JPH09132032A - ドリップシール - Google Patents

ドリップシール

Info

Publication number
JPH09132032A
JPH09132032A JP7317546A JP31754695A JPH09132032A JP H09132032 A JPH09132032 A JP H09132032A JP 7317546 A JP7317546 A JP 7317546A JP 31754695 A JP31754695 A JP 31754695A JP H09132032 A JPH09132032 A JP H09132032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
seal
lip
front door
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7317546A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiriyou Nishihara
聖了 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP7317546A priority Critical patent/JPH09132032A/ja
Publication of JPH09132032A publication Critical patent/JPH09132032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外観に優れ、しかも製作、組付け費用が安い
ドリップシールを提供する。 【解決手段】 自動車のフロントドア2の前端部上部及
び上端部と弾接させると共に、フロントガラス3とルー
フ1aに取付けたルーフモールド5と弾接させ、フロン
トドア2とボディ1の開口端縁との間をシールするドリ
ップシールであって、ボディ1の開口端縁の前面及び上
面ルーフ1aに取付けた断面略扇形状の中空部7aの車
外側のボディ1との境に、フロントドア2の内面と弾接
させるシールリップ7bを突設し、さらにそれぞれ車内
側前端コーナー及び上端コーナーにフロントガラス3の
端部前面及びルーフモールド5の端部の上面を覆うモー
ルリップ7cを突設してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は自動車のフロント
ドアの前端部上部及び上端部と弾接させると共に、フロ
ントガラス及びルーフに取付けたルーフモールドと弾接
させ、フロントドアとボディ開口端縁との間をシールす
る如く、ボディ開口端縁に取付けたドリップシールの改
良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来、図1乃至図3に示すように、自
動車のフロントドア2の前端部上部及び上端部と弾接さ
せると共に、フロントガラス3及びルーフ1aに取付け
たルーフモールド5と弾接させ、フロントドア2とボデ
ィ1の開口端縁との間をシールする如く、ボディ1の開
口端縁に取付けたドリップシールとして、ボディ1の開
口端縁の前面及び上面ルーフ1aに両面テープKを介し
て取付けた断面略扇形状の中空部4aの車外側のボディ
1との境に、フロントドア2の内面と弾接させるシール
リップ4bを突設したものが使用されている。
【0003】前記ルーフモールド5について説明する
と、その先端部分を折曲げて、鈎状の主リップ5aを形
成すると共に、中間部に補助リップ5bを突設してあ
り、それのボディ1への固定に当っては、基端部を両面
テープKでルーフ1aの上面に取付けたうえ、ルーフ1
aの上面に取付けたリテーナー1cに補助リップ5bを
装着すると共に、その後に取付けるドリップシール4を
主リップ5aに押付けるようにしている。
【0004】なお、6はドリップシール4の車内側の面
とフロントガラス3側端部との間に介在させるガラスモ
ールドであって、フロントガラス3の側端部に嵌着し、
且つドリップシール4の車内側の面と弾接させてある。
また、1dはボディ1の前面車内側に突設したフランジ
1bに嵌着したトリムであって、その上面には両面テー
プKを介してフロントガラス3を取付けてある。
【0005】しかしながら、上記従来のドリップシール
4は、フロントガラス3との間にガラスモールド6を介
在させているため、ガラスモールド6との間に段差を生
じ、見栄えが悪いと言う問題点があるだけでなく、ドリ
ップシールにガラスモールド6のシール・装飾機能を付
加させ、ガラスモールド6を廃止することが出来れば、
その製作、組付けの費用を削減することが出来ると言う
可能性を残している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 解決しようとする課
題は、上記従来のドリップシール4は、フロントガラス
3との間に介在させるガラスモールド6との間に段差を
生じ、見栄えが悪くなること、またガラスモールド6を
省略することが出来れば、その製造、組付けの費用を削
減することが出来ることであって、本発明は上記課題を
解決した、外観に優れ、しかも製作、組付け費用が安い
ドリップシールを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】 第1の発明は、自動車
のフロントドア2の前端部上部及び上端部と弾接させる
と共に、フロントガラス3とルーフ1aに取付けたルー
フモールド5と弾接させ、フロントドア2とボディ1の
開口端縁との間をシールする如く、ボディ1の開口端縁
に取付けたドリップシールであって、ボディ1の開口端
縁の前面及びルーフ1aの上面に両面テープKを介して
取付けた断面略扇形状の中空部7aの車外側のボディ1
との境に、フロントドア2の内面と弾接させるシールリ
ップ7bを突設し、さらにそれぞれ車内側前端コーナー
及び上端コーナーにフロントガラス3の端部前面及びル
ーフモールド5の端部上面を覆うモールリップ7cを突
設してあり、それによってガラスモールド6周辺の段差
が解消され、見栄えが向上すると共に、従来のガラスモ
ールド6の持つシール・装飾機能が付加され、ガラスモ
ールド6を廃止することが出来、その製作、組付け費用
を削減することが出来る。
【0008】 第2の発明は、第1の発明の構成に加え
て、モールリップ7cの付け根、且つボディ1側にノッ
チ7dを設けたものであって、それによって、モールリ
ップ7cが浮上がらないよう中空部7aを押えて組付け
るときに生じることがある中空部7aの潰れを防止する
ことが出来る。
【0009】 第3の発明は、第1または2の発明の構
成に加えて、車内側且つボディ1との境部に内向きの突
部7eを設けたものであって、それによって、組付けの
ためにルーフモールド5の車外側の面とボディ1とに囲
まれた部分に形成される鋭角状の凹部Gに向って中空部
7aを押付けたとき起ることがある中空部7aの外面の
潰れを防止することが出来る。
【0010】
【発明の実施の形態】 本発明の実施の形態例につい
て、図1及び図4乃至図8により説明すると、1はボデ
ィ、1aはルーフ、1bはボディ1の前面車内側に突設
したフランジ、1cはルーフ1aの上面に取付けたリテ
ーナー、2はフロントドアである。3はフロントガラス
であって、前記フランジ1bに嵌着したトリム1dの前
面に両面テープKを介して取付けてある。
【0011】5はルーフ1aの上面に取付けたルーフモ
ールドであって、先端部分を折曲げて、鈎状の主リップ
5aを形成すると共に、中間部に補助リップ5bを突設
してあり、それのボディ1への固定に当っては、基端部
を両面テープKでルーフ1aの上面に取付けたうえ、ル
ーフ1aの上面に取付けたリテーナー1cに補助リップ
5bを装着すると共に、その後に取付けるドリップシー
ル7を主リップ5aに押付けるようにしている。
【0012】ボディ1の前面上部及びルーフ1aの上面
に両面テープKを介して取付けた前記ドリップシール7
について説明すると、次のように構成される。7aはフ
ロントドア2の前端縁且つ上端縁とそれぞれ弾接させ
る、断面略扇形の中空部、7bはその中空部7aの車外
側のボディ1との境に突設した、フロントドア2の内面
と弾接させるシールリップである。
【0013】図4乃至図6において、7cはドリップシ
ール7の車内側前端コーナー及び上端コーナーにそれぞ
れを内向きに突設したモールリップであって、フロント
ガラス3の端部前面及び前記ルーフ1aの端部上面を面
一に覆うよう形成してある。図7において、7dはその
モールリップ7cの付け根で且つボディ1側に設けたノ
ッチである。材質は中空部7aの円弧部及びシールリッ
プ7bはスポンジゴムS、残りの部分はソリッドゴムT
である。図8において、7eはドリップシール7の車内
側で且つボディ1との境部に突設した内向きの突部であ
る。この突部7eはスポンジゴムSが好ましいが、ソリ
ッドゴムTでもよい。
【0014】作用について説明すると、モールリップ7
cを設けることにより、ガラスモールド6周辺の段差が
解消され、見栄えが向上すると共に、従来のガラスモー
ルド6の持つシール・装飾機能が付加され、ガラスモー
ルド6を廃止することが出来、その製作、組付け費用を
削減することが出来る。また、モールリップ7cの付け
根にノッチ7dを設けることによって、モールリップ7
cが浮上がらないよう中空部7aを押えて組付けるとき
に生じることがある中空部7aの潰れを防止することが
出来る。さらに、突部7eを設けることにより、組付け
時にルーフモールド5の車外側の面とボディ1とに囲ま
れた部分に生じる鋭角状の凹部Gに組立てのため中空部
7aを押付けたとき起ることがある中空部7aの外面の
潰れを防止することが出来る。
【0015】
【発明の効果】 本発明は以上のように構成されるた
め、 (ア)ガラスモールド6周辺の段差が解消され、見栄え
が向上する。 (イ)ガラスモールド6を廃止することが出来、その製
作、組付け費用を削減することが出来る。 (ウ)組付け時の中空部7aの潰れを防止することが出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 自動車の側面図である。
【図2】 従来例を示す図1のA−A断面図である。
【図3】 従来例を示す図1のB−B断面図である。
【図4】 本発明の実施の形態例を示す断面図である。
【図5】 本発明の実施の形態例を示す図1のA−A断
面図である。
【図6】 本発明の実施の形態例を示す図1のB−B断
面図である。
【図7】 本発明の他の実施の形態例を示す断面図であ
る。
【図8】 本発明の更に他の実施の形態例を示す断面図
である。
【符号の説明】
1 ボディ 1a ルーフ 1b フランジ 1c リテーナー 1d トリム 2 フロントドア 3 フロントガラス 4 ドリップシール 4a 中空部 4b シールリップ 5 ルーフモールド 5a 主リップ 5b 補助リップ 6 ガラスモールド 7 ドリップシール 7a 中空部 7b シールリップ 7c モールリップ 7d ノッチ 7e 突部 G 凹部 K 両面テープ S スポンジゴム T ソリッドゴム

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のフロントドア(2)の前端部上
    部及び上端部と弾接させると共に、フロントガラス
    (3)の端面とルーフ(1a)に取付けたルーフモール
    ド(5)の先端部と弾接させ、フロントドア(2)とボ
    ディ(1)の開口端縁との間をシールする如く、ボディ
    (1)の開口端縁に取付けたドリップシールにおいて、
    ボディ(1)の開口端縁の前面及び上面ルーフ(1a)
    に両面テープ(K)を介して取付けた断面略扇形状の中
    空部(7a)の車外側のボディ(1)との境に、フロン
    トドア(2)の内面と弾接させるシールリップ(7b)
    を突設し、さらにそれぞれ車内側前端コーナー及び上端
    コーナーに、フロントガラス(3)の端部前面及びルー
    フモールド(5)の端部上面を覆うモールリップ(7
    c)を突設してなるドリップシール。
  2. 【請求項2】 モールリップ(7c)の付け根、且つボ
    ディ(1)側にノッチ(7d)を設けてなる請求項1記
    載のドリップシール。
  3. 【請求項3】 車内側、且つボディ(1)との境部に内
    向きの突部(7e)を設けてなる請求項1または2記載
    のドリップシール。
JP7317546A 1995-11-09 1995-11-09 ドリップシール Pending JPH09132032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7317546A JPH09132032A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 ドリップシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7317546A JPH09132032A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 ドリップシール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09132032A true JPH09132032A (ja) 1997-05-20

Family

ID=18089468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7317546A Pending JPH09132032A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 ドリップシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09132032A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3484788B2 (ja) 車両用開閉式屋根におけるウエザーストリップの取付構造
JPH08268066A (ja) フロントドアのシール構造
CA1318711C (en) Weather strip for door glass
JPH09132032A (ja) ドリップシール
JPH0292717A (ja) 分割式ウインドガラスのシール構造
JPH0640503Y2 (ja) ドアガラスウエザストリップ
JP2532765Y2 (ja) ドアウェザーストリップ及びその取付構造
JPH0612980Y2 (ja) ウエザ−ストリツプ
JPH0534252Y2 (ja)
JPH021685B2 (ja)
JP3184290B2 (ja) 自動車の二重ウインドパネルシール構造
JP3753273B2 (ja) ウェザストリップ
JPS60176818A (ja) 車両のシ−リングスクリ−ン取付構造
JP2604510Y2 (ja) 車両のクォータウインドモール
JPH0730412Y2 (ja) 自動車のドアガラスの周縁部構造
JPS5939056Y2 (ja) 車両用ドアウインドウ
JP3041319B2 (ja) 自動車用ウインドモールディング
JP2539005B2 (ja) ウェザ―ストリップ
JP3596629B2 (ja) 自動車のシール構造
JP2552192Y2 (ja) 自動車のシール構造
JPS5917712Y2 (ja) ウエザ−ストリツプ
JPH05238328A (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0315563B2 (ja)
JP2000043581A (ja) ヒドンサッシ型ウェザストリップ
JPH0662065B2 (ja) 車両用ドアウエザ−ストリツプ