JPH09129955A - オプトエレクトロニクスデバイス - Google Patents

オプトエレクトロニクスデバイス

Info

Publication number
JPH09129955A
JPH09129955A JP8285850A JP28585096A JPH09129955A JP H09129955 A JPH09129955 A JP H09129955A JP 8285850 A JP8285850 A JP 8285850A JP 28585096 A JP28585096 A JP 28585096A JP H09129955 A JPH09129955 A JP H09129955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
waveguide
mode
propagation direction
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8285850A
Other languages
English (en)
Inventor
Markus-Christian Prof Dr Amann
アマン マルクス‐クリスチアン
Stefan Dr Illek
イレーク シユテフアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH09129955A publication Critical patent/JPH09129955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3132Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure of directional coupler type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1028Coupling to elements in the cavity, e.g. coupling to waveguides adjacent the active region, e.g. forward coupled [DFC] structures
    • H01S5/1032Coupling to elements comprising an optical axis that is not aligned with the optical axis of the active region
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12107Grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/12147Coupler
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3132Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure of directional coupler type
    • G02F1/3133Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure of directional coupler type the optical waveguides being made of semiconducting materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3132Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure of directional coupler type
    • G02F1/3135Vertical structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/30Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/30Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 grating
    • G02F2201/302Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 grating grating coupler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06203Transistor-type lasers
    • H01S5/06206Controlling the frequency of the radiation, e.g. tunable twin-guide lasers [TTG]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1028Coupling to elements in the cavity, e.g. coupling to waveguides adjacent the active region, e.g. forward coupled [DFC] structures
    • H01S5/1032Coupling to elements comprising an optical axis that is not aligned with the optical axis of the active region
    • H01S5/1035Forward coupled structures [DFC]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導かれたモードの望ましくない内部の後方反
射ができるだけ阻止されるような、同方向のモード結合
を持つオプトエレクトロニクデバイスを提供する。 【解決手段】 オプトエレクトロニクスデバイスにおい
て、2つの導波路膜WG1、WG2と周期的にパターン
化された膜Δnとが設けられ、これらは互いに平行に配
置されかつその導波路膜内を導かれたモード間に同方向
の結合が生ずるように設計され、このモードの導波にと
って重要な有効屈折率の実部での前記結合のために必要
ではない従って望ましくない跳びは、この周期的にパタ
ーン化された膜又は別の膜内に、膜平面に対する横方向
又は縦方向の寸法又は材料組成の連続的又は多段状変化
がモードの伝播方向に生ずるようにすることによって回
避される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同方向のモード結
合を持つオプトエレクトロニクスデバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】大きな同調範囲、すなわち波長の約1%
より大きい同調範囲を持つ電子的に同調可能な集積レー
ザダイオードは、光通信技術における多くの用途にとっ
て重要な構成要素である。この種のレーザダイオードの
従来公知のものでは同方向のモード結合を持つレーザダ
イオードが有利である。というのはこのレーザダイオー
ドは単一の同調電流しか必要としないからである。この
種のレーザダイオードは例えば刊行物「アプライド・フ
ィジクス・レターズ(Appl.Phys.Let
t.)」に掲載されたキム(I.Kim)等著の論文
「Broadly tunable vertical
−coupler filtered tensile
strained InGaAs/InGaAsP m
ultiplequantum well lase
r」(1994年発行、第64巻、第2764頁〜第2
766頁参照)、及び、刊行物「エレクトリット・レタ
ーズ(Electr.Lett.)」に掲載されたアマ
ン(M.C.Amann)等著の論文「Widley
Tunable Distributed Forwa
rdCoupled(DFC) Laser」(199
3年発行、第29巻、第793頁〜第794頁参照)に
記載されている。
【0003】同方向のモード結合の場合、同じ方向に走
行する2つの波もしくは横モードが格子を介して相互に
結合される。この結合は波長選択的でありかつ電流又は
電圧同調可能であり、それゆえ同調電流もしくは同調電
圧に依存して、等距離波長区間内に配置された縦レーザ
モードを個々に発振上げすることができる。しかしなが
ら、格子構造によってレーザ共振器内にもたらされる周
期的な不均質性に起因して、さらに、擾乱的な後方反射
(逆方向の結合)が生ずる。波長及び位相位置に応じて
各縦モードではこれによって構築的又は破壊的な干渉が
様々に生ずる。これから得られる結果として、及び同方
向のモード結合の比較的弱い波長選択性のために、大抵
は、可能な全ての縦レーザモードを個々に選択すること
ができず、それゆえ実際上同調範囲内の僅かな個数の離
散的波長しか利用できない。フィルタ特性及びスペクト
ル分布はこの種のレーザに対しては従来では内部の後方
反射を考慮することなく検査されていた。それによっ
て、理論的に算出可能なモード選択、及び多数の縦モー
ドに対する側波帯抑制は従来では達成可能ではなかった
(上記引用刊行物参照)。
【0004】ヨーロッパ特許出願公開第0552390
号公報には、同方向のモード結合が周期的に中断され2
つの導波路膜に対して平行に配置された吸収体膜によっ
て生ぜしめられる同調可能なレーザダイオードが記載さ
れている。この吸収体膜の個々のセクションの縦方向境
界では導波路膜内の有効屈折率の実部に跳びがそれぞれ
発生する。従って、内部の後方反射はこのレーザダイオ
ードの場合周期的な間隔で発生する。
【0005】ヨーロッパ特許出願公開第0411816
号公報には縦方向に縮小された導波路テーパーの製造方
法が記載されている。導波路は中間にInPエッチング
ストップ膜を有する多数のInGaAsP膜によって形
成される。テーパーはこの膜構造体の段状エッチングに
よって作られる。
【0006】利得結合形格子構造を有するレーザダイオ
ードは例えば米国特許第5208824号明細書、ドイ
ツ連邦共和国特許出願公開第4429586号公報、米
国特許第5452318号、第514386号及び第5
093835号明細書、刊行物「アイ・イー・イー・イ
ー・フオトニクス・テクノロジー・レターズ(IEEE
Photonics Technology Let
ters)」に掲載されたラスト(A.Rast)等著
「Gain−Coupled Strained La
yer MQW−DFB Lasers with a
n Essentially Simplified
Fabrication Process for λ
=1.55μm」(1995年発行、第7巻、第830
頁〜第832頁参照)に記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、導か
れたモードの望ましくない内部の後方反射ができるだけ
阻止されるような、同方向のモード結合を有するオプト
エレクトロニクスデバイスを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば、2つの導波路膜と周期的にパターン化された膜とが
設けられ、これらは互いに平行に配置されかつその導波
路膜内を導かれたモード間に同方向の結合が生ずるよう
に設計され、このモードの導波にとって重要な有効屈折
率の実部での前記結合のために必要ではない従って望ま
しくない跳びは、この周期的にパターン化された膜又は
別の膜内に、膜平面に対する横方向又は縦方向の寸法又
は材料組成の連続的又は多段状変化がモードの伝播方向
に生ずるようにすることによって回避されることにより
解決される。
【0009】本発明の有利な実施態様は請求項2以降に
記載されている。
【0010】本発明は、同方向のモード結合を持つ従来
のデバイスにおいて屈折率の跳びが発生する個所ではこ
の跳びの原因である膜又は膜構造体にテーパー状縮小
部、すなわち側方又は縦方向寸法の徐々の変化、又は半
導体混晶の組成遷移が生ずるようにすることによって問
題を解決している。このような本発明による措置を講ず
ることによって、屈折率での跳びは連続的又は少なくと
も多段状遷移に替えられる。この連続的遷移部の全長に
亘って部分的に反射された波は破壊的に干渉し、それゆ
え反射が発生しないか又は僅かしか発生しない。それに
対して、順方向での同方向結合は僅かしか影響しない。
結合を生ぜしめる格子内でのモードの伝播方向に連続す
る種々の材料の間の境界において、この領域の横方向寸
法の徐々の増大は、例えば、格子内のこの境界がモード
の伝播方向に対して直角に配置されるのではなくむしろ
モードの伝播方向に対して斜めに配置されることによっ
て達成することができる。このようにして導波路方向に
テーパー状に縮小された格子膜のパターン化が得られ
る。周期的な吸収体膜の場合、例えば、モードの伝播方
向に交差するように延びるこの吸収体膜のセクションの
各境界又は境界面はこのセクションのテーパーを形成す
る。波形溝付け又は周期的な厚み変動によって連続膜に
形成された格子の場合、本発明によれば、伝播方向にお
ける有効屈折率の実部の跳びが望ましくない場合、この
波形溝付け又は別種の周期的なパターン化はモードの伝
播方向に対して斜めに向けられる。結合が有効屈折率の
実部の周期的な変化によって行われる場合、テーパー状
拡大又は縮小は例えばモードの伝播方向において格子膜
の前側縁部及び後側縁部のみに施される。これらの縁部
は例えばモードの伝播方向に対して斜めに延び、一方格
子自体は従来の方法でパターン化される。別の例では、
屈折率の連続的変化を当該膜のために使用された四元又
は三元半導体材料の半導体混晶の組成の徐々の変化によ
って生ぜしめることができる。
【0011】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
【0012】図1は2つの導波路膜WG1、WG2と、
同方向の結合を生ぜしめる周期的にパターン化された膜
Δnとを持つ一般的な装置を示す。図1aには側面図、
図1bには図1aに記載された座標方向においてx方向
から見た図が示されている。周期的にパターン化された
膜(フィルタ膜又は吸収体膜)の作用として屈折率を周
期的に変えることによって、導波路膜WG1、WG2内
を導かれた2つのモードは、周期Λと両モードの有効屈
折率の実部の差との積に等しい波長の場合に結合する。
周期的にパターン化された膜の個々のセクションΔn
(図1a参照)の境界では、図1bに示された本発明に
よる措置が施されていないと、モードの伝播(prop
agation)が図のz軸の方向に行われる場合、有
効屈折率に望ましくない跳びが発生する。少なくとも
0.1μmの製造公差のために、この跳び個所での種々
の反射は統計的に分散した位相差を示し、それゆえたま
たま分散した構築的又は破壊的な干渉のために縦モード
の一部分を利用できない。そこで、本発明によれば、図
1bに示されているように、膜Δnの部分の境界は斜め
に切られるか又は尖らせられ(テーパー付け)、それに
より導波路の長手方向において膜Δnのこの部分は横方
向に徐々に広がるか又は狭くなり、このようにして導波
路膜内には有効屈折率の実部の連続的変化が生ぜしめら
れる。
【0013】図1bの一部分が図2に示されている。モ
ードは図のz軸の方向へ伝播する。右側には周期的にパ
ターン化された膜Δnの一部が記載されており、その縁
部は膜平面において導波路の長手方向に対する垂直線と
角度φを形成している。このようにして、有効屈折率の
実部が連続的に変化させられるような波長Δzが生ず
る。膜Δnの幅はこの実施形態の場合導波路膜WG1、
WG2の幅Wに一致している。図2の左側には同方向に
結合されたモードR、Sの場の強さの振幅が記載されて
いる。全反射はこの装置の場合区間Δzに沿った積分と
して生ずる。有効屈折率nz 及び波数k0 =2π/λ0
を持つ1つのモードの発生した位相差2k0 z Δzが
2πより大きい場合、積分計算の際に強い破壊的な干渉
によって反射成分が消去される。しかしながら他方で
は、屈折率が連続的に遷移すると同方向の結合も減少す
る。何れにしてもこの影響は約2桁小さい。というのは
この場合、個々の横モードR又はSの走行時間もしくは
位相位置が重要ではなく、むしろ路程区間Δzを通過す
る際のモードの走行時間差もしくは位相差が問題である
からである。従って、一方では反射の破壊的な干渉及び
全反射の減少が発生するが、他方ではしかしながら同方
向のモード結合がまだ感じられる程阻害されないような
Δzの大きな値範囲が存在する。Δzの可能な値は、横
モードR、Sの平均有効屈折率によって割られる真空中
のレーザの1/2波長と、モードの有効屈折率の差によ
って割られる真空中のレーザの1/4波長との間の範囲
にある。一般的な値は例えば真空波長が1.55μm、
平均有効屈折率が3.3、InGaAsPレーザダイオ
ードの場合のモードの有効屈折率の差が0.1である。
それによって、一般的な値として0.25μm〜4μm
のΔzの許容し得るインターバルが得られる。例えば、
導波路条片の幅Wが2μm、パターン化された膜Δnの
部分の境界面のテーパー状傾斜の角度φが30°である
場合、側方導波の強さに応じて100〜10000倍の
パワー反射の減少が算出される。このようにはっきり現
れる反射減少によってレーザダイオード特性の重要な改
善が図られる。
【0014】レーザダイオードとしてのデバイスの可能
な実施形態の例が図3及び図4に示されている。図3の
縦断面図及び図4の横断面図において、導波路膜5、7
は互いに垂直にかつ周期的に中断された吸収体膜4に対
して垂直に配置されている。厚みがここでは実寸通りに
示されていない基板8a上には、例えばその基板と同じ
にp形にドープされた被覆膜8と、下側導波路膜7と、
中間膜6と、上側導波路膜5と、同様にp形にドープさ
れた被覆膜3の上側部分3aと下側部分3bとの間に配
置された吸収体膜4と、必要に応じて接触膜2とが上下
に設けられている。15aは横方向の被覆膜15(図4
参照)の上側部分として示されている接続領域であり、
高いp形にドープされている。中間膜6は逆に、すなわ
ちn形にドープされている。長さSの吸収体膜4の部分
はそれに続く長さTの中断部と共に周期Pの周期的なパ
ターンを形成している。接触部1、9、11は電気的接
続部として使われる。横方向の被覆膜15はn形にドー
プされており、中間膜6と横方向接触部11との間の導
電結合を、他の中間膜12と、エッチングストップ膜1
3と、高いn形にドープされた接触膜14とを介して形
成する。レーザ光発生電流Ia 及び同調電流It が同様
に記載されている。図4から、導波路膜5、7及び吸収
体膜4は幅Wの埋設された条帯状の構造体を形成してい
ることが分かる。このレーザダイオードは上述したヨー
ロッパ特許出願公開第0552390号公報に記載され
ているようなTTG(Tunable Twin Gu
ide)レーザダイオードの構造を有している。吸収体
膜4の各セクションはここでは本発明により図1bもし
くは図2と同様に斜めに切られており、それゆえ吸収体
膜4の部分の境界面又は境界は平面図では導波路の長手
方向に対して斜めに延びている。
【0015】結合を生ぜしめる周期的なパターンの縮小
端部の他の例は、図5に示されているように、図5aの
垂直方向へ膜Δnのセクションをテーパー状に尖らせた
り又は縮小したりする例である。このような垂直テーパ
ーは例えばドライエッチングによってシャドーマスクを
(エッチングするべき膜に対して間隔を持って)使用し
て角度を時間的に変化させながら作ることができる。別
の例は上述したヨーロッパ特許出願公開第041181
6号公報に記載されている。図5bには、図5aに示し
たx方向に見て、このテーパー(破線)の上限輪郭線が
隠れている膜Δnの膜部分が示されている。この構成の
場合、すなわち膜Δnの境界面は、モードの伝播方向に
対して、膜平面に垂直に直角とは異なった角度で向いて
いる。さらにz軸(図5b参照)とこの境界面上の法線
とは、膜平面上に垂直に直立する平面への垂直投影が0
°〜180°とは異なった角度を形成している。図1の
実施例の場合、膜Δnの境界面は、モードの伝播方向に
対して、膜平面において直角とは異なった角度で向けら
れている、すなわちz軸(図1b参照)とこの境界面上
の法線とは膜平面への垂直投射が90°ではない角度を
形成している。この場合、テーパー状縮小が横方向にも
また縦方向にも存在するケースが含まれる。すなわち図
1及び図5の実施例は互いに組合わせることができる。
上述の境界面は平坦面である必要はなく、例えば湾曲又
は縁部を丸くされていてもよい。図1bの平面図に示さ
れた膜Δnの部分の境界は図示のように直線である必要
はなく、適当な方法で丸くされるか又は例えばs状に波
打っていてもよい。
【0016】本発明によるデバイスの他の例は、例えば
図3及び図4の実施例において吸収体膜4もしくはこの
膜を包囲する被覆膜3の材料を構成する半導体材料が、
屈折率の跳びが発生するべきではない個所で、徐々に遷
移するように組成される例である。図3における吸収体
膜4がInGaAsである場合、被覆膜3はInPであ
るか又は少なくともこの吸収体膜4の部分の間に配置さ
れた成分がInGaAsPであってよい。半導体混晶の
組成は被覆膜3の材料と吸収体膜4の部分との間に徐々
の遷移が生ずるようにすることができる。半導体材料の
遷移組成の結果、有効屈折率がそれに応じて徐々に変化
する。
【0017】実現可能な製造方法は混晶を組成する半導
体材料のマスク開口部の幅に依存する異なった成長率を
利用する。マスクの縁部へ向かって広がるスリット状開
口部を有するマスクを使用すると、エピタキシャル成長
時にスリット状開口部の領域に高い成長率が得られる。
この成長率はマスクされていない面の成長率に至るまで
外側に向かって連続的に減少する。縦方向の縮小、及び
マスク開口部の形状に相応する横方向の拡大(テーパ
ー)とは別に、マスク開口部の拡大領域に成長した膜は
半導体混晶の組成遷移を有する。
【0018】図5の実施例は、既に述べたように、周期
的にパターン化された膜Δnが、垂直に上下に配置され
全体で膜Δnを形成する多数の膜を含むように特殊に形
成することができる。これらの膜は互いに異なった材料
組成を持つことができ、さらに薄いエッチングストップ
膜によって互いに分離されるようにすることができる。
このような多層の膜構造体は、膜Δnの縮小されたセク
ションの段状エッチングによって導波路の長手方向に生
ずる縦方向寸法の変化が得られることを可能にすると共
に、異なった材料組成を持つ複数の膜を段状に配置する
ことによって屈折率の多段変化が付加的に得られること
を可能にする。図1の実施例のように膜Δnの横方向寸
法を変えることと、導波路の長手方向の材料組成を変え
ることとを組み合わせることも同様に可能である。
【0019】いくつかの実施例に基づいてここで述べた
原理は、同方向の結合を持つデバイスにおいて、有効屈
折率の不連続変化が回避されるべき全ての個所に適用す
ることができる。このことは例えばデバイスの能動領域
と受動領域との間の移行部に当てはまる。周期的にパタ
ーン化された膜(Δn、4)の各部分について上述した
ような構成は、例えば、結合のために設けられた格子の
境界にのみ存在することができる。モードの伝播方向に
存在する格子縁部はその場合例えばこの伝播方向に対し
て斜めに配置される。格子に沿って設けられた所望の屈
折率不連続性はその影響を受けない。この場合も同様
に、格子の横方向限界を従来と同じように行うことが可
能であるが、しかしながら格子とモードの伝播方向に隣
接する半導体材料との間に半導体材料の遷移組成を設け
ることが可能である。
【0020】図3の例における吸収体膜4の部分、つま
り導波路膜に沿って有効屈折率の変化を生ぜしめる周期
的にパターン化された膜Δn間に、有効屈折率の実部を
なるべく一定に保持する補償膜部分を設けることができ
る。この場合屈折率の連続的整合を図る本発明による手
段は、この補償膜内に、又は場合によっては例えば周期
的にパターン化された膜Δnに対して垂直に配置された
別の膜内に設けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】デバイスの構造にとって重要な構成要素を示す
概略図。
【図2】図1の一部分を示す概略図。
【図3】本発明を適用可能な従来のデバイスの縦断面
図。
【図4】図4に示された本発明を適用可能な従来のデバ
イスの横断面図。
【図5】図1に示されたデバイスの他の例を示す概略
図。
【符号の説明】
WG1、WG2 導波路膜 Δn 周期的にパターン化された膜 1 接触部 2 接触膜 3 被覆膜 3a 被覆膜3の上側部分 3b 被覆膜3の下側部分 4 吸収体膜 5、7 導波路膜 6 中間膜 8 被覆膜 8a 基板 9 接触部 11 接触部 12 中間膜 13 エッチングストップ膜 14 接触膜 15 被覆膜 15a 接続領域

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの導波路膜(WG1、WG2)と周
    期的にパターン化された膜(Δn)とが設けられ、これ
    らは互いに平行に配置されかつその導波路膜内を導かれ
    たモード間に同方向の結合が生ずるように設計され、こ
    のモードの導波にとって重要な有効屈折率の実部での前
    記結合のために必要ではない従って望ましくない跳び
    は、この周期的にパターン化された膜又は別の膜内に、
    膜平面に対する横方向又は縦方向の寸法又は材料組成の
    連続的又は多段状変化がモードの伝播方向に生ずるよう
    にすることによって回避されることを特徴とするオプト
    エレクトロニクスデバイス。
  2. 【請求項2】 周期的にパターン化された膜又は別の膜
    の横方向寸法の連続的変化は、モードの伝播方向に交差
    するように延びるこの当該膜の境界面が、この伝播方向
    に対して、膜平面において直角とは異なった角度で向け
    られることによって生ぜしめられることを特徴とする請
    求項1記載のデバイス。
  3. 【請求項3】 周期的にパターン化された膜又は別の膜
    の縦方向寸法の連続的変化は、モードの伝播方向に交差
    するように延びるこの当該膜の境界面が、この伝播方向
    に対して、膜平面に垂直に直角とは異なった角度で向け
    られることによって生ぜしめられることを特徴とする請
    求項1記載のデバイス。
  4. 【請求項4】 周期的にパターン化された膜又は別の膜
    は、当該膜の横断面に亘って平均化された材料組成をモ
    ードの伝播方向において屈折率の実部の連続的又は多段
    状変化に応じて変えることによって屈折率の実部の連続
    的又は多段状変化を生ぜしめる少なくとも1つの領域を
    有することを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の
    デバイス。
  5. 【請求項5】 導波路膜(WG1、WG2)は膜平面に
    対して垂直にかつ互いに平行に配置され、これらの導波
    路膜の間に存在する中間膜によって両導波路膜の各々へ
    の別々の電流注入が可能であり、膜平面に対して垂直で
    導波路膜に対して平行に、導波路膜の長手方向に周期的
    に中断された吸収体膜が配置されていることを特徴とす
    る請求項1乃至4の1つに記載のデバイス。
  6. 【請求項6】 吸収体膜のセクション間の中断部には、
    有効屈折率の実部を導波路膜に沿って出来るだけ一定に
    保持するために、補償膜のセクションがそれぞれ設けら
    れていることを特徴とする請求項5記載のデバイス。
  7. 【請求項7】 吸収体膜のセクションはモードの伝播方
    向において横方向の縮小部又は拡大部(テーパー)を有
    することを特徴とする請求項5又は6記載のデバイス。
  8. 【請求項8】 吸収体膜のセクションは三元半導体材料
    であり、補償膜のセクションは四元半導体材料であり、
    吸収体膜のセクションと補償膜の隣接するセクションと
    の間では、半導体混晶の遷移組成によって、これらのセ
    クションの材料間の徐々の遷移が生ぜしめられているこ
    とを特徴とする請求項6記載のデバイス。
JP8285850A 1995-10-13 1996-10-09 オプトエレクトロニクスデバイス Pending JPH09129955A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19538232.3 1995-10-13
DE19538232A DE19538232A1 (de) 1995-10-13 1995-10-13 Optoelektronisches Bauelement mit kodirektionaler Modenkopplung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09129955A true JPH09129955A (ja) 1997-05-16

Family

ID=7774822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8285850A Pending JPH09129955A (ja) 1995-10-13 1996-10-09 オプトエレクトロニクスデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5784398A (ja)
EP (1) EP0768740B1 (ja)
JP (1) JPH09129955A (ja)
DE (2) DE19538232A1 (ja)
TW (1) TW373359B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6577658B1 (en) 1999-09-20 2003-06-10 E20 Corporation, Inc. Method and apparatus for planar index guided vertical cavity surface emitting lasers
NL1015714C2 (nl) * 2000-07-14 2002-01-15 Dsm Nv Werkwijze voor het kristalliseren van enantiomeer verrijkt 2-acetylthio-3-fenylpropaanzuur.
US6947463B2 (en) * 2000-10-23 2005-09-20 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device for use in a laser module

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH088394B2 (ja) * 1989-06-30 1996-01-29 三菱電機株式会社 半導体レーザおよびその製造方法
US4932032A (en) * 1989-08-03 1990-06-05 At&T Bell Laboratories Tapered semiconductor waveguides
CA2020246C (en) * 1989-08-03 1994-02-01 Thomas L. Koch Tapered semiconductor waveguides and method of making same
US4944838A (en) * 1989-08-03 1990-07-31 At&T Bell Laboratories Method of making tapered semiconductor waveguides
US5208824A (en) * 1991-12-12 1993-05-04 At&T Bell Laboratories Article comprising a DFB semiconductor laser
EP0552390B1 (de) * 1992-01-20 1995-09-27 Siemens Aktiengesellschaft Abstimmbare Laserdiode
US5539766A (en) * 1993-08-19 1996-07-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Distributed feedback semiconductor laser
US5452318A (en) * 1993-12-16 1995-09-19 Northern Telecom Limited Gain-coupled DFB laser with index coupling compensation

Also Published As

Publication number Publication date
US5784398A (en) 1998-07-21
TW373359B (en) 1999-11-01
DE19538232A1 (de) 1997-04-17
DE59601864D1 (de) 1999-06-17
EP0768740A1 (de) 1997-04-16
EP0768740B1 (de) 1999-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1100216A (en) Mode control of heterojunction injection lasers and method of fabrication
JP3357357B2 (ja) 半導体ダイオードレーザおよびその製造方法
JPH03241885A (ja) 干渉計半導体レーザ
US6577660B1 (en) Distributed feedback type semiconductor laser device having gradually-changed coupling coefficient
JPH07118567B2 (ja) 利得結合分布帰還型半導体レーザ及びその製造方法
JPWO2005074047A1 (ja) 光半導体素子およびその製造方法
JPH01319986A (ja) 半導体レーザ装置
JP3173582B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JPS6328520B2 (ja)
US4644552A (en) Semiconductor laser
JPH09129955A (ja) オプトエレクトロニクスデバイス
JP2950302B2 (ja) 半導体レーザ
JPH0479287A (ja) 波長可変半導体レーザ
JPS61255085A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0319292A (ja) 半導体レーザ
JPS5810882A (ja) 分布帰還形半導体レ−ザ
JP2804502B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JPH03195076A (ja) 外部共振器型波長可変半導体レーザ
JPH03268379A (ja) 半導体レーザ・チップおよびその製造方法
JPH1168221A (ja) 半導体レーザ
JPH10190122A (ja) 波長可変半導体レーザ及びその製造方法
JPH09307179A (ja) 位相シフト型分布帰還半導体レーザ
JP2894285B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザおよびその製造方法
JP3151755B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JPS63137496A (ja) 半導体レ−ザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051201