JPH09133021A - 入口サーモ式内燃機関冷却装置 - Google Patents

入口サーモ式内燃機関冷却装置

Info

Publication number
JPH09133021A
JPH09133021A JP29318695A JP29318695A JPH09133021A JP H09133021 A JPH09133021 A JP H09133021A JP 29318695 A JP29318695 A JP 29318695A JP 29318695 A JP29318695 A JP 29318695A JP H09133021 A JPH09133021 A JP H09133021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermostat
cooling
water pump
inlet
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29318695A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Mishima
英二 三嶋
Hideki Terada
英樹 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP29318695A priority Critical patent/JPH09133021A/ja
Publication of JPH09133021A publication Critical patent/JPH09133021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】サーモスタットT全閉時に内部循環量不足によ
るシール不良が発生する。 【解決手段】ウォータジャケットWJを備えるシリンダ
ブロック2とそれに取り付けられるシリンダヘッド3と
を備えるエンジンEを冷却する冷却水を循環させるウォ
ータポンプWPと、ウォータジャケットWJの冷却水入
口WI側に取り付けられ冷却水が所定の温度を上回った
際に作動してラジエータRで冷却された冷却水をウォー
タポンプWPに通過させるサーモスタットTとを備えて
なり、サーモスタットTがシリンダヘッド3に冷却水入
口WIと一体に内設され、ウォータポンプWPがシリン
ダブロック2のサーモスタットT直下に取り付けられて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として車両に搭
載される内燃機関の入口サーモ式冷却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な4シリンダガソリンエンジン
は、エンジンの過熱を防ぐため、シリンダヘッドとシリ
ンダブロックに内設されたウォータジャケット内に、た
とえば不凍液成分を含む冷却水などの冷却液を循環させ
てエンジンを冷却する冷却装置を備えている。
【0003】このような冷却装置は通例、エンジンの前
面に設けられ冷却液を冷却するラジエータにウォータジ
ャケット冷却液出口からの冷却液を送る送水管とラジエ
ータで冷却された冷却液を再びウォータジャケット入口
に送り返す還流管からなるラジエータ回路と、ウォータ
ジャケット冷却液入口とウォータジャケット冷却液出口
とを直接連結するバイパス経路とが、ウォータジャケッ
トに並列に結合した構成となっており、また、冷却液を
強制的に循環させるウォータポンプを備えている。
【0004】一般に、ウォータジャケットの冷却液入口
または冷却液出口に感温弁であるサーモスタットが設け
られる。たとえば実開平3ー17135号公報のよう
な、ウォータジャケットの冷却液入口にサーモスタット
を設ける入口サーモ方式の冷却装置は、ラジエータで冷
却された冷却液がまずサーモスタットに流入し、冷却液
が所定の温度を上回っていればサーモスタットを通過し
てウォータポンプに流入するよう構成される。このよう
な構成のものであれば、ウォータジャケット内の冷却液
は、適温または高温の場合にその大部分がラジエータに
送られて冷却され、低温の場合にラジエータを通さずバ
イパス経路のみを通って循環を行なう。
【0005】入口サーモ方式冷却装置のサーモスタット
は、ラジエータで冷却された冷却液が還流する還流管末
端とバイパス経路に連通するバイパス末端とウォータポ
ンプに連通するウォータポンプ入口とが開口するサーモ
ハウジングと、サーモハウジングを還流管末端のある側
とバイパス末端およびウォータポンプ入口のある側とに
分断する位置にあって、還流管末端のある側とバイパス
末端およびウォータポンプ入口のある側との連通を遮断
する方向にたとえばスプリングなどにより付勢されてい
るバルブと、バイパス末端近傍に設けられ周囲の水温に
応じて膨張し、還流管末端のある側とバイパス末端およ
びウォータポンプ入口のある側とを連通させる方向にバ
ルブを付勢し作動させる感温部とからなる。冷却液が所
定の温度より上昇すると、感温部がバルブを連通させる
方向に付勢する力が、スプリングなどによるバルブの連
通を遮断する方向に付勢する力を上回り、サーモスタッ
トが作動してラジエータで冷却された冷却液をウォータ
ポンプに通過させる。冷却液が所定の温度より下がる
と、感温部がバルブを連通させる方向に付勢する力が、
スプリングなどによるバルブの連通を遮断する方向に付
勢する力を下回り、サーモスタットは閉じてラジエータ
で冷却された冷却液がウォータポンプに入らないように
する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】入口サーモ方式の冷却
装置は、冷却液の温度が所定の温度より低く感温部がバ
ルブを連通させる方向に付勢する力がバルブの連通を遮
断する方向に付勢する力を下回りサーモスタットが閉じ
なければならない場面で、サーモスタットが開いたまま
になり、冷却液の温度による流路切替がうまく行なわれ
ない場合があった。これは、入口サーモ方式の冷却装置
ではウォータポンプがサーモスタットより下流に設けら
れているため、ウォータポンプに連通するサーモハウジ
ング部は常にウォータポンプから冷却液を吸われている
状態になり、内部循環量不足による負圧が生じ、サーモ
スタットが強制開弁されるためである。このような強制
開弁によるシール不良を防ぐには、サーモハウジング内
に部分的に高い負圧が発生しないよう、大きめのサーモ
ハウジングを採用することが好ましい。
【0007】また、エンジン冷却液出口は一般にシリン
ダヘッド前面上部にあるため、サーモスタットがその近
傍に位置することが、配管上の制約を減らすことがで
き、たとえばバイパス末端をサーモスタット感温部に近
接する適当な位置に持ってくる等の目的に有利である。
【0008】しかし従来の内燃機関冷却装置において
は、強制開弁によるシール不良の防止と良好な感温性の
達成との両立は困難であった。従来の内燃機関冷却装置
においては、サーモスタットとウォータポンプとの配置
方法として、別体のサーモスタットをシリンダヘッド
に、別体のウォータポンプをシリンダブロックに設けて
両者をウォータインレットパイプで接続する方法、また
は、ウォータポンプとサーモスタットを組み合わせた部
品をシリンダブロックに設ける方法がある。サーモスタ
ットをシリンダヘッドにウォータポンプをシリンダブロ
ックに設けて両者を接続する方法では、大きめのサーモ
ハウジングを採用することが困難であり、またエンジン
と別体の部品であるウォータインレットパイプを用いる
ためコストがかかる。ウォータポンプとサーモスタット
を組み合わせた部品をシリンダブロックに設ける方法で
は、大きめのサーモハウジングを採用できるが、冷却液
出口が一般にシリンダヘッド前面上部にあるため、たと
えばバイパス経路をサーモスタットに連結するにあたり
配管上の制約によりサーモスタット感温部に近接する適
当な位置に連結できないなどの問題点があり、またサー
モハウジングがエンジンと別体の部品であるためコスト
アップにつながる。
【0009】本発明はこのような従来技術に鑑み、サー
モスタットの強制開弁防止をエンジンと別体の部品を用
いずかつ良好な感温性を保って達成できる入口サーモ方
式冷却装置の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を解決するための入口サーモ式内燃機関冷却装置であ
って、冷却液が循環する循環路を備えるシリンダブロッ
クとそのシリンダブロックに取り付けられるシリンダヘ
ッドとを備える内燃機関を冷却する冷却液を前記冷却液
循環路に循環させるウォータポンプと、前記冷却液循環
路の冷却液入口側に取り付けられ冷却液が所定の温度を
上回った際に作動してラジエータで冷却された冷却液を
ウォータポンプに通過させる感温弁とを備えてなり、前
記感温弁が前記シリンダヘッドに前記冷却液入口と一体
に内設され、前記ウォータポンプが前記シリンダブロッ
クの前記感温弁直下に取り付けられていることを特徴と
する。
【0011】このような構成のものであれば、前記感温
弁を前記シリンダヘッドに内設することにより、別体と
した場合に感温弁を構成するのに必要なハウジング相当
分の肉厚が省略できる上に、前記シリンダヘッド内のデ
ッドスペースを有効に利用することができ、前記感温弁
は充分なハウジング容積をとることができる。このため
前記冷却液循環路内の冷却液の液温が低いとき、前記感
温弁内に部分的な負圧は発生せず、前記感温弁は強制開
弁されることなく液温を反映して弁を閉じ、温度による
制御がうまく行なわれる。
【0012】しかも、前記ウォータポンプが前記シリン
ダブロックの前記感温弁直下に取り付けられているた
め、たとえばウォータインレットパイプのような前記感
温弁と前記ウォータポンプを連結する手段を用いなくと
も、前記ウォータポンプと前記感温弁を直接接続するこ
とが可能となり、コストダウンが達成される。
【0013】また、前記感温弁を配管方法の制約の少な
いシリンダヘッドに設けているため、前記バイパス末端
を前記感温弁の感温部に近い適当な位置に配置すること
が可能となり、前記感温弁の感温性を向上させることが
できる。
【0014】このようにして、本発明により、たとえば
サーモスタットのような感温弁の強制開弁防止をエンジ
ンと別体の部品を用いずかつ良好な感温性を保って達成
できる入口サーモ方式冷却装置が提供される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の入口サーモ式内燃
機関冷却装置の一実施形態である入口サーモ式エンジン
冷却装置1を図1〜図3を参照して説明する。
【0016】図1に模式的に示す入口サーモ式エンジン
冷却装置1は、シリンダヘッド3およびシリンダブロッ
ク2に内設された、これらを冷却する冷却液である冷却
水が循環する冷却液循環路であって、冷却液入口である
冷却水入口WIと冷却液出口である冷却水出口WOとを
シリンダヘッド2に備えたウォータジャケットWJと、
ラジエータRと、冷却水出口WOとラジエータ入口RI
とを連結する送水管OPと、冷却水入口WIとラジエー
タ出口ROとを連結する還流管IPと、冷却水入口WI
と冷却水出口WOとを直接連結するバイパス経路Bとか
ら構成される。すなわち入口サーモ式エンジン冷却装置
1においては、ラジエータRと送水管OPと還流管IP
とからなるラジエータ回路RRとバイパス経路Bとがウ
ォータジャケットWJに並列に結合している。入口サー
モ式エンジン冷却装置1はまた、冷却水入口WIにサー
モスタットTを内設し、また、冷却水を強制的に循環さ
せるウォータポンプWPを、シリンダブロック2内のサ
ーモスタットT直下に取り付けている。
【0017】入口サーモ方式冷却装置1は、ラジエータ
Rで冷却された冷却水がまずサーモスタットTに流入
し、冷却水が所定の温度を上回っていればサーモスタッ
トTを通過してウォータポンプWPに流入するよう構成
される。このような構成のものであれば、ウォータジャ
ケットWJ内の冷却水は、適温または高温の場合にその
大部分がラジエータRに送られて冷却され、低温の場合
にラジエータを通さずバイパス経路Bのみを通って循環
を行なう。
【0018】サーモスタットTは、サーモハウジングT
HとバルブTVと感温部TSとからなる。サーモハウジ
ングTHは、ラジエータRで冷却された冷却水が還流す
る還流管末端IPEとバイパス経路Bに連通するバイパ
ス末端BEとをシリンダヘッド3表面に、ウォータポン
プWPに連通するウォータポンプ入口WPIをシリンダ
ヘッド3とシリンダブロック2との境界に開口させる。
バルブTVは、還流管末端IPEのある側とバイパス末
端BEおよびウォータポンプ入口WPIのある側とにサ
ーモハウジングTHを分断する位置にあって、還流管末
端IPEのある側とバイパス末端BEおよびウォータポ
ンプ入口WPIのある側との連通を遮断する方向に図示
しないスプリングにより付勢されている。サーモスタッ
ト感温部TSは、バイパス末端BE近傍に設けられ周囲
の水温に応じて膨張し還流管末端IPEのある側とバイ
パス末端BEおよびウォータポンプ入口WPIのある側
とを連通させる方向にバルブTVを付勢し作動させる。
【0019】冷却水の水温が所定の温度より上昇する
と、感温部TSがバルブTVを連通させる方向に付勢す
る力がスプリングによるバルブTVの連通を遮断する方
向の付勢力を上回り、サーモスタットTが作動してラジ
エータRからの冷却水をウォータポンプWPに通過させ
る。冷却水の水温が所定の温度より下がると、感温部T
Sの付勢力がスプリングの付勢力を下回り、サーモスタ
ットTは閉じてラジエータRからの冷却水がウォータポ
ンプWPに入らないようにする。
【0020】すなわち、ラジエータRから還流する冷却
水とバイパス経路Bからの冷却水がサーモスタットTに
流れ込み、このうちバイパス経路Bからの冷却水は常に
ウォータポンプWPに流入し、ラジエータRから還流す
る冷却水はサーモスタットTが開いたときのみウォータ
ポンプWPに流入する。
【0021】ウォータポンプWPはサーモスタットTの
直下に接して位置し、上面にサーモスタットTに連通す
るウォータポンプ入口WPIを、シリンダフロック2内
に面する側面の下側にシリンダフロック2内に開口する
ウォータポンプ出口WPOを有する。このウォータポン
プ入口WPIが同時にサーモスタットTの出口となり、
サーモスタットTとウォータポンプWPはウォータイン
レットパイプなど他の部品を介さず接続している。ウォ
ータポンプWP内に流入した冷却水はシリンダブロック
2内に開口するウォータポンプ出口WPOを経てウォー
タジャケットWJ内に流入する。
【0022】入口サーモ式エンジン冷却装置1が適用さ
れるDOHCエンジンE(以下、エンジンEと呼ぶ)の
シリンダヘッド3には冷却水出口WOが前面を向いて設
けられ、エンジンEよりも車両前方に搭載されるラジエ
ータRに連結される。シリンダヘッド3前面側面隅に冷
却水入口WIが開口する。シリンダヘッド3前面側隅
は、ラジエータRに面するため還流管IPの長さを最短
とでき、冷却水出口WOに近接するためバイパス経路B
の長さも最短とできるなど、冷却水入口WIを取り付け
るにあたり、配管上の制約の最も少ない最適位置にあた
る。
【0023】シリンダヘッド3において、2本のカムシ
ャフトは上部に位置し、吸・排気弁は下端を中央部分に
集中させて傾斜している。このため、シリンダヘッド3
前下側隅部分にはデッドスペースが生じる。このデッド
スペースを利用して、図2に示すように、冷却水入口W
Iを略円形の開口形状とし、サーモハウジングTHを一
体に凹設する。シリンダヘッド2自体の肉厚を利用して
いるため、サーモハウジングTHは充分な広さを有す
る。
【0024】図3に示すようにサーモハウジングTHは
略円筒形であり、シリンダヘッド3表面側にバイパス末
端BEがサーモスタット感温部TSの真横に開口する。
バイパス末端BEがサーモスタット感温部TSの真横に
開口させることが可能なのは、サーモハウジングTHを
配管上の制約の少ないシリンダヘッド3前面即隅に設け
たためである。このサーモハウジングTHの直下に、ウ
ォータポンプ入口WPIにより直接サーモハウジングT
Hに連通し、ウォータポンプ出口WPOによりシリンダ
フロック2に連通するウォータポンプWPが位置し、サ
ーモハウジングTHから流入する冷却水をウォータジャ
ケットWJ内に送り込む。
【0025】このような構成の入口サーモ方式冷却装置
において、バイパス末端BEから供給される冷却水の水
温が所定の温度より低く、感温部TSの付勢力がスプリ
ングの付勢力を下回っているとする。ウォータポンプW
Pに連通するサーモハウジングTH部は常にウォータポ
ンプWPから水を吸われている状態になるが、サーモハ
ウジングTHの容量が大きいため、サーモハウジングT
H内に部分的な負圧が発生せず、バルブVは強制開弁さ
れることなく水温を反映して作動し、温度による制御が
うまく行なわれる。
【0026】しかも、ウォータポンプWPがシリンダブ
ロック2のサーモスタットT直下に取り付けられている
ため、このウォータポンプ入口WPIが同時にサーモス
タットTの出口となり、たとえばウォータインレットパ
イプのようなサーモスタットTとウォータポンプWPを
連結する手段が不要となり、コストダウンが達成され
る。
【0027】また、サーモスタットTを配管上の制約の
少ないシリンダヘッド3前面上部に設けているため、バ
イパス末端BEをサーモスタット感温部TSの真横に持
ってくることができ、サーモスタット感温部TSに的確
に冷却水が当たり、サーモスタットTの感温性が良好と
なる。
【0028】このようにして、本発明により、サーモス
タットTの強制開弁防止をエンジンEと別体の部品を用
いずかつ良好な感温性を保って達成できる入口サーモ方
式エンジン冷却装置1が提供される。
【0029】なお、本発明は以上説明した実施形態に限
定されない。また、各部の構成は図示例に限定されず、
本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す模式図。
【図2】本発明の一実施形態の要部の正面図。
【図3】本発明の一実施形態の要部のA−A線端面図。
【符号の説明】
1…入口サーモ式内燃機関冷却装置(入口サーモ式エン
ジン冷却装置) 2…シリンダブロック 3…シリンダヘッド R…ラジエータ T…感温弁(サーモスタット) WI…冷却液入口(冷却水入口) WJ…冷却液循環路(ウォータジャケット) WP…ウォータポンプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷却液が循環する循環路を備えるシリンダ
    ブロックとそのシリンダブロックに取り付けられるシリ
    ンダヘッドとを備える内燃機関を冷却する冷却液を前記
    冷却液循環路に循環させるウォータポンプと、前記冷却
    液循環路の冷却液入口側に取り付けられ冷却液が所定の
    温度を上回った際に作動してラジエータで冷却された冷
    却液をウォータポンプに通過させる感温弁とを備えてな
    る内燃機関の冷却装置であって、前記感温弁が前記シリ
    ンダヘッドに前記冷却液入口と一体に内設され、前記ウ
    ォータポンプが前記シリンダブロックの前記感温弁直下
    に取り付けられていることを特徴とする入口サーモ式内
    燃機関冷却装置。
JP29318695A 1995-11-10 1995-11-10 入口サーモ式内燃機関冷却装置 Pending JPH09133021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29318695A JPH09133021A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 入口サーモ式内燃機関冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29318695A JPH09133021A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 入口サーモ式内燃機関冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09133021A true JPH09133021A (ja) 1997-05-20

Family

ID=17791538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29318695A Pending JPH09133021A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 入口サーモ式内燃機関冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09133021A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013204523A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Honda Motor Co Ltd 小型車両用パワーユニットにおける冷却系構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013204523A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Honda Motor Co Ltd 小型車両用パワーユニットにおける冷却系構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8844474B2 (en) Internal combustion engine and water outlet structure of internal combustion engine
JP2002242767A (ja) 内燃機関のegrガス冷却装置
US20090120417A1 (en) Exhaust Gas Re-Circulation Apparatus For Internal Combustion Engine
US4745885A (en) Coolant passage system for V-shaped internal combustion engine
US5642691A (en) Thermostat assembly for a marine engine with bypass
US4513695A (en) Intercooler bypass return in an internal combustion engine
JP3354519B2 (ja) エンジンの冷却構造
JPH09133021A (ja) 入口サーモ式内燃機関冷却装置
KR0127915B1 (ko) 엔진의 냉각장치
JP4151881B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP4485104B2 (ja) エンジン冷却系の気液分離装置
JPH11182241A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH06272558A (ja) 自動変速機用オイルクーラ
JPH0742550A (ja) 過給機付エンジンの冷却装置
JP2993214B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP4492240B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP3485158B2 (ja) 車両用内燃機関における水冷式冷却装置
JPH06272751A (ja) 自動変速機用オイルクーラ
JPH08121269A (ja) 燃料冷却装置
EP1148216B1 (en) Cooling water passage structure for water-cooled type internal combustion engine
JPH03235774A (ja) 自動二輪車用エンジンのオイルクーラー装置
KR970044489A (ko) 내연기관의 냉각시스템
JP2537399B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS6043118A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH022896Y2 (ja)