JPH09114884A - 製造設備でのエコバランス算出法及びその装置 - Google Patents

製造設備でのエコバランス算出法及びその装置

Info

Publication number
JPH09114884A
JPH09114884A JP26679295A JP26679295A JPH09114884A JP H09114884 A JPH09114884 A JP H09114884A JP 26679295 A JP26679295 A JP 26679295A JP 26679295 A JP26679295 A JP 26679295A JP H09114884 A JPH09114884 A JP H09114884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
balance
manufacturing equipment
eco
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26679295A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuguo Kobayashi
亜男 小林
Hideki Maki
秀樹 牧
Keiji Oku
啓治 奥
Koushichirou Mitsukuni
光七郎 光国
Mitsunori Oka
光宣 岡
Kiyoyuki Minami
清行 南
Terumi Sawara
輝美 佐原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26679295A priority Critical patent/JPH09114884A/ja
Publication of JPH09114884A publication Critical patent/JPH09114884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】製造時点における製造設備毎の資源のエコバラ
ンス(物資収支)を実測値に基づきロット単位で高精度
に自動算出するもの。 【解決手段】ロット単位等で製造する製造設備毎の資源
の投入、製品への消費、排出の各量のデータよりエコバ
ランスを算出する方法であって、ロットの製造開始から
終了までの時間間隔を基準に、この間に製造した製造設
備毎のエコバランスを算出し、評価する。この算出値
は、実測値をフィードバックしながら精度を高めていく
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、製造業の製造段階
での製造プロセスや製造設備での環境への負荷度や資源
の有効利用性等を知るための方法及び装置に関するもの
で、製造業での環境や生産管理の一手段として利用する
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、製品や製造業の環境負荷度や資
源の有効利用性に関する研究はLCA(Life Cycle Ace
ssment)等で盛んに進められている。その中に、製造業
において、製品を製造するのに関係する製造設備にどれ
位材料を投入し、製品にどれ位消費され、そして、それ
によってどれ位の材料が排出されているのか、この3つ
の関係を定量的に捉えてその物質収支のバランス度によ
り製造設備での環境負荷度や資源の有効利用性や材料歩
留り等を評価診断する考え、即ちエコバランス評価があ
る。しかし、例えば、工場や職場毎のマクロな領域での
月あたりエコバランスを算出することは容易であり可能
である。しかし製造プロセスや製造設備毎にエコバラン
スを算出していくことは生産ロット、季節の変動(温
度、湿度等)材料自身のバラツキ等によって変動があり
非常に困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、マクロ
な工場全体、製造職場全体という領域単位でエコバラン
スの算出を行うか、または、マクロなデータを生産数量
より製造設備へ換算して推定値によるもので製造プロセ
スや製造設備毎のエコバランス評価があるが、これ等は
非常に精度が劣るものとなる。
【0004】このため各製造設備毎に資源の投入量、製
品への消費量及びそれによって排出される資源量をカウ
ントし、ロット毎、季節変動毎等によるバラツキに対し
ては随時ロット平均値が自動的に算出されるようにして
各製造設備毎のエコバランスの精度を高めたものであ
る。
【0005】以上のごとく、本発明は、製造過程におけ
る製造プロセス、製造設備毎の投入、消費、排出の実測
データを基にロットが終了する度にフィードバックをか
けながらエコバランスの時刻的変動やロット間のバラツ
キを管理し、製造設備毎の環境負荷度や資源有効利用性
等を算出評価することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明では、製造設備毎の排出量と製品を製造するため
に設備へ投入する資源量、製品へ消費する量を入力とし
て、ロットの終了の度に当該ロットにおける製造設備毎
のエコバランスを自動算出し評価する手段を備えた構成
とする。
【0007】ある製造管理単位(例えばロットまたは一
定の期間)の開始時刻と終了時刻と、その間に製造設備
に投入した資源量(A)、製品に消費した資源量(B)
を生産実績データとして、各製造設備で発生する資源の
排出量(C)を排出実績データとして入力する。そして
(A)=(B)+(C)を出力として評価する。この
(A),(B),(C)の関係を摸式的に図1に明記す
る。
【0008】ある製造管理単位(例えばロット)が終了
した時点で前回製造管理単位が終了した時刻からの製造
設備毎の排出量(C)の時刻をキーとして算出する。一
方、製造設備毎の生産実績データからその期間の
(A),(B)実績データの時刻をキーとして割り出
す。
【0009】次に、前回算出した製造設備毎の(A),
(B),(C)の平均に当該期間の(A),(B),
(C)を加算し、平均化する。これによって製造設備毎
のエコバランスを算出することが出来る。
【0010】以上の処理を製造管理単位終了時に繰返し
行い製造設備毎のエコバランスを即座に算出し設備の環
境負荷度や資源有効利用性を評価する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施例を図面に
基づいて説明する。
【0012】図2は、本発明の構成を示したブロック図
である。
【0013】生産実績データベース101は、製造設備
での時々刻々変化する資源の投入量、製品への消費量を
記録する。
【0014】製造設備排出量実績データベース102
は、製造設備より時々刻々の排出量を記録する。
【0015】製造設備毎のエコバランス算出部103
は、生産実績データベース101よりのデータと102
よりのデータで図1に示すエコバランスを算出し、製造
設備原単位の算出は104で求められる。
【0016】製造設備毎原単位算出部104は、製造設
備毎の算出部103によって算出された当該期間の製品
の製造数量からある製造管理単位における製造単位あた
りのエコバランスを算出するブロックであり、その出力
は、記憶部105に更新記録され、その値は算出部10
3から常時呼出し可能な構成とする。
【0017】出力部106は表示装置としてCRT10
7を接続し、製造設備毎のエコバランス算出結果を表や
グラフとして表示し、またプリンター108等の印字装
置を接続し製造設備毎のエコバランス結果を記録紙上に
印字する。
【0018】ここで図3を用いて説明する。図3(1)
生産実績データ情報として、資源の投入量と消費量を示
す。(2)製造設備毎資源排出量実績データ情報として
排出量を示す。図3の設備NO.1は、プレスでの打ち
抜き加工での金属材料、設備NO.2は、洗浄設備によ
る有機系洗浄剤、設備NO.3は、プラスチック射出成
形設備によるプラスチック材料を使用するものである。
【0019】図3(3)エコバランス算出部に示すよう
に金属、プラスチックの様な固形物の資源では製造過程
でのエコバランスは、(A)=(B)+(C)が成立す
る。しかし、有機溶剤系の洗浄剤では、(A)>(B)
+(C)となり、洗浄剤の加工中での大気中への蒸発飛
散による損失が大きいことが挙げられる。
【0020】(A),(B),(C)3要素のエコバラ
ンスの管理情報と各要素の最小化に向けて検討すべき課
題や設備ごと、または製品ごとの環境負荷度の比較検討
や最小化へ向けての具体的な提案が可能である。
【0021】本実施例の動作をフローチャート図4を使
って本願発明の動作について説明する。
【0022】先ず、製造設備毎エコバランス算出部10
3について、1回目の製造設備毎エコバランス評価を行
うため、接続されたキーボード等の入力手段(図示せ
ず)を用いて設計情報(製品に使用される消費量)、製
造設備情報(加工仕様、能力等)や過去の実績をもとに
記憶部105に初期設定する。(ステップ41) 次に今回ロットの開始時刻から終了時刻までの製造設備
への資源(材料)の投入量(A)と記憶部105からの
製品に使用される消費量(B)を生産実績データよりの
消費量(B)と照合しつつ製品への消費量(B)を生産
実績データ101から、その間の排出量(C)を製造設
備毎排出量の実績データベース102から104に呼び
込む。(ステップ42) 次に当該期間においての(A),(B),(C)より当
該設備のエコバランスを読み込む。(ステップ43) 同じ設備について過去の実績データのある場合は算出結
果を足し込むし、ない場合はそのまま次のステップに入
る。(ステップ44orステップ45) ロット毎の製造設備のエコバランスを算出、評価する
(ステップ46) 次に、当該製造設備の過去3回のロットにおける算出結
果を平均し、製造設備エコバランスの原単位として記憶
部に格納する。(ステップ47) 最後に製造設備毎のエコバランス算出結果をCRTまた
はプリンター等で出力する。(ステップ48) これらの生産実績データ情報、排出量実績データ情報及
び算出部での記録データの事例は、前述の図3に示す通
りである。
【0023】事例では、金属、洗浄剤、プラスチックの
材料資源での事例を挙げたが、他の製造設備、材料資源
についても同じく適用出来るものである。
【0024】
【発明の効果】本発明の製造設備でのエコバランス算出
装置は、ロット単位で、実測値に基づいた製造設備毎の
エコバランスを高精度に算出することにより、各製造設
備毎の時系列的変化に対応して提出出来るためにタイミ
ングよく、且つ設備ごとに適切に環境負荷度や資源有効
活用性等について改善を図ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のエコバランスを説明する
図。
【図2】本発明の構成を示すブロック図。
【図3】生産実績データ情報、排出量実績データ情報及
び算出部での記録データの事例を示す図。
【図4】本発明の動作を示すフローチャート。
【符号の説明】
101…生産実績データベース、 102…製造設備毎排出量実績データベース。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 奥 啓治 神奈川県横浜市都筑区加賀原二丁目2番株 式会社日立製作所ビジネスシステム開発セ ンタ内 (72)発明者 光国 光七郎 神奈川県横浜市都筑区加賀原二丁目2番株 式会社日立製作所ビジネスシステム開発セ ンタ内 (72)発明者 岡 光宣 神奈川県小田原市国府津2880番地株式会社 日立製作所ストレージシステム事業部内 (72)発明者 南 清行 神奈川県小田原市国府津2880番地株式会社 日立製作所ストレージシステム事業部内 (72)発明者 佐原 輝美 神奈川県小田原市国府津2880番地株式会社 日立製作所ストレージシステム事業部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のロットの製造のうちいずれかのロッ
    トの製造が終了する時間を基準時に、該当基準時によっ
    て定義される処理単位間隔に製造した製品ごとの製造数
    量及び製造に投入と製造で消費した資源量、またその製
    造によって生じた排出量を基に資源の製造設備での物質
    収支バランス、以下、エコバランスと呼ぶ、を算出する
    ことを特徴とする。
  2. 【請求項2】製造設備ごとの資源の排出量と生産実績、
    即ち、製造設備への資源投入量と製品へ消費された各資
    源量を時刻をキーとして突合せ、製造設備毎のエコバラ
    ンス数値を随時フィードバックしながら製造設備毎のエ
    コバランスを自動算出する手段を備えたことを特徴とす
    る製造設備でのエコバランス自動算出装置。
JP26679295A 1995-10-16 1995-10-16 製造設備でのエコバランス算出法及びその装置 Pending JPH09114884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26679295A JPH09114884A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 製造設備でのエコバランス算出法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26679295A JPH09114884A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 製造設備でのエコバランス算出法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09114884A true JPH09114884A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17435758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26679295A Pending JPH09114884A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 製造設備でのエコバランス算出法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09114884A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006260439A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Hideo Fujimoto 環境負荷集計システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006260439A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Hideo Fujimoto 環境負荷集計システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
H. Teunter et al. Lot-sizing for a single-stage single-product production system with rework of perishable production defectives
CN101910962A (zh) 瓶颈装置提取方法以及瓶颈装置提取辅助装置
US6760686B2 (en) Device and method of calculating a residual value of an apparatus based on a history of use of the apparatus as well as an electrical apparatus including the device
JPH09160982A (ja) 品質管理方法および品質管理システム
JPH09114884A (ja) 製造設備でのエコバランス算出法及びその装置
Leachman The engineering management of speed
CN112583610A (zh) 系统状态的预测方法、装置、服务器及存储介质
JP2000255718A (ja) 薬品管理システム
JPS6246908B2 (ja)
JP2000002626A (ja) 部品劣化状況管理方法、装置及びプログラム記録媒体
TWI681349B (zh) 具產品組合權重建議之銷售績效統計系統及其方法
JP2005038443A (ja) 製品毎環境負荷度自動算出方法及びその装置
JPS63188299A (ja) Posシステム
JPH0441164A (ja) 工期算出装置
JPH04267119A (ja) 射出成形機における管理方法及び装置
JP2780542B2 (ja) 製品設計評価支援装置
CN111932183A (zh) 一种小型仓库管理系统
JPH077475B2 (ja) 取引処理装置
JPS63196955A (ja) 負荷量管理装置
JPH05120083A (ja) コンピユータシステム稼働実績集計装置
JP2000325932A (ja) 環境負荷評価方法及び環境負荷評価装置
JPH09311851A (ja) 需要量予測方法
CN116993461A (zh) 一种基于eshop的企业集群商业管理系统及管理方法
JPH10187818A (ja) 量産製品の設計検証時間決定方法および設計計画立案支援装置
JPH0332119B2 (ja)