JPH09119353A - 手動操作の作業機のための内燃機関 - Google Patents

手動操作の作業機のための内燃機関

Info

Publication number
JPH09119353A
JPH09119353A JP8208473A JP20847396A JPH09119353A JP H09119353 A JPH09119353 A JP H09119353A JP 8208473 A JP8208473 A JP 8208473A JP 20847396 A JP20847396 A JP 20847396A JP H09119353 A JPH09119353 A JP H09119353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
flange
internal combustion
combustion engine
suction pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8208473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3269973B2 (ja
Inventor
Helmut Schlessmann
シュレスマン ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Andreas Stihl AG and Co KG
Original Assignee
Andreas Stihl AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Andreas Stihl AG and Co KG filed Critical Andreas Stihl AG and Co KG
Publication of JPH09119353A publication Critical patent/JPH09119353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3269973B2 publication Critical patent/JP3269973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10124Ducts with special cross-sections, e.g. non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/02Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/002Integrally formed cylinders and cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/04Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for air cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/18Other cylinders
    • F02F1/22Other cylinders characterised by having ports in cylinder wall for scavenging or charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F11/00Arrangements of sealings in combustion engines 
    • F02F11/005Arrangements of sealings in combustion engines  involving cylinder liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • F02M35/10085Connections of intake systems to the engine having a connecting piece, e.g. a flange, between the engine and the air intake being foreseen with a throttle valve, fuel injector, mixture ducts or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/1017Small engines, e.g. for handheld tools, or model engines; Single cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/1019Two-stroke engines; Reverse-flow scavenged or cross scavenged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不利な影響のもとでも継続的な密閉性を保
証し、かつ、取り付けが容易で、作動安定性の高い結合
が与えられるように、シリンダーのシリンダーフランジ
への吸込管の接続部を形成する。 【解決手段】 シリンダーフランジ(4)と吸込管
(5)の対向する管端部(7)とが、軸方向に重なり合
って互いの中へ差し込まれており、パッキング(6)
が、管端部(7)とシリンダーフランジ(4)との間の
領域に挟み込まれてほぼ放射方向に締め付け保持されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パワーチェーンソ
ー等のような手動操作の作業機のための内燃機関にし
て、燃焼混合気のためにシリンダーに設けられた吸入口
と、燃焼混合気を供給する吸込管の接続のために付設さ
れたシリンダーフランジとを備え、シリンダーフランジ
と吸込管との間にパッキングが挿着されている内燃機関
に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第4835866号明細書に記
載の公知の装置の場合、吸込管がパッキングリングを介
して吸入口のシリンダーフランジに固定されている。シ
リンダーフランジ及び吸込管の向き合った端面は、互い
に対して軸方向に距離を置いて位置しており、それぞれ
周回するフランジを有する。当該フランジに、パッキン
グリングの軸方向の端部が形状拘束的にかぶさってい
る。パッキングリングは、取り付けのための十分に高い
弾性を保証するために、かつ、シリンダーフランジ及び
吸込管の製造公差を補償するために、ゴムのような弾性
材料から成る。弾力のあるパッキングリングは、吸込管
に固定されている気化器が振動の影響を十分に免れるよ
うに、エンジンの振動を減衰させる。
【0003】前記パッキングリングが燃料の影響で膨潤
し、それによって、シリンダーフランジまたは吸込管へ
のパッキングリングの固定がゆるむ可能性がある。その
ために、密閉性が損なわれる。それによって、侵入空気
が吸入され、それによって、エンジンに供給された混合
気が変化することが不都合である。強い振動あるいは衝
撃のような機械的な負荷が生じると、結合がゆるむ可能
性がある。
【0004】パッキングリングを管つりを介してシリン
ダーにまたは吸込管に固定することも公知である。この
結合は、確かに比較的に高い機械的な負荷に耐えられ
る。ただし、材料圧縮のために、管つり結合の領域に位
置するパッキングリングが高められた負荷を受ける。こ
の領域では、結果として漏れを伴う亀裂の形成の危険が
高くなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、不利な影響
のもとでも継続的な密閉性を保証し、かつ、取り付けが
容易で、作動安定性の高い結合が与えられるように、シ
リンダーのシリンダーフランジへの吸込管の接続部を形
成することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明によ
り、シリンダーフランジと吸込管の対向する管端部と
が、軸方向に重なり合って互いの中へ差し込まれてお
り、パッキングが、管端部とシリンダーフランジとの間
の領域に挟み込まれてほぼ放射方向に締め付け保持され
ていることによって解決される。
【0007】放射方向においてシリンダーフランジと吸
込管の管端部との間で締め付け固定されたパッキング
は、放射方向において内側の面も放射方向において外側
の面もシリンダーフランジまたは管端部によって限定さ
れているので、燃料で湿り、それによって膨潤が生じた
後も、高度の密閉性を保証する。パッキングの膨潤が密
閉室内の放射方向の圧力を高め、それによって、密閉機
能が改善される。
【0008】シリンダーフランジが嵌合しているために
パッキング及び管端部が軸方向にほぼ等しい高さを有す
るので、結合部の高さが低いことが、別の利点である。
特に締めしろをもったパッキングの場合には、嵌合する
部材が別の固定措置なしに軸方向に固定されているの
で、部材の数が少ないこと、及び、取り付けまたは取り
外しが簡単であることが、別の利点である。付加的な固
定措置は、必ずしも必要でない。摩擦による保持がほぼ
全高にわたってパッキングの放射方向外側にまたは内側
に生じる。それによって、パッキング壁にほぼ一様に分
散する高い摩擦力が伝えられ、その結果、亀裂の形成の
危険が低下する。
【0009】シリンダーフランジが放射方向外側に位置
する部材として実施され、その内部へパッキング及び吸
込管の管端部を差し込み得ることが好都合である。シリ
ンダーフランジは、内側に位置する環状肩部を有してい
てもよく、当該環状肩部の端面は、差し込まれるべきパ
ッキングのためのストッパーを形成する。環状肩部に
は、シリンダーフランジの壁部が接続し、当該壁部の軸
方向の高さはパッキングの高さにほぼ相当する。
【0010】環状肩部と吸込管の管端部の端面との間に
は、放射方向において外側の面がパッキングによって形
成されている環状ギャップが設けられていることが有利
である。パッキングが膨潤することによって、パッキン
グが放射方向に環状ギャップ内へ膨張可能であり、それ
によって、パッキングがその弾性特性を維持することが
保障されている。
【0011】管端部とシリンダーの吸入口との間の移行
部での好都合な流動過程を達成するために、吸込管の内
壁及び吸入口の内壁は共通の側面に位置する。当該側面
は、軸方向に狭く限定された環状ギャップによって破断
されているにすぎない。この際、吸込管が円錐形に延び
るようにすることが好都合である。
【0012】パッキングは、ダイヤフラム式搬送ポンプ
へのクランク室圧力の伝達のためのインパルス孔が設け
られているフランジを有することが有利である。インパ
ルス孔はパッキング開口部に対してほぼ軸平行に位置
し、且つシリンダーのインパルス開口部をインパルスダ
クトと連通させている。インパルスダクトは、吸込管の
管端部を貫いて案内されている。パッキングの壁側部に
配置された、インパルス孔を備えるフランジは、シリン
ダーフランジへのパッキングの所定の取り付け位置を保
証する。
【0013】別の態様と有利な構成は、別の請求項、以
下の記述、及び図面に記載されている。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を添付
の図を用いて説明する。図1は、内燃機関1、特にパワ
ーチェーンソー、切断研削機、刈払い機等のような携帯
可能な手動操作の作業機の2サイクルエンジンのシリン
ダー2を示す。シリンダー2の燃焼室24には、点火で
きる燃料・空気混合気の供給のための吸入口3が開口し
ている。燃焼室24の、吸入口3と向き合っている側に
は、排出口25が配置されている。さらに、シリンダー
壁には、オーバーフローダクト26が設けられている。
シリンダーの頭部には、点火プラグの受容のためのねじ
込み孔27が設けられている。
【0015】吸入口3には、シリンダー壁と一体に形成
されたシリンダーフランジ4が接続する。シリンダーフ
ランジ4のフランジ開口部8には、吸込管5が差し込ま
れている。吸込管5には、気化器22から燃料が供給さ
れる。燃料は、吸込管5のベンチュリ部において、供給
された燃焼空気とともに、点火できる混合気に調製され
る。混合気は、流れ方向28へシリンダー2の燃焼室2
4に供給される。
【0016】シリンダー2に付属するシリンダーフラン
ジ4が受容接続部を形成し、当該受容接続部へ吸込管5
の管端部7が差し込まれている。シリンダーフランジ4
には、環状のフランジ壁10が形成されており、フラン
ジ壁10がフランジ開口部8を限定する(図1及び図5
参照)。フランジ壁10は、フランジ開口部8へ差し込
まれた吸込管5を取り囲んでいる。その際、フランジ壁
10と吸込管5の管端部7との間の環状室には、パッキ
ングリングとして形成されたパッキング6が組み込まれ
ている。パッキング6の軸方向の高さhは、フランジ壁
10の軸方向の高さHにほぼ相当する。その結果、フラ
ンジ開口部8に完全に挿入されたパッキングリングの端
部は、軸方向においてフランジ壁10の端面29と面一
になる(図1、図4のb、及び図5参照)。パッキング
6は、フランジ開口部8の直径に対して締めしろをもつ
ように製造されていることが合目的であり、それによっ
て、パッキングの押し込み後、パッキングはフランジ開
口部8内でしっかりと保持される。パッキング6内へ
は、吸込管5の管端部7が差し込まれており、その際、
管端部7の外径D(図6)はパッキング内径に対して締
めしろをもつように製造されており、その結果、フラン
ジ開口部8へ挿入された吸込管5は、パッキング6を取
り囲んでいるシリンダーフランジ4のフランジ壁10に
よって吸収される放射方向の押圧力を、パッキング6に
加える。これによって、一様な放射方向圧力がパッキン
グの軸方向のほぼ全高にわたって加えられる。管端部7
とパッキング6との間に、またはパッキング6とフラン
ジ壁10との間に生じる軸方向の摩擦力は、固定が軸方
向にゆるむのを妨げる。
【0017】フランジ開口部8へのパッキング6の挿入
深度を制限するために、シリンダーフランジ4には、吸
込管5の側を向いて内側に位置する環状肩部9が設けら
れており、環状肩部9が、フランジ開口部の底部を形成
する(図5)。環状肩部9は、フランジ開口部へ差し込
まれたパッキング6のためのストッパーを形成し、その
際、パッキング壁の放射方向の厚さw(図4のb)は環
状肩部9の放射方向の拡がりより小さい。残りの放射方
向の部分は、管端部7の壁部によってふさがれる。その
結果、吸込管5の内壁15とフランジ開口部8に接続し
ている流入開口部3の内壁14とが、ほぼ共通の側面に
位置する。図1及び図2からわかるように、この側面は
環状ギャップ12によって破断されているにすぎない。
環状ギャップ12は、吸込管5の管端部7の軸方向の全
長lがフランジ壁10の高さHより小さいことによって
形成されている(図5及び図6参照)。吸込管5の外被
には、環状ダクト13が一体成形されている。環状ダク
ト13は、最大でフランジ壁10の端面29の、または
パッキングの端面のストッパーまで押し込まれることに
よって、フランジ開口部8への吸込管5の差し込み深度
を制限する。環状ギャップ12は、燃料によって湿った
ためにパッキング6が万一膨潤した場合に、膨潤するパ
ッキング材料のための補償室を提供する。また、環状ギ
ャップ12は、パッキング6の構造上の弾性特性を維持
する。
【0018】膨潤するパッキング材料のための別の補償
室を得るために、吸込管5に属する環状ダクト13とフ
ランジ壁10の端面29との間に、パッキング材料がそ
の内部に及ぶことができる軸方向の中間空間を確保する
のが好ましい。
【0019】図1及び図6に示すように、吸込管5の管
内部は、シリンダー2に沿った縦平面への投影図におい
て、燃焼室24方向へ先細りになるように円錐形に延び
る。シリンダー縦軸線30に対して垂直な平面では、管
内部は燃焼室24方向へ円錐形に拡がる(図2参照)。
【0020】図3及び図4のaからわかるように、シリ
ンダーフランジ4のフランジ開口部8とその内部に挿入
されたパッキング6とは、ほぼ長円形の横断面を有す
る。これに対応して、吸込管5もほぼ長円形に成形され
ている。
【0021】さらに、図4のaから、長円形状のパッキ
ング6の縦側面に、パッキング6と一体に形成されてい
るフランジ部16が設けられていることがわかる。ほぼ
半円形のフランジ部16には、インパルス孔17が設け
られており、インパルス孔17はパッキング6の内のり
開口部18に対してほぼ軸平行に配置されている。図3
に示すように、シリンダーフランジ4は、パッキング6
を完全に受容することができるように、対応的に成形さ
れた横断面を有する。これによって、さらに、フランジ
開口部8内へのパッキングの取り付け位置が決定され
る。
【0022】フランジ部16は、図1に示されたインパ
ルスダクト20のためのパッキングとしての機能を果た
す。インパルスダクト20は、吸込管5の壁部21内
で、吸込管縦軸線31にほぼ平行に案内されている。イ
ンパルスダクト20は、圧力変動を、クランクケーシン
グ内室からシリンダー壁に設けられたインパルス開口部
19とフランジ部16のインパルス孔17とを経て図示
されていないダイヤフラム式搬送ポンプへ伝える。シリ
ンダー壁のインパルス開口部19と吸込管の壁部21の
インパルスダクト20との間の液密なかつ圧力を漏らさ
ない結合を得るために、シリンダー壁及び吸込管5にそ
れぞれ筒状の接続部32、33が形成されている。接続
部32、33は、パッキング6の両方の端面でインパル
ス孔17に摩擦により係合する(図5及び図6参照)。
インパルス開口部19、パッキング6のインパルス孔1
7、及び吸込管5のインパルスダクト20が、互いに同
軸に方向付けられていることが有利である。
【0023】吸込管5は、気化器ケーシング23ととも
に、一体的な部材を形成することが好都合である。それ
によって、吸込管5が主として軸方向に外れることなく
シリンダーフランジ4に保持されることが保障される。
なぜならば、気化器ケーシング23がエンジンケースに
固定されているからである。図2に示すように、吸込管
5または気化器ケーシング23をシリンダー2に直接に
固定することも好都合である。このために、吸込管5と
一体的に形成された壁部35に固定孔36が設けられて
おり、この固定孔36によって、吸込管5をシリンダー
で保持させる固定部材を案内することができる。固定孔
36の軸線34は、吸込管5の管縦軸線31に対して側
方に距離を置いて位置する。その結果、吸込管5は、片
側を側方から固定されているために、エンジンブロック
の強い振動を補償することができるように、軸方向にわ
ずかに運動できる。
【0024】パッキング6への管端部7の挿入を容易に
するために、管端部7の外被がほんの少しだけ円錐形の
傾斜を有することも可能である。この理由で、管端部の
端縁部が斜角面を備えることも好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】シリンダーフランジ、パッキング、及び吸込管
を備える、内燃機関のシリンダーの断面図である。
【図2】図1に示す装置の別の切断面での断面図であ
る。
【図3】シリンダーフランジを備えるシリンダーの側面
図である。
【図4】aはパッキングの平面図であり、bはパッキン
グの断面図である。
【図5】シリンダーフランジを有するシリンダーの部分
拡大図である。
【図6】吸込管の管端部の拡大図である。
【符号の説明】
2 シリンダー 3 吸入口 4 シリンダーフランジ 5 吸込管 6 パッキング 7 管端部 8 フランジ開口部 9 環状肩部 10 フランジ壁 11 端面 12 環状ギャップ 13 環状縁部 14 吸入口の内壁 15 吸込管の内壁 16 フランジ部 17 インパルス孔 18 パッキング開口部 19 インパルス開口部 20 インパルスダクト 21 壁部 23 気化器ケーシング D 外径 h パッキングの軸方向の高さ H フランジ壁の軸方向の高さ

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パワーチェーンソー等のような手動操作
    の作業機のための内燃機関にして、燃焼混合気のために
    シリンダー(2)に設けられた吸入口(3)と、燃焼混
    合気を供給する吸込管(5)の接続のために付設された
    シリンダーフランジ(4)とを備え、シリンダーフラン
    ジ(4)と吸込管(5)との間にパッキング(6)が挿
    着されている内燃機関において、シリンダーフランジ
    (4)と吸込管(5)の対向する管端部(7)とが、軸
    方向に重なり合って互いの中へ差し込まれており、パッ
    キング(6)が、管端部(7)とシリンダーフランジ
    (4)との間の領域に挟み込まれてほぼ放射方向に締め
    付け保持されていることを特徴とする内燃機関。
  2. 【請求項2】 シリンダーフランジ(4)が放射方向外
    側に位置する部材を形成し、そのフランジ開口部(8)
    に、パッキング(6)と吸込管(5)の管端部(7)と
    を差し込み可能であることを特徴とする、請求項1に記
    載の内燃機関。
  3. 【請求項3】 吸込管(5)の管端部(7)の外径
    (D)が、フランジ開口部(8)へ差し込まれたパッキ
    ング(6)の内のり直径に対して締めしろをもっている
    ことを特徴とする、請求項2に記載の内燃機関。
  4. 【請求項4】 シリンダーフランジ(4)が、吸込管
    (5)の側を向いて内側に位置する環状肩部(9)を有
    し、環状肩部(9)に、パッキング(6)を取り囲むシ
    リンダーフランジ(4)のフランジ壁(10)が接続し
    ていることを特徴とする、請求項2あるいは3に記載の
    内燃機関。
  5. 【請求項5】 フランジ壁(10)の軸方向の高さ
    (H)が、パッキング(6)の軸方向の高さ(h)にほ
    ぼ相当することを特徴とする、請求項4に記載の内燃機
    関。
  6. 【請求項6】 環状肩部(9)と吸込管(5)の管端部
    (7)の端面(11)との間に環状ギャップ(12)が
    設けられていることを特徴とする、請求項4あるいは5
    に記載の内燃機関。
  7. 【請求項7】 吸込管(5)の外被に環状縁部(13)
    が一体成形されており、環状縁部(13)によって、フ
    ランジ開口部(8)への吸込管(5)の差し込み深度が
    制限されていることを特徴とする、請求項4から6の一
    つに記載の内燃機関。
  8. 【請求項8】 吸入口(3)の内壁(14)と吸込管
    (5)の内壁(15)とが、共通の側面に位置すること
    を特徴とする、請求項1から7の一つに記載の内燃機
    関。
  9. 【請求項9】 パッキング(6)がほぼ長円形の横断面
    を有することを特徴とする、請求項1から8の一つに記
    載の内燃機関。
  10. 【請求項10】 吸込管(5)の管端部(7)がほぼ円
    錐形に延びていることを特徴とする、請求項1から9の
    一つに記載の内燃機関。
  11. 【請求項11】 パッキング(6)が、インパルス孔
    (17)を備えるフランジ部(16)を有し、インパル
    ス孔(17)がパッキング開口部(18)に対して特に
    軸線平行に位置することを特徴とする、請求項1から1
    0の一つに記載の内燃機関。
  12. 【請求項12】 インパルス孔(17)が、シリンダー
    (2)のインパルス開口部(19)に同軸に配置されて
    いることを特徴とする、請求項11に記載の内燃機関。
  13. 【請求項13】 インパルスダクト(20)が吸込管
    (5)の壁部(21)を貫いて案内されていることを特
    徴とする、請求項11あるいは12に記載の内燃機関。
  14. 【請求項14】 吸込管(5)が、気化器ケーシング
    (23)と一体的に形成されていることを特徴とする、
    請求項1から13の一つに記載の内燃機関。
JP20847396A 1995-08-12 1996-08-07 手動操作の作業機のための内燃機関 Expired - Fee Related JP3269973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29513019U DE29513019U1 (de) 1995-08-12 1995-08-12 Verbrennungsmotor für ein handgeführtes Arbeitsgerät
DE29513019:9 1995-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09119353A true JPH09119353A (ja) 1997-05-06
JP3269973B2 JP3269973B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=8011728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20847396A Expired - Fee Related JP3269973B2 (ja) 1995-08-12 1996-08-07 手動操作の作業機のための内燃機関

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5645026A (ja)
JP (1) JP3269973B2 (ja)
DE (1) DE29513019U1 (ja)
FR (1) FR2737752B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017057818A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の吸気通路構造

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19627040C2 (de) * 1996-07-05 1999-01-28 Dolmar Gmbh Gemischverdichtender Zweitakt-Ottomotor mit Kraftstoffeinspritzung
US6079379A (en) * 1998-04-23 2000-06-27 Design & Manufacturing Solutions, Inc. Pneumatically controlled compressed air assisted fuel injection system
US6273037B1 (en) 1998-08-21 2001-08-14 Design & Manufacturing Solutions, Inc. Compressed air assisted fuel injection system
US6293235B1 (en) 1998-08-21 2001-09-25 Design & Manufacturing Solutions, Inc. Compressed air assisted fuel injection system with variable effective reflection length
JP3462771B2 (ja) * 1998-11-04 2003-11-05 富士ロビン株式会社 エンジンの吸気装置
US7082910B2 (en) 1999-01-19 2006-08-01 Aktiebolaget Electrolux Two-stroke internal combustion engine
SE513446C2 (sv) 1999-01-19 2000-09-11 Electrolux Ab Vevhusspolad förbränningsmotor av tvåtaktstyp
DE60025040T2 (de) 2000-01-14 2006-08-10 Aktiebolaget Electrolux Zweitaktbrennkraftmaschine
AU3201100A (en) 2000-01-14 2001-07-24 Aktiebolaget Electrolux Two-stroke internal combustion engine
SE0000095L (sv) 2000-01-14 2001-07-15 Electrolux Ab Spjäll för reglering av tillsatsluft till tvåtakts förbränningsmotorer
EP1282763B1 (en) 2000-04-27 2006-01-04 Aktiebolaget Electrolux Two-stroke internal combustion engine
DE10021706A1 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Stihl Maschf Andreas Verbrennungsmotor mit einem Vergaser, insbesondere für ein handgeführtes Arbeitsgerät
DE10213995C1 (de) * 2002-03-27 2003-09-25 Siemens Ag Anschlussstück für eine Kraftstoffpumpe
DE10222346B4 (de) * 2002-05-21 2013-10-17 Andreas Stihl Ag & Co. Harter Verbindungskanal
US6742488B2 (en) * 2002-07-18 2004-06-01 Kohler Co. Component for governing air flow in and around cylinder head port

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4716878A (en) * 1985-05-02 1988-01-05 Kioritz Corporation Device for mounting a carburetor having a body made of synthetic resin
DE3606708C2 (de) * 1986-03-01 1995-09-21 Stihl Maschf Andreas Verbindungsstutzen zwischen Vergaser und Brennraum
JPH051639Y2 (ja) * 1986-12-17 1993-01-18
SE500640C2 (sv) * 1989-09-20 1994-08-01 Electrolux Ab Anordning vid en tvåtaktsförbränningsmotor med vevhusspolning och intagsport i motorns cylinderdel
DE4035016B4 (de) * 1989-11-03 2006-06-29 Fa. Andreas Stihl Verbrennungsmotor mit am Zylinder befestigtem Ansaugkrümmer für ein handgeführtes Arbeitsgerät
FR2654158B1 (fr) * 1989-11-03 1994-10-07 Stihl Andreas Moteur thermique, muni d'un collecteur d'admission fixe au cylindre, pour une machine-outil guidee manuellement.
SE501998C2 (sv) * 1991-10-14 1995-07-10 Electrolux Ab Värme- och vibrationsdämpande anordning vid en förgasare
DE4217191C2 (de) * 1992-05-23 1994-03-31 Freudenberg Carl Fa Ansaugrohr für eine Verbrennungskraftmaschine
JP2921287B2 (ja) * 1992-08-31 1999-07-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気装置
SE9303470L (sv) * 1993-10-21 1995-04-22 Electrolux Ab Insugningsrör för en förbränningsmotor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017057818A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の吸気通路構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5645026A (en) 1997-07-08
DE29513019U1 (de) 1995-10-19
FR2737752A1 (fr) 1997-02-14
JP3269973B2 (ja) 2002-04-02
FR2737752B1 (fr) 1998-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09119353A (ja) 手動操作の作業機のための内燃機関
US7513225B2 (en) Internal combustion engine
US5237971A (en) Valve stem seal assembly
US5065708A (en) Internal combustion engine for a portable handheld work apparatus
SK49594A3 (en) System of spherical turning valves for using in engine with internal combustion
US4450933A (en) Suction silencer
MXPA04007436A (es) Ensamble de sello para un sistema de alimentacion de combustible presurizado para un motor de combustion interna.
US5160519A (en) Intake air filter for an internal combustion engine
JP2012127346A (ja) 2サイクルエンジン
US4727843A (en) Mounting retainer for electromagnetic fuel injector
KR960705133A (ko) 내연 기관
GB2023726A (en) Resilient-flange connection
US5238476A (en) Filter device, particularly intake air filter device for combustion engines
US8485154B2 (en) Intake manifold flange
US4798182A (en) Portable engine
US3782343A (en) Carburetor mounting
JP4122493B2 (ja) 気化器の防振支持構造
AU599337B2 (en) Portable engine
JPH11173423A (ja) 密封装置
JPH0730350U (ja) インテークインシュレータ
US6755160B2 (en) Internal combustion engine for a handheld portable work apparatus
JPH0791338A (ja) 空気消音器取り付け装置
JPS6249457B2 (ja)
JPS603339Y2 (ja) 内燃機関用燃料噴射ノズルの組付構造
JPS6117246Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees