JPH09119083A - 再生紙からの染色された粒状材料及びその製造方法 - Google Patents

再生紙からの染色された粒状材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09119083A
JPH09119083A JP14029196A JP14029196A JPH09119083A JP H09119083 A JPH09119083 A JP H09119083A JP 14029196 A JP14029196 A JP 14029196A JP 14029196 A JP14029196 A JP 14029196A JP H09119083 A JPH09119083 A JP H09119083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
slurry
paper
particles
filter cake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14029196A
Other languages
English (en)
Inventor
Kim A Smith
エイ スミス キム
Edward G Knapick
ジー ナピック エドワード
Brent Willemsen
ウィーレムセン ブレント
Ernest P Wolfer
ピー ウォルファー アーネスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marcal Paper Mills LLC
Original Assignee
Marcal Paper Mills LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23895255&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09119083(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Marcal Paper Mills LLC filed Critical Marcal Paper Mills LLC
Publication of JPH09119083A publication Critical patent/JPH09119083A/ja
Priority to KR1019970022758A priority Critical patent/KR100483933B1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/015Floor coverings, e.g. bedding-down sheets ; Stable floors
    • A01K1/0152Litter
    • A01K1/0154Litter comprising inorganic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/015Floor coverings, e.g. bedding-down sheets ; Stable floors
    • A01K1/0152Litter
    • A01K1/0155Litter comprising organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05DINORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C; FERTILISERS PRODUCING CARBON DIOXIDE
    • C05D3/00Calcareous fertilisers
    • C05D3/02Calcareous fertilisers from limestone, calcium carbonate, calcium hydrate, slaked lime, calcium oxide, waste calcium products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05DINORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C; FERTILISERS PRODUCING CARBON DIOXIDE
    • C05D9/00Other inorganic fertilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G3/00Mixtures of one or more fertilisers with additives not having a specially fertilising activity
    • C05G3/80Soil conditioners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/40Fertilisers incorporated into a matrix
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/02Pretreatment of the raw materials by chemical or physical means
    • D21B1/026Separating fibrous materials from waste
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • D21B1/30Defibrating by other means
    • D21B1/32Defibrating by other means of waste paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/38Conserving the finely-divided cellulosic material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C5/00Other processes for obtaining cellulose, e.g. cooking cotton linters ; Processes characterised by the choice of cellulose-containing starting materials
    • D21C5/02Working-up waste paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/66Pulp catching, de-watering, or recovering; Re-use of pulp-water
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/66Pulp catching, de-watering, or recovering; Re-use of pulp-water
    • D21F1/70Pulp catching, de-watering, or recovering; Re-use of pulp-water by flotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 染色された粒状土壌改良剤及び他の染色され
た材料を製造する改良された古紙のリサイクル方法の提
供。 【解決手段】 (a)水と、カオリンクレー、セルロー
ス材料及び他の固体成分を含有する古紙とを混合するこ
とによりスラリーを形成する工程;(b)該スラリーか
ら製紙用繊維を除去する工程;(c)該スラリーに染料
を加える工程;(d)前記染料を含有する該スラリーに
凝集ポリマーを加える工程;(e)該スラリーを清澄化
して固体成分と染料の濃縮流を生ずる工程;及び(f)
該濃縮流を脱水して該染料の色をもつ着色されたフィル
ターケークを生成する工程を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、染色された粒状
(particulate or granular )材料に関し、更に詳細に
は、古紙から染色された粒状土壌改良剤を製造するため
のリサイクルプロセスに関する。
【0002】
【従来の技術】古紙のリサイクルは、近年、埋め立て式
ごみ処理或いは焼却による古紙の処分に代わって重要で
かつ魅力のあるものになってきた。再生紙から紙、特に
ティッシュペーパーを製造することは長い間一般に行わ
れてきた。典型的には、古紙はハイドロパルパーに供給
され、そこで古紙はアルカリ、分散剤及び多量の水でパ
ルプ化されて長繊維、短繊維、微細繊維及び充填剤のス
ラリーを形成する。同時係属出願第08/118,186号には、
レーザプリント、写真複写プリント又は他のインクで印
刷される古紙、好ましくはオフィス廃棄物及びコート表
面を有する雑誌を使用する方法が開示されている。その
古紙は、水、アルカリ及び界面活性剤でパルプ化されて
紙繊維、紙微細繊維及び充填剤を含有するスラリーを生
成する。いくつかの洗浄工程後、そのスラリーは微細繊
維及び充填剤から製紙用繊維を分離するスクリーンを有
するワイヤ洗浄機を通過する。『アクセプト流』とも呼
ばれる製紙用繊維流は、洗浄及び脱インク工程に進めら
れ、次に紙に加工するための慣用の抄紙機に進められ
る。その洗浄機からのろ液は、工程を介してフローテー
ションクラリファイヤーに続き、そこで懸濁した固形物
(微細繊維及び充填剤)が浮遊物として濃縮されかつ清
澄化された水がそのプロセスで再利用するために取り出
される。
【0003】その浮遊物は、更に、ベルトプレスを通過
し、そこで水分が更に減量される。そのベルトプレスか
らの生成物は、湿った粒子のフィルターケークの形であ
る。次に、その湿ったフィルターケークはスクリューコ
ンベヤーによってピンミキサに送られる。そのフィルタ
ーケークはそのスクリューコンベヤー及びそのピンミキ
サーで分解する。そのピンミキサーは、そのスクリュー
コンベヤーから排出される粒子のサイズに比べて粒子の
サイズを減じる。次に、湿った粒子は、コンベヤドライ
ヤを介して送られて水分含量が10重量%未満の乾いた
吸収粒子を生成する。得られた粒子は、不規則な形を有
しかつ良好な吸収特性を有する。クレー、繊維及び他の
副生成物を回収するために古紙をリサイクルするのに用
いうる多くの方法がある。これらの方法の多くは、低コ
ンシステンシーの水スラリーが形成されるハイドロパル
プ化又は繊維回収工程を利用する。これらの方法は、色
が灰色の粒子を製造するものがある。色をもつ粒子を製
造するものもあり、この色はフローシステムがこれらの
方法の一部である抄紙機で製造される紙の色に依存す
る。
【0004】上記方法からの乾いた粒子と土壌とを土壌
改良剤として混合することは望ましい。その粒子は固ま
っていない及び通気された土壌を保つように役立ちかつ
水分を保持するように役立つ。しかしながら、ピンミキ
サーからの粒子は典型的には色が灰色であるので、改良
剤としての土壌との混合物はよく肥えかつ肥沃に見える
製品を与えない。即ち、その製品は土壌との高割合のブ
レンドの可能性を与えない。同様に、かかる粒子の吸収
剤又は農薬用担体のような他の製品のための使用は、そ
れらの色のために望ましくない。リサイクルプロセスか
らの粒子を染色することは可能である。しかしながら、
高表面積及び粒子の吸収性のような因子のために、多量
の染料が必要であるので、かなりの色の変化を得ること
は非常にコストがかかる。更に、一般に用いられる凝集
ポリマーからの妨害のために、染料保持が課題である。
従って、所望の色の製品を与える改良された古紙のリサ
イクル方法が求められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、改良
された古紙のリサイクル方法、特に、染色された粒状土
壌改良剤及び他の染色された材料の改良された製造方法
を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明の方法は、古紙、好ましくはレーザプリント、写真
複写プリント又は他のインクで印刷される古紙、好まし
くはオフィス廃棄物及びコート表面を有する雑誌を使用
する。古紙は水、アルカリ及び界面活性剤でパルプ化さ
れて紙繊維、紙微細繊維及び充填剤を含有するスラリー
を生成する。このスラリーは、微細繊維及び充填剤から
製紙用繊維を分離するワイヤ洗浄機を通過する。製紙用
繊維は長短繊維の混合物であるが、スクリーンを通過す
る短繊維があることが認められる。この説明のために、
長繊維の長さは約1mmより長く、短繊維の長さは約1〜
約0.1mmである。同時係属出願第08/118,186号に記載さ
れた方法では、凝集ポリマーをろ液に加え、次にろ液は
フローテーションクラリファイヤーに送られ、そこで懸
濁固形物が浮遊物として濃縮されかつ清澄化された水が
そのプロセスで再利用するために取り出される。同時係
属出願第08/118,186号に記載された方法と対照的に、本
発明の方法は、凝集ポリマーを導入する前に染料をろ液
に加える工程、次にろ液をフローテーションクラリファ
イヤーに送り、そこで懸濁固形物が濃縮される工程を含
む。
【0007】従って、本発明は、特に染色された粒状材
料、特に染色された粒状土壌改良剤の製造に関する。本
方法は、 (a)カオリンクレー、セルロース材料及び他の固体成
分を含有する古紙からスラリーを形成する工程; (b)該スラリーから製紙用繊維を除去する工程; (c)該スラリーに染料を加える工程; (d)該染料を含有する該スラリーに凝集ポリマーを加
える工程; (e)該スラリーを清澄化して固体成分と染料の主濃縮
流を生ずる工程; (f)該濃縮流を脱水してフィルターケークを生成する
工程;及び (g)該フィルターケークを分解して該染料を含有する
粒子を生成する工程:を含む。 本発明の方法は、コート質古紙パルプ原料リサイクルプ
ロセスからのリジェクト流から形成された染色された粒
子を製造するために用いられる。粒子は固形分含量好ま
しくは35〜60重量%を有することができ、染料は凝
集ポリマーによって粒子に固着される。また、本方法で
製造された粒子は、高い乾燥固形分含量を有することが
でき、しかも特に90重量%より大きい乾燥固形分含量
に乾燥されると液体に対する吸収性が高い。これらの粒
子は、種々の用途、特に望ましい特定の色をもつ吸収剤
として有効である。
【0008】
【実施例】本発明の方法は、雑誌(クレー系コーティン
グによる)及び文書(レーザプリント、写真複写プリン
ト及び他のインクによる)を含む主としてリサイクル可
能な紙質を含むオフィス又は他の場所から集められる古
紙を利用する。かかる古紙は、セルロース材料、即ち、
セルロース繊維及びセルロース微細繊維、並びに他の有
機及び無機物質をリサイクルするスラリーに形成され
る。図1に関して、古紙は、清澄化された水、水酸化ナ
トリウムのようなアルカリ剤及び分散剤と共にハイドロ
パルパー2に供給される。プラスチック、デブリス及び
他の関係のない物は慣用の手段で除去される。95%を
超える水を含有するハイドロパルパーからのパルプスラ
リーは、パイプ4を介して洗浄機6に送られ、そこで数
種の慣用の洗浄工程が行われる。洗浄機6では、スラリ
ーはワイヤスクリーンに流れ、そこで製紙に有効な繊維
はスクリーン上に保持され、リジェクト流はスクリーン
を通過し洗浄機からパイプ8を介して送られる。スクリ
ーンは、幅約100〜300ミクロンの開口が付いてい
る。製紙に適切な繊維はスクリーンの表面に集めること
が好ましいが、カオリンクレー、セルロース微細繊維及
び他の懸濁固形物のような小粒子はスクリーンを通過す
る。製紙に適切な繊維は、スクリーンを通過するものも
ある。スクリーン上に保持される繊維は、更に、10で
示される洗浄、脱インク及び加工に供された後、パイプ
12を介して抄紙機14に供給される。
【0009】製紙用繊維を含むミルプロセス流出液は、
製紙プロセスの効率を高めるために回収及び再循環され
る。この流出液は、リジェクト水流、パルプ及びペーパ
ーミルからの薄片等を含む。図1では、流出流は、抄紙
機14からのプロセス白水流23、従来は下水道に排出
されていたオーバーフロー流24、及び白水流25を含
む。プロセス白水23は、洗浄機6に戻る。オーバーフ
ロー流24は、繊維回収プロセス26に送られ、そこで
スクリーンを通過し洗浄機6と同様の方法で製紙繊維が
分離される。製紙繊維と水は、パイプ28を介して繊維
回収ユニット26から洗浄機6に送られる。白水流25
は、フローテーションクラリファイヤー27に送られ、
そこで凝集した懸濁固形物が浮遊物30として取り出さ
れる。清澄化された水は抄紙機に再循環される。ワイヤ
スクリーン洗浄機6からのリジェクト流は、セルロース
微細繊維及び充填剤を含む、典型的には固形分1.5%未
満を有するスラリーの形である。典型的には、固形物の
50重量%はカオリンクレー、炭酸カルシウム及び二酸
化チタンのような充填剤である。残りの50%は、典型
的には、長さが約1mm未満のセルロース繊維、セルロー
ス微細繊維と若干の糖、タンニン、リグニン等である。
【0010】ワイヤスクリーン洗浄機からのリジェクト
流は、フローテーションクラリファイヤー27及び繊維
回収ユニット26からのリジェクト流と混合される。水
を好ましくは98.5〜99.5%含むこの混合スラリー
は、パイプ16を介して溶存空気フローテーションクラ
イフィヤー19に送られる。混合スラリーを溶存空気フ
ローテーションクライフィヤー19に導入する前の18
に示されるように凝集ポリマーが加えられ、凝集ポリマ
ーの添加前の17で染料が添加される。染料添加ユニッ
ト17の位置はパイプ16に示されているが、パイプ3
0、パイプ32、パイプ34又はパイプ16に沿った点
で設置される。好ましくは、染料は凝集ポリマー添加1
8から最も離れた点で添加されて凝集ポリマーの添加前
のスラリー中で可能な最大接触時間を与える。また、染
料は凝集ポリマーを導入する前の複数の場所で添加され
る。例えば、染料はパイプ16、パイプ30、パイプ3
2及び/又はパイプ34の1以上の組合わせで添加され
る。好ましくは、染料はフィルターケーク1t あたり0.
45〜9kg(1〜20lb)の量で添加される。更に好ま
しくは、染料は最終生成物1t あたり0.9〜6.8kg(2
〜15lb)又は1.8〜4.5(4〜10lb)の量で添加さ
れる。染料の多少は、染料の種類及び所望の色によって
添加される。
【0011】好ましい染料としては、最大効率を与える
ことが予想される塩基性染料が含まれる。典型的には、
これらの染料はアミノ基及びイミノ基を含む有機塩基の
塩である。着色した塩基が酢酸、塩酸又は硫酸のような
無色の酸と混合され、溶液中の染料はカチオンである
(正電荷をもつ)。これらの染料は、例外的な色強度又
は明るさを有する。土壌改良剤を製造するのに有用な土
色調の色を与えるのに適切な塩基性染料は市販されてい
る(例えば、BASF製のBAZOSOL(登録商標) ブラウン43
L)。適切な他の染料としては、酸性染料又は直接染料が
含まれる。典型的には、これらの染料は有機酸(例え
ば、スルホン酸及びカルボン酸)の塩であり、通常ナト
リウム塩として市販されている。酸性基は、染料分子に
水溶性を付与する。溶解すると、染料はイオン化し(反
対の電荷を有する粒子に分離する)、染料構造はアニオ
ンである(負電荷をもつ)。これらの染料は、堅ロウ度
を改善した。種々の色を与えるのに適切な直接染料は、
市販されている(例えば、BASF製の各々FASTUSOL(登録
商標) イエロー70L 、 FASTUSOL(登録商標) ブラック18
L 、 FASTUSOL(登録商標) オレンジ49L 及び FASTUSOL
(登録商標) レッド50L)。
【0012】更に、他の染料も本発明に使用するのに適
している。これらの染料としては、媒染染料、先染染
料、分散染料、建染染料、硫化染料、溶剤染料及び反応
性染料が挙げられるが、これらに限定されない。これら
の染料の各々は、例えば、McGraw-Hill Encyclopedia o
f Science & Technology, 6th Edit., Vol.5, pp.436-4
50 (1987) に記載されており、その内容を参考として引
用する。1種以上の染料の混合物及び組合わせが用いら
れることは当然のことである。染料の色は、最終製品の
所望の色に依存する。適切な染料又は染料の組合わせを
選択することにより、多数の色のいずれか1つを得るこ
とができる。かかる染料の色としては、レッド、レッド
オレンジ、オレンジ、オレンジイエロー、イエロー、グ
リーンイエロー、イエローグリーン、グリーン、ブルー
グリーン、グリーンブルー、ブルー、パープルブルー、
バイオレット、パープル、レッドパープル、パープルピ
ンク、ピンク、イエローピンク、ブラウンピンク、ブラ
ウンオレンジ、レッドブラウン、ブラウン、イエローブ
ラウン、オリーブブラウン、オリーブ、オリーブグリー
ン、ホワイト、グレー及びブラック染料が挙げられる
が、これらに限定されない。同様に、赤、緑及び青の波
長の相加原色(全色をつくるように混合される)、マゼ
ンタ、イエロー及びシアン又はその組合わせの減色原色
(ある波長の光を反射し、他の波長の光を吸収する物
質)、及び赤、黄、緑及び青+無彩色対黒及び白の心理
学的原色(全色がこれらの混合物として主観的に想像さ
れる)が所望の色を得るために用いられることが予想さ
れる。
【0013】更に、染料の色は、着色紙を製造するのに
用いられた染料で本来行われた呈色作用を中和するよう
に選ばれる。着色紙を製造するために用いられた染料を
中和することにより、着色紙を製造しないリサイクル処
理から得られた粒子と同じか又は極めて似た色相の粒子
が得られる。例えば、紙リサイクル処理によって得られ
た製品が典型的には灰色の吸収剤粒子を生成するが、製
造される紙が赤色染料を含むのでリサイクル処理によっ
て生成した粒子が赤色である場合には、適切な染料の組
合わせを添加して赤色が中和される。このプロセスを用
いて、いつも灰色の粒子が得られる。赤色紙の製造プロ
セスの場合には、黄色(例えば、BASF 58Lイエロー) と
青色 (例えば、Crompton & Knowles BTSブルー) 染料の
組合わせを添加されて赤色を中和すると共に所望の灰色
が得られる。製造される紙の色の作用を中和することに
より、リサイクルプロセスはリサイクルされる紙の色の
変化のために中断される必要がない。着色紙を製造する
ために用いられた染料によって本来行われた呈色作用を
中和する場合に特に有利である本発明の任意の1実施態
様においては、染料は凝集ポリマーの添加前の64で添
加される。次に、スラリーはフローテーションクラリフ
ァイヤー27に送られる。凝集ポリマーの添加前に染料
を導入することにより、下記で更に詳細に論じられるよ
うに高い染料効率が得られる。
【0014】着色紙を製造するために用いられた染料に
よって本来行われた呈色作用を中和する場合に特に有利
である本発明の任意の他の実施態様においては、染料は
68で添加される。染料添加68はライン31上に示さ
れているが、特にフローテーションクラリファイヤー2
7からの浮遊物がライン16に進まない場合には染料添
加68はライン30上に配置される。染料添加68は染
料添加64ほどの高い効率を達成しないが、本実施態様
は抄紙機14に再循環された清澄化水からの望ましくな
い染料を除去することを必要としないので特に有利であ
る。染料添加がフローテーションクラリファイヤー27
の前(染料添加64)又はフローテーションクラリファ
イヤー27の後(染料添加68)である上記任意の実施
態様では、フローテーションクラリファイヤー27から
の浮遊物もパイプ30及び31を介してヒータ36に直
接運ばれる。フローテーションクラリファイヤー27か
らの浮遊物をヒータ36に直接進めることにより、更に
ライン34を介しての処理、染料添加17、凝集ポリマ
ー添加18及びフローテーションクラリファイヤー19
を避けることができる。実際に、かかる実施態様では、
ライン30はライン34に接続することさえ必要とせ
ず、70として示される任意のバルブで分離されること
もある。
【0015】更に、上記実施態様では、特に染料添加が
着色紙を製造するために使用された染料によって本来行
われた呈色作用を単に中和するためだけに用いられる場
合、染料添加17は省略される。これは、所望製品がグ
レーである場合のように洗浄工程17からの固形物の色
を変化することを必要としない場合には特に当てはま
る。適切なクラリファイヤーは、市販されている(例え
ば、Krofta製の Supracell又はMeri製の Deltafloat)。
Drew Chemical社製のDrewfloc 441又はCalgon TRP945
のような凝集ポリマー及び空気は、クラリファイヤーに
入る前のパイプ16のリジェクト流に添加される。スラ
リーでクラリファイヤー18が満たされ、凝集した懸濁
固形物はクラリファイヤーの表面の気泡に浮上する。こ
の点で、コンシステンシー3〜9%を有する固形物マッ
トを表面からすくい取るか又はかき出し、パイプ20を
介してクラリファイヤーから取り出す。クラリファイヤ
ー18からの清澄化された水は再利用されるべきパイプ
22を介してハイドロパルパー2に逆に送られ、清澄化
された水の一部はパイプ33を介して他の場所にリサイ
クルされる。
【0016】クラリファイヤー19からの浮遊物は、ヒ
ータ36に送られることが望ましい。ヒータ36は、蒸
気注入ユニット又は熱交換器のような適切な任意の種類
でよい。流れの流速及び加熱は、流れの低温殺菌を得る
のに十分な時間、流れの温度を上げるのに十分でなけれ
ばならない。流れは、少なくとも71℃(160°F)
の温度に加熱しなければならない。流れはパイプ38を
介して熱交換器36から進み、そのスラリーに第2凝集
ポリマー (例えば、 Drew Chemical社製の Drewfloc 45
3)が加えられ、スラリーがベルトプレス40に入るにつ
れて固形物が凝集する。ベルトプレスは、市販のユニッ
ト(例えば、Komline Sanderson 製の Kompress Belt F
ilter Press, ModelGRS-S-2.0) のいずれかであること
ができる。ベルトプレスの出口のフィルターケークは、
固形分35〜40%、好ましくは36〜40%を有す
る。固形分含量の高いフィルターケークが所望される場
合には、ベルトプレス後に又はベルトプレスの代わりに
スクリュープレスが用いられる。また、圧縮ロール備え
たベルトプレスを用いることもできる。フィルターケー
クは、更に脱水するためにロール間のニップを通過させ
る。これらの配置は、固形分含量50%までのフィルタ
ーケークを生じるように用いられる。
【0017】フィルターケークは、容易に崩壊する湿っ
た粒子のシートの形である。これらの粒子は、かさ密度
7.2×102 〜11.2×102 kg/m3(45〜70lb/f
t3) 、好ましくは8.0×102 〜9.6×102 kg/m3(5
0〜60lb/ft3) 及び粒径1〜100メッシュ、好まし
くは4〜60メッシュを有する。ベルトプレスからのプ
ロセス白水は、パイプ42を介してハイドロパルパー2
に戻る。最終生成物として小粒子が所望される場合に
は、ベルトプレス40からのフィルターケークはスクリ
ューコンベヤー44によって更に脱水又は乾燥するため
のピンミキサー46、ドライヤ56及び/又は乾/湿粒
子ミキサー60に運ばれる。フィルターケークは、スク
リューコンベヤー44を通過するにつれて分解する。ピ
ンミキサー46(例えば、Ferro-Tech製の Turbulator)
は、円筒状シェルとそのシェルの中心軸に取り付けられ
た回転シャフトを有する。シェルは固定され、シェルの
中心軸が水平であるようにフレームに支持される。シャ
フトは、シェルの内壁から約0.3cm(1/8″)隔置さ
れる放射状ピンを有する。コンベヤー44からのフィル
ターケークのいくつかはシェルの一端のシェル内に沈降
する。シェルの充填速度は、ケーク材料がシェルの容量
の約2%だけ占有するように調整されなければならな
い。
【0018】ピンミキサー46中低密度を維持すること
により、フィルターケークが回転ピンによって更に分解
するので、材料がピンミキサーの入口から出口に進むに
つれて個々の顆粒が分離される。原料中のリグニン、タ
ンニン、デンプン及び短原繊維と共にカオリンクレーに
よって生成したマトリックスが粒子のバインダーとして
働くので、追加のバインダーは必要としない。得られた
開孔構造は不規則な吸収粒子を与える。ピンミキサー4
6からの造粒されているがなお湿っている流れ材料は、
好ましくは重力によって振動コンベヤー48にProctor
& Schwartz2段階コンベヤドライヤのようなコンベヤド
ライヤのベルトまで移動する。ベルトは多孔性であり、
ヒータがベルトを介して温風を送って粒子を乾燥する。
出口の粒子は、乾燥の長さ及び程度によって所望の固形
分含量を有することができる。過度の乾燥を必要としな
い土壌改良剤又は他の材料の場合には、望ましい固形分
含量は40〜60重量%、好ましくは45〜50重量%
である。吸収材料の場合には、好ましい最低固形分含量
は90重量%、好ましくは95%より大きい。土壌改良
剤も高固形分含量を有してもよいことは当然のことであ
る。
【0019】コンベヤドライヤ50からの粒子は、典型
的にはサイズが変動する。少なくとも1実施態様におい
ては、50%が8×16メッシュスクリーン上に保持さ
れる。即ち、50%が米国式篩 No.8メッシュスクリー
ンを通過するが、16メッシュスクリーン上に保持され
る。これらの実施態様では、残りの部分は16×30メ
ッシュサイズ範囲が44%及び30×60メッシュサイ
ズ範囲が6%であることができる。かなりの程度まで乾
燥される粒子は、かさ密度4.8×102 〜6.4×10
2(30〜40lb/ft3) を有する。また、ピンミキサー4
6からの粒子は、更に乾燥せずに使用され及び/又は乾
燥粒子と混合されて所望の固形分含量を与える。これに
より、高固形分含量を必要としない粒子に対して別個の
乾燥工程の必要が回避される。Sweco製のような振動ス
クリーン52は、製品規格に準じるサイズによって材料
を分級するために用いられる。更に、ベルトプレス40
からのフィルターケークは、54を介してドライヤ56
(例えば、 Komline Sandersonパドル型ドライヤ)に運
ばれる。ドライヤ56では、フィルターケーク粒子は更
に乾燥され、小さな粒子に摩砕される。乾燥した粒子
は、乾燥時間及び程度によって所望の固形分含量を有す
ることができる。粒子は、固形分含量90〜100重量
%を有することが好ましい。粒子は、固形分含量96〜
99重量%を有することが更に好ましい。また、粒子
は、かさ密度7.2×102 〜8.0×102 kg/m3(45〜
50lb/ft3) 及びサイズ範囲4〜300メッシュを有す
ることが望ましい。
【0020】ドライヤ56からの粒子は、製品として直
接用いられるか又は湿フィルターケーク粒子と乾/湿粒
子混合段階60で任意に混合されてもよい。ドライヤ5
6からの乾いた粒子は62を介して運ばれる。湿った粒
子は58を介して運ばれる。また、ドライヤ56からの
乾燥した粒子は、主コンベヤー44に戻され、フィルタ
ーケーク粒子と混合されて最終生成物を生じる。別個の
混合段階60か主コンベヤー44かでの乾/湿粒子混合
は、固形分含量40〜60重量%、好ましくは45〜5
0重量%を有する生成物を与える。また、ベルトプレス
40からの湿った粒子は乾いた粒子をほとんど又は全く
混合せずに直接用いられる。ドライヤ56からの乾いた
粒子を加えて或いは加えずに最終生成物として用いられ
る粒子は、かさ密度8.0×102 〜9.6×102 kg/m
3(50〜60lb/ft3) 及びサイズ範囲4〜100メッシ
ュを有する。ドライヤ56からの乾いた粒子のベルトプ
レス40からの湿った粒子に対する混合率は、0〜50
重量%、好ましくは5〜30重量%の範囲である。ヒー
ター36の目的は、この方法で製造された材料中で細菌
の増殖を防止することである。上記のようにピンミキサ
ー46からのフィルターケーク又は顆粒がドライヤを介
して送られる場合には、細菌がドライヤ内で殺菌される
のでヒータ36は省略される。しかしながら、湿った粗
粒子が生成される場合には、細菌を殺菌することは必要
である。ヒータの代わりに、シリンダーを介して粒子を
進める回転式ボート錐を備えた固定したシリンダーが用
いられる。シリンダーに注入された蒸気は、細菌が完全
に殺菌されるほど材料を加熱する。
【0021】本方法で製造された粒子は、セルロース材
料、デンプン、タンニン及びリグニンのような有機材料
の固形分含量をを約50重量%含有してもよい。粒子
は、長繊維を10重量%未満含有してもよい。無機充填
剤は粒子の固形分含量約50重量%を含み、主としてカ
オリンクレー、炭酸カルシウム及び二酸化チタンから構
成されている。粒子の形は、典型的には、不規則な、通
常球状である。本発明の粒状材料は、輸送、取り扱い及
び貯蔵中に起こるようなかきまぜに耐えることができる
ことが好ましい。顆粒の耐摩耗性は、90〜95%であ
ることが好ましい。この割合は、次の試験手順に基づ
く。75gの重量の試料を60メッシュのスクリーン上
で10分間振盪し、次に50gの保持された材料をパン
内で10分間10個のスチール製ボール(直径1.5cm
(5/8″))と振盪する。次に、全試料を60メッシュ
のスクリーン上で10分間振盪する。60メッシュのス
クリーン上で保持されたもとの50gは、上で言及した
耐摩耗性の%である。本発明の粒状材料は、pH8.5〜
9.4を有するものである。
【0022】本発明の粒状材料は、粒子の重量の割合の
関数として所望の程度まで種々の液体を吸収するように
適応される。農薬の担体として有用な本発明の粒状材料
は、無臭の灯油に対して液体保持容量(LHC)25〜
30%を有することが好ましい。8×35メッシュに保
持された材料で試験すると、フロア吸収剤として有用な
材料は、その重量の好ましくは約70〜80%の水及び
その重量の好ましくは約50〜60%の油を吸収するこ
とができる。種々の液体を吸収するように適応された乾
燥粒状材料は90重量%より大きい固形分含量に乾燥さ
れることが所望される。本発明の方法及びその生成物
は、灰色の粒状生成物を染色するにあたり最初の研究が
法外なコストがかかったので特に有利である。生成物を
染色する際の最初の試みは、仕上げ品に、凝集した前ド
レーンした材料にさえ直接染料を添加することが含まれ
た。これらの方法には、有意の色変化を生じるために生
成物1tあたり染料約45kg(100lb)が必要であっ
た。凝集ポリマーの添加前の染料の添加位置を移動する
ことにより、染料が固形物に更に容易に吸収することが
判明し、もって、染料が凝集ポリマーの添加後に添加さ
れる方法に必要とされた相対的に小さな割合の染料量で
所望の色指示の実質的な変化を可能にする。有意の色変
化又は中和は、本発明の生成物1tあたり1.8〜4.5kg
(4〜10lb) で行われることが好ましい。
【0023】本発明の方法によって行われる本発明の生
成物も特に有利である。凝集ポリマーの添加前に染料が
添加されるので、凝集ポリマーは染料固着剤として作用
する傾向がありかつ染料は最終生成物中に一様に分配さ
れる。この固着活性は粒子上の結合位置を封鎖すること
もでき、凝集した粒子の染色を極めて困難にする。凝集
ポリマーは、染料吸収を封鎖又は阻害すると考えられ
る。従って、染料が凝集ポリマーの導入前に添加される
場合には、染料は凝集ポリマーの阻害作用なしで固形物
に吸収させることができる。更に、凝集ポリマーが添加
されると、凝集ポリマーは染料を固着又は封鎖するよう
に作用し、変色しない生成物を製造する。従って、凝集
ポリマー前の染料の添加により、所望の色を達成するか
又は所望されない色を中和ためには必要とされる染料の
量がより少ない。対照的に、凝集ポリマーの導入前に染
料が添加される場合には、最小限度の色変化を達成する
ために過剰量の染料が必要である。本発明を好適実施態
様に従って具体的に説明してきたが、特許請求の範囲に
示される本発明から逸脱することなく変更及び改変が行
われることは認められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って染色された粒状材料の製造方法
を行うためのプロセス及び装置の略図である。
【符号の説明】 2 ハイドロパルパー 4 パイプ 6 洗浄機 8 パイプ 10 洗浄及び脱インク 12 パイプ 14 抄紙機 16 パイプ 17 染料添加ユニット 18 パイプ 19 フローテーションクラリファイヤー 20 パイプ 22 パイプ 23 パイプ 24 パイプ 25 パイプ 26 繊維回収ユニット 27 フローテーションクラリファイヤー 28 パイプ 30 パイプ 31 パイプ 32 パイプ 33 パイプ 34 パイプ 36 ヒータ 38 パイプ 40 ベルトプレス 42 パイプ 44 コンベヤー 46 ピンミキサー 48 振動コンベヤー 50 コンベヤドライヤ 52 振動スクリーン 54 コンベヤー 56 ドライヤ 58 コンベヤー 60 乾/湿粒子混合 62 コンベヤー 64 染料添加 66 パイプ 68 染料添加 70 バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エドワード ジー ナピック アメリカ合衆国 ニュージャージー州 07439オグデンスバーグ グレンブルック ロード 27 (72)発明者 ブレント ウィーレムセン アメリカ合衆国 ニュージャージー州 07090ウェストフィールド ハーディング ストリート 1017 (72)発明者 アーネスト ピー ウォルファー アメリカ合衆国 ニュージャージー州 07401アレンデール モントローズ テラ ス 36

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カオリンクレー、セルロース材料及び他
    の固体成分を含有する古紙から製造された粒状材料を染
    色する方法であって、 (a)水と、カオリンクレー、セルロース材料及び他の
    固体成分を含有する古紙とを混合することによりスラリ
    ーを形成する工程; (b)該スラリーから製紙用繊維を除去する工程; (c)該スラリーに染料を加える工程; (d)前記染料を含有する該スラリーに凝集ポリマーを
    加える工程; (e)該スラリーを清澄化して固体成分と染料の濃縮流
    を生ずる工程;及び (f)該濃縮流を脱水して該染料の色をもつ着色フィル
    ターケークを生成する工程: を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記清澄化工程で生じた前記濃縮流が固
    形分3〜9%を有する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記脱水濃縮流が固形分35〜40%を
    有する請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 該染色工程が、カチオン染料を添加する
    段階を含む請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 染料が前記凝集ポリマーにより前記粒子
    に固着する請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記染料がフィルターケーク1tあたり
    0.45〜9kg(1〜201b) の量で使用される請求項1
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 該スラリーに染料を加える前記工程が、
    使用された染料の色を中和して着色紙を生成する段階を
    含む請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 該フィルターケークが有機物質約50重
    量%及び無機物質約50%含む請求項1〜7のいずれか
    1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 抄紙機からの水を前記スラリーと混合
    し、該抄紙機からの水を、該スラリーと混合する前に該
    色を中和するために処理する請求項1〜8のいずれか1
    項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 有機及び無機物質及び前記有機及び無
    機物質に一様に分散された染料を含み、前記無機物質が
    カオリンクレーを含み、前記有機物質がリサイクルした
    古紙からのデンプン、タンニン、リグニン及びセルロー
    ス材料を含み、かつ前記材料が凝集ポリマーによって固
    着されている顆粒状材料。
  11. 【請求項11】 かさ密度が4.8×102 〜8.0×10
    2 kg/m3(30〜60lb/ft3) である請求項10記載の染
    色された材料。
  12. 【請求項12】 固形分含量が有機物質約50%である
    請求項10記載の染色された材料。
  13. 【請求項13】 請求項1〜9のいずれか1項に記載の
    方法によって生成された染色されたフィルターケーク。
JP14029196A 1995-06-07 1996-06-03 再生紙からの染色された粒状材料及びその製造方法 Pending JPH09119083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970022758A KR100483933B1 (ko) 1996-06-03 1997-06-02 전원플러그및그제조방법과전기장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/477,273 US5622600A (en) 1993-09-09 1995-06-07 Dyed particulate or granular materials from recycled paper and process for making the materials
US08/477273 1995-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09119083A true JPH09119083A (ja) 1997-05-06

Family

ID=23895255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14029196A Pending JPH09119083A (ja) 1995-06-07 1996-06-03 再生紙からの染色された粒状材料及びその製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5622600A (ja)
EP (1) EP0747526B1 (ja)
JP (1) JPH09119083A (ja)
KR (1) KR970001730A (ja)
AR (1) AR002419A1 (ja)
AT (1) ATE186581T1 (ja)
AU (1) AU700704B2 (ja)
BR (1) BR9602644A (ja)
CA (1) CA2176422A1 (ja)
DE (1) DE69605077T2 (ja)
DK (1) DK0747526T3 (ja)
ES (1) ES2139982T3 (ja)
NO (1) NO962374L (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6019873A (en) * 1993-09-09 2000-02-01 Marcal Paper Mills, Inc. Floor absorbent granular product
US6260511B1 (en) 1996-01-24 2001-07-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for the preparation of absorbent materials
US6296736B1 (en) * 1997-10-30 2001-10-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for modifying pulp from recycled newspapers
EP1032548B1 (de) * 1997-11-17 2002-09-04 Harzmann-Optima Marketing- und Vertriebs GmbH Pflanzgranulat und verfahren zu seiner herstellung
US6089189A (en) * 1998-03-09 2000-07-18 Goss; G. Robert Scoopable cellulosic animal litter
US6089190A (en) * 1999-02-18 2000-07-18 Oil-Dri Corporation Of America Packaging compatible animal litter
US20040081828A1 (en) * 2002-10-25 2004-04-29 Dezutter Ramon C. Flowable and meterable densified fiber particle
US20050145354A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Swanson Stephen J. Glitter paper product
US7905987B2 (en) * 2006-08-17 2011-03-15 Casella Waste Systems, Inc. Paper sludge processing for animal bedding
EP2112272A1 (en) * 2008-04-24 2009-10-28 Industrial Technology & Services LLC Method and apparatus for the integrated cleaning of a paper-pulp processing plant
TR201006646A2 (tr) * 2010-08-12 2011-09-21 Hakan Korkmazyürek Mehmet Ekilebilen bitki/çiçek tohumu ihtiva eden kâğıtlar ve üretim yöntemi.

Family Cites Families (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US622054A (en) * 1899-03-28 Material for packing
US888148A (en) * 1907-11-11 1908-05-19 Frederick G Dokkenwadel Insecticide-fertilizer.
US892754A (en) * 1908-03-05 1908-07-07 John Fredrick May Absorbing composition and process of making same.
US966060A (en) * 1908-04-15 1910-08-02 Otis W Severns Sweeping composition.
US907403A (en) * 1908-07-22 1908-12-22 Walter Redfearn Sweeping compound.
GB293892A (en) 1927-04-11 1928-07-11 Sydney Allen Jago An improved preparation for use in sweeping floors and the like
US1758735A (en) * 1929-02-02 1930-05-13 Conrad Edward Sweeping compound
US2182274A (en) * 1937-08-25 1939-12-05 Du Pont Preparation of cellulose pellets
US2198013A (en) * 1938-06-23 1940-04-23 Cotton Res Foundation Sweeping composition
US2287759A (en) * 1940-03-15 1942-06-23 Henry A Wallace Process for the granulation of fertilizers
US2877599A (en) * 1954-08-02 1959-03-17 Hebestreet Soil conditioner and process utilizing carbon black
US2880519A (en) * 1955-10-03 1959-04-07 Phillips Petroleum Co Pelleting process and apparatus
GB864387A (en) * 1956-10-05 1961-04-06 Scottish Agricultural Ind Ltd Improved mixing apparatus
US2952866A (en) * 1956-10-19 1960-09-20 Walter J Sackett Apparatus for forming powdered materials into granules or pellets
US3003911A (en) * 1958-04-07 1961-10-10 Little Inc A Fibrous aggregates and process and apparatus for making them
US3059615A (en) * 1959-01-19 1962-10-23 C P Hall Company Of Illinois Animal litter
US3047453A (en) * 1959-04-06 1962-07-31 Sprout Waldron & Co Inc Pulp handling system, method and apparatus
NL280219A (ja) * 1961-06-28 1900-01-01
US3142862A (en) * 1962-05-03 1964-08-04 California Research Corp Apparatus for control of pellet size by relating work load to atomizer pressure
DE1454743B2 (de) * 1962-06-07 1970-05-14 Beck, Erich, 6520 Worms Verfahren und Vorrichtung zum Verdichten und Agglomerieren von pulverförmigen bis körnigen thermoplastischen Stoffen
US3574050A (en) * 1962-08-21 1971-04-06 Lowe Paper Co Process for separating into its components and recovering for reuse plastic coated paper
US3188751A (en) * 1962-10-29 1965-06-15 Hydrand Corp Method of producing building aggregate utilizing sludge residue from paper de-inking process
NO127981B (ja) * 1964-01-21 1973-09-10 Sebreg
US3252785A (en) * 1964-03-05 1966-05-24 Diamond Alkali Co Fertilizer process
US3449106A (en) * 1965-08-09 1969-06-10 Uss Agri Chem Inc Process and apparatus for preparing granular fertilizer from organic materials
US3256857A (en) * 1965-09-24 1966-06-21 Karras Conrad Product and method for making animal bedding
US3381460A (en) * 1966-11-14 1968-05-07 Kimberly Clark Co Method and apparatus for producing twisted paper yarn
FR93585E (fr) * 1967-04-27 1969-04-18 Brev Granofibresebreg Soc D Ex Procédé perfectionné pour la formation d'agrégats sphériques des fibres et appareil pour la mise en oeuvre du procédé.
ES364320A1 (es) * 1968-03-27 1970-12-16 Norber Roger Beyrard D Perfeccionamientos en la construccion de dispositivos de resistencia liquida para la subordinacion de corrientes e- lectricas.
US3672945A (en) * 1968-10-18 1972-06-27 Fruitgrowers Chem Co Ltd Granules comprising inert cores coated with an absorbent powder
DE2016494C2 (de) * 1970-04-07 1982-02-04 Kataflox S.A., Genève Verfahren zur Herstellung von mit Zusatzstoffen beladenem Fasermaterial aus faserstofführendem Abwasserschlamm
US3675625A (en) * 1970-07-09 1972-07-11 Ralston Purina Co Animal litter
US3723321A (en) * 1971-02-16 1973-03-27 Nl Industries Inc Sweeping composition
US3916831A (en) * 1971-10-20 1975-11-04 Stanton E Fisher Animal litter excrement control system
US3942970A (en) * 1971-11-08 1976-03-09 Orgonics, Inc. Process for treating sewage sludge and fertilizer products thereof
US3789797A (en) * 1971-11-12 1974-02-05 Star Kist Foods Cat litter
US3747564A (en) * 1971-11-17 1973-07-24 Us Agriculture Method of preparing animal litter
CA915083A (en) * 1972-03-06 1972-11-21 White Laverne Animal litter
FR2193350A5 (ja) * 1972-07-21 1974-02-15 Sebreg
US4148952A (en) * 1973-05-29 1979-04-10 Papakube Corp. Stable blocks formed of shredded paper-like material
US3900547A (en) * 1973-07-19 1975-08-19 Phillips Petroleum Co Apparatus and method for forming pellets
DE2358808A1 (de) * 1973-11-26 1975-06-05 Hoechst Ag Verfahren zum aufsaugen von oel
US3929446A (en) * 1974-04-19 1975-12-30 Bohemia Inc Slow nitrogen releasing fertilizers and methods of making the same
US3921581A (en) * 1974-08-01 1975-11-25 Star Kist Foods Fragrant animal litter and additives therefor
US3980050A (en) * 1974-12-09 1976-09-14 Kimberly-Clark Corporation Poultry litter and preparation thereof
US4108932A (en) * 1976-03-03 1978-08-22 J. M. Huber Corporation Method of agglomerating powders
US4203388A (en) * 1976-03-31 1980-05-20 Brown Company Animal litter and process
US4341180A (en) * 1976-03-31 1982-07-27 James River Corporation Of Virginia Animal litter and process
US4163674A (en) * 1976-05-04 1979-08-07 Oil-Dri Corporation Of America Process for making a synthetic liquid absorbent and products resulting therefrom
CH604880A5 (ja) * 1976-05-25 1978-09-15 Ciba Geigy Ag
US4116760A (en) * 1976-06-08 1978-09-26 General Recycling Corporation Method and apparatus for removing liquid from a slurry of solid material
GB1590432A (en) * 1976-07-07 1981-06-03 Novo Industri As Process for the production of an enzyme granulate and the enzyme granuate thus produced
US4157696A (en) * 1977-08-31 1979-06-12 George Carlberg Animal litter pellets
US4137029A (en) * 1977-09-19 1979-01-30 Cannon Limited Organic material treatment apparatus
DE2829584C2 (de) * 1978-07-05 1982-12-02 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Transportable Wertscheinkassette
DE2906599B1 (de) * 1979-02-21 1979-10-25 Voith Gmbh J M Flotationsvorrichtung
US4263873A (en) * 1979-03-19 1981-04-28 George Christianson Animal litter and method of preparation
US4269859A (en) * 1979-04-19 1981-05-26 Brown Company Cellulose floc granules and process
US4225382A (en) * 1979-05-24 1980-09-30 The Procter & Gamble Company Method of making ply-separable paper
US4241001A (en) * 1979-06-22 1980-12-23 J. M. Huber Corporation Process for producing pelletized pigmentary materials
US4378756A (en) * 1979-09-10 1983-04-05 Recycled Paper Bedding, Inc. Animal bedding, process and apparatus for preparing the same
US4356060A (en) * 1979-09-12 1982-10-26 Neckermann Edwin F Insulating and filler material comprising cellulose fibers and clay, and method of making same from paper-making waste
US4448151A (en) * 1980-03-20 1984-05-15 Lowe Henry E Cat box filler system and method
NL169828C (nl) * 1980-05-02 1982-09-01 Kok Cornelis Jacobus M Werkwijze voor de vervaardiging van een vloeistof- en schokabsorberend materiaal.
DE3017352A1 (de) * 1980-05-06 1981-11-12 Franz Xaver 6345 Eschenburg Kneer Verfahren zur herstellung von einstreu zur umsetzung tierischer exkremente
US4305345A (en) * 1980-05-12 1981-12-15 Masaaki Otoguro Process for the manufacture of pulp contained particles for the treatment of excrement
US4458629A (en) * 1980-08-15 1984-07-10 Gerber Milton L Litter for mammals and fowl
US4343751A (en) * 1980-09-15 1982-08-10 Lowe's, Inc. Clay agglomeration process
US4311115A (en) * 1980-09-15 1982-01-19 Crown Zellerbach Corporation Novel aggregate composition and method for making same
US4343680A (en) * 1981-03-06 1982-08-10 International Paper Company Hydrophobic oleophilic wood pulp
US4497688A (en) * 1981-05-20 1985-02-05 Schaefer Ernest R Oil scavenging material
US4495482A (en) * 1981-08-24 1985-01-22 General Electric Company Metal oxide varistor with controllable breakdown voltage and capacitance and method of making
US4407231A (en) * 1981-09-28 1983-10-04 The Clorox Company Movement activated odor control animal litter
US4409925A (en) * 1981-11-02 1983-10-18 Thermaster Inc. Absorbent material
CH652940A5 (de) * 1982-01-09 1985-12-13 Sandoz Ag Verfahren zur herstellung nicht staubender granulate und vorrichtung hierfuer.
SE8202932L (sv) * 1982-05-10 1983-11-11 Kopparfors Papyrus Ab Absorptionsmedel for organiska vetskor, i synnerhet olja, vilket icke er dammexplosivt och har lag brandrisk
US4438263A (en) * 1982-08-06 1984-03-20 James River Corporation Of Virginia Cellulose granules and process for producing the same
US4492729A (en) * 1982-10-08 1985-01-08 Georgia-Pacific Corporation Cohesive fibrous mat for in-transit particulate control
SE8207156L (sv) * 1982-12-14 1984-06-15 Kopparfors Papyrus Ab Absorptionsmedel for vattenbaserade vetskor och med inneboende lag brandrisk
US4459368A (en) * 1983-01-20 1984-07-10 Oil-Dri Corporation Of America Particulate sorbing and deodorizing mixtures containing synthetic and clay sorbents
US4619862A (en) * 1983-02-02 1986-10-28 Kimberly-Clark Corporation Particulate paper product, especially for use as animal litter
DE3343965C1 (de) 1983-12-06 1984-12-13 Fels-Werke Peine-Salzgitter Gmbh, 3380 Goslar Verwendung von mit mineralischen Stoffen beschichteten organischen Fasern
US4621011A (en) * 1984-04-24 1986-11-04 Kimberly-Clark Corporation Agglomerated cellulosic particles
US4560527A (en) * 1984-04-24 1985-12-24 Kimberly-Clark Corporation Method of making agglomerated cellulosic particles using a substantially horizontal rotating drum
US4721059A (en) * 1985-03-21 1988-01-26 H. Edward Lowe Nonclay catbox filler
US4664064A (en) * 1985-03-21 1987-05-12 Lowe H Edward Cat box filler with incorporated pesticide
US4734393A (en) * 1985-06-20 1988-03-29 H. Edward Lowe Non-clay oil and grease absorbent
GB2188651B (en) * 1986-03-31 1990-07-04 Lowe Henry E Non-clay material granules
FR2603917B1 (fr) * 1986-09-15 1991-08-30 Lamort E & M Procede et installation de traitement de vieux papiers imprimes
US4931139A (en) * 1987-01-02 1990-06-05 Absorption Corp. Degradable absorbent material and manufacturing process therefor
US4888092A (en) * 1987-09-22 1989-12-19 The Mead Corporation Primary paper sheet having a surface layer of pulp fines
US5002633A (en) * 1988-10-03 1991-03-26 Prime Fiber Corporation Conversion of pulp and paper mill waste solids to papermaking pulp
US4983258A (en) * 1988-10-03 1991-01-08 Prime Fiber Corporation Conversion of pulp and paper mill waste solids to papermaking pulp
US4930443A (en) * 1988-12-09 1990-06-05 H. Edward Lowe, Jr. Animal litter composition
US5196473A (en) * 1989-02-28 1993-03-23 Oil-Dri Corporation Of America Granules exhibiting reduced dusting
US5352780A (en) * 1989-07-20 1994-10-04 Ecosorb International, Inc. Absorbent material and litter from ground cellulose
US5176822A (en) * 1989-10-16 1993-01-05 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Flotation machine for deinking
US5316621A (en) * 1990-10-19 1994-05-31 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Method of pulping waste pressure-sensitive adhesive paper
US5094604A (en) * 1990-12-19 1992-03-10 Oil-Dri Corporation Of America Apparatus for making granular absorbent from fibrous materials
US5146877A (en) * 1991-04-17 1992-09-15 Oil-Dri Corporation Of America Particulate absorbent material having controlled bulk density
US5332474A (en) * 1993-01-19 1994-07-26 Maxham John V Conversion of pulp and paper mill waste solids to a papermaking filler product
EP0717799B1 (en) * 1993-09-09 2000-06-07 Marcal Paper Mills, Inc. Process and apparatus for manufacturing absorbent granular material
CA2176435C (en) * 1995-06-07 2002-01-22 Edward G. Knapick Absorbent granular material and process and apparatus for making the absorbent granular material

Also Published As

Publication number Publication date
DK0747526T3 (da) 2000-05-15
AR002419A1 (es) 1998-03-11
EP0747526A3 (en) 1997-11-05
NO962374L (no) 1996-12-09
CA2176422A1 (en) 1996-12-08
US5622600A (en) 1997-04-22
AU700704B2 (en) 1999-01-14
DE69605077T2 (de) 2000-04-27
KR970001730A (ko) 1997-01-24
NO962374D0 (no) 1996-06-06
EP0747526A2 (en) 1996-12-11
ES2139982T3 (es) 2000-02-16
ATE186581T1 (de) 1999-11-15
EP0747526B1 (en) 1999-11-10
AU5478996A (en) 1996-12-19
BR9602644A (pt) 1998-09-08
DE69605077D1 (de) 1999-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1134755A (en) Adsorption and filtration mat for liquids
US5558782A (en) Recovery of water and solids in a paper mill
JP2935753B2 (ja) 粒状吸収材料の製造方法及び製造装置
JPH09119083A (ja) 再生紙からの染色された粒状材料及びその製造方法
US5888345A (en) Absorbent granular product
JP3012196B2 (ja) 粒状吸収材料、その製法及び装置
US5882480A (en) Process for making granular material
DE69628277T2 (de) Behandlung von feststoff enthaltenden materialien erhalten aus abwässern
US5951822A (en) Apparatus for making granular material
US6019873A (en) Floor absorbent granular product
US5807465A (en) Granular material containing recycled paper components
JP2000505509A (ja) 印刷故紙からの繊維回収法
JP2639258B2 (ja) 着色炭酸カルシウムの製造方法
AU4751099A (en) Clumpable animal litter containing welan gum
AU5496099A (en) Product and apparatus
MXPA00000472A (en) Floor absorbent granular product