JPH09113930A - アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその断線修正方法 - Google Patents

アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその断線修正方法

Info

Publication number
JPH09113930A
JPH09113930A JP26730295A JP26730295A JPH09113930A JP H09113930 A JPH09113930 A JP H09113930A JP 26730295 A JP26730295 A JP 26730295A JP 26730295 A JP26730295 A JP 26730295A JP H09113930 A JPH09113930 A JP H09113930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
pixel electrode
wirings
scanning
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26730295A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Fujikawa
隆 藤川
Yoshiharu Kataoka
義晴 片岡
Masaya Okamoto
昌也 岡本
Mikio Katayama
幹雄 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP26730295A priority Critical patent/JPH09113930A/ja
Priority to US08/731,551 priority patent/US5995178A/en
Priority to KR1019960046156A priority patent/KR100283733B1/ko
Publication of JPH09113930A publication Critical patent/JPH09113930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各信号配線に断線が発生すると、欠陥として
表示画面に現れる。この欠陥が増加すると歩留まりの低
下や、コストが上昇する。また、基板上に予備配線を設
けると、この予備配線は表示に関係しないので、基板の
面積が大きくなってしまう。さらに、1箇所の断線は救
済できても、同一信号配線に2個所以上の断線がある場
合、断線間で挟まれた部分は救済できないという問題点
がある。 【解決手段】 基板11の上に、ゲート信号配線15、
ゲート絶縁膜22、画素電極12を形成し、その上に、
救済用導電層41を形成する。この救済用導電層41は
ゲート信号配線15と画素電極12とが重なる位置で、
かつ画素電極12に接するように形成される。ゲート信
号配線15の断線部分28をまたぐ位置に、断線救済用
導電層41の上から、レーザーを照射することにより、
溶融した金属29により、断線したゲート信号配線15
を電気的に接続することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄膜トランジスタ
(以下、TFTと表記する)などのスイッチング素子を
備え、高精細な表示を可能とするアクティブマトリクス
型表示装置およびその配線の欠陥を修正する方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のアクティブマトリクス型液晶表示
装置の構成を図8に示す。図8において、このアクティ
ブマトリクス型液晶表示装置には、複数の画素電極12
がマトリクス状に形成されており、この画素電極12に
は、スイッチング素子である薄膜トランジスタ(TF
T)13が接続されている。このTFT13のゲート電
極にはゲート信号配線15が接続され、ゲート電極に入
力されるゲート信号によってTFT13が駆動制御され
る。また、TFT13のソース電極にはソース信号配線
17が接続され、TFT13の駆動時に、TFT13を
介してデータ(表示)信号が画素電極12に入力され
る。各ゲート信号配線15とソース信号配線17とは、
マトリクス状に配列された画素電極12の周囲を通り、
互いに直交差するように設けられている。さらに、TF
T13のドレイン電極は画素電極12および付加容量の
ためのCs信号配線16にも接続されている。
【0003】アクティブマトリクス型液晶表示装置のT
FT部分の断面図を図9に示す。図9において、ガラス
などの絶縁性の基板11上に、ゲート電極21が形成さ
れ、その上を覆ってゲート絶縁膜22が形成されてい
る。さらにその上にシリコン半導体層23を形成し、そ
の中央部上にチャネル層保護層であるエッチングストッ
パ24を順次連続形成する。
【0004】次に、第1のn+シリコン膜25と第2の
n+シリコン層26とを分離して形成する。第2のn+
シリコン層26と、2層に形成されているソース電極2
7とが電気的に接続され、第1のn+シリコン層25
と、2層に形成されているドレイン電極14とが電気的
に接続するように形成する。
【0005】ゲート信号配線15、Cs信号配線16お
よびソース信号配線17は製造工程中のピンホールや塵
埃によって、断線部分が発生する。その際、断線部分を
挟んで、駆動信号が与えられない箇所が生じ、表示がで
きなくなる。
【0006】したがって、従来は、ゲート信号配線1
5、Cs信号配線16およびソース信号配線17の先端
側、つまり非端子側に予備配線パターンを設けていた。
断線が生じた信号配線に対して、予備配線パターンを接
続して予備配線パターンを通じて、断線によって駆動信
号が印加されない状態にある信号配線に、駆動信号を印
加できるように、救済措置を施していた。このことによ
り、断線により生じていた欠陥を無くすことができ、歩
留りを向上することができた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】液晶表示装置の高精細
化、大型化にともない、信号配線が増加することによ
り、信号配線の断線が増加する傾向にある。この信号配
線に断線が発生すると、画素電極に正常な電圧が印加さ
れない。そのため、電圧が印加されない部分は、欠陥と
して表示画面に現れる。この欠陥は致命的な欠陥であ
り、不良品として扱われる。このような不良品が増加す
ると表示装置の歩留まりの低下を招き、製品コストが上
昇するという問題がある。
【0008】また、基板11上に予備配線パターンを何
組か設ける場合、この予備配線パターンは表示に関係し
ないので、予備配線パターンのために基板11の面積が
大きくなってしまうという問題がある。
【0009】また、予備配線パターンを設けると、1箇
所の断線は救済できても、同一信号配線に2箇所以上の
断線がある場合、断線間で挟まれた部分は救済できない
という問題がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、基板上に設け
られた複数の走査配線と、該走査配線と直交するように
形成された複数の信号配線と、隣り合う該走査配線と隣
り合う該信号配線とで囲まれた領域に配置される画素電
極と、該走査配線に印加される走査電圧によりオン・オ
フして該画素電極への該信号配線を介しての信号電圧の
印加をスイッチングするスイッチング素子とを備えたア
クティブマトリクス型液晶表示装置において、前記画素
電極が、走査配線、信号配線、付加容量の配線のうち少
なくとも一つの配線と、絶縁膜を介して重なるように形
成され、前記重なり部が設けられた複数の画素電極のう
ちの少なくとも一か所で、画素電極と前記配線のうちの
少なくとも一つが電気的に接続されていることを特徴と
する。
【0011】また、本発明は、基板上に設けられた複数
の走査配線と、該走査配線と直交するように形成された
複数の信号配線と、隣り合う該走査配線と隣り合う該信
号配線とで囲まれた領域に配置される画素電極と、該走
査配線に印加される走査電圧によりオン・オフして該画
素電極への該信号配線を介しての信号電圧の印加をスイ
ッチングするスイッチング素子とを備えたアクティブマ
トリクス型液晶表示装置において、前記画素電極が、走
査配線、信号配線、付加容量の配線のうち少なくとも一
つの配線と、絶縁膜を介して重なるように形成され、前
記配線と重なっている画素電極上に、導電性金属層が形
成されていることを特徴とする。
【0012】また、本発明は、基板上に設けられた複数
の走査配線と、該走査配線と直交するように形成された
複数の信号配線と、隣り合う該走査配線と隣り合う該信
号配線とで囲まれた領域に配置される画素電極と、該走
査配線に印加される走査電圧によりオン・オフして該画
素電極への該信号配線を介しての信号電圧の印加をスイ
ッチングするスイッチング素子とを備え、前記画素電極
が、走査配線、信号配線、付加容量の配線のうち少なく
とも一つの配線と、絶縁膜を介して重なるように形成さ
れているアクティブマトリクス型液晶表示装置の断線修
正方法において、断線した配線と画素電極の重なりの位
置で、断線部分をまたぐ2箇所にレーザー照射すること
により、断線した配線が画素電極を介して電気的に接続
されることを特徴とする。
【0013】また、本発明は、基板上に設けられた複数
の走査配線と、該走査配線と直交するように形成された
複数の信号配線と、隣り合う該走査配線と隣り合う該信
号配線とで囲まれた領域に配置される画素電極と、該走
査配線に印加される走査電圧によりオン・オフして該画
素電極への該信号配線を介しての信号電圧の印加をスイ
ッチングするスイッチング素子とを備えたアクティブマ
トリクス型液晶表示装置の断線修正方法において、前記
画素電極が、走査配線、信号配線、付加容量の配線のう
ち少なくとも一つの配線と、絶縁膜を介して重なるよう
に形成され、前記配線と重なっている画素電極上に導電
性金属層が形成され、断線した配線と画素電極の重なり
の位置で、断線部分をまたぐ2箇所にレーザー照射する
ことにより、断線した配線が前記導電性金属層を用いて
電気的に接続されることを特徴とする。
【0014】次に、その作用を説明する。以上のよう
に、本発明によれば、ゲート信号配線、Cs信号配線、
ソース信号配線のどこかに断線部分が発生しても、各信
号配線と画素電極が絶縁膜を介して重なっているため、
断線部分を挟んでその両側にレーザー照射することによ
り、断線部分を有する信号配線と画素電極12とが電気
的に接続することができ、信号配線の断線を救済するこ
とができる。
【0015】また、ゲート信号配線、Cs信号配線、ソ
ース信号配線のどこかに断線部分が発生しても、画素電
極が、走査配線、信号配線、付加容量の配線のうち少な
くとも一つの配線と、絶縁膜を介して重なるように形成
され、かつ、配線と重なっている画素電極上に、導電性
金属層を形成した構造であるため、断線部分を挟んでそ
の両側にレーザー照射することにより、断線部分を有す
る信号配線と画素電極とが容易に電気的に接続すること
ができ、信号配線の断線を救済することができる。
【0016】また、本発明では、一画素に重なる信号配
線につき1箇所の断線がある場合に救済が可能であり、
この結果、歩留りが向上することができ、製造コストを
大きく下げることができる。
【0017】また、基板上に、断線救済用の予備配線パ
ターンなどを形成しなくてもよいため、基板の面積を小
さくすることができ、表示に必要な有効面積の割合を高
めることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0019】(実施形態1)図1は本発明の実施形態1
のアクティブマトリクス型液晶表示装置における1画素
部分の構成を示す平面図である。図2はゲート信号配線
上の断線部分における断面の構成を示す断面図である。
【0020】図1に示すように、このアクティブマトリ
クス型液晶表示装置には、複数の画素電極12がマトリ
クス状に形成されており、この画素電極12には、スイ
ッチング素子である薄膜トランジスタ(TFT)13が
接続されている。このTFT13のゲート電極には走査
配線としてのゲート信号配線15が接続され、ゲート電
極に入力されるゲート信号によってTFT13が駆動制
御される。また、TFT13のソース電極には信号配線
としてのソース信号配線17が接続され、TFT13の
駆動時に、TFT13を介してデータ(表示)信号が画
素電極12に入力される。各ゲート信号配線15はソー
ス信号配線17とは、マトリクス状に配列された画素電
極12の周囲を通り、互いに直交差するように設けられ
ている。さらに、TFT13のドレイン電極は画素電極
12にも接続されている。付加容量のためのCs信号配
線も配線されている。
【0021】図2(A)に示すように、実施形態1で
は、アクティブマトリクス型液晶表示装置はゲート信号
配線15上にゲート絶縁膜22を介して画素電極12が
存在するような構造である。同様に、ソース信号配線1
7、Cs信号配線16の場合も同じような構成である。
【0022】例えば、ガラスなどの絶縁性の基板11の
上に、ゲート信号配線15としてタンタルを約0.3μ
mの膜厚で形成し、さらに、ゲート絶縁膜22として窒
化シリコンを約0.3μmの膜厚で形成し、その上に画
素電極12としてITO(Indium Tin Ox
ide)を約0.15μmの膜厚で形成する。
【0023】このようなアクティブマトリクス型液晶表
示装置の構造において、例えば図2(A)に示すよう
に、ゲート信号配線15の一部に断線部分28が発生し
た場合について説明する。画素電極12とゲート信号配
線15とが重なってる位置で、かつ断線部分28をまた
いだ2箇所(図1の×印で示す位置)に、YAGレーザ
ー(波長1060nm)を画素電極12側から照射す
る。
【0024】図2(B)に示すように、画素電極12と
ゲート信号配線15間に、レーザー照射により発生する
溶融した金属29により、電気的に接続することができ
る。このことにより、断線したゲート信号配線は溶融金
属29→画素電極12→溶融金属29というバイパスラ
インを通して、駆動信号が印加されない状態にある信号
配線に駆動信号を印加することができる。
【0025】上記では、ゲート信号配線の場合について
説明したが、ソース信号配線17、Cs信号配線16の
場合も同様である。
【0026】したがって、断線により生じていた欠陥を
無くすことができ、歩留りを向上することができる。
【0027】(実施形態2)図3は本発明の実施形態2
のアクティブマトリクス型液晶表示装置における1画素
部分の構成を示す平面図である。図4はゲート信号配線
上の断線部分における断面の構成を示す断面図である。
【0028】図3に示された実施形態2のアクティブマ
トリクス型液晶表示装置は、図1に示された実施形態1
のアクティブマトリクス型液晶表示装置の構成と同じで
あるので説明を省略する。
【0029】図3および図4(A)に示すように、実施
形態2のアクティブマトリクス型液晶表示装置では、画
素電極12がゲート信号配線15と絶縁膜を介して重な
るように形成され、かつ、ゲート信号配線15と重なっ
ている画素電極12上に、導電性金属層41を形成した
構造である。
【0030】この導電性金属層41はゲート信号配線1
5の断線を救済するために設けられており、タンタル、
チタン、モリブデン、クロムなどの金属材料から構成さ
れる。断線救済のための導電性金属層41は下記以降で
は、ゲート断線救済用導電層41と表現する。同様に、
ソース信号配線17、Cs信号配線16の場合も同じ構
成である。
【0031】ゲート信号配線の場合について説明する。
図3および図4(A)に示すように、絶縁性の基板11
の上に、ゲート信号配線15としてタンタルを約0.3
μmの膜厚で形成し、さらに、ゲート絶縁膜22として
窒化シリコンを約0.3μmの膜厚で形成し、その上に
画素電極12としてITO(Indium Tin O
xide)を約0.15μmの膜厚で形成する。その上
に、ゲート断線救済用導電層41としてタンタルを約
0.2μmの膜厚で形成する。このゲート断線救済用導
電層41は、画素電極12がゲート信号配線15と絶縁
膜を介して重なり、かつ、ゲート信号配線15と重なっ
ている画素電極12上に形成した導電性金属層である。
【0032】また、ゲート断線救済用導電層41は、図
3に示すようにソース信号配線17と交差する部分を除
いて、ゲート信号配線15上に島状に形成されている。
【0033】このようなアクティブマトリクス型液晶表
示装置の構成において、ゲート信号配線15の一部に断
線部分28が発生した場合について説明する。この断線
部分28をまたぐ位置(図3の×印で示す位置)におい
て、ゲート断線救済用導電層41の上から、YAGレー
ザー(波長1060nm)を照射する。ゲート断線救済
用導電層41とゲート信号配線15の間を、レーザー照
射により発生する溶融した金属29によって、電気的に
接続することができる。
【0034】このことにより、断線したゲート信号配線
は溶融金属29→断線救済用導電層41→溶融金属29
というバイパスラインを通して、駆動信号が印加されな
い状態にあるゲート信号配線に、駆動信号を印加するこ
とができる。
【0035】また、このバイパスラインは溶融金属29
→断線救済用導電層41→画素電極12→断線救済用導
電層41→溶融金属29という経路をたどることも可能
である。これは、例えばゲート信号配線15の断線部分
28上で断線救済用導電層41が2つに分割(断線)さ
れた場合において、画素電極21を経由して断線救済用
導電層41へ行くため、ゲート信号配線15の断線救済
が可能であることを示している。
【0036】また、Cs信号配線16の断線救済は、ゲ
ート信号配線の断線救済の場合と同様に、Cs断線救済
用導電層42を設けることにより、Cs信号配線16の
断線を救済することができる。
【0037】また、ソース信号配線の場合について説明
する。図5はソース信号配線上の断線部分28における
断面の構成を示す断面図である。
【0038】図5に示すように、基板11の上に、ゲー
ト絶縁膜22として窒化シリコンを約0.3μmの膜厚
で形成し、ソース信号配線17としてタンタルを約0.
3μmの膜厚で形成し、絶縁層45として窒化シリコン
を約0.3μmの膜厚で形成し、画素電極12としてI
TOを約0.15μmの膜厚で順次形成する。
【0039】その上に、ソース断線救済用導電層43と
してタンタルを約0.2μmの膜厚で形成する。このソ
ース救済用導電層43は、画素電極12がソース信号配
線17と、絶縁膜を介して重なり、かつ、ソース信号配
線17と重なっている画素電極12上に形成した導電性
金属層である。
【0040】また、ソース断線救済用導電層43は、図
3に示すようにゲート信号配線15と交差する部分を除
いて、ソース信号配線17上に島状に形成されている。
【0041】ソース信号配線17の断線救済は、ゲート
信号配線の断線救済の場合と同様に、レーザー照射によ
って発生する溶融した金属29によって、断線部分28
を電気的に接続することにより、ソース信号配線の断線
を救済することができる。
【0042】以上のように、断線を修正することによ
り、歩留まりを向上することができる。ただし、本発明
の断線修正方法では、画素は点欠陥となる。従来ではラ
イン欠陥であったものが、この断線修正方法を用いれ
ば、点欠陥となり、点欠陥は小さいので目立たなくなっ
て表示品位がよくなり、歩留まりが向上する。
【0043】(実施形態3)図6は本発明の実施形態3
のアクティブマトリクス型液晶表示装置における1画素
部分の構成を示す平面図である。
【0044】図6において、アクティブマトリクス基板
には、複数の画素電極12がマトリクス状に設けられて
おり、これらの画素電極12の周囲を通り、互いに直交
差するように、ゲート信号配線15と、ソース信号配線
17が設けられている。これらのゲート信号配線15と
ソース信号配線17はその一部が画素電極12の外周部
分とオーバーラップしている。また、画素電極12には
スイッチング素子としてのTFT13が接続されてい
る。このTFT13のゲート電極にはゲート信号配線1
5が接続され、ゲート電極に入力される信号によってT
FT13が駆動制御される。また、TFT13のソース
電極にはソース信号配線17が接続され、TFT13の
ソース電極にデータ信号が入力される。さらに、TFT
13のドレイン電極は、接続電極35さらにコンタクト
ホール36を介して画素電極12と接続されるととも
に、一方の電極35aと付加容量の他方の電極37で付
加容量を形成している。この付加容量の他方の電極37
は共通配線に接続されている。さらに、TFT13、ゲ
ート信号配線15およびソース信号配線17、接続電極
35の上部を覆って層間絶縁膜38が設けられている。
【0045】この層間絶縁膜38の上には、画素電極1
2となる透明導電膜が設けられ、層間絶縁膜38を貫く
コンタクトホール36を介して、接続電極35である透
明導電膜によりTFT13のドレイン電極と接続されて
いる。
【0046】この付加容量の他方の電極37は実施形態
1、2で説明しているCs信号配線のことであるので、
以下の説明では、Cs信号配線として説明する。
【0047】図7は、図6のアクティブマトリクス型液
晶表示装置のソース信号配線17上のA−A断面での構
成を示す断面図である。
【0048】図7に示すように、基板11の上に、ゲー
ト絶縁膜22、ソース信号配線17を形成し、その上に
層間絶縁膜38として樹脂を約2μmの膜厚で形成す
る。画素電極12としてITOを形成する。その上に、
ソース断線救済用導電層43としてタンタルを約0.2
μmの膜厚で形成する。画素電極12とソース信号配線
17との接続を容易にするために、ソース信号配線17
上の層間絶縁膜38は、樹脂を0.5μmの膜厚で形成
し、他の部分より薄く形成した構成となっている。ま
た、このソース断線救済用導電層43は、画素電極12
が、ソース信号配線17と絶縁膜45を介して重なり、
かつ、ソース信号配線17と重なっている画素電極12
上に形成した導電性金属層である。
【0049】また、ソース断線救済用導電層43は、図
6に示すようにゲート信号配線15と交差する部分を除
いて、ソース信号配線17上に島状に形成されている。
【0050】実施形態1、2と同様に、断線部分28を
またぐ位置(図6の×印で示す位置)に、断線救済用導
電層43の上から、レーザーを照射する。ソース断線救
済用導電層43とソース信号配線17の間を、レーザー
照射により発生する溶融した金属29によって、電気的
に接続することができる。
【0051】ソース断線救済用導電層43の材料とし
て、タンタルを用いて説明したがチタン、モリブデン、
クロムといった材料でもよい。
【0052】上記では、ソース信号配線17の場合につ
いて説明したが、ゲート信号配線15、Cs信号配線1
6の場合も同様である。
【0053】なお、実施形態1、2、3で説明したよう
に、画素電極とすべての配線が修正可能なように絶縁膜
を介して重ねられているが、その限りでなく、断線する
配線に応じて、例えば、ソース信号配線のみ重ねるよう
に設けても良い。
【0054】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ゲート
信号配線15、Cs信号配線16、ソース信号配線17
のどこかに断線部分28が形成されても、各信号配線1
5、16、17と画素電極12が絶縁膜を介して重なっ
ているため、断線部分28を挟んでその両側にレーザー
照射することにより、断線部分28を有する信号配線と
画素電極12とが電気的に接続することができ、信号配
線の断線を救済することができる。
【0055】また、ゲート信号配線15、Cs信号配線
16、ソース信号配線17のどこかに断線部分28が形
成されても、画素電極12が、各信号配線15、16、
17と絶縁膜を介して重なるように形成され、かつ、各
信号配線15、16、17と重なっている画素電極12
上に、断線救済用導電層41、42、43をを設けた構
造であるため、断線部分28を挟んでその両側にレーザ
ー照射することにより、断線部分28を有する信号配線
と画素電極12とが容易に電気的に接続することがで
き、信号配線の断線を救済することができる。
【0056】また、本発明では、1画素に重なる信号配
線につき1箇所の断線がある場合に救済が可能であり、
この結果、歩留りを向上することができ、製造コストを
大きく下げることができる。
【0057】また、基板11上に、断線救済用の予備配
線パターンなどを形成しなくてもよいため、基板11の
面積を小さくすることができ、表示に必要な有効面積の
割合を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1のアクティブマトリクス型液晶表示
装置における1画素部分の構成を示す平面図である。
【図2】実施形態1におけるゲート信号配線上の断線部
分における断面の構成を示す断面図である。
【図3】 実施形態2のアクティブマトリクス型液晶表
示装置における1画素部分の構成を示す平面図である。
【図4】実施形態2におけるゲート信号配線上の断線部
分における断面の構成を示す断面図である。
【図5】実施形態2におけるソース信号配線上の断線部
分における断面の構成を示す断面図である。
【図6】実施形態3のアクティブマトリクス型液晶表示
装置における1画素部分の構成を示す平面図である。
【図7】実施形態3におけるソース信号配線上の断線部
分における断面の構成を示す断面図である。
【図8】従来のアクティブマトリクス型液晶表示装置の
構成を示す図である。
【図9】アクティブマトリクス型液晶表示装置のTFT
部分の断面を示す断面図である。
【符号の説明】
11 基板 12 画素電極 13 薄膜トランジスタ(TFT) 14 ドレイン電極 15 ゲート信号配線 16 Cs信号配線 17 ソース信号配線 21 ゲート電極 22 ゲート絶縁膜 27 ソース電極 28 断線部分 29 溶融した金属 35 接続電極 36 コンタクトホール 37 付加容量の他方の電極 38 層間絶縁膜 41 ゲート断線救済用導電層 42 Cs断線救済導電層 43 ソース断線救済導電層 45 絶縁層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 片山 幹雄 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に設けられた複数の走査配線と、
    該走査配線と直交するように形成された複数の信号配線
    と、隣り合う該走査配線と隣り合う該信号配線とで囲ま
    れた領域に配置される画素電極と、該走査配線に印加さ
    れる走査電圧によりオン・オフして該画素電極への該信
    号配線を介しての信号電圧の印加をスイッチングするス
    イッチング素子とを備えたアクティブマトリクス型液晶
    表示装置において、 前記画素電極が、走査配線、信号配線、付加容量の配線
    のうち少なくとも一つの配線と、絶縁膜を介して重なる
    ように形成され、 前記重なり部が設けられた複数の画素電極のうちの少な
    くとも一か所で、画素電極と前記配線のうちの少なくと
    も一つが電気的に接続されていることを特徴とするアク
    ティブマトリクス型液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 基板上に設けられた複数の走査配線と、
    該走査配線と直交するように形成された複数の信号配線
    と、隣り合う該走査配線と隣り合う該信号配線とで囲ま
    れた領域に配置される画素電極と、該走査配線に印加さ
    れる走査電圧によりオン・オフして該画素電極への該信
    号配線を介しての信号電圧の印加をスイッチングするス
    イッチング素子とを備えたアクティブマトリクス型液晶
    表示装置において、 前記画素電極が、走査配線、信号配線、付加容量の配線
    のうち少なくとも一つの配線と、絶縁膜を介して重なる
    ように形成され、 前記配線と重なっている画素電極上に、導電性金属層が
    形成されていることを特徴とするアクティブマトリクス
    型液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 基板上に設けられた複数の走査配線と、
    該走査配線と直交するように形成された複数の信号配線
    と、隣り合う該走査配線と隣り合う該信号配線とで囲ま
    れた領域に配置される画素電極と、該走査配線に印加さ
    れる走査電圧によりオン・オフして該画素電極への該信
    号配線を介しての信号電圧の印加をスイッチングするス
    イッチング素子とを備え、前記画素電極が、走査配線、
    信号配線、付加容量の配線のうち少なくとも一つの配線
    と、絶縁膜を介して重なるように形成されているアクテ
    ィブマトリクス型液晶表示装置の断線修正方法におい
    て、 断線した配線と画素電極の重なりの位置で、断線部分を
    またぐ2箇所にレーザー照射することにより、断線した
    配線が画素電極を介して電気的に接続されることを特徴
    とする断線修正方法。
  4. 【請求項4】 基板上に設けられた複数の走査配線と、
    該走査配線と直交するように形成された複数の信号配線
    と、隣り合う該走査配線と隣り合う該信号配線とで囲ま
    れた領域に配置される画素電極と、該走査配線に印加さ
    れる走査電圧によりオン・オフして該画素電極への該信
    号配線を介しての信号電圧の印加をスイッチングするス
    イッチング素子とを備えたアクティブマトリクス型液晶
    表示装置の断線修正方法において、 前記画素電極が、走査配線、信号配線、付加容量の配線
    のうち少なくとも一つの配線と、絶縁膜を介して重なる
    ように形成され、 前記配線と重なっている画素電極上に導電性金属層が形
    成され、 断線した配線と画素電極の重なりの位置で、断線部分を
    またぐ2箇所にレーザー照射することにより、断線した
    配線が前記導電性金属層を用いて電気的に接続されるこ
    とを特徴とする断線修正方法。
JP26730295A 1995-10-16 1995-10-16 アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその断線修正方法 Pending JPH09113930A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26730295A JPH09113930A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその断線修正方法
US08/731,551 US5995178A (en) 1995-10-16 1996-10-16 Active matrix liquid crystal panel and method for repairing defect therein
KR1019960046156A KR100283733B1 (ko) 1995-10-16 1996-10-16 액티브 매트릭스형 액정 표시 장치 및 그 단선 수정 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26730295A JPH09113930A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその断線修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09113930A true JPH09113930A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17442947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26730295A Pending JPH09113930A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその断線修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09113930A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000021351A (ko) * 1998-09-28 2000-04-25 김영환 액정표시장치
JP2001147649A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Fujitsu Ltd 表示装置及びその欠陥修復方法
JP2002350900A (ja) * 2001-05-16 2002-12-04 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置用薄膜トランジスタアレイ基板
JP2005018079A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板及びこれを含む液晶表示装置
US6958802B2 (en) 2002-07-23 2005-10-25 Advanced Display Inc. Display device having island-shaped conductor for repairing line disconnection
US6972824B2 (en) 2002-04-15 2005-12-06 Advanced Display Inc. Liquid crystal display device including separating areas for line disconnection recovery arranged outside overlap portion of source line B common electrode
JP2007011328A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
KR100682355B1 (ko) * 2000-01-04 2007-02-15 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 신호배선 불량제거방법
CN100341155C (zh) * 2004-11-16 2007-10-03 友达光电股份有限公司 象素结构与薄膜晶体管阵列及其修补方法
JP2008073768A (ja) * 2006-08-25 2008-04-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
US7417692B2 (en) 2006-01-09 2008-08-26 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Laser repair structure and method for TFT-LCD
CN100428002C (zh) * 2006-07-06 2008-10-22 友达光电股份有限公司 自动修补液晶显示器的装置
JP2010156971A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Lg Display Co Ltd 電気泳動表示装置用アレイ基板とその製造方法及び修理方法
US8462306B2 (en) 2009-05-25 2013-06-11 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Display device
US9196635B2 (en) 2012-05-24 2015-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Circuit board and display device
WO2020213157A1 (ja) * 2019-04-19 2020-10-22 シャープ株式会社 表示装置およびその製造方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000021351A (ko) * 1998-09-28 2000-04-25 김영환 액정표시장치
US7187423B2 (en) 1999-11-19 2007-03-06 Sharp Kabushiki Kaisha Display and method for repairing defects thereof
JP2001147649A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Fujitsu Ltd 表示装置及びその欠陥修復方法
US6856374B1 (en) 1999-11-19 2005-02-15 Fujitsu Display Technologies Corporation Display and method for repairing defects thereof
KR100682355B1 (ko) * 2000-01-04 2007-02-15 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 신호배선 불량제거방법
JP2002350900A (ja) * 2001-05-16 2002-12-04 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置用薄膜トランジスタアレイ基板
US8736780B2 (en) 2001-05-16 2014-05-27 Samsung Display Co., Ltd. Thin film transistor array substrate for liquid crystal display
US8576346B2 (en) 2001-05-16 2013-11-05 Samsung Display Co., Ltd. Thin film transistor array substrate for liquid crystal display
JP4700856B2 (ja) * 2001-05-16 2011-06-15 三星電子株式会社 液晶表示装置用薄膜トランジスタアレイ基板
US7791681B2 (en) 2001-05-16 2010-09-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array substrate for liquid crystal display
US6972824B2 (en) 2002-04-15 2005-12-06 Advanced Display Inc. Liquid crystal display device including separating areas for line disconnection recovery arranged outside overlap portion of source line B common electrode
KR100827575B1 (ko) * 2002-04-15 2008-05-07 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
US6958802B2 (en) 2002-07-23 2005-10-25 Advanced Display Inc. Display device having island-shaped conductor for repairing line disconnection
US7042532B2 (en) 2002-07-23 2006-05-09 Advanced Display Inc. Display device and method for repairing line disconnection thereof
US7515243B2 (en) 2002-07-23 2009-04-07 Mitsubishi Electric Corporation Display device and method for repairing line disconnection thereof
JP2005018079A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板及びこれを含む液晶表示装置
CN100341155C (zh) * 2004-11-16 2007-10-03 友达光电股份有限公司 象素结构与薄膜晶体管阵列及其修补方法
JP4543013B2 (ja) * 2005-06-29 2010-09-15 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置及びその製造方法
JP2007011328A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
US7417692B2 (en) 2006-01-09 2008-08-26 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Laser repair structure and method for TFT-LCD
CN100428002C (zh) * 2006-07-06 2008-10-22 友达光电股份有限公司 自动修补液晶显示器的装置
JP2008073768A (ja) * 2006-08-25 2008-04-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
JP2010156971A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Lg Display Co Ltd 電気泳動表示装置用アレイ基板とその製造方法及び修理方法
US8921859B2 (en) 2008-12-26 2014-12-30 Lg Display Co., Ltd. Array substrate for electrophoresis type display device and method of manufacturing the same, method of repairing a line of the same
US8462306B2 (en) 2009-05-25 2013-06-11 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Display device
US9196635B2 (en) 2012-05-24 2015-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Circuit board and display device
WO2020213157A1 (ja) * 2019-04-19 2020-10-22 シャープ株式会社 表示装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6958802B2 (en) Display device having island-shaped conductor for repairing line disconnection
US6441401B1 (en) Thin film transistor array panel for liquid crystal display and method for repairing the same
US6856374B1 (en) Display and method for repairing defects thereof
JP4088619B2 (ja) アクティブマトリクス基板及び表示装置
KR100283733B1 (ko) 액티브 매트릭스형 액정 표시 장치 및 그 단선 수정 방법
US8294839B2 (en) Thin film transistor array panel for liquid crystal display and method of manufacturing the same
KR940010414B1 (ko) 액정표시소자
EP0318224B1 (en) An active matrix substrate for liquid crystal display
JPH09113930A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその断線修正方法
JP2003307748A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US6985194B2 (en) Matrix array substrate
JP3272625B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置および画素欠陥修正方法
EP0539981B1 (en) Active matrix liquid crystal display panel
JPH10319438A (ja) アクティブマトリクス基板、その製造方法およびその欠陥修正方法
JP3335567B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその欠陥修正方法
JPS63222443A (ja) 薄膜トランジスタマトリツクスアレイ
JPH11190858A (ja) アクティブマトリクス型表示装置及びその製造方法
JPH10161156A (ja) 表示用半導体装置
JPH0317614A (ja) アクティブマトリクス表示装置の製造方法
JPH04283725A (ja) 薄膜トランジスタマトリクス及びその断線修復方法
JP2000081639A (ja) 液晶表示装置
JP2009265149A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板および薄膜トランジスタアレイ基板の修正方法
JPH10104648A (ja) アクティブマトリクス基板及びその欠陥修正方法
JPH04278928A (ja) アクティブマトリクス基板
JPH06337642A (ja) 液晶表示デバイス