JPH0912838A - 流動性に優れた樹脂組成物 - Google Patents

流動性に優れた樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0912838A
JPH0912838A JP7184722A JP18472295A JPH0912838A JP H0912838 A JPH0912838 A JP H0912838A JP 7184722 A JP7184722 A JP 7184722A JP 18472295 A JP18472295 A JP 18472295A JP H0912838 A JPH0912838 A JP H0912838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polycaprolactone
abs resin
resin
abs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7184722A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kuroda
隆之 黒田
Kouichirou Nishioka
浩一朗 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP7184722A priority Critical patent/JPH0912838A/ja
Publication of JPH0912838A publication Critical patent/JPH0912838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ABS樹脂とポリカプロラクトンからなる流
動性、成形加工性に優れた熱可塑性樹脂組成物を提供す
る。 【構成】 ABS樹脂99.9〜10重量%とポリカプ
ロラクトン0.1〜90重量%(両者の合計は100重
量%)よりなる流動性に優れた熱可塑性樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流動性、成形加工性に
優れた樹脂組成物に関するものであり、詳しくは、AB
S樹脂とポリカプロラクトンからなる熱可塑性樹脂組成
物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ABS樹脂は、優れた耐衝撃性、剛性、
多くの成形方法に対応する加工性の良さなどの諸特性を
有し、優れた表面外観、二次加工性の容易さを併せ持つ
熱可塑性樹脂で、車両用内外装用途、家電用途、通信・
OA機器用途など幅広く使用されている。
【0003】しかし、近年市場のニーズが多様化し、特
に、成形品の大型化、薄肉化が望まれており、そのよう
な場合、従来のABS樹脂では溶融流動性に欠け、成形
加工性がまだ十分とはいえない。また、様々なニーズに
対応するために、例えば耐フロン性ABSやガラス繊維
強化ABSなどの特殊グレードが開発されているが、そ
れらは更に溶融流動性が悪く、成形加工時の問題の一つ
になっている。このようなことから、ABS樹脂の更な
る流動性の向上および成形性の向上が望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、AB
S樹脂の流動性を改良して、成形加工性に優れた樹脂組
成物を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、ABS樹脂
の流動性を向上させ成形加工性の向上を目的として鋭意
検討し、ポリカプロラクトンとABS樹脂を混合したと
ころ、相溶性を有する組成物を得ることができ、この組
成物が優れた流動特性を有することを見い出し本発明に
到達した。
【0006】すなわち本発明は、ABS樹脂99.9〜
10重量%とポリカプロラクトン0.1〜90重量%
(両者の合計は100重量%)よりなる流動性に優れた
熱可塑性樹脂組成物を提供するものである。
【0007】本発明において用いられるABS樹脂と
は、ブタジエン系ゴムの存在下、スチレン系単量体、ア
クリロニトリル系単量体及び必要に応じ不飽和カルボン
酸エステル単量体を含む単量体混合物を乳化重合法、塊
状重合法、塊状−懸濁重合法、乳化懸濁重合法などの公
知の重合方法で重合して得られる、いわゆるゴムグラフ
ト共重合樹脂である。
【0008】本発明のABS樹脂を構成するスチレン系
単量体には、主としてスチレンが使われるが、その一部
をα−メチルスチレン、パラメチルスチレンで代替して
も差し支えない。また、アクリロニトリル単量体とはア
クリロニトリルが主として選ばれるが、その一部をメタ
アクリロニトリルで置き換えても差し支えない。必要に
応じて共重合成分とされる不飽和カルボン酸エステル単
量体はメチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル
(メタ)アクリレートなどが適用できる。またABS樹
脂中のブタジエン系ゴムとしてはポリブタジエンゴム、
スチレン・ブタジエン共重合ゴム、ブタジエン・アクリ
ロニトリルゴムあるいはスチレン・ブタジエンブロック
共重合ゴムなどが適用できる。
【0009】ABS樹脂を構成する単量体などの組成比
率は特に制限はないが、最終組成物の物性面、特に耐熱
・耐衝撃・流動性・滞留安定性などを考慮してブタジエ
ン系ゴム5〜70重量%、スチレン系単量体20〜70
重量%、アクリロニトリル単量体10〜40重量%そし
て必要に応じて用いられる不飽和カルボン酸エステル単
量体は0〜30重量%(これらの合計は100重量%)
の範囲内であることが好ましい。
【0010】本発明に用いられるポリカプロラクトンと
は、カプロラクトンの重合体であり、特にε−カプロラ
クトンの重合体、特に好ましくは下記一般式(1)で示
される重合体が好ましい。市販品としては、例えばダイ
セル化学工業(株)製のPlaccelシリーズがあ
る。
【0011】
【化1】
【0012】ポリカプロラクトンは、そのメチレン鎖の
一部の水素原子がハロゲン原子や炭化水素基、例えばメ
チル基などで置換されていてもよく、またその末端がエ
ステル化などにより末端処理されていてもよい。ポリカ
プロラクトンは通常500〜300,000の数平均分
子量を有し、高分子量樹脂の融点は約60℃、ガラス転
移温度は約−60℃である。本発明においては、数平均
分子量が5,000〜80,000のポリカプロラクト
ンが好ましい。かかるポリカプロラクトンは、例えばカ
プロラクトンを酸、塩基、有機金属化合物などの触媒の
存在下、アルコールなどの活性水素を有する化合物を開
始剤とし、開環重合して製造することができる。開始剤
の官能数により2官能、3官能などのポリカプロラクト
ンがあるが、どれも好ましく使用できる。
【0013】本発明の熱可塑性樹脂組成物におけるAB
S樹脂とポリカプロラクトンの組成比率は、ABS樹脂
が99.9〜10重量%、ポリカプロラクトンが0.1
〜90重量%の各範囲であり、更にはABS樹脂が9
9.9〜85重量%、ポリカプロラクトンが0.1〜1
5重量%の範囲、特にはABS樹脂が98〜90重量
%、ポリカプロラクトンが2〜10重量%の範囲である
ことが好ましい。ABS樹脂が99.9重量%を越える
場合には、流動性の改良が十分ではなく、成形加工性も
改善されず好ましくない。また、10重量%より少ない
場合には樹脂組成物の耐熱性が劣るため好ましくない。
同様に、ポリカプロラクトンが0.1重量%より少ない
場合には流動性が改善されず好ましくない。また、90
重量%を越える場合には、組成物の耐熱性が劣るため好
ましくない。
【0014】本発明のABS樹脂とポリカプロラクトン
の混合方法については特に限定はなく、それぞれの粉
末、細片、ペレットの混合物を単軸または二軸の押出
機、バンバリーミキサー、ニーダー、ミキシングロール
など通常公知の溶融混合機に供給して溶融混練する方
法、ポリカプロラクトンをABS樹脂に含浸させ混合す
る方法などを例として挙げることができる。特にABS
樹脂とポリカプロラクトンをヘンシェルミキサー、リボ
ンブレンダーなどでドライブレンドした混合物を単軸ま
たは二軸の押出機、バンバリーミキサー、ニーダー、ミ
キシングロールなど通常公知の溶融混合機を用いて15
0〜300℃で混練する方法、あるいは上記混合物をそ
のまま成形機ホッパーに投入して溶融する方法などが簡
便で適している。
【0015】本発明の樹脂組成物にはその物性を損なわ
ない限りにおいて混合時、成形時に他の添加剤、例えば
顔料、染料、補強剤、充填剤、安定化剤、耐熱剤、酸化
防止剤、耐候剤、滑剤、離型剤、可塑剤、難燃剤、流動
性改良剤、帯電防止剤などを添加導入することができ
る。
【0016】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、溶融粘度
が低く、成形加工性に優れていることから、大型成形品
や薄肉部品などに特に好適に使用できる。また、ポリマ
ーアロイの一材料として他の熱可塑性重合体、例えばポ
リアミド、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレン
テレフタレート、ポリカーボネートなどと混合して使用
することもできる。
【0017】
【作用】本発明において、ABS樹脂とポリカプロラク
トンを混合した樹脂組成物は良好な溶融流動性を示す。
この現象は、ポリカプロラクトンとABS樹脂が相溶性
を有し、ポリカプロラクトンがABS樹脂の可塑剤とし
て作用するためと推察される。また、相溶性を有するこ
とは、ABS樹脂のガラス転移温度がポリカプロラクト
ンを混合することによりシフトすることで推定される。
【0018】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれらによって限定されるものでは
ない。なお、実施例および比較例に記した諸特性は、次
の方法により評価した。
【0019】(1)溶融粘度:島津製作所製フローテス
ター(CFT−500)により1mmφ×10mmノズ
ルで、試験温度230℃、試験荷重20kgf、50k
gf、100kgfの粘度を測定した。 (2)ガラス転移温度:セイコー電子社製DSC(DS
C220C、MAS−5700)により試験量約10m
g、昇温速度10℃/minで測定した。
【0020】(実施例1)ABS樹脂(ダイセル化学工
業製「セビアン−V320」)58.8重量部、ポリカ
プロラクトン(以下、「PCL」)「H1P」(ダイセ
ル化学工業(株)製、数平均分子量約10,000)
1.2重量部(混合比ABS:PCL=98:2)を、
ラボ・プラストミルを用いて混練温度210℃、回転数
60rpm、混練時間10分でブレンドした。このブレ
ンド物の溶融粘度およびガラス転移温度を測定した。測
定結果を表−1に示した。
【0021】(実施例2)ABS樹脂を57重量部、P
CLとして「H1P」を3重量部(混合比ABS:PC
L=95:5)に変更した他は実施例1と同様に行っ
た。測定結果を表−1に示した。
【0022】(実施例3)ABS樹脂を54重量部、P
CLとして「H1P」を6重量部(混合比ABS:PC
L=90:10)に変更した他は実施例1と同様に行っ
た。測定結果を表−1に示した。
【0023】(実施例4)ABS樹脂58.8重量部
に、PCLとして「H7」(ダイセル化学工業(株)製
数平均分子量約70,000)1.2重量部(混合比
ABS:PCL=98:2)を配合して実施例1と同様
にブレンドし、溶融粘度およびガラス転移温度を測定し
た。測定結果を表−1に示した。
【0024】(実施例5)ABS樹脂を57重量部、P
CLとして「H7」を3重量部(混合比ABS:PCL
=95:5)に変更した他は実施例4と同様に行った。
測定結果を表−1に示した。
【0025】(実施例6)ABS樹脂を54重量部、P
CLとして「H7」を6重量部(混合比ABS:PCL
=90:10)に変更した他は実施例4と同様に行っ
た。測定結果を表−1に示した。
【0026】(比較例1)ABS樹脂60重量部のみ
を、実施例1と同様にラボ・プラストミルで混練した
後、溶融粘度およびガラス転移温度を測定した。測定結
果を表−1に示した。
【表1】
【0027】
【発明の効果】本発明の樹脂組成物は、溶融流動性が良
好であり、成形加工性に優れた樹脂組成物である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ABS樹脂99.9〜10重量%とポリ
    カプロラクトン0.1〜90重量%(両者の合計は10
    0重量%)よりなる流動性に優れた熱可塑性樹脂組成
    物。
  2. 【請求項2】 ABS樹脂99.9〜85重量%とポリ
    カプロラクトン0.1〜15重量%(両者の合計は10
    0重量%)よりなる流動性に優れた熱可塑性樹脂組成
    物。
JP7184722A 1995-06-28 1995-06-28 流動性に優れた樹脂組成物 Pending JPH0912838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7184722A JPH0912838A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 流動性に優れた樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7184722A JPH0912838A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 流動性に優れた樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0912838A true JPH0912838A (ja) 1997-01-14

Family

ID=16158228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7184722A Pending JPH0912838A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 流動性に優れた樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0912838A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006045486A (ja) * 2004-07-02 2006-02-16 Nippon A & L Kk 熱可塑性樹脂組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5066547A (ja) * 1973-10-13 1975-06-04
JPH0733933A (ja) * 1993-07-23 1995-02-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐薬品性樹脂成形物
JPH07150003A (ja) * 1993-06-02 1995-06-13 Benecke Kaliko Ag 基板上にラミネートするための単層または多層表面フォイル
JPH08259788A (ja) * 1995-03-23 1996-10-08 Chuo Kagaku Kk 生崩壊性プラスチツク組成物
JPH08311301A (ja) * 1995-05-23 1996-11-26 Asahi Chem Ind Co Ltd カレンダ成形用abs系樹脂組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5066547A (ja) * 1973-10-13 1975-06-04
JPH07150003A (ja) * 1993-06-02 1995-06-13 Benecke Kaliko Ag 基板上にラミネートするための単層または多層表面フォイル
JPH0733933A (ja) * 1993-07-23 1995-02-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐薬品性樹脂成形物
JPH08259788A (ja) * 1995-03-23 1996-10-08 Chuo Kagaku Kk 生崩壊性プラスチツク組成物
JPH08311301A (ja) * 1995-05-23 1996-11-26 Asahi Chem Ind Co Ltd カレンダ成形用abs系樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006045486A (ja) * 2004-07-02 2006-02-16 Nippon A & L Kk 熱可塑性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1236619A (en) Polymer blends compatibilized with reactive polymers extended with miscible nonreactive polymers
EP0044703A1 (en) A thermoplastic resin composition having high heat resistance and articles molded therefrom
JP2006528994A (ja) 低光沢性と耐衝撃性に優れるスチレン系熱可塑性樹脂組成物
JPH0341104B2 (ja)
JPH04175370A (ja) 樹脂組成物
JPH0554500B2 (ja)
JPH02272050A (ja) 透明性の熱可塑性樹脂組成物
JPH0912838A (ja) 流動性に優れた樹脂組成物
JPS62209157A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01163254A (ja) シボ面を有する成形品用樹脂組成物
CA2169042A1 (en) Process for producing flame retardant thermoplastic polyester resin composition
JPH04266957A (ja) 重合体組成物
JPH04173863A (ja) 樹脂組成物
JPH05230322A (ja) 水添ブロック共重合体組成物
JP3086357B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP3206076B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05214209A (ja) 水添ブロック共重合体組成物
JP2002256143A (ja) 導電性ポリフェニレンエーテル樹脂組成物及びその成形品
JPH05320487A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3500265B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
JPH03200866A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0827336A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2626885B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3011808B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06172601A (ja) 制電性熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106