JPH09129320A - 高電圧接続器具 - Google Patents

高電圧接続器具

Info

Publication number
JPH09129320A
JPH09129320A JP30657695A JP30657695A JPH09129320A JP H09129320 A JPH09129320 A JP H09129320A JP 30657695 A JP30657695 A JP 30657695A JP 30657695 A JP30657695 A JP 30657695A JP H09129320 A JPH09129320 A JP H09129320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
terminal
high voltage
protective cap
voltage terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30657695A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Araya
圭二 荒谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diamond Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Diamond Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP30657695A priority Critical patent/JPH09129320A/ja
Publication of JPH09129320A publication Critical patent/JPH09129320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動組立可能な構造を有し、且つ小型、高絶
縁性を有した省スペースの簡単な動作による接続可能な
接続器具を提供する。 【構成】 高圧端子10と本体側高圧コード20とを電気接
続し、この接続部を保護キャップ30で覆い被せる高電圧
接続器具において、前記高圧端子10が相手側端子40に接
続される当接面11と、芯線20aとの圧着部14と、絶縁被
覆部20bとの固定部15と、から形成され、前記高圧端子1
0と高圧コード20との接続部が保護キャップ30として一
体射出成形で形成した高電圧接続器具とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、着火装置等に利用され
る高電圧発生装置の高電圧接続端子と相手側高電圧配線
用コードとを接続する器具の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、高電圧発生装置の高電圧接続端
子(以下「高圧端子」とする)と相手側の高電圧配線用
コードとを接続する器具(以下「高電圧接続器具」と呼
ぶ)には、自動車用点火プラグに代表される接続器具が
広く知られており、一般家庭等で使用される燃焼器具用
の着火装置にもそれと同形状のものが使われているが、
近年の暖房器、給湯器等で使用されている家庭用燃焼器
具の小型化、薄型化に伴って、これら内部組付のスペー
スがなくなり、電気絶縁性の必要性のため、組立難い構
造となっている場合が多い。
【0003】従来の高電圧接続器具を示したのが図4と
図5、図6、図7であり、図5は図4の保護キャップ部
30を除いた概略図である。図4と図5に示す高電圧接続
器具について説明すると、高電圧発生装置(図示無し)
より引き出される本体側高圧コード20は、絶縁被覆部20
bと芯線20aとから構成され、絶縁被覆部20bの一端から
は芯線20aが導出されている。この絶縁被覆部20bの一端
には高圧端子10が接続されている。この高圧端子10は、
絶縁被覆部20bの一端付近を覆う如く設けられる加締部1
4と、絶縁被覆部20bと同軸状の形状をして相手側接続端
子と接続される当接面11とから構成されている。組立手
順は図5に示すように芯線20aを絶縁被覆部20bに沿って
折り返し、この後加締部14を絶縁被覆部20bの一端に巻
き付ける如く固定し、この後に別途成形された保護キャ
ップ部30を挿入装着している。
【0004】また図6に示す高電圧接続器具は、本体側
高圧コード20の絶縁被覆部20bの一端から芯線20aを導出
し、この芯線20aに一般的な丸形圧着形の高圧端子10を
圧着接続した後、別途成形された保護キャップ部30を挿
入装着している。
【0005】また図7に示す高電圧接続器具は、相手側
接続端子と嵌合する当接面11がバネ線材をコイル状に巻
き付けることで設けられ、前記当接面11を固定するため
に本体側高圧コード20の絶縁被覆部20bには、固定用の
爪15aを含む打ち込み固定部15を有し、芯線20aを当該打
ち込み固定部15の一部に半田付け接続した後、上記と同
様に別途成形された保護キャップ部30を挿入装着したも
のである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の高電圧接続
器具では、共通する問題として、高圧端子10を本体側高
圧コード20に接続した後、別途成形された保護キャップ
30を挿入装着していたため、当該保護キャップ30の挿入
装着作業は、全くの手作業によるもので、高電圧用途上
の要求により、本体側高圧コード20との密着性を高める
べく設計されており、非常に装着し難いものである。
【0007】さらに、これら成形済み保護キャップ30を
使用するために、必然的に内部高圧端子10、特に本体側
高圧コード20との絶縁性は当該保護キャップ30と本体側
高圧コード20との電気的間隙のため、沿面距離を十分設
ける必要があり、保護キャップ30の大型化で対応するし
かなく、コスト的にも高くなっていた。
【0008】したがって近年の暖房機、給湯機の小型
化、薄型化による内蔵部品の組み付け時、省スペース要
求を防げるものであった。
【0009】また、従来の高圧端子には、次の欠点があ
った。図4に示す高圧端子10では、相手側端子との嵌合
時に各端子同士の位置合わせを確実にして嵌合させた
後、保護キャップ30を当該高圧端子10へ移動させて装着
終了となるため、これらの装着作業性が悪く、形状的に
も加締部14が大きくなっていた。図6に示す高圧端子10
では、相手端子との取付がネジ締めであり、この取付
後、上記と同様に適用保護キャップ30を移動する必要が
あるため、作業性が非常に悪い。
【0010】図7に示す高圧端子10は、芯線20aの半田
付け後、本体側高圧コード20へ固定用の爪15aを打ち込
むという作業があり、この作業は全くの手作業で行わな
くてはならず、自動化の妨げとなっている。
【0011】本発明はこのような点を鑑みて提案された
もので、自動組立可能な構造を有し、且つ小型、高絶縁
性を有した省スペースの簡単な動作による接続可能な接
続器具を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明では、 高圧端子10と本体側高圧コード20とを
電気接続し、この接続部を保護キャップ30で覆い被せる
高電圧接続器具において、前記高圧端子10が相手側端子
40に接続される当接面11と、芯線20aとの圧着部14と、
絶縁被覆部20bとの固定部15と、から形成され、前記高
圧端子10と高圧コード20との接続部が保護キャップ30と
して一体射出成形で形成した高電圧接続器具とする。ま
た前記接面11に突起部13を備え、該当接面11の上端部を
波状12aとテーパー状12bの組み合わせで形成した挿入部
12としてもよく、さらに前記保護キャップ30が外力に対
する変形可能な熱可塑樹脂を用いて一体射出成形で形成
してもよい。
【0013】
【作用】高圧端子において、金属板材を円筒形状に曲げ
加工すると共にスプリング性を持たせ、その突き合わせ
部の間隙を最小とすることにより、射出成型時の樹脂止
め及び成形金型ピン脱着が可能となる。さらに当該高圧
端子10を高圧コード先端部に圧着したものを一体射出成
形により保護キャップ30を形成することができ、必要最
小の一連の加工で、高圧端子固定部15と保護キャップ部
30と高圧コード先端部との間隙をなくすことにより、小
型化することができる。
【0014】また、前記円筒当接面の上端に設けられた
挿入部12により、相手側嵌合端子との嵌合時、その挿入
方向を広角化でき、且つ当該テーパ形状とプレス加工に
より相手側端子の誘い込みを容易にすることができる。
【0015】
【実施例】本発明の高電圧接続器具の斜視図を図1と図
2に、この端子の組立前を図3に示す。図1と図2にお
いて、高電圧発生装置(図示無し)より引き出される本
体側高圧コード20は、絶縁被覆部20bと芯線20aとから構
成され、絶縁被覆部20bの一端からは芯線20aが導出され
ている。この絶縁被覆部20bの一端には以下のような高
圧端子10が接続されている。図3にも示すように前記高
圧端子10は、スプリング性を有する金属製の板材を円筒
状に曲げ加工した円筒当接面11と、芯線20aとの圧着部1
4と、絶縁被覆部20bとの固定部15と、から形成され、当
該円筒当接面11には突起部13を設け、且つ当接面11の上
端には波状12aとテーパ状12bの組み合わせからなる挿入
部12が設けられた構成となっている。また、当該高圧端
子10が規定装着される相手側端子40を覆い被せるよう
に、高圧端子10と一体射出成形された保護キャップ部30
が設けられている。
【0016】また前記当接面11に挿入される相手側端子
40はギボシ形をしており、前記突起部13は高圧端子10挿
入時に相手側端子40のくびれ部で固定できる位置に設け
られている。本実施例ではこの突起部13はほぼ均等間隔
で3箇所に設けてあるが、この位置と数は高圧端子10と
相手側端子40とが固定できる位置であれば適宜変更して
もよい。
【0017】このように構成された本実施例の高電圧接
続器具では、相手側端子40への装着は広範囲の方向から
容易に行え、簡単な押し込みのみで確実に実施すること
ができる。さらに当該高圧端子と一体射出成形されたキ
ャップ部構成により、全加工工数を低減し、小型高絶縁
の高電圧接続器具を提供することができる。
【0018】なお、本実施例では、全体の組立を自動化
するに際し、最も容易に実現することができる事例とし
て示しているものであり、従来技術で説明した図4の高
圧端子に本発明の構成要素を適用して、同様の効果が得
られるのは勿論である。
【0019】
【発明の効果】以上説明のような高電圧接続器具により
次のような効果を有する。当該高圧端子10は、金属板材
の打ち抜き、曲げ、プレスの連続加工で、インサート成
形可能な形状とすることができ、さらに本体側高圧コー
ド20との接続、保護キャップ30の形状についても、複雑
な加工工程を要せず、自動組立を行い射出成形により一
体化して最終的な高電圧接続器具を提供することができ
る。
【0020】上記高電圧接続器具は、相手側端子40との
挿入性も広範囲の方向から導入に対し、容易に適切な挿
入位置に誘い込み、適度な押し込み動作によって挿入が
可能となり、また高圧端子10の相手側端子40との嵌合当
接面内に設けられた突起固定部15により端子固定され、
外力に対して容易にはずすことができないものとなり、
加えて当該当接面11のスプリング性と外周の適度なゴム
硬度を持った保護キャップ30により確実な接続ができ
る。
【0021】上記射出成形の一体化により、保護キャッ
プ30を小型高絶縁化することができ、本体機器への組み
付け時の省スペースを提供し、組付けの容易性並びに機
器の小型に効果を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高電圧接続器具と相手側端子付近の斜
視図を示す
【図2】図1の保護キャップを取り除いた高電圧接続器
具の斜視図を示す
【図3】本発明の高圧端子の組立前の形状を示す
【図4】従来の高電圧接続器具の一例を示す
【図5】図4の保護キャップを取り除いた高電圧接続器
具を示す
【図6】従来の高電圧接続器具の一例を示す
【図7】従来の高電圧接続器具の一例を示す
【符号の説明】
図において同一符号は同一、または相当部分を示す。 10 高圧端子 11 当接面 12 挿入部 12a 波状部 12b テーパ部 13 突起部 14 圧着部 15 固定部 15a 爪 20 本体側高圧コード 20a 芯線 20b 絶縁被覆部 30 保護キャップ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧端子と本体側高圧コードとを電気接
    続し、この接続部を保護キャップで覆い被せる高電圧接
    続器具において、前記高圧端子が相手側端子に接続され
    る当接面と、芯線との圧着部と、絶縁被覆部との固定部
    と、から形成され、前記高圧端子と高圧コードとの接続
    部が保護キャップとして一体射出成形で形成したことを
    特徴とする高電圧接続器具。
  2. 【請求項2】 接面に突起部を備え、該当接面の上端部
    を波状とテーパー状の組み合わせで形成した挿入部とし
    た請求項1記載の高電圧接続器具。
  3. 【請求項3】 保護キャップが外力に対する変形可能な
    熱可塑樹脂を用いて一体射出成形で形成された当請求項
    1記載の高電圧接続器具。
JP30657695A 1995-10-30 1995-10-30 高電圧接続器具 Pending JPH09129320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30657695A JPH09129320A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 高電圧接続器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30657695A JPH09129320A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 高電圧接続器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09129320A true JPH09129320A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17958729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30657695A Pending JPH09129320A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 高電圧接続器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09129320A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103794958A (zh) * 2012-10-26 2014-05-14 F·波尔希名誉工学博士公司 机动车辆领域中用于传送高压电流的连接装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103794958A (zh) * 2012-10-26 2014-05-14 F·波尔希名誉工学博士公司 机动车辆领域中用于传送高压电流的连接装置
CN103794958B (zh) * 2012-10-26 2016-04-06 F·波尔希名誉工学博士公司 机动车辆领域中用于传送高压电流的连接装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100744975B1 (ko) 다극 커넥터
JPH08250218A (ja) シールド線のシースずれ防止構造
US9897064B2 (en) Ignition coil for internal combustion engine
JP2001118736A (ja) 電気端子用機械的締結構造
JPH10112924A (ja) シールド電線の端末処理構造
JP4590467B2 (ja) コネクタ
US5433633A (en) Electromagnetically shielded connector
US6790090B2 (en) Waterproof connector which can be improved in assembling workability
US4362051A (en) Fuel injection nozzle holder for internal combustion engines
US5885104A (en) Electrical plug connector
JP2001123927A (ja) ペンシル型点火コイル組立体モジュールの周囲シールド
JPH09129320A (ja) 高電圧接続器具
JP3200550B2 (ja) 点火ケーブル用接続端子
JPH0851744A (ja) 電動機器コイルのコネクタ装置と該コネクタ装置に用いるハーネスの製造方法
JP3290298B2 (ja) プラグコード
JP3884254B2 (ja) 同軸コネクタ
US4926013A (en) Distributor cap with molded cable terminals
JP3693973B2 (ja) L字プラグとその組み立て方法
JP3051778U (ja) プラグ
JP3321938B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0896875A (ja) 高圧電線用接続端子
JP2002270281A (ja) 防水型シールドコネクタ
JPH0712036A (ja) 高圧ケーブル装置及びその組立て方法
JPH0323677Y2 (ja)
JP3514286B2 (ja) 点火コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051011