JPH09307179A - 位相シフト型分布帰還半導体レーザ - Google Patents

位相シフト型分布帰還半導体レーザ

Info

Publication number
JPH09307179A
JPH09307179A JP11866096A JP11866096A JPH09307179A JP H09307179 A JPH09307179 A JP H09307179A JP 11866096 A JP11866096 A JP 11866096A JP 11866096 A JP11866096 A JP 11866096A JP H09307179 A JPH09307179 A JP H09307179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction grating
semiconductor laser
distributed feedback
layer
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11866096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3700245B2 (ja
Inventor
Masahiro Aoki
雅博 青木
Atsushi Nakamura
厚 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11866096A priority Critical patent/JP3700245B2/ja
Publication of JPH09307179A publication Critical patent/JPH09307179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3700245B2 publication Critical patent/JP3700245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】位相シフト型分布帰還型半導体レーザに関し、
特に簡易な作製法でλ/4位相シフト構造の作製を容易
に可能とする分布帰還型半導体レーザの構造及びその作
製方法を提供する。さらに、このようなレーザを搭載し
た低コストで高性能動作可能な光モジュールを提供す
る。 【解決手段】レーザ共振器内部において、共振器長方向
に回折格子を形成した領域を少なくとも1ヶ所の回折格
子非形成領域を挟んで設け、これらの領域での光波の伝
搬定数が互いに異なるように構成した部分回折格子構造
を採用し、さらにこれら2種類の領域の伝搬定数の差Δ
βと回折格子非形成領域の共振器長方向の長さ(複数形
成の場合は、その和)Lsとが「0.4π<Δβ・Ls<
0.6π」なる関係を満たすように半導体レーザ素子を構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体レーザ素子の
1種である分布帰還型半導体レーザに係わり、特に光通
信用モジュール、光通信システム、光ネットワークに用
いる好適な分布帰還型半導体レーザに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、幹線系のみならず加入者系の通信
網の光化(光を通信媒体とする所謂光通信システムの導
入)が急がれている。高速変調時にも安定な単一縦モー
ド動作が実現可能な分布帰還型半導体レーザは、このよ
うな光通信システムの基本送信デバイスとして実用化が
進んでいる。分布帰還型(又は、DFB型:Distribute
d Feedback-type)と呼ばれる活性層に沿って回折格子
(グレーティング)が形成された半導体レーザ素子は、
例えば特開昭63−122188号公報に記載されてい
る。分布帰還型半導体レーザのうち、位相シフト型の回
折格子を備えたλ/4位相シフト分布帰還型半導体レー
ザは、安定な単一縦モード動作を再現良く実現する上で
特に好ましく、光通信の基本送信デバイスのこの主流構
造になるものと見込まれる。
【0003】通常の分布帰還型レーザには、レーザ光を
発振するための共振器長方向(レーザ光出射端面からこ
れに対向する他端面へ延伸する方向)に沿って形成され
た周期的な凹凸からなる回折格子が設けられている。こ
れに対し、λ/4位相シフト分布帰還型半導体レーザの
回折格子は、四分の一波長(λ/4)の位相シフトを発
生させる位相シフト(Phase shift)領域をレーザ共振
器の中央に形成したλ/4位相シフト型回折格子と呼ば
れる構造を有する。その特徴は、共振器の両端面からL
なる周期(隣接し合う凸部の頂上間又は凹部の底間の距
離)とHなる振幅(凸部頂上と凹部の底との高低差)で
繰り返さえて形成された凹凸の規則的なパターンが、共
振器長の略中央にて凹部間に形成された高さH/2程
度、幅L/2の凸部、又は、凸部間に形成された深さH
/2程度、幅L/2の凹部により断たれた構成にある。
この凹凸パターンの断続部により、活性層から発生した
波長λの光の位相をλ/4分シフトさせてレーザ発振を
行う。
【0004】λ/4位相シフト分布帰還型半導体レーザ
およびその作製法は、例えばアプライドフィジックスレ
ター、55巻5号(1989年7月)、415−417
頁(Applied Physics Letters, Vol.55, No.5, July 19
89, pages 415-417)に開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のλ/4位相シフ
ト型分布帰還型半導体レーザを作製するにあたり、その
回折格子の位相シフト領域(凹凸パターンの断続部)の
幅を精度よく形成することが要請される。しかし、λ/
4位相シフト型回折格子を高い歩留まりで大量生産作製
する基本技術は未だ確立されていない。従って、λ/4
位相シフト分布帰還型半導体レーザは広く実用化される
には至っていないのが現状である。
【0006】本発明は、従来の位相シフト型分布帰還型
半導体レーザに比べて簡易な作製法で且つ再現性良く
(高い歩留まりで)作製できる位相シフト型分布帰還半
導体レーザの素子構造、およびその作製方法を提供する
ことを目的とする。また、これらの光素子を搭載した低
コストで高性能動作可能な光モジュール等の光学装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明者らは、レーザ共振器内部に回折格子が形成
されていない領域を少なくとも一ケ所設けて、この領域
での光波の伝搬定数を回折格子が形成された領域と異な
る値に設定した構造(以下、部分回折格子構造)を採用
し、これら二領域の伝搬定数の差Δβと回折格子が形成
さない領域の長さ(共振器方向の長さ)の和Lsとが数
式1にしめす関係を満たすように半導体レーザ素子を構
成した。
【0008】 0.4π<Δβ・Ls<0.6π …(数式1) このように半導体レーザ素子を構成することで、従来よ
り簡易な手法で等価的なλ/4位相シフト型回折格子を
有する分布帰還型半導体レーザを実現した。要するに、
本発明の半導体レーザ素子は活性層と呼ばれる第1の半
導体層と、これに接合される活性層より屈折率の小さい
(光吸収の小さい)第2の半導体層(例えば、光ガイド
層、クラッド層、バッファ層、又はこれらを組み合わせ
て積層したもの)とでレーザ発振のための共振器を構成
し、第1の半導体層で発生した光が到達する位置におい
て共振器長方向に回折格子を間欠的に形成すれば良いた
め、従来のような凹凸パターンの断続部の厳密な寸法出
しの作業を回避できるのである。勿論、回折格子の間欠
的な形成(部分回折格子構造の形成)において、(1)共
振器の両端面部には回折格子を形成すること、(2)回折
格子間を隔てる間隙領域(回折格子非形成領域)は1ヶ
所でも複数箇所でも構わないが、その共振器長方向の長
さ(複数箇所なら、長さの和)が上述の数式1の関係を
満たすこと、の2点に配慮する必要はある。部分回折格
子構造をバッファ層またはクラッド層のどちらか一方の
中に形成すると、位相シフト量の制御性はさらに向上し
た。
【0009】図1の半導体レーザ素子の共振器長方向の
断面図を参照して、本発明の半導体レーザ素子の設計の
一例を説明する。図のように波長1.3μm帯の分布帰
還型半導体レーザにおいて、部分的に形成された埋め込
み型回折格子13を有する層構造(以下、回折格子供給
層)を実現する。「回折格子供給層」の由来は、実施例
1で後述するようにクラッド層主面上にこれと組成の異
なる「半導体層」を形成し、この半導体層に凹凸のパタ
ーンを形成して回折格子としたプロセス上の特徴にあ
る。長さLcの共振器長の内、埋め込み型回折格子が存
在する領域18と存在しない領域19とでは光波の伝搬
定数が僅かに異なる。したがって図1の素子構造では、
この伝搬定数差Δβと回折格子の存在しない領域19の
長さLsとの積Δβ・Lsが光波に対する位相シフト量
となる。この値がπ/2となるようにLsを調整すれば
等価的なλ/4シフト型の回折格子が得られる。また、
規格化光結合係数は光結合係数κを用いてκ(Lc−L
s)で与えられる。なお、κは具体的には回折格子の単
位長さ(ここでは共振器長方向)の反射率(単位:m
~1)を示す。
【0010】図2は図1の場合において、位相シフト量
π/2を得るためのLs値及び規格化光結合係数κ(L
c−Ls)値を回折格子供給層13のInGaAsP四元の組
成波長に対して計算した結果である。組成波長とは、I
n、Ga、As及びPの4種の元素から組成される化合
物半導体の組成比によって決まる値であり、波長の値は
禁制帯幅に対応する物理量である。Lsとしては約60
〜100μm程度で位相シフト量π/2が得られること
が分かる。この長さは通常のレーザの共振器長400μ
mの1/7〜1/4と少ない割合であるため、規格化光
結合係数κ(Lc−Ls)にも大きな減少はなく、2.
5以上6以下が実現できることが分かる。一方、位相シ
フト量は回折格子のデューティー比にほぼ比例して変化
する。通常の場合デューティー比は0.4〜0.6の範囲に設
定できるため位相シフト量は0.4π〜0.6π程度に分布す
るが、この範囲であれば分布帰還型レーザの単一モード
性に悪影響はないことが分かっている。
【0011】ところで、上述の数式1に示される伝搬定
数βは媒質の有効屈折率neffと媒質を導波する光の波
長λにより数式2のように求められる。
【0012】 β=2πneff/λ …(数式2) 数式2から、本発明の半導体レーザ素子において伝搬定
数βは、これを構成する半導体材料に依存することが窺
える。例えば、波長λは第1の半導体層における活性層
(多重量子井戸構造の場合は井戸層)の材料で決まる。
因みに有効屈折率neffの媒質を伝播する光の速度v
は、数式3が示すようにneffによって決まる(cは光
速度:2.99792458×108m/s)。
【0013】 v=c/neff …(数式3) 本発明の半導体レーザ素子では伝搬定数の異なる回折格
子形成領域と回折格子非形成領域との間で光の速度を変
調してレーザ発振の位相シフトを行うことは、数式3か
ら明らかである。
【0014】さて、図1に示す埋め込み型の回折格子1
3を用いた素子構成では、回折格子形成領域と回折格子
非形成領域との伝搬定数差Δβは回折格子供給層13の
厚み及び屈折率(組成に依存)により制御される。現
在、有機金属気相成長法や分子線結晶成長法など結晶成
長での膜厚や組成の制御性が極めて高い手法が確立され
おり、これらを本発明の半導体レーザ素子の作製に適用
することで位相シフト量の制御性が非常に高い位相シフ
ト型分布帰還型半導体レーザが実現できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を示し
た実施例1乃至3とこれらに関連する図3乃至5を用
い、本発明に関しさらに具体的に説明する。
【0016】<実施例1>図3は本発明を用いて波長
1.3μm帯の分布帰還型半導体レーザを作製した例で
ある。図3(A)に示すように、n型(100)InP半
導体基板101上に有機金属気相成長法によりn型In
Pバッファ層1.0μm102、n型InGaAsP下側
ガイド層(組成波長1.10μm)0.05μmと5周期の多重
量子井戸層(6.0nm厚の1%圧縮歪InGaAsP
(組成波長1.37μm)井戸層、10nm厚のInGaAs
P(組成波長1.10μm)障壁層)とInGaAsP(組
成波長1.10μm)上側光ガイド層0.05μmとからなる活
性層103、第一p型InPクラッド層0.1μm10
4、アンドープInGaAsP(組成波長1.15μm)回
折格子供給層0.05μm105、p型InPキャップ層0.
01μm106を順次形成する。多重量子井戸活性層10
3の発光波長は約1.31μmである。
【0017】次にフォトリソグラフィーと選択的ウェッ
トエッチングによりキャップ層106および回折格子供
給層105の一部(共振器長の略中央)を図3(B)に示
すように除去する。ここでエッチングにより形成される
ストライプ方向は[01−1]とし、除去領域幅は80
μmである。続いて、図3(C)に示すように干渉露光法
とウェットエッチングを用いて均一周期241nmの回折
格子を基板上に積層された半導体層の上面全域に形成す
る。回折格子の深さは約80nmとし、回折格子が回折格
子供給層105を貫通し第一p型InPクラッド層10
4に達するようにする。
【0018】続いて、有機金属気相成長法により第二p
型InPクラッド層1.7μm108、高濃度p型InG
aAsキャップ層0.2μm109を順次形成する。この
工程で、InPクラッド層104に形成された凹部は、
その上面に新たにInPクラッド層108を再成長させ
ることで埋められ、その再成長界面の痕跡は殆ど消え
る。従って、InPクラッド層104と108は実質上
一体に形成され、再成長界面によるクラッド層内の光導
波への影響は殆どない。
【0019】この結果、図3(D)に示すように回折格子
がクラッド層内部に埋め込まれ、共振器中央部80μmに
渡って回折格子が形成されていない構造の分布帰還型レ
ーザ構造が形成される。 横幅約1.5μmの埋め込み型
レーザ構造または横幅約2.2μmのリッジ導波路型レー
ザ構造に加工形成した後、上部電極110、下部電極1
11を形成する。図3(E)に示すように劈開工程により
素子長400μmの素子に切り出した後、素子の両端面に
は反射率約1%の低反射膜112を例えばスパッタリン
グ法により形成する。
【0020】作製した1.3μm帯の分布帰還型半導体
レーザ素子は室温、連続条件においてしきい値電流10
mA、発振効率0.45W/Aであった。また、簡易な作製
を反映して、85℃の高温においてもしきい値電流25m
A、発振効率0.30W/Aと良好な発振特性を得た。発振
しきい値以下に順バイアスを印加した場合の、スペクト
ル形状を図3(F)に示した。λ/4シフト型の回折格子
を反映してストップバンドの中央に発振主モードが現わ
れる典型的なスペクトルが得られた。この結果、85℃の
高温においても副モード抑圧比40dB以上の安定な単
一モード動作を95%以上の高い作製歩留まりで実現し
た。本構造は1.3μm帯のみならず1.55μm帯や
他の波長帯の分布帰還型半導体レーザにも適用可能であ
る。
【0021】<実施例2>図4は本発明による位相シフ
ト領域を複数有する1.3μm帯の分布帰還型半導体レ
ーザを作製した例(共振器長方向の断面図)である。回
折格子の形成された領域が異なること以外は構造は実施
例1と同じである。図4に示すように、レーザ共振器の
内部2ケ所で回折格子供給層は除去されており、それぞ
れの領域での位相シフト量は約π/2である。作製した
素子において実施例1の特性の他、共振器内の光強度分
布が実施の形態1の場合に比べてより平坦化されるた
め、40mW以上の高出力動作時にも単一モード動作に
優れた分布帰還型半導体レーザが実現できた。本構造は
1.3μm帯のみならず1.55μm帯や他の波長帯の
分布帰還型半導体レーザにも適用可能である。
【0022】<実施例3>本実施例では、実施例1また
は2で説明した分布帰還型半導体レーザを光学装置に応
用した例について説明する。図5は、分布帰還型半導体
レーザ201をヒートシンク202上に実装した後、光
学レンズ203、後端面光出力モニタ用のフォトダイオ
ード204と光ファイバ205とを一体化したモジュー
ルの構造図である。室温、連続条件においてしきい値電
流10mA、発振効率0.20W/Aであった。また、簡易
な作製を反映して、85℃の高温においてもしきい値電
流25mA、発振効率0.13W/Aと良好な発振特性を得
た。また、85℃の高温においても副モード抑圧比40
dB以上の安定な単一モード動作を95%以上の高い作
製歩留まりで実現した。本レーザでは規格化光結合係数
を2.5以上と高く設定できるため、モジュール実装で
の最大の課題であるファイバ端からの戻り光による発振
特性の劣化は全く起こらなかった。
【0023】
【発明の効果】本発明に係る半導体発光素子よれば、安
定な単一モード可能な高出力分布帰還型半導体レーザや
これを搭載した光モジュールを極めて容易な手法で実現
できる。本発明を用いれば、素子性能、歩留まりが飛躍
的に向上するだけでなく、この素子を適用した光通信シ
ステムの低価格化、大容量化、長距離化を容易に実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体レーザ素子を説明するため
の共振器長方向の断面図である。
【図2】回折格子供給層(回折格子を形成する半導体材
料)の組成波長と位相シフト領域長及び規格化光結合係
数の関係を示す図である。
【図3】本発明の実施例1を説明するための図であり、
(A)〜(E)は半導体レーザ素子の製造工程を示す流れ図、
(F)は作製されたレーザ素子の発振光のスペクトルを示
す図である。
【図4】本発明の実施例2に記載の半導体レーザ素子の
共振器長方向の断面図である。
【図5】本発明の実施例3に記載の光モジュールの断面
図である。
【符号の説明】
11…n型(100)InP半導体基板、12…活性
層、13…回折格子供給層、14…クラッド層、15…
低反射膜、16…上部電極、17…下部電極、101…
n型(100)InP半導体基板、102…バッファ
層、103…圧縮歪多重量子井戸活性層、104…第一
クラッド層、105…回折格子供給層、106…キャッ
プ層、107…回折格子、108…第二クラッド層、1
09…キャップ層、110…上部電極、111…下部電
極、112…低反射膜、201…分布帰還型半導体レー
ザ、202…ヒートシンク、203…光学レンズ、20
4…モニタフォトダイオード、205…光ファイバ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の導電型の半導体基板上に第1の導電
    型のバッファ層、発光層と該発光層の近傍層に放出され
    た光を分布反射するための光の進行方向に沿う周期的回
    折格子、及び第2の導電型のクラッド層を有し、且つレ
    ーザ共振器内部に該回折格子が形成されていない領域を
    少なくとも一ケ所設けることによりこの領域での光波の
    伝搬定数を回折格子が形成された領域と異なる値に設定
    した部分回折格子構造の分布帰還半導体レーザにおい
    て、二領域の伝搬定数の差Δβと回折格子が形成されな
    い領域の長さの和Lsとの間に、 0.4π<Δβ・Ls<0.6π の関係があることを特徴とする分布帰還型半導体レー
    ザ。
  2. 【請求項2】上記バッファ層またはクラッド層のどちら
    か一方の中に周期的回折格子を形成するための光ガイド
    層を有することを特徴とした請求項1に記載の分布帰還
    型半導体レーザ。
  3. 【請求項3】上記周期的回折格子を形成するための光ガ
    イド層の導電型が周囲の層と異なることを特徴とした請
    求項2に記載の分布帰還型半導体レーザ。
  4. 【請求項4】上記周期的回折格子の規格化光結合係数が
    2以上6以下であることを特徴とした請求項1から3に
    記載の分布帰還型半導体レーザ。
  5. 【請求項5】少なくとも光を集光するための光学レンズ
    と光を外部に導く光ファイバと請求項1から4に記載の
    分布帰還半導体レーザとを一体化した光モジュール。
JP11866096A 1996-05-14 1996-05-14 位相シフト型分布帰還半導体レーザ Expired - Fee Related JP3700245B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11866096A JP3700245B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 位相シフト型分布帰還半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11866096A JP3700245B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 位相シフト型分布帰還半導体レーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09307179A true JPH09307179A (ja) 1997-11-28
JP3700245B2 JP3700245B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=14742072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11866096A Expired - Fee Related JP3700245B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 位相シフト型分布帰還半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3700245B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051640A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
EP1376789A2 (en) * 2002-06-27 2004-01-02 Anritsu Corporation Distributed Feedback Semiconductor Laser for Outputting Beam of Single Wavelength
WO2006056016A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 The Commonwealth Of Australia Method and apparatus for modifying out of band reflection for a laser element
US7057803B2 (en) * 2004-06-30 2006-06-06 Finisar Corporation Linear optical amplifier using coupled waveguide induced feedback

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051640A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
EP1376789A2 (en) * 2002-06-27 2004-01-02 Anritsu Corporation Distributed Feedback Semiconductor Laser for Outputting Beam of Single Wavelength
EP1376789A3 (en) * 2002-06-27 2004-06-02 Anritsu Corporation Distributed Feedback Semiconductor Laser for Outputting Beam of Single Wavelength
EP1596481A1 (en) * 2002-06-27 2005-11-16 Anritsu Corporation Distributed feedback semiconductor laser for outputting beam of single wavelength
US7065123B2 (en) 2002-06-27 2006-06-20 Anritsu Corporation Distributed feedback semiconductor laser for outputting beam of single wavelength
US7057803B2 (en) * 2004-06-30 2006-06-06 Finisar Corporation Linear optical amplifier using coupled waveguide induced feedback
WO2006056016A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 The Commonwealth Of Australia Method and apparatus for modifying out of band reflection for a laser element
US7848380B2 (en) 2004-11-26 2010-12-07 The Commonwealth Of Australia Method and apparatus for modifying out of band reflection for a laser element

Also Published As

Publication number Publication date
JP3700245B2 (ja) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6107112A (en) Distributed feedback semiconductor laser and method for producing the same
JP3140788B2 (ja) 半導体レーザ装置
US5436195A (en) Method of fabricating an integrated semiconductor light modulator and laser
JP3357357B2 (ja) 半導体ダイオードレーザおよびその製造方法
US4622674A (en) Single longitudinal mode semiconductor laser
JPH05183236A (ja) 利得結合分布帰還型半導体レーザ
JP3745985B2 (ja) 複素結合型の分布帰還型半導体レーザ素子
JP2002353559A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
US5383216A (en) Semiconductor laser with light modulator
JPH09232625A (ja) 端面発光型光半導体素子及びその製造方法
JPH04783A (ja) 半導体光素子
JP3354106B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3700245B2 (ja) 位相シフト型分布帰還半導体レーザ
JPS6328520B2 (ja)
US6363093B1 (en) Method and apparatus for a single-frequency laser
JP2804502B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
KR100576299B1 (ko) 반도체 레이저 및 광통신용 소자
WO2021209114A1 (en) Optical device
JPH08274406A (ja) 分布帰還型半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3208860B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS60178685A (ja) 単一軸モ−ド半導体レ−ザ装置
JPH1027935A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JP2830108B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
EP4122062A1 (en) Electroabsorption modulated laser
JPS59184585A (ja) 単一軸モ−ド半導体レ−ザ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050704

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees