JPH09125108A - 損失の少ないセンダストコア用粉末の製造方法 - Google Patents

損失の少ないセンダストコア用粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH09125108A
JPH09125108A JP8232075A JP23207596A JPH09125108A JP H09125108 A JPH09125108 A JP H09125108A JP 8232075 A JP8232075 A JP 8232075A JP 23207596 A JP23207596 A JP 23207596A JP H09125108 A JPH09125108 A JP H09125108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
nozzles
core
sendust
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8232075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2783997B2 (ja
Inventor
Kwang Wook Bae
光 ウーク バエ
Jun Byun
濬 邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denki KK
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denki KK
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei Denki KK, Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Sansei Denki KK
Publication of JPH09125108A publication Critical patent/JPH09125108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783997B2 publication Critical patent/JP2783997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/08Cores, Yokes, or armatures made from powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/082Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/16Metallic particles coated with a non-metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14791Fe-Si-Al based alloys, e.g. Sendust
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/22Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/24Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/082Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
    • B22F2009/0824Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid with a specific atomising fluid
    • B22F2009/0828Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid with a specific atomising fluid with water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/082Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
    • B22F2009/088Fluid nozzles, e.g. angle, distance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製品にした際コア損失の少ないコアを得るこ
とのできる、センダストコア用粉末を製造する方法を提
供する。 【解決手段】 4〜13%Si、4〜7%Al、残Fe
の組成のセンダスト合金溶融を不活性雰囲気下にて準備
する段階と、センダスト合金溶融の流れに、直径が10
〜20mmである4個以上のノズルを介して、1500
〜3500psiの圧力で水を噴射して、概ね規則的な
多角形模様を持つ粉末を形成する段階と、前記粉末にカ
オリン粉末を0.1〜1.0%添加した後、還元性雰囲
気にて700〜850℃の温度範囲で30分以上熱処理
する段階と、マグネシア、カオリン及び水ガラスを含有
する複合セラミックを、粉末重量に対して0.5%〜5
%ほど湿式コーティング方法で、熱処理した粉末にコー
ティングする段階とから構成される方法によって、セン
ダストコア用粉末を製造した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電源供給装置(power
supply)、各種のコンバーター(converter) 、インバー
ター(inverter)等に用いられる電子部品のセンダストコ
ア用粉末の製造方法に関するものであって、より詳細に
は、損失の少ないセンダストコア用粉末の製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、センダストコアは、85Fe−
9Si−6Alの組成を有する合金粉末を用いて製造さ
れたトロイダル形(toroidal type) のコアであって、イ
ンダクタンスまたはトランスとして用いられる鉄粉末コ
ア、パーマロイパウダー(MPP)コアおよびフェライトコ
ア等のように圧粉鉄心の一種であり、電源供給装置等に
用いられる電子部品である。センダスト合金は、通常、
4〜13%のSiと、4〜7%のAlと、残Feとから
なる。上記のようなコアのうちで、センダストコアは最
も高い磁束密度の特性を有して、高電流用に適合して最
も多く用いられるコアであり、コアの特性はその粉末の
状態から最も大きな影響を受ける。
【0003】センダストコア用粉末を製造する方法とし
ては、図2のように、センダスト合金をインゴット化
し、それをゾークラッシャー(Jaw Crusher) 、ハンマー
ミル(Hammer Mill)、あるいはアトリションミル(Attrit
ion Mill)等を用いて粉砕し熱処理後、絶縁剤の珪酸ナ
トリウム(Sodim Silicate)をコーティングして粉末を製
造する方法を挙げることができる。
【0004】上記のように製造したセンダストコア用粉
末は、潤滑剤添加、成型、焼成、特性評価および外部塗
装(有機高分子コーティング)を施され、センダストコ
アとして製品化される。
【0005】しかし、上記のようなセンダストコア用粉
末の製造方法においては、インゴットを粉砕して適正粒
度のセンダストコア用粉末を製造するため、工程の工数
と費用の両面において経済的でない。また、殊に粉末が
不規則的な鋭角を有するために、後工程の絶縁剤コーテ
ィング時コーティング効率が低く、高圧成型時コーティ
ング層が破損して、製品製造に適用の際、製品のコア損
失が増加するようになる。
【0006】上記のインゴット破砕法に比して製造工程
を単純化させるため、ガスアトマイズ(Gas atomize) 法
によって粉末を製造する方法が提案されているが、その
例として特開昭62−250607号を挙げることがで
きる。
【0007】特開昭62−250607号公報に開示さ
れている方法は、溶解した合金をガスアトマイズ( Gas
atomize)して球形の粗粉末を製造後、1または2段階の
粉砕工程を経て粒度40〜110μmの球形の粉末にし
た後、粉末の表面を無機絶縁物(珪酸ナトリウム:水ガ
ラス)で被覆して粉末を製造する方法である。
【0008】この方法は、インゴット破砕法に比して工
程短縮および各成分の偏析現象を防ぎ得る効果をもたら
すことができる。
【0009】しかし、この方法の場合には、球形度が非
常に高いため圧縮成型も難しいのみならず、成形したと
しても成形体の強度が低いため取扱いが難しく、製品製
造が不可能となり、このため粉砕工程が必ず要求される
のである。
【0010】したがって、この方法の場合でも粉末を破
砕して造るため、鋭い粉末の角は圧縮成型の際粉末表面
の絶縁を破壊するようになるから、大きな損失値を引き
起こすようになる。
【0011】更に、Fe−Si−Al系合金の粉末を製
造する方法の他の例として、特開平3−48241号を
挙げることができる。この方法は、溶融した合金を5m
m程度のノズルを介して自由落下させて急冷し、20m
m位の大きさの偏平状の粗粒粉末を製造後、1〜2段階
の粉砕工程を経て所望の粒度粉末を得る方法である。
【0012】しかし、この方法の場合も、偏平状の粗粒
粉末を破砕して最終の粉末を造るため、鋭い粉末の角は
圧縮成形の際粉末表面の絶縁を破壊するようになって、
大きな損失値を引き起こすことになる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明はアトマイズ法
を利用するものであって、以下においてはアトマイズ法
について説明する。
【0014】一般的に、アトマイズ法は溶融物の流れに
ガス又は水を噴射して粉末を製造する方法であって、既
に構造材料の製造方法として商用化されている技術であ
る。しかし、エムピーピーコア(MPP Core)やセンダスト
コア(Sendust Core)のような機能材料においてアトマイ
ズ法によってその最終の粉末を製造する技術は未だに開
示されていないが、その理由は次のとおりである。
【0015】第一に、センダスト合金の場合には酸化傾
向の強い元素からなり、空気中において溶融状態を長時
間保つ場合には成分調節が容易でないという点である。
【0016】第二に、特開昭62−250607号でも
提示されているように、ガスアトマイズする場合には、
その粉末の形状が完全な球形に近く、更に所望の粒度粉
末を得るのが容易ではなく、後工程の成形工程後にも強
度が保たれず、アトマイズ後望む粒度に更に粉砕しなけ
ればならないため、鋭利な角を有する粉末を得るしかな
い、といった点である。
【0017】更に、水を用いるアトマイズ法の場合に
は、噴射後の粉末は、板状や不規則な形状のものとして
形成される。したがって構造材料においては、不規則形
状の粉末は大きな表面積を有するために焼結反応の大き
な推進力が得られ、最終的な密度の増加を期待すること
ができる。しかし、センダストコア製造におけるように
成形に先んじて粉末を絶縁剤でコーティングしなければ
ならない場合には、成形時の絶縁コーティングの破壊を
考慮しなければならないから、規則的形状の粉末の使用
が要求され、不規則な形状の粉末の使用は難かしい。し
たがって、水を用いるアトマイズ法による粉末製造技術
は未だに機能材料分野には適用されたことはない。
【0018】第三に、ガスアトマイズ法の場合には、所
望の粒度を得るために噴出ガス圧力を高くしなければな
らないが、この高圧で噴出するガスに起因して粉末内部
に気孔が捕獲、形成され、結果として粉末の特性を低下
させ、且つ内包されたガスによって合金特性の低下を招
くようになる。
【0019】すなわち、本発明のような機能材料では、
粉末表面に絶縁剤を塗布する工程を必ず行なわなければ
ならず、更に絶縁剤を塗布した粉末を一定の圧力で成形
しなければならないが、成形後においても絶縁層は破損
されてはならない。
【0020】殊に、センダストコアやエムピーピーコア
では、その成形圧力が18〜24ton/cm2 位であ
るから、粉末の形状が不規則的または粉末の内部に気孔
が形成されている場合には、コア損失に致命的な影響を
及ぼすことになる。
【0021】したがって、アトマイズ法は機能材料分野
には未だに適用されていない実情である。
【0022】一方、金属粉末を利用して圧粉鉄心等を製
造する場合、圧粉鉄心等の渦電流損失(Eddy Current Lo
ss) を減らすために通常金属粉末間を絶縁するが、従来
から珪酸ナトリウム(水ガラス)または高分子樹脂(Pol
ymer) のような絶縁材を用いて絶縁したり、あるいは、
金属粉末の表面を僅かに酸化させて絶縁する方法がとら
れている。
【0023】しかし、上記のように金属粉末を絶縁する
場合には、絶縁抵抗が低いために、センダストコア損失
は100ガウス(Gauss) で25乃至30mW/cm2
至る程になるという問題点がある。
【0024】
【課題を解決するための手段】ここにおいて本発明者
は、上記の問題点を解決するため研究と実験を重ね、そ
の結果に基づいて本発明を提案するに至った。
【0025】本発明は、アトマイズ(Atomization) 法に
よってセンダスト粉末を製造して、その粉末を特殊なセ
ラミック混合体の絶縁材で絶縁することにより、製品に
適用した際、コア損失の少ないセンダストコア用粉末を
製造する方法を提供することを目的としている。
【0026】本発明によるセンダストコア用粉末を製造
する方法は、質量で、4〜13%Si、4〜7%Al、
残Feの各量で、センダスト合金溶融を不活性雰囲気の
下で準備する段階と、前記センダスト合金溶融に、直径
10〜20mmの4個以上のノズルを介して1500〜
3500psiの圧力で水を噴射して、概ね規則的な多
角形形状の粉末を形成する段階と、前記粉末に、カオリ
ン(Kaoline) を粉末の重量に対して0.1〜1.0%の
量で添加した後、還元性雰囲気の下で、700〜850
℃の温度範囲で30分以上熱処理する段階と、マグネシ
ア(Milk of magnesia)、カオリン、及び水ガラスを含有
する複合セラミックを、粉末重量に対して0.5〜5%
程度の量で湿式コーティング方法を用いて、熱処理した
粉末にコーティングする段階とからなる。
【0027】
【発明の実施の形態】本発明によるセンダストコア用粉
末を製造するためには、図1に示した通り、先ず、窒素
またはアルゴンのような不活性雰囲気の下で、4〜13
%Si、4〜7%Al、残Feの組成で、センダスト合
金溶融を準備することが必要である。
【0028】本発明においては、センダスト合金溶融を
準備するとき、その原料として通常用いられる金属Al
および合金Siのみを用いるよりもむしろ、フェロシリ
コン(Fe−Si)、フェロアルミニウム(Fe−A
l)、SiおよびAlを用い、溶融の成分を調節するよ
うにする。
【0029】不活性ガス雰囲気の下で溶融を準備するの
は以下の理由による。すなわち、溶融準備の際、酸化傾
向の強いAlおよびSi成分が容易に酸化されスラグと
して消耗されることによって合金の成分調節が難しくな
るため、それを防ぐためであり、更に、溶融の酸化に伴
う溶融の流動度低下を抑制するためである。
【0030】次に、上記のように準備したセンダスト合
金溶融の流れに、直径が10〜20mmである4個以上
のノズルを介して1500〜3500psiの圧力で水
を噴射して、概ね規則的な多角形形状の粉末を形成す
る。
【0031】このとき、ノズルの直径が10mm以下の
場合には、アトマイズ時間が長くなり、溶融の酸化によ
るノズルの塞がりが起こったり、極端な微粉末が形成さ
れたりし、結果として、非常に低い透磁率を有する粉末
が形成される。ノズルの直径が20mm以上の場合に
は、粗大且つ球形に近い粉末が得られて成形が難しくな
り、損失が大きくなる。従ってノズルの直径は10〜2
0mm程度が好ましい。
【0032】前記ノズルの個数は4個以上であるべきで
ある。4個以下の場合は片状の粉末となりやすく、コア
製造時コア損失が大きい粉末が形成されるからである。
【0033】前記ノズルは、水平方向には等間隔に配置
するのが望ましい。等間隔でない場合は、不規則な楕円
形形状の粉末となることがあるからである。更に、前記
ノズルは垂直方向には、最も高い位置のノズルと最も低
い位置のノズルとの高さの差が5〜20mmとなるよう
に配置するのが望ましい。
【0034】前記高さの差が5mm以下の場合には、通
常の片状粉末が形成される虞れがあり、20mm以上の
場合には、粉末に付加的に瘤が付いて不規則な形状の粉
末になる虞れがあるからである。
【0035】前記ノズルの個数が偶数個の場合には、対
向する距離が最も長いノズルは同一の高さとなるように
配置するのが好ましい。前記ノズルの個数が奇数個の場
合には、対向する距離が最も長いノズル同志が対を成す
が、一つのノズルは1対のみを構成する。この対を成す
ノズルは、垂直方向に同一の高さとなるように配置する
のが好ましい。
【0036】なお、対を成さない1つのノズルは、垂直
方向に見て対を成すノズルの間に配置するのが好ましい
が、その理由は、対を成さないノズルを最も高い位置若
しくは低い位置に配置すると、不規則形状の粉末になる
からである。
【0037】一方、前記の噴射圧力が1500psi以
下の場合には、粗大且つ球形に近い粉末が得られ損失が
多く、更に成形強度が弱くなる。3500psi以上の
場合には、粉末の酸化が甚だしく、粉末の形状が非常に
不規則なものになり、極端な微粉が形成されてコアへの
成形が非常に難しい。さらに、透磁率が低いために適正
な性能が得られない。
【0038】次に、上記のように形成された粉末に、カ
オリンを粉末の重量に対して0.1〜1%の量で添加し
た後、700〜850℃の温度範囲、かつ、含水素雰囲
気のような還元性雰囲気の下で、30分以上熱処理す
る。含水素雰囲気は、水素+窒素混合ガス雰囲気が望ま
しい。前記熱処理の目的は、アトマイズの際形成された
酸化物および不純物を適切に取除くことであり、熱処理
の際カオリンを添加するのは、粉末の凝集を防止するた
めである。
【0039】前記の熱処理温度および時間は、アトマイ
ズの際形成された酸化物および不純物の適切な除去とい
う側面から制限される。
【0040】上記の通り熱処理した粉末は、用途に適し
た粒度分布を持つようにその粒度分布が調節される。そ
の一例として、125μの透磁率を持つ製品を製造する
ためには、120mesh(125μm)あるいはそれ
以下の粒度をもつ粉末が25%、200mesh(75
μm)あるいはそれ以下の粒度をもつ粉末が20%、3
25mesh(45μm)あるいはそれ以下の粒度をも
つ粉末が55%、といった粒度分布を持たせるのが望ま
しい。各mesh範囲の許容誤差は±5%である。ま
た、60μの透磁率を持つ製品を製造するためには、粉
末が全て325mesh(45μm)以下の粒度を持つ
ことが望ましい。
【0041】次に、上記のように熱処理した粉末に粉末
重量に対して0.5〜5%の複合セラミックを湿式コー
ティング方法でコーティングする。前記複合セラミック
は、その組成として、マグネシア、カオリンおよび水ガ
ラスを含有している。前記の複合セラミックには、滑石
および水酸化カリウム(potassium Hydroxide) を追加添
加することが望ましい。
【0042】前記複合セラミックにおいて、マグネシア
は絶縁性の改善のために、カオリンは絶縁層の強度付与
のために、水ガラスはバインダーとして添加している。
前記滑石は絶縁および絶縁層に対し潤滑作用を有してお
り、水酸化カリウムは絶縁助材の役割を果たす。
【0043】700℃にて1時間の焼成を終えると、前
記の複合セラミックは、200×106 MΩ・cmかそ
れ以上の比抵抗値、および2.3〜3.0g/cm3
密度を有する。前記セラミックの比抵抗値は、水ガラス
による絶縁や酸化法による絶縁による場合よりも高い値
である。
【0044】以上のような方法でセンダストコア用粉末
を製造後、この粉末を利用してセンダストコアを製造す
れば、損失の少ない優れた特性を有するセンダストコア
の製造が可能である。
【0045】
【実施例】以下、実施例を通じて本発明をより具体的に
説明する。
【0046】実施例1 フェロシリコン、フェロアルミニウム、シリコンおよび
アルミニウムを用いて窒素雰囲気の下で、Fe−9.6
%Si−5.5%Alの組成の溶融を準備後、この溶融
の流れに、直径が13mmである4個のノズルを介して
1600psiの圧力で水を噴射して、粉末を形成し
た。このときのノズルの高さの差は10mmであった。
【0047】次に、前記の粉末にカオリン粉末を0.5
%添加混合後、25%N2 +75%H2 の含水素雰囲気
の下で、700℃で1時間、還元処理を行った。
【0048】次に、125μの透磁率を有するコアを造
るため、120meshかそれ以下が24%、200m
eshかそれ以下が21%、325meshかそれ以下
が55%となるように、粉末の粒度分布を調節した。
【0049】次に、上記のように熱処理した粉末に、絶
縁剤として水ガラスおよび本発明の複合セラミックを、
それぞれ1.2%コーティングして粉末を製造した。
【0050】ここで用いた複合セラミックは、滑石、マ
グネシア、カオリン、水ガラスおよび水酸化カリウムを
含有したものである。さらに、この複合セラミックは、
300×108 MΩ・cmの比抵抗、及び2.7/cm
3 の密度をもつ。
【0051】上記のように製造した粉末を使ってコアを
造った後、コアの損失を測定した。その結果を表1に示
した。
【0052】このとき、コアの外径は20mmであり、
コアの損失は100KHz、および100Gaussに
て測定したものである。
【0053】
【表1】 表1に示した通り、本発明による粉末を製造し、本発明
の複合セラミックをコーティングして得た粉末を使って
製造した発明材が、従来材1、2及び比較材に比してよ
り低いコア損失を有することが分かる。
【0054】実施例2 実施例1に示した通りの方法によって製造した粉末に、
酸化法による絶縁、水ガラス絶縁、及び本発明の複合セ
ラミック絶縁を行って最終粉末を製造した後、この粉末
を用いて外径20mmのコアを製造し、実施例1のよう
な方法でコアの損失を測定した。その結果を表2に示
す。ここで用いた複合セラミックは、滑石、マグネシ
ア、カオリン、水ガラス及び水酸化カリウムを含有し、
300×108 MΩ・cmの比抵抗、及び2.7g/c
3 の密度を有している。
【0055】
【表2】 実施例3 フェロシリコン、フェロアルミニウム、シリコン及びア
ルミニウムを用いて、窒素雰囲気にて、Fe−9.6%
Si−5.5%Alからなる溶融を準備した後、この溶
融の流れに下記表3のような条件で水を噴射して粉末を
形成した。
【0056】このようにして形成した粉末に対し、上記
の実施例1で行ったと同様に還元処理、及び粒度分布調
節を行なった後、さらに、表3に示したような量で本発
明の複合セラミックをコーティングして粉末を製造し
た。この粉末を使って外径が20mmのコアを製造し
て、実施例1で行ったと同様にコア損失を測定した。そ
の結果を表3に示す。
【0057】ここで用いた複合セラミックは、滑石、マ
グネシア、カリオン、水ガラス及び水酸化カリウムを含
有し、300×108 MΩ・cmの比抵抗、及び2.7
g/cm3 の密度を持つのである。
【0058】
【表3】
【0059】
【発明の効果】上述の通り本発明においては、溶融をア
トマイズ法によって処理し、迅速に冷却させて、センダ
ストコア用粉末を製造する。更に、絶縁処理では絶縁剤
として複合セラミックを用いて絶縁抵抗を高めることが
できる。結果として、このようにして製造した粉末を使
ってセンダストコアを製造し、製品化した場合、損失特
性が優れたセンダストコアを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法によるセンダストコア用粉末の製
造工程を示した工程図である。
【図2】従来の方法によるセンダストコア用粉末の製造
工程を示した工程図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量で、4〜13%Si、4〜7%A
    l、残Feの組成を有するセンダスト合金溶融を不活性
    雰囲気の下で準備する段階と、 前記センダスト合金溶融の流れに、直径が10〜20m
    mの4個以上のノズルを介して、1500〜3500p
    siの圧力で水を噴射して、概ね規則的な多角形形状の
    粉末を形成する段階と、 前記粉末に、カオリン(Kaoline) を前記粉末の重量に対
    して0.1〜1.0%の量で添加、混合した後、還元性
    雰囲気の下で、700〜850℃の温度範囲で30分以
    上熱処理する段階と、 マグネシア(Milk of magnesia)、カオリン、及び水ガラ
    スを含有し、700℃で1時間焼成した後の比抵抗及び
    密度が各々200×106 MΩ・cm以上及び2.3〜
    3.0g/cm3 となる複合セラミックを、前記粉末の
    重量に対して0.5〜5%程度の量で湿式コーティング
    方法により、前記熱処理した粉末にコーティングする段
    階とを含んで構成される、損失の少ないセンダストコア
    用粉末の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記複合セラミックに、滑石および水酸
    化カリウムを追加して添加したことを特徴とする、請求
    項1に記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記水を噴射するノズルは水平方向には
    等間隔に配置し、かつ、垂直方向には最も高い位置のノ
    ズルと低い位置のノズルの高さの差が5〜20mmとな
    るように配置し、さらに、ノズルの個数が偶数の場合に
    は相互に向い見る距離が最も長いノズル同志は同じ高さ
    となるように配置したことを特徴とする、請求項1また
    は2に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記水を噴射するノズルは水平方向には
    等間隔に配置し、かつ、垂直方向には最も高い位置のノ
    ズルと低い位置のノズルの高さの差が5〜20mmとな
    るように配置し、さらに、ノズルの個数が奇数の場合に
    は、相互に向かい見る距離が最も長いノズル同志は対を
    成し、任意の一つのノズルは1対のみを構成するが、こ
    の対を成すノズルは垂直方向に同じ高さに配置し、か
    つ、対を成さない残りの1つのノズルは垂直方向に見て
    対を成すノズルの間に配置したことを特徴とする、請求
    項1または2に記載の製造方法。
JP8232075A 1995-08-31 1996-09-02 損失の少ないセンダストコア用粉末の製造方法 Expired - Fee Related JP2783997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1995-28376 1995-08-31
KR19950028376 1995-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09125108A true JPH09125108A (ja) 1997-05-13
JP2783997B2 JP2783997B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=19425724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8232075A Expired - Fee Related JP2783997B2 (ja) 1995-08-31 1996-09-02 損失の少ないセンダストコア用粉末の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5756162A (ja)
JP (1) JP2783997B2 (ja)
KR (1) KR100201600B1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6312531B1 (en) 1997-12-25 2001-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic composite article and manufacturing method of the same and soft magnetic powder of Fe-Al-Si system alloy used in the composite article
US7064643B2 (en) 2002-08-26 2006-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-phasemagnetic element and production method therefor
JP2006302958A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟磁性材料および圧粉磁心
JP2007324270A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Toyota Motor Corp 磁性粉末の製造方法および圧粉コアの製造方法
US7365626B2 (en) 2003-10-06 2008-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magentic device
JP2008143720A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Jfe Chemical Corp マグネタイト−鉄複合粉末およびその製造方法ならびに圧粉磁芯
JP2014505165A (ja) * 2010-12-23 2014-02-27 ホガナス アクチボラグ (パブル) 軟磁性粉末
JP2014515880A (ja) * 2011-04-07 2014-07-03 ホガナス アクチボラグ (パブル) 新規な組成物及び方法
CN104028747A (zh) * 2014-05-28 2014-09-10 浙江大学 一种金属软磁复合材料的非均匀形核绝缘包覆处理方法
CN104070161A (zh) * 2014-05-28 2014-10-01 浙江大学 一种无机-有机复合粘结剂包覆软磁复合材料的制备方法
US11289254B2 (en) 2018-04-27 2022-03-29 Seiko Epson Corporation Insulator-coated soft magnetic powder, powder magnetic core, magnetic element, electronic device, and vehicle
US11456098B2 (en) 2018-02-28 2022-09-27 Seiko Epson Corporation Insulator-coated soft magnetic powder, method for producing insulator-coated soft magnetic powder, powder magnetic core, magnetic element, electronic device, and vehicle

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100499013B1 (ko) * 2002-07-02 2005-07-01 휴먼일렉스(주) Fe-Si계 합금 분말 코아 및 그 제조방법
CN100527292C (zh) * 2006-03-01 2009-08-12 北京七星飞行电子有限公司 一种FeSiAl材料磁心及其制备方法
KR101762778B1 (ko) 2014-03-04 2017-07-28 엘지이노텍 주식회사 무선 충전 및 통신 기판 그리고 무선 충전 및 통신 장치
CN109256251A (zh) * 2018-09-19 2019-01-22 鲁东大学 表面氧化工艺制备高磁导低功耗金属软磁复合材料的方法
CN114618378B (zh) * 2022-03-15 2022-11-11 青岛青北碳素制品有限公司 一种锂电池负极材料制备球化粉末装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3498918A (en) * 1966-12-21 1970-03-03 Western Electric Co Method of manufacture and composition for magnetic cores
US3551532A (en) * 1967-05-25 1970-12-29 Air Reduction Method of directly converting molten metal to powder having low oxygen content
US3777295A (en) * 1968-03-21 1973-12-04 Magnetics Inc Magnetic particle core
US4272463A (en) * 1974-12-18 1981-06-09 The International Nickel Co., Inc. Process for producing metal powder
US4177089A (en) * 1976-04-27 1979-12-04 The Arnold Engineering Company Magnetic particles and compacts thereof
JPS60145949A (ja) * 1984-01-06 1985-08-01 昭栄化学工業株式会社 抵抗組成物
JPH0750648B2 (ja) * 1986-04-23 1995-05-31 日立金属株式会社 Fe−Si−A1系合金圧粉磁心の製造方法
JPH0683518B2 (ja) * 1987-04-28 1994-10-19 富士通テン株式会社 デ−タ転送方式
JP2876077B2 (ja) * 1989-07-17 1999-03-31 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US4956011A (en) * 1990-01-17 1990-09-11 Nippon Steel Corporation Iron-silicon alloy powder magnetic cores and method of manufacturing the same
KR970003124B1 (ko) * 1993-06-30 1997-03-14 삼성전기 주식회사 엠피피 코아용 분말의 제조방법 및 이 분말을 이용한 엠피피 코아의 제조방법

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6312531B1 (en) 1997-12-25 2001-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic composite article and manufacturing method of the same and soft magnetic powder of Fe-Al-Si system alloy used in the composite article
US7064643B2 (en) 2002-08-26 2006-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-phasemagnetic element and production method therefor
US7401398B2 (en) 2002-08-26 2008-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing a magnetic element for multi-phase
US7425883B2 (en) 2002-08-26 2008-09-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic element for multi-phase and method of manufacturing the same
US7365626B2 (en) 2003-10-06 2008-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magentic device
JP2006302958A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟磁性材料および圧粉磁心
JP2007324270A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Toyota Motor Corp 磁性粉末の製造方法および圧粉コアの製造方法
JP2008143720A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Jfe Chemical Corp マグネタイト−鉄複合粉末およびその製造方法ならびに圧粉磁芯
JP2014505165A (ja) * 2010-12-23 2014-02-27 ホガナス アクチボラグ (パブル) 軟磁性粉末
CN110111963A (zh) * 2010-12-23 2019-08-09 霍加纳斯股份有限公司 软磁粉末
JP2014515880A (ja) * 2011-04-07 2014-07-03 ホガナス アクチボラグ (パブル) 新規な組成物及び方法
JP2017143259A (ja) * 2011-04-07 2017-08-17 ホガナス アクチボラグ (パブル) 新規な組成物及び方法
CN104028747A (zh) * 2014-05-28 2014-09-10 浙江大学 一种金属软磁复合材料的非均匀形核绝缘包覆处理方法
CN104070161A (zh) * 2014-05-28 2014-10-01 浙江大学 一种无机-有机复合粘结剂包覆软磁复合材料的制备方法
US11456098B2 (en) 2018-02-28 2022-09-27 Seiko Epson Corporation Insulator-coated soft magnetic powder, method for producing insulator-coated soft magnetic powder, powder magnetic core, magnetic element, electronic device, and vehicle
US11289254B2 (en) 2018-04-27 2022-03-29 Seiko Epson Corporation Insulator-coated soft magnetic powder, powder magnetic core, magnetic element, electronic device, and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
KR970012814A (ko) 1997-03-29
KR100201600B1 (ko) 1999-06-15
JP2783997B2 (ja) 1998-08-06
US5756162A (en) 1998-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783997B2 (ja) 損失の少ないセンダストコア用粉末の製造方法
JP4609339B2 (ja) 圧粉磁心用粉末および圧粉磁心の製造方法
US4956011A (en) Iron-silicon alloy powder magnetic cores and method of manufacturing the same
CN112566741B (zh) 磁芯用粉末、使用其的磁芯和线圈部件、和磁芯用粉末的制造方法
EP0383035B1 (en) Iron-silicon alloy powder magnetic cores and method of manufacturing the same
US20190013129A1 (en) Dust core
KR20020071285A (ko) 대전류 직류중첩특성이 우수한 역률개선용 복합금속분말및 그 분말을 이용한 연자성 코아의 제조방법
JP2001307914A (ja) 圧粉磁心用磁性粉末、それを用いた圧粉磁心、およびその圧粉磁心の製造方法
KR100396045B1 (ko) 연자성 자심재료용 규소강 분말 제조방법 및 이 분말을이용한 연자성 코어의 제조방법
JP2007509497A (ja) 軟磁性金属粉末を用いたコア製造用単位ブロック、及び、該単位ブロックを用いた大電流直流重畳特性を有するコアの製造方法
JP2002151317A (ja) 圧粉磁心及び圧粉磁心の製造方法
JPH0750648B2 (ja) Fe−Si−A1系合金圧粉磁心の製造方法
JP2002231518A (ja) 軟磁性粉末、それを用いた圧粉磁心
US5470399A (en) Process for manufacturing MPP core forming powder, and process for manufacturing MPP core using the powder
JPH03278501A (ja) 軟質磁心材料およびその製造方法
JPS63244706A (ja) 鉄心の製造方法
JPS6289802A (ja) Fe−Ni系合金圧粉磁心の製造方法
JPS62282417A (ja) 希土類磁石の製造方法
KR20130073343A (ko) 철계 나노결정립 연자성 합금 분말 코어 및 그 제조 방법
KR100262488B1 (ko) 소결철-규소연자성합금의제조방법
CN111745152B (zh) 软磁性合金粉末、电子部件以及其制造方法
JP2003257722A (ja) 軟磁性粉末、それを用いた圧粉磁心
KR100320156B1 (ko) 센더스트 코아용 분말, 그 제조 방법 및 그를 이용한센더스트 코아의 제조 방법
JPH06256912A (ja) 高磁歪特性を有する超磁歪焼結体の製造法
JPS63100107A (ja) アモルフアス合金粉末の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees