JPH09112839A - 低NOxガス燃焼装置 - Google Patents

低NOxガス燃焼装置

Info

Publication number
JPH09112839A
JPH09112839A JP26710295A JP26710295A JPH09112839A JP H09112839 A JPH09112839 A JP H09112839A JP 26710295 A JP26710295 A JP 26710295A JP 26710295 A JP26710295 A JP 26710295A JP H09112839 A JPH09112839 A JP H09112839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
burner
forming surface
flame hole
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26710295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3667834B2 (ja
Inventor
Taketoshi Ouki
丈俊 黄木
Akira Fujio
昭 藤生
Yoshiaki Kaneko
好章 金子
Haruo Horii
治雄 堀井
Masanobu Saito
正信 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP26710295A priority Critical patent/JP3667834B2/ja
Publication of JPH09112839A publication Critical patent/JPH09112839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3667834B2 publication Critical patent/JP3667834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 逆火の発生を抑制しつつ、COの発生量の少
ない良好な低NOx燃焼を実現できる低NOxガス燃焼
装置を提供できるようにする。 【解決手段】 頂部の主炎孔形成面7に多数の主炎孔
8、8を有する主体5Aの両側壁に、これらの両側壁と
保炎空間イを保って一対の保炎板9、9が立設されたバ
ーナ体5を備え、このバーナ体5を相互に通気間隔4、
4を存してバーナケース内に複数並設し、これらバーナ
体5、5間の通気間隔4、4には、バーナ体5に供給す
る混合ガスよりも希薄な希薄混合ガスを供給するように
したガス燃焼装置である。そして、バーナ体5の隣接す
る保炎板9、9間には、多数の副炎孔12、12を副炎
孔形成面11Aに有する副炎孔板11を架設せしめ、か
つ、この副炎孔板11の副炎孔形成面11Aの高さ位置
を、バーナ体5の主炎孔形成面7よりも所定寸法Sだけ
低く設定した構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス給湯機、ガス
温水暖房機等に使用されるガス燃焼装置に関し、特にN
Oxの発生量を低減させた低NOxガス燃焼装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の低NOxガス燃焼装置に
おいては、例えば、特開平6−331110号公報に開
示されているように、頂部に主炎孔を有する主体の両側
壁に、これらの両側壁と保炎空間を保って一対の保炎板
が立設された袖火タイプのバーナ体を備えている。そし
て、このように構成されたバーナ体を、バーナケース内
に相互に通気間隔を存して複数並設し、バーナ体にやや
希薄な混合ガスを供給するとともに、バーナ体に供給す
る混合ガスよりも更に希薄な希薄混合ガスをバーナ体間
の通気間隔に供給して、この通気間隔の上方並びにバー
ナ体の上方で希薄混合ガス多段燃焼させることにより、
NOxの発生量を低減させていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来構造の低NOxガス燃焼装置では、希薄混合ガスの流
出部となるバーナ体間の通気間隔の上部開放面、即ち、
隣接するバーナ体の保炎板間の隙間の面積が大きいた
め、バーナ体間の通気間隔を流れる二次空気量が突発的
に減少したり、バーナ体間の通気間隔を流れガス量が突
発的に増加したりすると、希薄混合ガス状態が崩れて引
火しやすい混合ガスとなり、通気間隔の上方並びにバー
ナ体の上方に形成される火炎が、バーナ体間の通気間隔
に引き込まれ、逆火を生じる問題があった。また、着火
時において、着火遅れが生じた場合でも、同様に逆火を
生じる問題があった。
【0004】そこで、発明者等はバーナ体の隣接する保
炎板間に、多数の副炎孔を副炎孔形成面に有する副炎孔
板を設けることにより、逆火の発生を抑制し得ることが
解明できたが、副炎孔の高さ位置の設定が悪いと燃焼状
態が不安定となって悪化し、COの発生量が増加する問
題があった。
【0005】本発明は、上述の実情に鑑みてなされたも
のであり、逆火の発生を抑制しつつ、COの発生量の少
ない良好な低NOx燃焼を実現できる低NOxガス燃焼
装置を提供できるようにすることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
では、頂部の主炎孔形成面に多数の主炎孔を有する主体
の両側壁に、これらの両側壁と保炎空間を保って一対の
保炎板が立設されたバーナ体を備え、このバーナ体を相
互に通気間隔を存してバーナケース内に複数並設し、こ
れらバーナ体間の通気間隔には、バーナ体に供給する混
合ガスよりも希薄な希薄混合ガスを供給するようにした
ガス燃焼装置において、前記バーナ体の隣接する保炎板
間には、多数の副炎孔を副炎孔形成面に有する副炎孔板
を架設せしめ、かつ、この副炎孔板の副炎孔形成面の高
さ位置を前記バーナ体の主炎孔形成面よりも所定寸法だ
け低く設定した構成である。
【0007】請求項2に記載の本発明では、頂部の主炎
孔形成面に多数の主炎孔を有する主体の両側壁に、これ
らの両側壁と保炎空間を保って一対の保炎板が立設され
たバーナ体を備え、このバーナ体を相互に通気間隔を存
してバーナケース内に複数並設し、これらバーナ体間の
通気間隔には、バーナ体に供給する混合ガスよりも希薄
な希薄混合ガスを供給するようにしたガス燃焼装置にお
いて、前記バーナ体の隣接する保炎板間には、多数の副
炎孔を副炎孔形成面に有する副炎孔板を架設せしめ、か
つ、この副炎孔板の副炎孔形成面の高さ位置を前記バー
ナ体の主炎孔形成面よりも所定寸法だけ低く設定すると
ともに、各副炎孔の幅寸法を前記隣接する保炎板間の距
離と等しいかそれよりも小さく設定した構成である。
【0008】請求項1の低NOxガス燃焼装置において
は、バーナ体の隣接する保炎板間に、多数の副炎孔を副
炎孔形成面に有する副炎孔板を架設せしめたことによ
り、バーナ体間の通気間隔を流れる二次空気量やガス量
が突発的に増減して、希薄混合ガス状態が崩れた場合、
或るいは、着火時に着火遅れが生じた場合に、副炎孔板
に穿った複数の副炎孔によって、希薄混合ガス噴出用の
炎孔面積を狭ばめるなど、適宜調整可能となり、通気間
隔内への逆火が抑制される。また、副炎孔板の副炎孔形
成面の高さ位置を前記バーナ体の主炎孔形成面よりも所
定寸法(例えば、1〜3mm)だけ低く設定したことに
より、副炎孔板の副炎孔から噴出する希薄混合ガスは、
バーナ体の主炎孔形成面上に形成される主火炎及び保炎
空間上に形成される袖火炎によって確実に保炎され、N
Ox及びCOの発生量の少ない安定した良好な燃焼が行
える。
【0009】請求項2の低NOxガス燃焼装置において
は、各副炎孔の幅寸法を前記隣接する保炎板間の距離と
等しいかそれよりも小さく設定したことにより、バーナ
体間の通気間隔内を流れる希薄混合ガスは、副炎孔板の
副炎孔から鉛直方向に向かって噴出し、バーナ体の主炎
孔形成面上に形成される主火炎や保炎空間上に形成され
る袖火炎を乱す心配がなく、NOx及びCOの発生量の
少ない一層安定した良好な燃焼が行える。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態例を図
1ないし図4の図面に基づいて説明する。図1ないし図
4において、1は送風機、2は送風機1から燃焼用空気
が送り込まれる外郭ケース、3は外郭ケース2内に収容
されたバーナケースであり、このバーナケース3内に
は、通気間隔としての二次空気通路4、4を設けて複数
(例えば、6本)のバーナ体5、5を並設している。前
記バーナケース3は、それの中央部に立設した仕切壁3
Aによって左右に2分割され、これら左右の部屋X、Y
には前記バーナ体5、5がそれぞれ収容されている。
【0011】前記バーナ体5、5は、内部に混合室6が
形成された主体5Aの頂部の主炎孔形成面7に多数のス
リット状の主炎孔8、8を設けている。そして主体5A
の左右両側壁の上部には、側壁と保炎空間イ、イを保っ
て左右一対の保炎板9、9が立設されている。
【0012】前記保炎空間イ、イには、前記混合室6に
供給された混合ガスの一部が側壁に穿った袖火用孔1
0、10を通って入り込み、この入り込んだ混合ガスは
保炎空間イ、イを上昇して流出し、保炎空間イ、イ上に
袖火が形成されるようになっている。また、前記各保炎
板9、9は、その上端が前記主炎孔形成面7よりも約2
〜4mm低くなるようにその高さが設定されている。
【0013】前記各バーナ体5の混合室6には空気比が
約1〜1.3のやや希薄な混合ガスが供給され、また、
各バーナ体5、5間の二次空気通路4、4にはバーナ体
5の混合室6に供給される混合ガスよりも更に希薄な希
薄混合ガスがそれぞれ供給されるようになっている。そ
して、この二次空気通路4、4に供給される希薄混合ガ
スの空気比は通常で約1.5〜1.9である。
【0014】前記バーナ体5の隣接する保炎板9.9間
には、断面略コ字状に形成された副炎孔板11、11が
それぞれ着脱可能に架設してある。この副炎孔板11
は、図1及び図4に示すように、希薄混合ガス噴出用の
スリット状や円形状の適宜な形状の副炎孔12、12を
その長手方向に多数個穿った副炎孔形成面11Aと、こ
の副炎孔形成面11Aの両縁から下向きに折り曲げられ
た左右の側片11B、11Cとを有し、これら両側片1
1B、11Cを前記保炎板9.9に外嵌合することによ
り、保炎板9の上方から抜き差し自在に保炎板9に取り
付けられるものである。
【0015】前記副炎孔板11は、保炎板9に取り付け
られた状態で、副炎孔12、12を穿った副炎孔形成面
11Aが保炎板9の上端に当接し、副炎孔形成面11A
の高さ位置が規制される。そして、この副炎孔形成面1
1Aの高さ位置は前記バーナ体5の主炎孔形成面7より
も約1〜3mmの所定寸法Sだけ低く設定されている。
また、前記各副炎孔12、12は、それらの幅寸法Tと
なる長辺の寸法を約3〜2.5mmに設定して、前記バ
ーナ体5の隣接する保炎板9、9間の距離U(約3m
m)と等しいか、それよりも小さくしている。
【0016】また、前記副炎孔板11の両側片11B、
11Cには、それぞれ外向き突出させた2〜3個の突起
13、13を設けている。そして、これら突起13、1
3は、両側片11B、11Cの長手方向に所定間隔を存
して設けられ、かつ、両側片11B、11Cを保炎板9
に外嵌合した際に、バーナ体5の側壁外面にその先端が
当接する高さに設定されている。
【0017】次に図2中に示す燃料ガス供給装置14に
ついて説明する。この燃料ガス供給装置14は、燃料ガ
ス供給経路に、元電磁弁15及び比例弁16を介装する
とともに、比例弁16の下流側で第1経路17と第2経
路18の2経路に分岐し、これら第1及び第2経路1
7、18にはそれぞれ電磁弁19、20を介装してい
る。
【0018】前記第1経路17は、電磁弁19の下流側
で第3経路21を分岐し、この第3経路21を前記バー
ナケース3の左の部屋Xの二次空気通路4、4にガス燃
料を供給する第1補助ノズル22に連結するとともに、
第3経路21の分岐部の下流側は、バーナケース3の左
の部屋Xの各バーナ体5、5にガス燃料を供給する複数
の第1主ノズル23、23に連結している。
【0019】前記第2経路18は、電磁弁20の下流側
で第4経路24を分岐し、この第4経路24を前記バー
ナケース3の右の部屋Yの二次空気通路4、4にガス燃
料を供給する第2補助ノズル25に連結するとともに、
第4経路24の分岐部の下流側は、バーナケース3の右
の部屋Yの各バーナ体5、5にガス燃料を供給する複数
の第2主ノズル26、26に連結している。
【0020】27は放電点火プラグ等の点火器であり、
この点火器27は点火ロッド27Aを有し、この点火ロ
ッド27Aの先端の点火部28は、前記バーナケース3
の左の部屋Xに有る複数のバーナ体5、5のうちの1つ
のバーナ体5の主炎孔形成面7に近接対向させて、この
主炎孔形成面7との間に火花放電を生じさせるようにな
っている。
【0021】29は炎の有無を検出する炎検出器であ
り、この炎検出器29はフレームロッド29Aを有し、
このフレームロッド29Aの先端の検出部30を、前記
バーナケース3の左の部屋Xの複数の副炎孔板11のう
ちの1つの副炎孔板11に近接対向させている。そし
て、この炎検出器29の炎検出信号は、前記元電磁弁1
5、比例弁16及び電磁弁19、20の開閉を制御して
燃焼を制御する制御部(図示せず)に入力され、炎検出
信号の炎無しの信号が制御部に入力されると、この制御
部が元電磁弁15及び電磁弁19、20を閉じて燃焼を
停止させる。
【0022】尚、図3中の31は前記各副炎孔板11、
11を上から押さえ付ける押さえ板であり、この押さえ
板31は前記バーナケース3の上面部にネジ等で締着し
ている。
【0023】上述の構成において、前記各バーナ体5の
混合室6に空気比が約1〜1.3のやや希薄な混合ガス
が供給され、また、各バーナ体5、5間の二次空気通路
4、4に空気比が約1.5〜1.9の希薄混合ガスが供
給されると、各バーナ体5の混合室6に供給された混合
ガスは、その一部が袖火用孔10、10を通って保炎空
間イを上昇し、残りの大部分は主炎孔8、8に向かって
流れて主炎孔8、8から噴出する。一方、二次空気通路
4、4に供給された希薄混合ガスは、隣接する保炎板
9、9間を上昇し、副炎孔板11の副炎孔12、12か
ら噴出する。
【0024】上述の状態で、点火ロッド27Aの先端の
点火部28とバーナ体5の主炎孔面7との間にスパーク
を生じさせると、主炎孔8、8から噴出する混合ガスが
着火し、この着火炎が隣の副炎孔12、12から噴出す
る希薄混合ガスに火移りして、全体の燃焼が開始され
る。全体の燃焼開始により、各バーナ体5の主炎孔8上
には高さの低い炎が形成され、各保炎空間イ上には袖火
炎が形成され、各バーナ体5、5の上方と副炎孔板1
1、11の上方には、互いに連なって保炎性の高い安定
した大きな炎が形成され、NOx発生量の少ない希薄混
合ガス多段燃焼を行う。
【0025】本実施形態例によれば、頂部の主炎孔形成
面7に多数の主炎孔8、8を有する主体5Aの左右両側
壁に、これらの両側壁と間隔を保って一対の保炎板9、
9が立設されたバーナ体5を備え、このバーナ体5を相
互に二次空気通路4、4(通気間隔)を存してバーナケ
ース3内に複数並設し、これらバーナ体5、5間の二次
空気通路4、4には、バーナ体5の混合室6に供給する
約1〜1.3のやや希薄な混合ガス混合ガスよりも更に
希薄な空気比が約1.5〜1.9の希薄混合ガスを供給
するようにしたガス燃焼装置において、前記バーナ体5
の隣接する保炎板6、6間には、多数の副炎孔12、1
2を副炎孔形成面11Aに有する副炎孔板11を着脱自
在に架設せしめた構成としているので、バーナ体5、5
間の二次空気通路4、4を流れる二次空気量やガス量が
突発的に増減して希薄混合ガス状態が崩れ、空気比が約
1に近い引火しやすい混合ガスが二次空気通路4、4に
流れた場合、或るいは、着火時に着火遅れが生じた場合
に、副炎孔板11の副炎孔形成面11Aに穿った多数個
の副炎孔12、12によって、希薄混合ガス噴出用の炎
孔面積を従来よりも小さくして噴出速度を高めることが
可能となり、二次空気通路4、4内への逆火を抑制でき
る。
【0026】また、前記副炎孔板11の副炎孔形成面1
1Aの高さ位置を、前記バーナ体5の主炎孔形成面7よ
りも約1〜3mmの所定寸法Sだけ低く設定しているの
で、副炎孔板11の副炎孔12、12から噴出する希薄
混合ガスは、バーナ体5の主炎孔形成面7上に形成され
る主火炎及び保炎空間イ上に形成される袖火炎によって
確実に保炎され、NOx及びCOの発生量の少ない安定
した良好な燃焼が行える。
【0027】また、前記各副炎孔12、12は、それら
の幅寸法Tとなる長辺の寸法を約3〜2.5mmに設定
して、前記バーナ体5の隣接する保炎板9、9間の距離
U(約3mm)と等しいか、それよりも小さくしている
ので、バーナ体5、5間の二次空気通路4、4を流れる
希薄混合ガスは、副炎孔板11の各副炎孔12、12か
ら鉛直方向に向かって噴出し、バーナ体5の主炎孔形成
面7上に形成される主火炎や保炎空間イ上に形成される
袖火炎を乱す心配がなく、NOx及びCOの発生量の少
ない一層安定した良好な燃焼が行えるものである。
【0028】また、上述の実施形態例においては、副炎
孔板11はバーナ体5の隣接する保炎板9、9間に、着
脱自在に架設されているので、バーナ体5の使用本数に
合わせて専用の副炎孔板を作る必要がなく、バーナ体5
の使用本数の異なる種々の装置に共用でき、部品の共通
化を図ることができる。
【0029】さらにまた、副炎孔板11は断面略コ字状
に形成され、かつ、それの対向する両側片11B、11
Cが前記保炎板9、9に外嵌めされているので、保炎板
9によって副炎孔板11の設置位置を確実に決めること
ができ、副炎孔12を穿った副炎孔板11の副炎孔形成
面11Aの高さ位置のずれを防止できる。
【0030】また、前記副炎孔板11の両側片11B、
11Cには、それぞれ外向きの複数個の突起13、13
が形成されているので、バーナ体5、5間の二次空気通
路4を副炎孔板11によって一定間隔に規制でき、各バ
ーナ体5、5の位置決めが確実に行えるばかりでなく、
二次空気通路4の幅寸法が長手方向において寸法誤差を
生じないようにできる。
【0031】
【発明の効果】請求項1の低NOxガス燃焼装置におい
ては、バーナ体間の通気間隔を流れる二次空気量やガス
量が突発的に増減して、希薄混合ガス状態が崩れた場
合、或るいは、着火時に着火遅れが生じた場合に、副炎
孔板に設けた複数の副炎孔によって、希薄混合ガス噴出
用の炎孔面積の大きさを調整することが可能となり、そ
のため、通気間隔内への逆火を抑制できるのはもちろん
のこと、副炎孔板の副炎孔形成面の高さ位置を前記バー
ナ体の主炎孔形成面よりも所定寸法だけ低く設定したこ
とにより、副炎孔から噴出する希薄混合ガスの保炎性を
高めて安定燃焼させることが可能となり、COの発生量
の少ない良好な低NOx燃焼を実現できる。
【0032】請求項2の低NOxガス燃焼装置において
は、各副炎孔の幅寸法を前記隣接する保炎板間の距離と
等しいかそれよりも小さく設定したことにより、バーナ
体間の通気間隔内を流れる希薄混合ガスは、副炎孔板の
副炎孔から鉛直方向に向かって噴出するため、バーナ体
の主炎孔形成面上に形成される主火炎や保炎空間上に形
成される袖火炎を乱さないようにでき、燃焼状態が一層
安定し、COの発生量の少ない良好な低NOx燃焼を実
現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例を示す低NOxガス燃焼
装置の要部縦断面図である。
【図2】同じく全体構成を説明する説明図である。
【図3】同じく要部の平面図である。
【図4】同じく要部の斜視図である。
【符号の説明】
3 バーナケース 4 二次空気通路(通気間隔) 5 バーナ体 5A 主体 7 主炎孔形成面 8 主炎孔 9 保炎板 11 副炎孔板 11A 副炎孔形成面 12 副炎孔 イ 保炎空間 S 所定寸法 T 副炎孔の幅寸法 U 保炎板間の距離
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀井 治雄 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 斉藤 正信 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頂部の主炎孔形成面に多数の主炎孔を有
    する主体の両側壁に、これらの両側壁と保炎空間を保っ
    て一対の保炎板が立設されたバーナ体を備え、このバー
    ナ体を相互に通気間隔を存してバーナケース内に複数並
    設し、これらバーナ体間の通気間隔には、バーナ体に供
    給する混合ガスよりも希薄な希薄混合ガスを供給するよ
    うにしたガス燃焼装置において、前記バーナ体の隣接す
    る保炎板間には、多数の副炎孔を副炎孔形成面に有する
    副炎孔板を架設せしめ、かつ、この副炎孔板の副炎孔形
    成面の高さ位置を前記バーナ体の主炎孔形成面よりも所
    定寸法だけ低く設定したことを特徴とする低NOxガス
    燃焼装置。
  2. 【請求項2】 頂部の主炎孔形成面に多数の主炎孔を有
    する主体の両側壁に、これらの両側壁と保炎空間を保っ
    て一対の保炎板が立設されたバーナ体を備え、このバー
    ナ体を相互に通気間隔を存してバーナケース内に複数並
    設し、これらバーナ体間の通気間隔には、バーナ体に供
    給する混合ガスよりも希薄な希薄混合ガスを供給するよ
    うにしたガス燃焼装置において、前記バーナ体の隣接す
    る保炎板間には、多数の副炎孔を副炎孔形成面に有する
    副炎孔板を架設せしめ、かつ、この副炎孔板の副炎孔形
    成面の高さ位置を前記バーナ体の主炎孔形成面よりも所
    定寸法だけ低く設定するとともに、各副炎孔の幅寸法を
    前記隣接する保炎板間の距離と等しいかそれよれも小さ
    く設定したことを特徴とする低NOxガス燃焼装置。
JP26710295A 1995-10-16 1995-10-16 低NOxガス燃焼装置 Expired - Fee Related JP3667834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26710295A JP3667834B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 低NOxガス燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26710295A JP3667834B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 低NOxガス燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09112839A true JPH09112839A (ja) 1997-05-02
JP3667834B2 JP3667834B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=17440093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26710295A Expired - Fee Related JP3667834B2 (ja) 1995-10-16 1995-10-16 低NOxガス燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3667834B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113654041A (zh) * 2021-07-22 2021-11-16 何俊荣 一种上抽式浓淡燃烧器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113654041A (zh) * 2021-07-22 2021-11-16 何俊荣 一种上抽式浓淡燃烧器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3667834B2 (ja) 2005-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5833449A (en) Two piece multiple inshot-type fuel burner structure
JP3526354B2 (ja) 低NOxガス燃焼装置
JPH09112839A (ja) 低NOxガス燃焼装置
JP3426816B2 (ja) 低NOxガス燃焼装置
JP3402928B2 (ja) 低NOxガス燃焼装置
JP3461056B2 (ja) ガス燃焼装置
JP3695867B2 (ja) 低NOxガス燃焼装置
JP2000213714A (ja) 燃焼装置
JP3288603B2 (ja) 燃焼装置およびその燃焼装置を備えた給湯装置
JP3545114B2 (ja) ガス燃焼装置
JP3151761B2 (ja) 燃焼装置
JP3272239B2 (ja) 低NOxガス燃焼装置
JP3116007B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JPH062819A (ja) 低NOxバーナ
JP2839049B2 (ja) バーナユニット
JP3093688B2 (ja) 燃焼装置
KR960012389B1 (ko) 질소산화물 저발생 버너
JP3101246B2 (ja) 燃焼装置
JPH05296418A (ja) 窒素酸化物低発生バーナ
JPH08200678A (ja) 燃焼器
JPH08200630A (ja) 燃焼装置の整流板
JPS631493B2 (ja)
JP2605564Y2 (ja) 燃焼装置
JP3242366B2 (ja) 燃焼装置
JPH08200833A (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050407

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees