JPH09112376A - 燃料ポンプの出口端組立体 - Google Patents

燃料ポンプの出口端組立体

Info

Publication number
JPH09112376A
JPH09112376A JP8223735A JP22373596A JPH09112376A JP H09112376 A JPH09112376 A JP H09112376A JP 8223735 A JP8223735 A JP 8223735A JP 22373596 A JP22373596 A JP 22373596A JP H09112376 A JPH09112376 A JP H09112376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel pump
cap
outer cap
electric fuel
pump according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8223735A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard L Kobman
エル・コブマン リチャード
Edward J Talaski
ジェー・タラスキ エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walbro Corp
Original Assignee
Walbro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walbro Corp filed Critical Walbro Corp
Publication of JPH09112376A publication Critical patent/JPH09112376A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M2037/082Details of the entry of the current supply lines into the pump housing, e.g. wire connectors, grommets, plugs or sockets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電動燃料ポンプにおいて、その出口端組立体
に設けられた電気端子を、モータの整流ブラシに速やか
に連結できるポンプを提供する。 【解決手段】 この電動燃料ポンプは、整流子板を有す
る電機子を備えた直流モータと、該整流子板と接触する
第一および第二ブラシと、該電機子に連結されたポンプ
とを具備する。該ポンプの出口端組立体は内側キャップ
と、該内側キャップに被せる外側キャップとを有する。
該第一および第二ブラシは該内側キャップに設けられ、
該ブラシに直流電流を送るための第一および第二電気的
接続ピンが該内側キャップに設けられている。第一およ
び第二タブが該外側キャップに設けられ、そして各該第
一および第二接続ピンと係合する。各該第一および第二
タブに電気的に接続する第一および第二電気端子が該外
側キャップに設けられて、そして直流電源に連結するの
に使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、一般的にはガソリン
使用エンジンの燃料ポンプに関し、より詳しくは、電動
燃料ポンプの出口組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】電動燃料ポンプのこの典型的な出口端組
立体は、電力を電動モータの電機子に送るブラシを備え
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】出口端組立体に設けら
れた電気端子はブラシに電線で連結され、この連結は出
来るだけ速やかに、溶接または他の時間の掛かる作業な
しで、達成されることが望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、燃料
ポンプの出口端組立体は内側キャップと外側キャップと
を有する。そのブラシは内側キャップに支持されてい
る。ブラシからの分流電線は、その内側キャップ内の好
ましくはソケット内に設けられたスタッドピンに導かれ
ている。電気端子は外側キャップにより支持され、直流
電源に連結している。電気端子からの回路は、その外側
キャップがその内側キャップに組み付けられた時に好ま
しくは圧接してそのスタッドピンと電気接続するタブを
備えている。この組立には溶接は必要ない。その内側キ
ャップ上にその外側キャップは自動的に組み付けられ、
そのブラシ用ばねは、それらのキャップが組み付けられ
た後に、設置される。
【0005】この発明の一つの目的は、前述の特徴と性
能を有する燃料ポンプの出口端組立体を提供することで
ある。また、他の目的は、比較的少ない簡単な部品から
なり、組立中に溶接がなく電気連結を達成し、使用時に
品質の低下のない、丈夫で耐久性があり、比較的低いコ
ストで製作、そして組立ができる燃料ポンプを提供する
ことである。この発明のこれらのまたは他の目的、特
徴、優位性は、以下の最適実施例の記述、特に添付図を
参照すると、明瞭になる。
【0006】
【発明の実施の形態】図面をより詳しく説明すると、そ
の燃料ポンプ20は同軸に間隔のある入口端組立体22
と出口端組立体24とが、中空のポンプハウジング28
である横長の円筒状ケーシング26により連結されてい
る。その出口端組立体は外側キャップ30と内側キャッ
プ32とから成っている。
【0007】直流モータは永久磁石の固定子33を有
し、その固定子はケーシング26内に設けられた電機子
34を囲み、その電機子は整流子板35に連結された電
気巻線を有している。その電機子34は、ハウジング2
8内で回転するるように、軸36と、整流子板35を通
る延長軸38とで、軸支されている。電機子34は羽根
または歯車ロータ装置40に連結され、その入口46か
らハウジング28に、それから出口端組立体24の外側
キャップの出口47を出てエンジン(図示せず)に至る
燃料を送り出す。出口47は外側キャップ30の外側壁
49の管状延長体48内に形成されている。逆止弁50
が出口47内にあって、ばね51により押しつけられて
着座している。保持部材152は、その逆止弁を押しつ
けているばね51によりガイド52に押しつけられてい
る。外側キャップ30の外側壁49は管状の延長部11
2を有し、その延長部は圧縮ばね116により押しつけ
られて着座しているリリーフ弁114を収容している。
保持部材118はリリーフ弁114と接触するばね11
6を保持している。
【0008】内側キャップ32は円筒形基部54を有
し、その基部には、一体的に径方向外側に延びる環状フ
ランジ56が形成されている。その内側キャップは、一
対の横方向に間隔のある、軸方向外側に延びる、平行な
突起またはガイド路58を有している。そのガイド路は
内側開口端通路60を有し、その通路は各々の延びたブ
ラシ62と64を摺動して収容し、そして一般的には台
形の断面を有して、整流子板35と接触している。
【0009】外側キャップ30は中空のカップ形の部材
で、円筒形側壁66を有し、その壁は外側端で端壁49
により基本的には閉じていて、内側端で開口している。
その開口端にあるスカート状の外側端68は、内側キャ
ップ32の基部54に合わされ、内側キャップのフラン
ジ56に当接する。外側キャップは、内側キャップ上の
ガイド路58とその内部にあるブラシ62、64とを囲
んで保護する。
【0010】外側キャップ30の外側壁49は、間隔を
おいて設けた二つの円筒開口70を有し、外側キャップ
が内側キャップ上に合わされた時、それらの開口は内側
キャップのガイド路58内の各通路60に重なる。開口
70に押し込まれた保持部材72はばね74を圧縮し、
それらのばねは、ブラシ62、64上に保持されて、ブ
ラシを押しつけて整流子板35と機械的にそして電気的
に接続させる。
【0011】ブラシ62、64は、電気的導体78また
は分流線により電気的に導体のピンまたはスタッドピン
75と76に、各々連結される。それらスタッドピンは
ガイド路58の側壁のスロット80内を貫通して延びて
いる。ピン75、76の内側端は、内側キャップ内にあ
るソケット部84に延びていて、そして一方、外側端は
外側キャップ内の空所に延びている。
【0012】外側キャップ30の内部の壁85は外側壁
49から内側に外側キャップの内側端に向かって延びて
いる。外側キャップの側壁66と外側壁49は、壁85
と共に、電気回路87用の区画86を形成し、ピン7
5、76とブラシ62、64に電流を送るのに使われ
る。電気回路87は、一対の横方向に離して設けた延長
した円筒のチョークコイル90と92を有し、それらの
コイルはポンプの縦方向に延びている。電気端子94と
96は、例えば、はんだ付でそれらのチョークコイルに
電気的に連結され、チョークコイルの外側の端から外側
キャップの外側端壁49を通って延びていている。コン
デンサ97は、はんだ付等で端子94、96の間に、コ
イル90と92を連結して、電気的に連結される。それ
らのコイルとコンデンサは無線周波妨害(RFI)を抑制
する。好ましくは、それらのチョークコイルは、区画8
6内に充填される適切なプラスチック材料内に埋め込ま
れる。
【0013】電気導体タブ100と101は、腕部を有
し、その腕部はそのチョークコイルの裸の内側端とはん
だ付等で連結されている。各タブは、その腕部の外側端
に管状部材102を有し、各管状部材102にはその周
りに径方向外側にあるフランジ103が付いている。管
状部材102は、外側キャップ30内のボア105にフ
ランジ103で固定されて、そのフランジはそのボアの
端で、そのキャップの面に当接している。それらの管状
部材は実際にはフランジ付きのアイレットであり、組立
た時に、ピン75、76の外側端に当接圧接して、溶
接、はんだ付またはボルトとナットなどのねじ式コネク
タを使用しないで、優良な電気的接続ができる。好まし
くは、ピン75、76の端部は傾斜していて、管状部材
とピンとの圧接により、電気的そして機械的に良好な接
続を確実にする。
【0014】外側キャップそして内側キャップの組み合
わせの間、最初の合わせは、内側キャップ32の突起し
たガイド路58が外側キャップ30の内側表面に係合し
て達成される。これらの係合面は、きっちりと係合し
て、最初の係合に続いてピン75、76をアイレットタ
ブ100、101内に導く。
【0015】電気端子94と96が直流電源にさし込ま
れた時、電流はチョークコイル90、92と、アイレッ
トまたはタブ100、101と、ピンまたはスタッドピ
ン75、76と、電気導体78と、ブラシ62、64と
を通って、整流子板35に送られ、モータの電機子と燃
料ポンプを駆動する。
【0016】
【発明の効果】この発明により、比較的少ない簡単な部
品からなり、組立中に溶接がなく電気連結を達成し、使
用時に品質の低下のない、丈夫で耐久性があり、比較的
低いコストで製作そして組立ができる燃料ポンプを提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の燃料ポンプの縦断面図であ
り、図2の線1−1に沿ったものである。
【図2】その燃料ポンプの一端面図であり、図1で上か
ら見たものである。
【図3】その出口端組立体の分解斜視図である。
【図4】図2の線4−4に沿った破断断面図である。
【図5】その出口端組立体の外側キャップの一縦断面図
である。
【図6】その外側キャップの底面図である。
【図7】図5と同様な図であるが、斜視図である。
【図8】その外側キャップにより支持される電気回路
で、上から見たものである。
【図9】図8の電気回路の立面図である。
【図10】図8と9の電気回路の底面図である。
【符号の説明】
20 燃料ポンプ 22 入口端組立体 24 出口端組立体 28 ポンプハウジング 26 円筒状ケーシング 30 外側キャップ 32 内側キャップ 33 固定子 34 電機子 35 整流子板 40 歯車ロータ装置 46 入口 47 出口 50 逆止弁 58 ガイド路 62、64 ブラシ 75、76 ピン 87 電気回路 90、92 チョークコイル 94、96 電気端子 97 コンデンサ 100、101 タブ 114 リリーフ弁

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の離れた同軸の入口端組立体および
    出口端組立体と該一対の端組立体を連結してポンプハウ
    ジングを形成するケーシングと、該入口端組立体内の燃
    料入口と、該出口端組立体内の燃料出口と、該ハウジン
    グ内で回転するように軸支され整流子板を有する電機子
    とを備えた直流モータと、該整流子板と電気的および機
    械的に接触する第一および第二ブラシと、該電機子に連
    結され燃料を該入口から該ハウジングを通って該出口に
    押し送るポンプとを具備する電動燃料ポンプであって、 該出口端組立体は内側キャップと、該内側キャップに被
    さる別の外側キャップとを有し、 該第一および第二ブラシは該内側キャップ上に設けられ
    ており、 該ブラシに直流電流を送るための第一および第二電気的
    接続ピンが該内側キャップ上に設けられていて、 導電体が各該接続ピンから各該ブラシに導びかれ、 第一および第二電気的接続タブが該外側キャップに設け
    られそして各該第一および第二接続ピンと係合し、 第一および第二電気端子が該外側キャップに設けられて
    直流電源との連結に使用され、 電気回路が、該外側キャップに保持され、該第一および
    第二端子を各該第一および第二タブに電気的に接続した
    ことを特徴とする電動燃料ポンプ。
  2. 【請求項2】 前記電気回路が前記外側キャップに設け
    られたチョークコイルを有する請求項1記載の電動燃料
    ポンプ。
  3. 【請求項3】 前記外側キャップは略カップ形でありそ
    の内部に区画を形成し、プラスチック体がその区画をほ
    ぼ満たしており、前記電気回路が該プラスチック体に埋
    め込まれたチョークコイルを具備した請求項1記載の電
    動燃料ポンプ。
  4. 【請求項4】 前記電気回路が、各々ブラシに電気的に
    連結した一対のチョークコイルを有し、該一対のチョー
    クコイル間を電気的に連結するコンデンサを有する請求
    項1記載の電動燃料ポンプ。
  5. 【請求項5】 前記ピンの各々は、内側端が前記内側キ
    ャップ面にあるソケットに延びており、そしてその外側
    端は前記外側キャップ内に延びており、前記タブの腕部
    が各前記チョークコイルに固定され、該腕部の外側端に
    管状部材が形成され、該管状部材は前記ピンの外側端を
    嵌入収容した請求項1記載の電動燃料ポンプ。
  6. 【請求項6】 前記タブが前記チョークコイルに固定さ
    れた請求項1から5のいずれかに記載の電動燃料ポン
    プ。
  7. 【請求項7】 前記タブは開口を有し、前記ピンが前記
    タブと係合した時に該開口を貫通して延びる請求項1か
    ら6のいずれかに記載の電動燃料ポンプ。
  8. 【請求項8】 前記ピンが、前記開口に収容された時に
    前記タブと当接嵌合する請求項1から7のいずれかに記
    載の電動燃料ポンプ。
  9. 【請求項9】 各前記ピンの少なくとも前記開口に受け
    入れられる部分が傾斜している請求項1から8のいずれ
    かに記載の電動燃料ポンプ。
JP8223735A 1995-09-25 1996-08-26 燃料ポンプの出口端組立体 Ceased JPH09112376A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/533,379 US5697769A (en) 1995-09-25 1995-09-25 Fuel pump outlet assembly
US08/533379 1995-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09112376A true JPH09112376A (ja) 1997-04-28

Family

ID=24125711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8223735A Ceased JPH09112376A (ja) 1995-09-25 1996-08-26 燃料ポンプの出口端組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5697769A (ja)
JP (1) JPH09112376A (ja)
BR (1) BR9603779A (ja)
DE (1) DE19639009B4 (ja)
FR (1) FR2739143B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1162724A (ja) * 1997-06-24 1999-03-05 Eaton Corp 内燃機関用排気ガス循環装置
JP2002544425A (ja) * 1999-05-11 2002-12-24 マンネスマン ファウ デー オー アクチエンゲゼルシャフト 自動車の燃料ポンプ用のコネクタ
JP2008215121A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Denso Corp 燃料ポンプ
WO2009139130A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 株式会社ミツバ 燃料ポンプ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0913582B1 (en) * 1997-10-31 2003-09-24 Siemens VDO Automotive Inc. Pump motor having sumbersible stator and rotor
DE19904162C2 (de) * 1999-02-03 2000-11-23 Pierburg Ag Brennstoff-Elektromotorpumpe
DE19915258C1 (de) * 1999-04-03 2000-12-07 Bosch Gmbh Robert Gehäuse für eine mit einem Elektromotor angetriebene Förderpumpe
DE19948170B4 (de) * 1999-10-07 2005-05-04 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Kraftstoffversorgungseinrichtung sowie Kraftstoffpumpe
US6422839B1 (en) 1999-11-24 2002-07-23 Visteon Global Technologies, Inc. Corrosive resistant fuel pump
DE10004059A1 (de) * 2000-02-01 2001-11-08 Buhler Motor Gmbh Mehrphasen-Motor
US6541883B2 (en) 2001-05-01 2003-04-01 Walbro Corporation RFI shield structure for an electric motor in a fuel pump housing
JP3954376B2 (ja) * 2001-12-25 2007-08-08 愛三工業株式会社 燃料ポンプ
DE10313985A1 (de) * 2003-03-27 2004-10-07 Siemens Ag Anschlussstück für eine Kraftstoffpumpe
DE10330452A1 (de) * 2003-07-05 2005-02-24 Daimlerchrysler Ag Haltevorrichtung zum Fixieren einer Kraftstoffpumpe in einem Schwalltopf
JP2006161599A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Denso Corp 燃料供給装置
US7411326B2 (en) * 2005-05-17 2008-08-12 Federal Mogul World Wide, Inc. BLDC motor and pump assembly with encapsulated circuit board
US7318422B2 (en) * 2005-07-27 2008-01-15 Walbro Engine Management, L.L.C. Fluid pump assembly
JP4415277B2 (ja) * 2006-04-20 2010-02-17 株式会社デンソー 燃料供給装置
US7931448B2 (en) * 2006-08-01 2011-04-26 Federal Mogul World Wide, Inc. System and method for manufacturing a brushless DC motor fluid pump
DE102006039594A1 (de) * 2006-08-23 2008-03-06 Temic Automotive Electric Motors Gmbh Gleichstrommaschine
US8202069B2 (en) * 2006-09-07 2012-06-19 Denso Corporation Electric fuel pump
US7847457B2 (en) 2007-05-09 2010-12-07 Federal-Mogul World Wide, Inc BLDC motor assembly
US7874816B2 (en) * 2007-09-28 2011-01-25 Delphi Technologies, Inc. Fuel pump end cap with isolated shunt wires
KR100962903B1 (ko) * 2007-12-12 2010-06-10 현대자동차주식회사 연료전지차량용 통합형 수소재순환블로워
JP4535190B2 (ja) * 2008-02-07 2010-09-01 株式会社デンソー 燃料ポンプ
US8310118B2 (en) * 2010-03-17 2012-11-13 Hamilton Sundstrand Corporation Packaging improvement for converter-fed transverse flux machine
US9476392B2 (en) * 2011-02-04 2016-10-25 Ti Group Automotive Systems, Llc Fuel pump assembly
CN103821644B (zh) * 2014-02-19 2017-01-11 江门市威宇系统技术有限公司 一种外置式电动汽油泵的出线结构
US10056800B2 (en) * 2015-07-30 2018-08-21 Delphi Technologies Ip Limited Fluid delivery module

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3187214A (en) * 1962-09-14 1965-06-01 Gen Electric Brush retaining means for electric motor
US4447192A (en) * 1980-02-19 1984-05-08 Walbro Corporation Self-contained rotary fuel pump
JPS625568A (ja) * 1985-06-29 1987-01-12 Japan Storage Battery Co Ltd リチウム電池の製造法
US4789308A (en) * 1986-10-10 1988-12-06 Walbro Corporation Self-contained electric fuel pump with output pressure regulation
IT1196885B (it) * 1986-12-30 1988-11-25 Weber Srl Pompa elettrica per il carburante
JPH089995B2 (ja) * 1987-04-30 1996-01-31 日本電装株式会社 モ−タ式燃料ポンプ
JPH0719492B2 (ja) * 1989-03-03 1995-03-06 東京瓦斯株式会社 サブマージドポンプのモーターに対する給電装置
JPH0747966Y2 (ja) * 1989-11-22 1995-11-01 愛三工業株式会社 電動ポンプ
GB2243250B (en) * 1990-04-17 1994-08-03 Mitsubishi Electric Corp An in-tank type motor-operated pump incorporating an electrical noise suppressor
DE9116510U1 (ja) * 1991-10-02 1993-01-14 Pierburg Gmbh, 4040 Neuss, De
DE4327454A1 (de) * 1993-08-16 1995-02-23 Bosch Gmbh Robert Aggregat zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter zu einer Brennkraftmaschine
JP3213465B2 (ja) * 1993-11-19 2001-10-02 株式会社ミツバ 燃料供給ポンプ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1162724A (ja) * 1997-06-24 1999-03-05 Eaton Corp 内燃機関用排気ガス循環装置
JP2002544425A (ja) * 1999-05-11 2002-12-24 マンネスマン ファウ デー オー アクチエンゲゼルシャフト 自動車の燃料ポンプ用のコネクタ
JP2008215121A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Denso Corp 燃料ポンプ
WO2009139130A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 株式会社ミツバ 燃料ポンプ
JP5325881B2 (ja) * 2008-05-12 2013-10-23 株式会社ミツバ 燃料ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE19639009A1 (de) 1997-03-27
FR2739143B1 (fr) 1998-12-04
US5697769A (en) 1997-12-16
BR9603779A (pt) 1998-06-02
DE19639009B4 (de) 2005-10-06
FR2739143A1 (fr) 1997-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09112376A (ja) 燃料ポンプの出口端組立体
US5141410A (en) Motor-driven fuel pump
US6768243B1 (en) Small-size motor brush assembly with electrical noise suppression
US7531938B2 (en) Insertable brush holder assembly for electric motor
JP2019205341A (ja) 圧縮機駆動装置及び上記装置の組立方法
US4071793A (en) Field subassembly for electric motors
JP2922978B2 (ja) 電動モータ用ブラシホルダ
JPH0755033B2 (ja) ブラシ支持兼端子集合体
US8133040B2 (en) Fuel pump and method of manufacturing the same
US5644182A (en) End cap and brush holder assembly for dynamoelectric machine
US20100287771A1 (en) Method for manufacturing electric fuel pump
JP2004537152A (ja) 密閉圧縮機のモータの電気コネクタおよびその製造プロセス
EP0607032B1 (en) Miniature motor
US20050116568A1 (en) Electric motor having resilient member and apparatus for manufacturing the same
GB2248975A (en) Terminal connectors for pmdc motor
US3875438A (en) Small engine auxiliary electrical system
US7014432B2 (en) Fuel pumping unit, with a plurality of commutator brush assemblies with engaging members for restricting brush movement toward the pump motor section
WO1996027925A1 (en) Electrical motor assembly and contact for use therewith
US5572077A (en) Miniature motor
JP3351728B2 (ja) 直流モータ
WO2023188591A1 (ja) 端子及び電動機
JPH05288143A (ja) 電動ポンプ
CN220440477U (zh) 驱动装置、刷柄组件及电动牙刷
KR102444995B1 (ko) 차량용 전동 압축기
JPH1144270A (ja) 燃料ポンプおよび該ポンプ用吐出カバーへの電気部品実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20061024