 스프링클러 헤드용 높이 조정관부재
JPH0913452A (ja) 排水継手
KR101152994B1 (ko) 수도꼭지용 급수호스 연결장치
US1057763A (en) Method of coupling telescopic pipes.
JP6426282B2 (ja) 取り付け簡単な蛇口構造
EP1802817A2 (en) Discharge siphon for sanitary equipment and corresponding installation procedure
AU706617B2 (en) Sanitary ware and method of installation
JP3651739B2 (ja) 排水管と排水桝との接続装置
AU2017101338A4 (en) Rigid Thread Extender
US1185676A (en) Waste-pipe connection.
JP4395724B2 (ja) 配管装置
US7596865B1 (en) Method and apparatus for connecting sink off set from sewer
JP2558840Y2 (ja) スプリンクラ消火設備の巻下げ配管ユニット
KR200302170Y1 (ko) 이음관용 조임구
KR200322839Y1 (ko) 스프링클러의 레듀샤 및 그 고정구조
JP2005240475A (ja) 立ち上げ管の配管構造
KR200375822Y1 (ko) 패킹의 가압수단이 개선된 배관의 이음쇠
JP2005213725A (ja) 継手の接続構造
JP3430304B2 (ja) 便器の給水配管接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020507