JPH09115320A - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPH09115320A
JPH09115320A JP27518395A JP27518395A JPH09115320A JP H09115320 A JPH09115320 A JP H09115320A JP 27518395 A JP27518395 A JP 27518395A JP 27518395 A JP27518395 A JP 27518395A JP H09115320 A JPH09115320 A JP H09115320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflecting mirror
rotating
base
auxiliary
base side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27518395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3511758B2 (ja
Inventor
Shigeru Okuda
滋 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP27518395A priority Critical patent/JP3511758B2/ja
Publication of JPH09115320A publication Critical patent/JPH09115320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3511758B2 publication Critical patent/JP3511758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 器具効率を向上させると共に、取り付けの方
向性をなくす。 【解決手段】 前面側に開口し基部側から前面側に広が
るように形成された回転放物面状の反射面部1aを備え
た主反射鏡1と、主反射鏡1の反射面部1aの軸方向に
略平行であって主反射鏡1の内部の基部側から反射面部
1a側に突出するように配設される2本の発光管2aで
ある2本のランプ2とを有してなる照明器具において、
主反射鏡1の基部側であって2本のランプ2を含む面に
垂直方向に離隔した側面側に、一端が幅狭であって2本
のランプ2から略等距離の基部側に位置し、他端側が幅
広であって反射面部1aの基部側に位置するような略扇
状に形成されると共に、基部側から前面側に向かって外
方に広がるような曲線を回転して形成された回転曲面か
らなる補助反射鏡5を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、照明器具に関し、
特に、回転放物面状の反射面を備えた主反射鏡を備え、
その主反射鏡の軸方向に略平行に複数の発光管が配設さ
れてなる照明器具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8は、従来の照明器具(第1の従来
例)を示すもので、この照明器具は、前面側に開口する
回転放物面状の反射面部1aと反射面部1aの基部側に
連設された筒状部1bとを備えた主反射鏡1の内部に、
発光管2aを備えてなるランプ2である片口金蛍光ラン
プが、その発光管2aの軸を反射面部1aの軸に合わせ
て配設されている。
【0003】このような構成の照明器具では、主反射鏡
1はランプ2からの光を効率的に反射させるように形成
されるが、その際にランプ2の発光管2aからの光が直
接目に入ると、まぶしさ(グレア)を感じ、不快感を感
じたり、目が疲れる原因となったりする。そこで、主反
射鏡1の形状は、まぶしさ(グレア)を制御する角度θ
と反射面部1aの前面側の開口径Dを設定することによ
り、ランプ2の発光管2a先端の位置を決めて、そのラ
ンプ2の周を覆うように形成される。そして、主反射鏡
1の前面側は、前面側に広がるように開口すると共に、
放物線を回転させて形成される回転放物面状の形状の一
部からなる反射面部1aとされ、その所定の部位より基
部側には、反射面部1aに連なって前面側から基部側に
向かって径が僅かに小さくなるように略円錐台の斜面状
に形成された筒状部1bが設けられている。この筒状部
1bは、基部側でもランプ2との間に所定の距離を確保
する必要があるため、通常は、その傾きを大きくとるこ
とができない。
【0004】図9及び図10は、特開平2−22790
5号公報に開示された従来の別の照明器具(第2の従来
例)を示すもので、この照明器具は、主反射体3と一対
の補助反射体4とを備え、内部に2本のランプ2が配設
されて構成されている。
【0005】主反射体3は、前面側に両端が略円弧状の
細長の投光開口を備えて略細長の椀状に形成されてな
り、その両端の2つの円弧状部分の略中心を通り投光開
口に略垂直な2つの線上には、それぞれの中心部が位置
するように光色の異なる2つのランプ2が配設されてい
る。また、補助反射体4は、それぞれ回転二次曲面を有
する反射板を投光開口面に直交する方向に沿って切欠し
た形状を備え、2つのランプ2間において、それぞれが
各ランプ2に対向するように配設されると共に、それぞ
れの回転軸上に各ランプ2の中心部が位置するように設
けられている。つまり、各ランプ2は、それぞれ主反射
体3の一方の略円弧状開口に対応する側の椀部と補助反
射体4とで周囲を略覆われて形成され、ランプ2側から
見ると、2つの独立した器具が組み合わされたような構
成とされているのである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ように構成された従来の照明器具(第1の従来例)にお
いては、筒状部1bは、主反射鏡1の基部側にあって、
ランプ2との間に所定の距離を確保する必要から、基部
側から前面側に向かって大きい傾斜をとることはできな
いため、ランプ2の基部側の光をほとんど制御できず、
筒状部1bで反射された光の大半はランプ2に入射して
しまって一部は吸収され、ランプ2の基部近傍の光を効
率的には利用できず、ランプ2の基部近傍の光を器具効
率の向上にあまり寄与させることができないという問題
点があった。
【0007】また、従来の別の照明器具(第2の従来
例)においては、主反射体3が回転放物面状ではなく、
両端が略円弧状の細長の投光開口を備えて略細長の椀状
に形成され、その中央部には回転二次曲面の一部からな
る2つの補助反射体4が、それぞれのランプ2に対向す
るように2つのランプ2の間に設けられているため、主
反射体3の形状が大きくなって投光開口が大きくなり、
さらには、投光開口が細長であるため照明器具の取り付
けには方向性ができて、複数の照明器具を並べて施工す
る際には、その方向にずれを生じると見栄えが悪くなる
ために取付方向を揃える必要があり、また、埋込取り付
け施工する場合には、埋込穴として方向性のある細長の
埋込穴を設ける必要があって施工性が悪くなるという問
題点があった。
【0008】本発明は、上記問題点に鑑みてなされもの
で、その目的とするところは、器具効率が高く、取り付
けの方向性がない照明器具を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題点を
解決するため、請求項1記載の発明にあっては、前面側
に開口し基部側から前面側に広がるように形成された回
転放物面状の反射面部1aを備えた主反射鏡1と、該主
反射鏡1の反射面部1aの軸方向に略平行であって前記
主反射鏡1の内部の基部側から前記反射面部1a側に突
出するように配設される複数の発光管2aとを有してな
る照明器具において、前記主反射鏡1の基部側であって
隣接する2つの発光管2aを含む面に垂直方向に離隔し
た側面側に、一端が幅狭であって隣接する2つの発光管
2aから略等距離の基部側に位置し、他端側が幅広であ
って前記反射面部1aの基部側に位置するような略扇状
に形成されると共に、基部側から前面側に向かって外方
に広がるような曲線を回転して形成された回転曲面から
なる補助反射鏡5を設けたことを特徴とするものであ
る。
【0010】請求項2記載の発明にあっては、請求項1
記載の照明器具において、前記複数の発光管2aはそれ
ぞれ独立のランプ2であることを特徴とするものであ
る。
【0011】請求項3記載の発明にあっては、請求項1
記載の照明器具において、前記複数の発光管2aは単一
のランプ2を形成するバルブであることを特徴とするも
のである。
【0012】請求項4記載の発明にあっては、請求項
1、乃至請求項3のうち1つの請求項記載の照明器具に
おいて、前記補助反射鏡5の回転曲面が、前記発光管2
a側に凸状であって一端側から他端側に向かって曲率が
大きくなるような曲線を回転させて形成された曲面から
なることを特徴とするものである。
【0013】請求項5記載の発明にあっては、請求項
1、乃至請求項4のうち1つの請求項記載の照明器具に
おいて、前記補助反射鏡5の回転曲面が、前記発光管2
a側に焦点を有する放物線を回転させて形成された回転
放物面からなることを特徴とするものである。
【0014】請求項6記載の発明にあっては、請求項
1、乃至請求項4のうち1つの請求項記載の照明器具に
おいて、前記補助反射鏡5の基部側の両側面であって前
記回転曲面の回転による仮想延長面よりも略外側に、発
光管2aの基部側からの光を前面側に反射させる小反射
鏡6を設けたことを特徴とするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】図1乃至図5は、本発明の照明器
具の第1の実施の形態を示すものであり、この照明器具
は、例えば天井に埋込取り付けされるダウンライトであ
って、主に、主反射鏡1と、補助反射鏡5、小反射鏡
6、及び器具本体7とを有して構成されている。
【0016】主反射鏡1は、例えばアルミニウム板等の
板金製であって内面側が高反射率となるように例えば鏡
面仕上げされると共に、一方側である前面側に円形に開
口するようにされている。そして、その基部側には、基
部側から前面側に向かってその径が徐々に大きく形成さ
れた円錐台の斜面状の筒状部1bを備え、その筒状部1
bの前面側には、筒状部1bの先端から前面側に向かっ
て広がるように連設されて、筒状部1bの中心軸を中心
として放物線を回転させて形成された回転放物面状の反
射面部1aが設けられている。そして、その主反射鏡1
の内部には、主反射鏡1の中心軸である反射面部1aの
中心軸に略平行に、2つの発光管2aである2本のラン
プ2が配設されている。
【0017】また、反射面部1aと筒状部1bの境界
は、図8で示したようにグレアを制御する角度、つま
り、一方の開口端部とランプ2の他方側の先端を結ぶ線
が開口に対してなす角度をθとしたとき、その角度θ内
には、発光管2aの直接光によりグレアが発生しないよ
うに、あるいは映り込みによるグレアが発生しないよう
に、開口端部と角度θで接する線の延長線よりも少なく
とも基部側の位置となるように構成されている。なお、
本発明を限定するものではないが、ここで図示したラン
プ2は、バルブが平行に配設された6本の直管を連通さ
せて形成された片口金蛍光ランプであって、本実施の形
態では、この6本の直管を1つの発行管2aとしてい
る。
【0018】補助反射鏡5は、例えばアルミニウム板等
の板金製であって一面側が高反射率となるように例えば
鏡面仕上げされて構成されており、主反射鏡1の基部側
である筒状部1bの内部であって、2つの発光管2aで
ある2本のランプ2を含む面に垂直方向に離隔した両側
面に配設されている。その形状は、発光管2a側に凸状
で基部側から前面側に向かって広がるように形成された
曲線を回転させて得られる回転曲面の一部であって、一
端側である基部側から他端側である前面側に幅が広がる
ように正面視が略扇状に形成されている。つまり、回転
曲面は、基部側から前面側に向かって徐々に曲率が大き
く形成された曲線、例えばインボリュート曲線(定円周
上に巻き付けた糸を、その一端からひっぱりながらほど
くとき端点が描く軌跡が示す曲線)のような曲線を回転
させて形成されている。そして、その略扇状の幅狭の部
分である一端側が、2つの発光管2aである2本のラン
プ2を含む面に垂直方向に離隔した両側面側であって、
2つの発光管2aである2本のランプ2から略等距離
に、つまり、2本のランプ2を結ぶ線の垂直二等分線上
に略位置するように配設されている。また、補助反射鏡
5の略扇状の幅広部である先端部は、反射面部1aの基
部に略位置し、その先端部の両端を結ぶ線が、2つの発
光管2aである2本のランプ2の共通の接線よりも外方
に位置するように形成されている。
【0019】小反射鏡6は、例えばアルミニウム板等の
板金製であって一面側が高反射率となるように、例えば
鏡面仕上げされて構成されており、補助反射鏡5の略扇
状をなす幅方向の両側に一体に連設されてなり、それぞ
れ異なる位置に焦点を有する回転放物面状に形成された
複数の小反射部6aを備えて形成され、そのほとんどの
部分が、補助反射鏡5の基部側の両側面であって補助反
射鏡5の回転二次曲面を回転延長させた面よりも外側に
配設されて、発光管2aの基部側からの光を前面側に反
射させるように設けられている。
【0020】器具本体7は、一端が主反射鏡1の基部側
の裏面側に配設されると共に他端が主反射鏡1の側面側
に延出された天板部7aと、天板部7aの下方である主
反射鏡1側に支持脚7bを介して所定間隔をあけて取り
付けられた枠体7c、及び主反射鏡1を器具本体7に保
持させるための保持バネ7dとを備えて構成されてい
る。また、天板部7aの一端側には、主反射鏡1の内部
に2つの発光管2aである2本のランプ2を突出させて
装着させる2つのソケット8が装着されてなり、他端側
であってソケット8を装着した面と同じ側の面には、安
定器(図示せず)や端子台9等が取り付けられた安定器
ボックス10が設けられている。
【0021】このように構成された照明器具は、器具本
体7を、天井11に設けられた円形の埋込穴11aに、
その枠体7cが埋込穴11aの周端の天井11の下面に
当接するように挿入して取付バネ(図示せず)により取
り付け、補助反射鏡5が取り付けられた主反射鏡6を保
持バネ7dにより取り付けて施工される。
【0022】このように構成されているため、本実施の
形態における照明器具においては、ランプ2の発光管2
aの基部側からランプ2を含む面の両側面側に向かう光
の大部分が補助反射鏡5で反射され、さらに補助反射鏡
5の両端側に向かう光が小反射鏡6で反射されて前面側
に放出されるようになり、発光管2a部で吸収される光
が減少し、照明器具から前面側に放射される光量が増加
して器具効率が向上する。また、照明器具の前面側に
は、曲線を回転させて形成された主反射鏡1の反射面部
1aが存在するため、その形状は円形であって器具の取
り付けには方向性がなく、施工が容易に行える。さらに
は、補助反射鏡5がない状態では、ランプ2を結ぶ方向
と垂直方向に細い長い配光を有するが、補助反射板5で
一方のランプ2から出た光が他方の側に反射されて、も
との配光の長尺方向と略垂直方向にも放出される。そし
て、補助反射鏡5は、2本のランプ2の中間が面積が最
も大きく、その部分に対して各ランプ2の中心はどちら
か一方にずれているため、もとの配光の長尺方向と略垂
直方向に反射される光も多くなって、配光特性を改善さ
せることができる。また、補助反射鏡5と小反射鏡6
は、主反射鏡1の筒状部1bの周壁と発光管2aの間が
広い側に設けられており、発光管2aとの間には所定の
距離が容易に確保できて、照明器具の形状を大きくさせ
ることもない。
【0023】図6は、本発明の照明器具の第2の実施の
形態の要部を示すものであり、前記第1の実施の形態と
異なる点は補助反射鏡5であり、他は前記第1の実施の
形態と同様に構成されている。
【0024】補助反射鏡5は、例えばアルミニウム板等
の板金製であって一面側が高反射率となるように例えば
鏡面仕上げされて構成されており、主反射鏡1の基部側
である筒状部1bの内部であって、2つの発光管2aで
ある2本のランプ2を含む面に垂直方向に離隔した両側
面に配設されている。その形状は、発光管2a側に凹状
で基部側から前面側に向かって広がるように形成された
放物線を回転させてなる回転放物面の一部であって、一
端側である基部側から他端側である前面側に幅が広がる
ように正面視が略扇状に形成されている。そして、その
略扇状の幅狭の部分である一端側が、2つの発光管2a
である2本のランプ2を含む面に垂直方向に離隔した両
側面側であって、2つの発光管2aである2本のランプ
2から略等距離に、つまり、2本のランプ2を結ぶ線の
垂直二等分線上に略位置するように配設されている。ま
た、補助反射鏡5の略扇状の幅広部である先端部は、反
射面部1aの基部に略位置し、その先端部の両端を結ぶ
線が、2つの発光管2aである2本のランプ2の共通の
接線よりも外方に位置するように形成されており、補助
反射鏡5の両側端には第1の実施の形態と同様の小反射
鏡6が連設されている。このように構成しても前記第1
の実施例と同様の効果を奏する。
【0025】図7は、本発明の照明器具の第3の実施の
形態の要部を示すものであり、前記第1の実施の形態と
異なる点は2つの発光管2aが、前面側で連通されて例
えばU字形ランプのように1つのランプ2のバルブを形
成するように構成された点であり、他は前記第1の実施
の形態と同様に構成されている。このように構成しても
前記第1の実施例と同様の効果を奏する。
【0026】なお、前記各実施の形態においては、照明
器具が天井に埋込取り付けされるダウンライトであっ
て、複数の発光管2aとして2つのランプを有するもの
を例示したが、本発明はこれに限らず、照明器具がダウ
ンライト以外の器具であっても良く、また、3本、4本
等の発光管を有し、例えばそれらが正三角形や正方形の
頂点に配設され、補助反射鏡が隣接する発光管を含む面
の外側側面に対向するように設けられたものであっても
良い。また、前記各実施の形態においては、補助反射鏡
5をインボリュート曲線や放物線等の曲線を回転させて
形成した回転曲面の一部により形成するものとしたが、
この曲線はそれらの近似曲線をも含んでも良い。さらに
は、前記各実施の形態においては、補助反射鏡5の両側
端には複数の小反射面6aから形成される小反射鏡6が
設けられたものを例示したが、本発明はこれに限らず、
ランプの基部側からの光の大部分は補助反射鏡で反射さ
れるため、小反射鏡を設けないものや、あるいは一方の
小反射鏡が1つの回転曲面の一部により形成されたよう
なものであっても良い。また、前記各実施の形態におい
ては、主反射鏡1や補助反射鏡5等の内面を鏡面仕上げ
されたものとして説明を行ったが、本発明はこれに限ら
ず、白色塗装されたもの等、どのようなものであっても
良い。
【0027】
【発明の効果】このように構成されているため本発明
は、請求項1乃至請求項5記載の発明にあっては、発光
管の基部側から隣接する2つの発光管を含む面の側面側
に向かう光の大部分が補助反射鏡で反射されて前面側に
放出されるようになり、発光管部で吸収される光が減少
し、照明器具から前面側に放射される光量が増加して器
具効率が向上する。また、照明器具の前面側には、曲線
を回転させて形成された主反射鏡の反射面部が存在する
ため、照明器具の前面側の形状は円形であって器具の取
り付けには方向性がなく、施工が容易に行える。さらに
は、補助反射鏡がない状態では、発光管を結ぶ方向と垂
直方向に細い長い配光を有するが、補助反射板で一方の
ランプから出た光が他方の側に反射されて、もとの配光
の長尺方向と略垂直方向にも放出される。そして、補助
反射鏡は、隣接する2本の発光管の中間が面積が最も大
きく、その部分に対して各発光管の中心はどちらか一方
にずれているため、もとの配光の長尺方向と略垂直方向
に反射される光も多くなって、配光特性を改善させるこ
とができる。
【0028】請求項6記載の発明にあっては、請求項
1、乃至請求項5のうち1つの請求項記載の発明の効果
に加えて、発光管の基部側から隣接する2つの発光管を
含む面の側面側であって補助反射鏡の両側端に向かう光
が、小反射鏡で反射されて前面側に放出されるようにな
り、発光管部で吸収される光がさらに減少して、照明器
具から前面側に放射される光量が増加して器具効率がさ
らに向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の照明器具の第1の実施の形態の要部を
示す一部破断状態の斜視図である。
【図2】同上の照明器具の天井埋込取付状態を示す一部
破断状態の正面図である。
【図3】同上の補助反射鏡の平面図である。
【図4】同上の正面図である。
【図5】同上の一部断面の側面図である。
【図6】本発明の照明器具の第2の実施の形態に係る補
助反射鏡の一部断面の側面図である。
【図7】本発明の照明器具の第3の実施の形態の要部を
示す一部破断状態の斜視図である。
【図8】従来の照明器具(第1の従来例)の要部を示す
断面図である。
【図9】従来の別の照明器具(第2の従来例)の一部破
断状態の正面図である。
【図10】同上の底面図である。
【符号の説明】
1 主反射鏡 1a 反射面部 2 ランプ 2a 発光管 5 補助反射鏡 6 小反射鏡

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面側に開口し基部側から前面側に広が
    るように形成された回転放物面状の反射面部を備えた主
    反射鏡と、該主反射鏡の反射面部の軸方向に略平行であ
    って前記主反射鏡の内部の基部側から前記反射面部側に
    突出するように配設される複数の発光管とを有してなる
    照明器具において、前記主反射鏡の基部側であって隣接
    する2つの発光管を含む面に垂直方向に離隔した側面側
    に、一端が幅狭であって隣接する2つの発光管から略等
    距離の基部側に位置し、他端側が幅広であって前記反射
    面部の基部側に位置するような略扇状に形成されると共
    に、基部側から前面側に向かって外方に広がるような曲
    線を回転して形成された回転曲面からなる補助反射鏡を
    設けたことを特徴とする照明器具。
  2. 【請求項2】 前記複数の発光管は、それぞれ独立のラ
    ンプであることを特徴とする請求項1記載の照明器具。
  3. 【請求項3】 前記複数の発光管は、単一のランプを形
    成するバルブであることを特徴とする請求項1記載の照
    明器具。
  4. 【請求項4】 前記補助反射鏡の回転曲面が、前記発光
    管側に凸状であって一端側から他端側に向かって曲率が
    大きくなるような曲線を回転させて形成された曲面から
    なることを特徴とする請求項1、乃至請求項3のうち1
    つの請求項記載の照明器具。
  5. 【請求項5】 前記補助反射鏡の回転曲面が、前記発光
    管側に焦点を有する放物線を回転させて形成された回転
    放物面からなることを特徴とする請求項1、乃至請求項
    4のうち1つの請求項記載の照明器具。
  6. 【請求項6】 前記補助反射鏡の基部側の両側面であっ
    て前記回転曲面の回転による仮想延長面よりも略外側
    に、発光管の基部側からの光を前面側に反射させる小反
    射鏡を設けたことを特徴とする請求項1、乃至請求項4
    のうち1つの請求項記載の照明器具。
JP27518395A 1995-10-24 1995-10-24 照明器具 Expired - Fee Related JP3511758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27518395A JP3511758B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27518395A JP3511758B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09115320A true JPH09115320A (ja) 1997-05-02
JP3511758B2 JP3511758B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=17551842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27518395A Expired - Fee Related JP3511758B2 (ja) 1995-10-24 1995-10-24 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3511758B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001015085A (ja) * 1999-06-15 2001-01-19 Koninkl Philips Electronics Nv 白熱ランプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001015085A (ja) * 1999-06-15 2001-01-19 Koninkl Philips Electronics Nv 白熱ランプ
JP4603656B2 (ja) * 1999-06-15 2010-12-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 白熱ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3511758B2 (ja) 2004-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5971571A (en) Concave light reflector device
CA2479471C (en) A lighting fixture including two reflectors
JPS63500343A (ja) 多光源照明設備
JPH08510591A (ja) 反射形電球
JPH11297112A (ja) 反射鏡付き管球
JP4598699B2 (ja) 照明器具
CA2086711A1 (en) Reflector lamp having improved lens
JP3511758B2 (ja) 照明器具
JPS62213062A (ja) ブロ−電灯バルブとこれを用いた白熱電灯
JPS6046483B2 (ja) 照明器具
JP4465113B2 (ja) 照明器具
US4914342A (en) Narrow spot reflector lamp with diffusing reflector
US4656386A (en) R lamp having an improved dome portion for increasing the useful light output
JPS6348014Y2 (ja)
JPH06275113A (ja) 照明用反射鏡、ランプ、照明装置および照明器具
JPH049687Y2 (ja)
JP3244837B2 (ja) 照明器具
JPS6364843B2 (ja)
JPS6325442B2 (ja)
JPH09204808A (ja) 照明器具
JPH10214507A (ja) 反射器及び反射器を備えた照明器具
AU2003209844B2 (en) A lighting fixture including two reflectors
JP2000276905A (ja) Led光源車両用灯具
JPS6343686Y2 (ja)
JPS6347201B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031229

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees