JPH09124044A - 取り出し具付複合容器 - Google Patents

取り出し具付複合容器

Info

Publication number
JPH09124044A
JPH09124044A JP28123395A JP28123395A JPH09124044A JP H09124044 A JPH09124044 A JP H09124044A JP 28123395 A JP28123395 A JP 28123395A JP 28123395 A JP28123395 A JP 28123395A JP H09124044 A JPH09124044 A JP H09124044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
take
lid
out tool
synthetic resin
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28123395A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Maeda
道廣 前田
Kiyoshi Wada
潔 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP28123395A priority Critical patent/JPH09124044A/ja
Publication of JPH09124044A publication Critical patent/JPH09124044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/246Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with eating utensils or spatulas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】容器本体と蓋体と取り出し具とを同時に一体形
成してなる取り出し具付複合容器を提供すること。 【解決手段】板紙を主材とした紙複合材からなる上方開
放の容器本体の開口周縁に、容器本体を成形金型に挿入
配置して合成樹脂を射出するインサート成形法よりなる
合成樹脂製の開口縁部材が設けられ、この開口縁部材
に、この開口縁部材と同時成形された取り出し具及び蓋
体が連結されている、取り出し具付複合容器。取り出し
具は蓋体の紙複合材からなる蓋板に破断線で区画されて
いてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、板紙を主材とする
紙複合材を利用した複合容器に関するもので、容器本体
と蓋体とが一体設され、特にアイスクリームやプリン、
ゼリー、ようかん等の食品を収容して内容物を取り出す
スプーンやフォーク等の取り出し具を蓋体あるいは容器
本体に一体設したものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のスプーン付容器として
は、蓋体にスプーンを一体設したものが公知である。す
なわち、蓋体の枠体を合成樹脂で成形すると共に、一部
分をこの枠体と連続させたスプーンを同時に成形し、枠
体の上に別体の紙材を載せたもの等がある。しかしなが
ら、蓋体とスプーンとが一体設されていても、これらを
容器に取付ける工程が必要であった。また容器に用いる
包装材料自体を紙を主体とした紙複合材(積層材料)と
する工夫がなされており、例えば実公昭59−1762
9号に開示されているように、容器本体と蓋とのそれぞ
れを合成樹脂からなる骨組に紙複合材を組み合わせたも
のが公知である。しかし、容器自体を紙複合材として工
夫をしても、スプーンが合成樹脂で構成されると、容器
全体としての合成樹脂量が増えてしまうこととなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の問題点を解決するために、容器本体と蓋体と取り出
し具とを同時に一体形成してなる取り出し具付複合容器
を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、板紙を主材とした紙複合材からなる上方開
放の容器本体の開口周縁に、該容器本体を成形金型に挿
入配置して合成樹脂を射出するインサート成形法よりな
る合成樹脂製の開口縁部材が設けられ、この開口縁部材
に、この開口縁部材と同時成形された取り出し具及び蓋
体が連結されていることを特徴とする、取り出し具付複
合容器を提供する。
【0005】第2に、板紙を主材とした紙複合材からな
る上方開放の容器本体と、板紙を主材とした紙複合材か
らなる蓋板とを成形金型に挿入配置して合成樹脂を射出
するインサート成形法により、前記容器本体の開口周縁
に一体化される合成樹脂製の開口縁部材と、前記蓋板の
周縁に一体化される合成樹脂製の蓋枠とが形成されると
共に、これらと同時成形された合成樹脂製の取り出し具
が、前記開口縁部材又は蓋体の少なくとも一方に連結さ
れてなることを特徴とする、取り出し具付複合容器を提
供する。
【0006】第3に、板紙を主材とした紙複合材からな
る上方開放の容器本体と、板紙を主材とした紙複合材か
らなる蓋板とを成形金型に挿入配置して樹脂を射出する
インサート成形法により、前記容器本体の開口周縁に一
体化される合成樹脂製の開口縁部材と、前記蓋板の周縁
に一体化される合成樹脂製の蓋枠とが連結して形成さ
れ、前記蓋板上に破断可能に区画された取り出し具が設
けられているか、あるいは前記蓋板の一端に紙複合材か
らなる取り出し具が連結されていることを特徴とする、
取り出し具付複合容器を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図1乃至図5を用
いて詳細に説明する。容器本体は板紙層を主体として両
面に合成樹脂フィルムが積層され、用途に応じて金属薄
膜層、金属蒸着層が積層される積層構成の紙複合材aか
らなる。
【0008】
【実施例】
<第1実施例>本実施例を図1〜図3を用いて説明す
る。容器本体1は扇形の胴部2と円形の底板3とから構
成され、底部から上方に向かって次第に拡径するカップ
形状に組み立てられる。そして底部の底板3の周縁の下
方に折り返された部分を胴部2の下端が巻き込むように
して底部が塞がれている。この胴部2と底板3との巻き
込み部分のヒートシールは従来の紙カップの底部処理と
同様にして行われ、相対する合成樹脂層を融着させて一
体化させるものである。このように紙複合材が連続して
いるために紙複合材が備えている機能が分断されず、そ
の機能が胴部周面から底部にかけて有効になる。
【0009】容器本体1の開口周縁に亘っては、胴部の
上端面(紙複合材の端面)を覆う合成樹脂製の開口縁部
材4が設けられていて、この開口縁部材4は容器本体1
を予め金型内に配置し合成樹脂を射出してインジェクシ
ョン成形するインサート成形法により一体化され、胴部
の最外層、最内層の合成樹脂層に対して熱融着されてい
る。
【0010】このようにインサート成形法により開口縁
部材4を形成して胴部2の合成樹脂層との溶着を図るた
め、開口縁部材4の成形素材と胴部2の合成樹脂層の素
材とは同一樹脂、同種の樹脂であることが好ましい。ま
た開口縁部材4は硬質であることが好ましく、ポリエチ
レン樹脂を使用する場合には高密度ポリエチレン、ポリ
プロピレン樹脂を使用する場合にはエチレンコンテント
の少ない(又は全くない)ホモタイプが選択でき、耐衝
撃性を確保するためにはエチレンコンテントの大きなも
のを選択する。
【0011】蓋体5の蓋板6は容器本体と同様にして紙
複合材aからなり、容器本体の上面を覆うことができる
ように円盤状とされていて、この蓋板6を予め成形金型
内に配置して樹脂を射出するインサート成形法により蓋
板の周縁に合成樹脂製の環状の蓋枠7が一体に設けられ
ている。この蓋枠7は上記開口縁部材4が形成されるの
と同一の金型内において同時に形成されるものであっ
て、蓋枠7はその一端においてヒンジ部8を介在させて
開口縁部材4と連結されている。また蓋体5はヒンジ部
8によって開閉される。
【0012】取り出し具9は、本実施例においてスプー
ンの形状をなしている。そしてこの取り出し具9は上記
容器本体の開口縁部材4、及び蓋体の蓋枠7が形成され
るのと同一の金型内において同時に合成樹脂によって成
形され、薄肉部10を介在させて蓋枠7と連結されてい
る。そして蓋枠7が開口縁部材4と連結されていること
により、取り出し具9と容器本体1(開口縁部材4)と
は間接的に連結されていることとなる。なお、本発明の
取り出し具はスプーン形状に限定されるものではなく、
フォークの形状やへらの形状等、任意に選択できるもの
である。
【0013】このように本実施例では、取り出し具9を
合成樹脂によって構成し蓋体の蓋枠7と一体成形するこ
とにより、容器本体1と取り出し具9と蓋体5とを同一
金型内において同時に形成することができた。取り出し
具9は薄肉部10によって破断し蓋体5から取り外して
使用することができる。
【0014】<第2実施例>本実施例では、図4〜図5
に示すように容器本体1の構成は上記第1実施例と同様
のものとし(第1実施例と同一の構造については同一の
符号を付けることで説明を省略する)、取り出し具19
を紙複合材で構成した例を示すものである。すなわち、
蓋体15の蓋板16が上記紙複合材aからなり、その中
央部分にスプーン形状を区画する破断線20が設けられ
ており、取り出し具19としてのスプーンが破断可能に
形成されているものである。
【0015】蓋板16は容器本体の上面を覆うことがで
きるように円盤状とされていて、この蓋板16を予め成
形金型内に配置して樹脂を射出するインサート成形法に
より蓋板の周縁に合成樹脂製の環状の蓋枠17が一体に
設けられている。この蓋枠17は上記開口縁部材4が形
成されるのと同一の金型内において同時に形成されるも
のであって、蓋枠17はヒンジ部18を介在させて開口
縁部材4と連結されている。また蓋体15はヒンジ部1
8によって開閉される。
【0016】上記蓋板15上の破断線20は、蓋枠17
を形成するための成形金型の挟み込みで得られるもので
ある。すなわち蓋板15を挟み込む成形金型それぞれに
破断線20を形成するための型部が存在し、蓋枠形成の
際の型締め時にこの金型が同時に破断線20を刻印す
る。
【0017】このように本実施例では、取り出し具19
が紙複合材a(蓋板16)によって構成され、蓋枠17
を介在させて間接的に開口縁部材4と連結されている。
従って容器本体1と蓋体15と取り出し具19とを、同
一金型内において同時に形成することができた。取り出
し具19は蓋板上の破断線20によって破断し取り外し
て使用することができる。
【0018】図6〜図7に示す実施例は上記第2実施例
の変形例である(第2実施例と同一の構造については同
一の符号を付けることで説明を省略する)。すなわち、
取り出し具19を紙複合材で構成したものであり、蓋体
25の蓋板26が紙複合材aからなり、図7に示すよう
に蓋板26は容器本体の上面を覆うことができるように
円盤状とされていると共に、その一端に破断線により形
成される折り線30を介在させて取り出し具29として
のスプーンが一体設されている。取り出し具29は破断
線(折り線30)を破断し蓋板26から取り外して使用
することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、板紙を主材とした紙複
合材からなる上方開放の容器本体の開口周縁に、該容器
本体を成形金型に挿入配置して樹脂を射出するインサー
ト成形法よりなる合成樹脂製の開口縁部材が設けられ、
この開口縁部材に、この開口縁部材と同時成形された取
り出し具及び蓋体が連結されているので、容器本体と取
り出し具と蓋体とが、一体的に形成された複合容器が得
られる。従って後工程で容器本体に蓋体又は取り出し具
を取付ける必要がなく、製造コストの低減に寄与できる
という効果を奏する。
【0020】また、蓋板が紙複合材によって構成される
と共にこの蓋板上に取り出し具が区画されているか、あ
るいは紙複合材からなる蓋板の一端に紙複合材からなる
取り出し具が連結されていることにより、合成樹脂で取
り出し具を作成する場合に比較してより一層容器全体と
しての合成樹脂使用量を低減することができ、廃棄処理
上好ましい複合容器が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示すもので、蓋体を開い
た状態を断面で示す説明図である。
【図2】本発明の第1実施例を示すもので、蓋体を閉じ
た状態を正面から示す説明図である。
【図3】本発明の第1実施例を示すもので、蓋体を閉じ
た状態を上方から示す説明図である。
【図4】本発明の第2実施例を示すもので、蓋体を開い
た状態を断面で示す説明図である。
【図5】本発明の第2実施例を示すもので、蓋体を閉じ
た状態を上方から示す説明図である。
【図6】第2実施例の変形例を示すもので、蓋体を開い
た状態を断面で示す説明図である。
【図7】図6の蓋板の展開状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1…容器本体 2…胴部 3…底板 4…開口縁部材 5…蓋体 6…蓋板 7…蓋枠 8…ヒンジ部 9…取り出し具 10…薄肉部 20…破断線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板紙を主材とした紙複合材からなる上方開
    放の容器本体の開口周縁に、該容器本体を成形金型に挿
    入配置して合成樹脂を射出するインサート成形法よりな
    る合成樹脂製の開口縁部材が設けられ、この開口縁部材
    に、この開口縁部材と同時成形された取り出し具及び蓋
    体が連結されていることを特徴とする、取り出し具付複
    合容器。
  2. 【請求項2】板紙を主材とした紙複合材からなる上方開
    放の容器本体と、板紙を主材とした紙複合材からなる蓋
    板とを成形金型に挿入配置して合成樹脂を射出するイン
    サート成形法により、前記容器本体の開口周縁に一体化
    される合成樹脂製の開口縁部材と、前記蓋板の周縁に一
    体化される合成樹脂製の蓋枠とが形成されると共に、こ
    れらと同時成形された合成樹脂製の取り出し具が、前記
    開口縁部材又は蓋体の少なくとも一方に連結されてなる
    ことを特徴とする、取り出し具付複合容器。
  3. 【請求項3】板紙を主材とした紙複合材からなる上方開
    放の容器本体と、板紙を主材とした紙複合材からなる蓋
    板とを成形金型に挿入配置して樹脂を射出するインサー
    ト成形法により、前記容器本体の開口周縁に一体化され
    る合成樹脂製の開口縁部材と、前記蓋板の周縁に一体化
    される合成樹脂製の蓋枠とが連結して形成され、前記蓋
    板上に破断可能に区画された取り出し具が設けられてい
    るか、あるいは前記蓋板の一端に紙複合材からなる取り
    出し具が連結されていることを特徴とする、取り出し具
    付複合容器。
JP28123395A 1995-10-30 1995-10-30 取り出し具付複合容器 Pending JPH09124044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28123395A JPH09124044A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 取り出し具付複合容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28123395A JPH09124044A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 取り出し具付複合容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09124044A true JPH09124044A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17636227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28123395A Pending JPH09124044A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 取り出し具付複合容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09124044A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007136267A2 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Dishposables International B.V. Set of plastic eating and/or drinking aids

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007136267A2 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Dishposables International B.V. Set of plastic eating and/or drinking aids
WO2007136267A3 (en) * 2006-05-23 2008-06-05 Dishposables Internat B V Set of plastic eating and/or drinking aids
JP2009538177A (ja) * 2006-05-23 2009-11-05 ディッシュポーザブルズ インターナショナル ベー.フェー. プラスチック製飲食補助具セット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0140282B1 (en) Can-like container and method for manufacturing same
US5316603A (en) Easily openable sealed container and process for producing the same
US5543104A (en) Method for molding a multi-pack container assembly
US4907722A (en) Easily openable sealed container
EP0336438B1 (en) Lid for a can-like container and method of manufacturing same
JPH09124044A (ja) 取り出し具付複合容器
GB1590075A (en) Containers
JPH0567508B2 (ja)
JP2000118590A (ja) アイスクリーム用容器
JPH09142434A (ja) 複合容器
JPH031378Y2 (ja)
JP3380289B2 (ja) マルチパック
JPH09110030A (ja) 複合容器
JP3324951B2 (ja) 多連容器
JP3585129B2 (ja) 外蓋と中蓋とに分離する蓋を有する容器
JPH09239871A (ja) 複合容器及びその製造方法
JP3845924B2 (ja) プラスチック製のステイオンタグ方式イージーオープン口栓
JP4314646B2 (ja) プルリング付広口蓋
JPH11165761A (ja) ゲーブルトップ型容器のシュリンク包装体
JPH09239872A (ja) 複合容器
JP4655396B2 (ja) カップ状容器の製造方法
JP3341220B2 (ja) 容器蓋
JPH09165025A (ja) 易開封性紙容器
JPS6121366Y2 (ja)
JP3802114B2 (ja) 密封容器