JPH09111527A - 折り目付ズボンの除去および積重ね装置 - Google Patents

折り目付ズボンの除去および積重ね装置

Info

Publication number
JPH09111527A
JPH09111527A JP8225244A JP22524496A JPH09111527A JP H09111527 A JPH09111527 A JP H09111527A JP 8225244 A JP8225244 A JP 8225244A JP 22524496 A JP22524496 A JP 22524496A JP H09111527 A JPH09111527 A JP H09111527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
vertical post
vertical
crease
stacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8225244A
Other languages
English (en)
Inventor
James Patrick Hangley
パトリック ハングリー ジェイムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JPH09111527A publication Critical patent/JPH09111527A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C13/00Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles
    • B05C13/02Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles for particular articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F71/00Apparatus for hot-pressing clothes, linen or other textile articles, i.e. wherein there is substantially no relative movement between pressing element and article while pressure is being applied to the article; Similar machines for cold-pressing clothes, linen or other textile articles
    • D06F71/18Apparatus for hot-pressing clothes, linen or other textile articles, i.e. wherein there is substantially no relative movement between pressing element and article while pressure is being applied to the article; Similar machines for cold-pressing clothes, linen or other textile articles specially adapted for pressing particular garments or parts thereof
    • D06F71/28Apparatus for hot-pressing clothes, linen or other textile articles, i.e. wherein there is substantially no relative movement between pressing element and article while pressure is being applied to the article; Similar machines for cold-pressing clothes, linen or other textile articles specially adapted for pressing particular garments or parts thereof for pressing sleeves, trousers, or other tubular garments or tubular parts of garments
    • D06F71/29Trousers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ズボンの折り目に流動性で硬化性のセット剤を
塗布する装置から折り目付ズボンを除去および積重ねる
装置を提供することである。 【解決手段】該装置は、近端セグメントと遠端セグメン
トからなる2つのエンドセグメントから成る支持フレー
ムから成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、永続的折り目付け
又はプレスする別個の装置で処理したズボンを取り出し
て積重ねる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】これまでに、永続的な折り目のついたズ
ボンを処理する要求が工業的にあった、この要求が、か
かる工業に携わる人々を刺激してかかる永続的折り目を
つける手段を提供した。
【0003】かかる方法および装置の1つは米国特許第
4,607,589号に開示されている、それはズボン
に折り目をセットする組成物を塗布する装置を開示して
いる。その装置はズボンを載せる台(型)、その台から
ズボンを引き出す手段およびズボンを除去する際に折り
目セット用組成物を折り目に配置する手段から成る鉛直
装置を含む。
【0004】その発明の装置は、一般にズボンをその装
置上に下げて、折り目セット剤を塗布後にズボンを除去
できる共働機構を使用している。この装置はズボンの両
脚を同時に処理するようにペアで設けることもできる。
ズボンは、後続の処理又は包装ステーションへ送る前
に、脚の下部によって支えられたコンベヤから吊下がっ
て運ばれる。かかる機構がその特許に示唆されている
が、それがズボンを連続的な流れで処理できるようなコ
ンベヤであることを述べていることを除いて、かかる装
置の詳細は開示されていない。
【0005】この特許の装置は今日使用されており、オ
ペレータが折返し部でクリーズ・トートを引っ張り拡げ
る2つの鉛直アームセットの上にズボンを配置するよう
に作動する。次に電動機で制御されるチエーン上に一対
のグリッパが下げられる。ズボンは折返し部でつかんで
それらを引張り上げることによって除去される。ズボン
を除去したとき、切返し部は空気中で約3mである。第
2組のグリッパはその機械の最上部でズボンを待ってい
る。それらはロッドレスシリンダ上に配置する、第2の
組のグリッパを付勢し第1の組のグリッパを解放した
後、ズボンは、積重ねステーション(空気中約2.4m
である)へ水平に運ばれる。積重ねステーションが一杯
になったら、オペレータがズボンを除去できるようにそ
れを第2のロッドレスシリンダで下げる。
【0006】ズボンに予備形成した折り目を永続的にセ
ットする第2の装置が米国特許第4,763,600号
に開示されている。この特許は、有用な装置を教示し、
ズボンの永続的な折り目付けおよび続くそれらの除去お
よび積重ね装置(本願で特許請求している装置)に組込
むのに適する。
【0007】この特許は、支持部材を有する水平装置お
よび支持部材上で枢軸旋回する上下のクリーズ・ブレー
ドから成る装置を記載している。クリーブ・ブレードの
自由端は支持部材から延在し、上クリーズ・ブレードに
上向くものと下クリーズ・ブレードに下向くアプリケー
タノズルを含む。その装置はクリーズ・ブレードの上で
予備折り目付けズボンを受けて下クリーズ・ブレードを
下方へ枢軸旋回させるとき、ズボンは予備形成折り目間
のヘムにおいてぴんと引っ張られる。ズボンをクリーズ
・ブレ−ドから引っ張って脱がす際に、ポンプがシリコ
ーンゴムのような流動性の硬化性セット用組成物をアプ
リケータノズルに供給する、そしてそのノズルはそのセ
ット用組成物の塗膜を折り目に沿ってズボンの内面に供
給する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、ズボンの内側
の折り目の面に流動性で硬化性のセット剤を塗布する装
置又はズボンをプレスする装置から折り目付けズボンを
除去および積重ね装置が開示される。
【0009】また、永続的に折り目を付けたズボンを提
供する装置が開示される。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の装置は2つのエ
ンドセグメントから成る支持フレームから成り、該エン
ドセグメントの1つは近端セグメントであり、他のエン
ドセグメントは遠端セグメントである。
【0011】各エンドセグメントは、各々がトップおよ
びボトムを有する鉛直ポスト、近端と遠端を有し近端で
鉛直ポストに取り付けられかつ鉛直ポストに垂直に延在
するトップアーム、および近端と遠端を有し近端で鉛直
ポストに取り付けられかつ鉛直ポストに垂直に延在する
ボトムアームを有するC−形フレーム;およびエンドセ
グメントを支え、各々が1つの鉛直ポストのトップ近傍
および他の鉛直ポストのボトム近傍に取り付けられかつ
相互に交差する中間点を有する一組の2つの交差ブレー
スから成る。
【0012】該装置にはロッドレスシリンダがあり、該
ロッドレスシリンダはトップアームの遠端間に配置され
該遠端に着脱自在に固定され、かつ往復可能ブロックを
内蔵している。トロリがあり、該トロリは近端と遠端を
有し、往復可能ブロックに取り付けられ該ブロックと共
に移動する、そして該トロリはその遠端の近端に鉛直サ
ポート・ハンガを固着させている。
【0013】また、鉛直サポート・ハンガの間に配置支
持されたロータリ・アクチュエータがある、該アクチュ
エータは駆動端を有し、その駆動端は遠端の鉛直サポー
ト・ハンガを貫通してグリッパ・サポート・ブロックに
取り付ける。グリッパ・サポート・ブロックは一組の2
つの可動グリッパを装置しており、休止位置と作動位置
を有する、前記ロ−タリ・アクチュエータはグリッパ・
サポート・ブロックを休止位置から作動位置へ少なくと
も90゜回転させ、そして休止位置へ戻すことができ
る。そして最後にスタッキング・スタータがある。その
スタッキング・スタータは遠端セグメントのボトムアー
ムの遠端に取り付けられるスタッキング・スタータ・サ
ポートから成る。スタッキング・スタータは少なくとも
1つの駆動装置とスタッキング・スタータ・プレートも
含む、そのスタッキング・スタータ・プレートは上下運
動するように駆動装置に取り付けられる。
【0014】また、永続的折り目付きズボンを提供する
装置も開示される。該装置は上記の装置とズボンに予備
形成の折り目を永続的にセットする装置の組合せから成
る。ズボンに予備形成の折り目を永続的にセットする装
置は、スタンション部材;各々が該スタンション部材に
固定された一端と該スタンション部材から実質的に水平
に延在する自由端を有する定間隔で実質的に平行な一対
の支持部材;各々が該支持部材のそれぞれの1つと整列
し該支持部材の上に配置されかつ該それぞれの支持部材
に固定され、前記スタンション部材から延在して実質的
に上向きの上アプリケ−タノズルを含む自由端を有する
実質的に水平の一対の第1のクリーズ・ブレード;前記
支持部材のそれぞれの1つと整列し該それぞれの支持部
材にピボット連結された一端と前記スタンション部材か
ら延在して実質的に下向きの下アプリケータ・ノズルを
含む自由端を有する一対の第2のクリーズ・ブレード;
該第2のクリーズ・ブレードの自由端を前記第1のクリ
ーズ・ブレードの前記自由端から枢軸旋回させる手段;
および前記上下のアプリケータ・ノズルに流動性で硬化
性のセット剤を供給する手段から成る。
【0015】また、ズボンに永続的に折り目を付ける方
法が提供される。該方法は、予め折り目をつけたズボン
を提供し;ズボンをズボンに永続的に折り目を付ける装
置上に折り目が実質的に真っすぐになるように整列さ
せ;ズボンの予め付けた折り目に流動性で硬化性のセッ
ト剤を塗布し;その装置から本発明の装置を利用するこ
とによってズボンを除去および積重ね;流動性で硬化性
のセット剤が硬化するまでズボンをそのまゝ積層させて
ズボンに永続的な折り目を付ける工程から成る。さら
に、ズボンをプレスする装置から折り目の付いたズボン
を除去および積重ねる装置が開示される。該装置は、米
国特許第3,713,567号に開示されている装置か
ら本質的になるプレス装置と共に本発明のズボン除去お
よび積重ね装置から成る。
【0016】
【発明の実施の形態】図1にズボンの除去および積重ね
装置である本発明の装置1を示す。装置1は近端2と遠
端3を有するフレーム、本発明の支持フレームとして後
述するロッドレスシリンダ25に沿って相互の交差点6
を有する交差ブレース4、5から成る。
【0017】図4から、フレームの近端2はフレームの
遠端3のようにC−形の形状を有することがわかる。そ
のC−形は鉛直ポスト7、およびその下端10において
その近端9によって鉛直ポスト7ヘ取り付けられる水平
下アーム8から成る。C−形の近端2は上端13におい
て近端12によって鉛直ポスト7ヘ取り付けられる水平
上アーム11を有する。
【0018】同様に、遠端3はC−形の形状を有する。
そのC−形は鉛直ポスト、その上端17においてその近
端16によって鉛直ポスト14ヘ取り付けらる水平上ア
ーム15およびその下端20においてその近端19によ
って鉛直ポスト14へ取り付けられる下水平アーム18
から成る。
【0019】図1に戻ると、装置のフレームを本質的に
完全にするために、ロッドレスシリンダ25を含むこと
によって支持フレームが完成することが示されている、
ロッドレスシリンダ25は遠端21と22においてそれ
ぞれの上アーム11と15の間に取り付けられる。
【0020】フレームの2つの端部2と3は交差ブレー
ス4と5によって安定化される、そして交差ブレース4
は説明のために鉛直ポスト7の上端近傍でその背部にお
いて取り付けられる。ブレース4の反対側の端部はその
背部で鉛直ポスト14の下端20に固着される。他の交
差ブレース5は鉛直ポスト14の上端近傍に固着され、
その反対側の端部は鉛直ポスト7の下端10近傍に固着
され、ブレース4と5は点6で固着される。交差ブレー
ス4ト5は、第2のブレース、すなわち、衣類ロッド2
3用サポート24がそれぞれの交差ブレース4と5の内
面に鉛直線状に取り付けられるという点で協力する。衣
類ロッド23はその下端26へサポートに垂直になるよ
うに取り付けられる。該衣類ロッド23の目的は、第2
の衣類ロッド27と協力して装置1からの積重ねズボン
を保持することである。(その主要点は後述する)。
【0021】フレームの遠端3、特に鉛直ポスト14上
の下アーム18に関して、下アーム18の遠端29に固
定されるスタッカ・サポート28がある。スタッカ・サ
ポート28の上にスタッカ・サポートバー30が載る。
それは着脱自在に付勢可能な駆動手段31を装着してい
る。駆動手段31の各々はズボンスタッカ34の背面3
3に着脱自在に取り付けられる駆動端32を有する。駆
動手段31が付勢されるとき、駆動手段31が往復鉛直
運動をし、ズボンスタッカ34を選ぶ。
【0022】ポート36と37を介してロッドレスシリ
ンダ25に加圧された空気に応じて移動する往復可能ブ
ロック(図1に破線で示す)35がロッドレスシリンダ
25の内部にすべり自在に取り付ける。ロッドレスシリ
ンダ25の移動は磁気スイッチ77又は類似手段で制御
する。その目的に使用する加圧空気ホース38、39も
示されている。その空気源は示されておらず、ホースも
空気源も本発明の部分を形成しない。
【0023】ブロック35の下側にトロリ40が取り付
けられる。そのトロリ40はブロック35が付勢される
ときにブロックと同時に移動する。トロリ40はその近
端41と遠端42にそれぞれサポート・ハンガ43と4
4を取り付けている。鉛直サポート・ハンガ43と44
の間にはロータリ・アクチュエータ45が設けられてい
る。ロータリ・アクチュエータ45は、鉛直サポート・
ハンガ44の遠端を貫通してグリッパ・サポート・ブロ
ック47に取り付けられる駆動端46を有する。 グリ
ッパ・サポート・ブロック47は少なくとも1組の可動
グリッパ48を装着している、そして図面ではかかるグ
リッパ48が2個示されており、グリッパ・サポート・
ブロック47の近外端49と遠外端50方向に分離して
取り付けられている。
【0024】図4には本発明の装置1の近端面図が示さ
れており、鉛直ポスト7、交差ブレース4、5、鉛直ポ
スト7の最上部13で鉛直ポスト7に締付けられた上ア
ーム11が示されている。上アーム11の遠端21には
ロッドレスシリンダ25、ロッドレスシリンダ25用制
御弁51、エアホース38、トロリ40、鉛直サポート
・ハンガ43、衣類ロッド23、第2の衣類ロッド2
7、下アーム8、下アーム18、スタッカ・サポート2
8、スタッカ・サポートバー30、駆動手段31、駆動
端32、ズボン・スタッカ34および下アーム18の遠
端29が示されている。
【0025】図5を参照して本発明の装置1を反対側、
すなわち、遠端3から見ると、鉛直ポスト14、交差ブ
レース4、5、鉛直ポスト14の上端17に取り付けた
上アーム15、ロッドレスシリンダ25用制御弁52、
エアホース39、トロリ40、鉛直サポート・ハンガ4
4、グリッパ・サポート・ブロック47、2組の可動グ
リッパ48、衣類ロッド23、第2の衣類ロッド27、
下アーム8、下アーム18、スタッカ・サポート28、
スタッカ・サポートバー30、駆動手段31、駆動端3
2、ズボンスタッカ34および下アーム18の遠端29
が示されている。 さらに図5を参照すると、グリッパ
・サポート・ブロック47が休止位置にあること、すな
わち、グリッパ・サポート・ブロック47が水平位置に
あることがわかる。
【0026】図6を参照すると、本質的に、図5の図面
が示されているが、グリッパ・サポート・ブロック47
が休止位置から90゜の角度、すなわち作動位置に回転
されている。駆動手段31の駆動端32は説明のために
付勢されていること、そして、ズボンスタッカ34が駆
動手段31の上端53上の休止位置に関して上昇位置に
あることがわかる。休止位置、作動位置およびズボンス
タッカ34の位置の意味は後述する本発明の装置の操作
の説明から明らかになる。
【0027】図2に戻ると、米国特許第4,763,6
00号の装置55が示されている、それは本発明の装置
に対応する装置である。本発明の装置1は、本発明がズ
ボンを除去しそれを積重ねるように装置55と共に使用
できる。従って、我々は、我々の発明と共に装置55を
含む組合せ装置を発明した。図2には、基部60から鉛
直方向上に延在するスタンション59およびスタンショ
ン部材59から実質的に水平に延在する一対の定間隔の
実質的に平行なサポート部材61を含む装置55が示さ
れている。
【0028】装置55は、ズボンの各脚に前もってつけ
た一対の折り目の内面に沿って一対のズボンの各脚を支
える手段を含む。その装置に実施されるように、その支
持手段は対の固定された実質的に水平の上クリーズ・ブ
レード(折り目用ブレード)56を含む。各上クリーズ
・ブレード56はスタンション部材59から延在する自
由端を含む。上クリーズ・ブレード56はクリーズ・ブ
レード・コネクタ62によってそれぞれのサポート部材
61へ連結される。上クリーズ・ブレード56は小半径
のトップエッジ54を有して上クリーブ・プレート56
でズボンの脚のプリフオームド・クリーズの整列(アラ
インメント)を促進することが望ましい。 装置55は
ズボンの脚のクリーズ対向の各ズボンの脚トートを引張
る手段を含む。ここでの実施例のように、その引張手段
は各々がピン64によって個々のサポート部材61にピ
ボット連結される一対の下クリーズ・ブレード63を含
む。下クリーズ・ブレード63の各々の自由端66はス
タンション部材59から離れる方向に延在する。クリー
ズ・ブレード63の下エッジ67は小半径が望ましい。
装置55は下クリーズ・ブレード63の自由端を上ク
リ−ズ・ブレード56の自由端から遠くに枢軸旋回させ
る手段を含む。図2に示すように、そのピボット手段は
スタンション59の外側に取り付けたエアシリンダ65
を含む。
【0029】装置55は、ズボンの脚がクリーズ・ブレ
ードから自由端58、66の方向にすべり除去されるの
と同時に、ズボンの脚の各クリーズ(折り目)の内面に
沿って流動性で硬化性のセット剤を塗布する手段も含
む。ズボンは一般に運転者の手によって除去される。そ
のセット剤を塗布する手段は流動性セット剤供給源6
8、流動性セット剤を送るポンプ、流動性セット剤用ト
ランスファ管路78および修正量の流動性セット剤をズ
ボンの折り目に塗布する制御器70から成る。
【0030】図9には米国特許第4,763,600号
の装置55の全平面図を示す、その装置は特許請求の範
囲に示した装置の組合せの一部としてここに完全に組み
込まれている。
【0031】オリエンテーションのために、上クリーズ
・ブレード56、スタンション59、スランスファ管路
69の各々用流量制御弁、クリーズ・ブレード56用サ
ポート手段57、供給源68、エアシリンダ65および
ベース60が示されている。この図は、光電セル71お
よび光電セル71用レセプタ72(本発明の装置1と組
み合せた機能は後述する)、空気流量制御弁73および
ソレノイド弁74も含む。 本発明の全操作および流動
性材料のプリフオームドズボンの折り目内への分与装置
との組合せ使用に移ると、図7と図8を参照し、先ず図
7を参照すると、装置55と組合せた本発明の装置7が
示されている。
【0032】系全体のアクチベータが調和して機能して
2つの装置に相互の装置を収容し相互に協力して動作さ
せることがわかる。従って、装置1、装置55、ロッド
レスシリンダ25、ロータリアクチュエータ45、可動
グリッパ48、および一対のズボン(それはクリーズ・
ブレード56と63上でズボン75のプリフオームド・
クリーズによって整列されている)が示されている。こ
の図において、サポート43、44およびロータリ・ア
クチュエータ45と共にトロリ40、グリッパ・サポー
ト・ブロック47、および可動グリッパ48(それらは
全て同時に移動する)は装置1のフレームの遠端に配置
される、しかし装置1の可動アセンブリの休止位置は近
端2、すなわち、図7の右端にあり、グリッパ48は鉛
直位置にある。
【0033】系全体を付勢するオペレータのフートスイ
ッチ76が示されている。オペレータはズボン75を装
置55上で揃え、フートスイッチ76を押して装置55
のエアシリンダを開口させ、ヘムにおけるクリーズトー
トを広げる、一方アクチュエータ45によりグリッパを
90°回転させて、グリッパ48に関して前に記載した
可動アセンブリを遠端、すなわち、フレームの左端に送
る、そしてグリッパ48がズボン75の下端を掴む。
【0034】全操作におけるこの時点で、ポンプ77を
付勢し、ロッドレスシリンダ25の制御をする。ズボン
75を装置55から直線的に引っ張り、ズボン75が制
御された速度で引き出される際に、プリクリーズド・ズ
ボン75の折り目全てに流動性セット剤を塗布する。ズ
ボン75が装置55からズボンのまたが光電セル71を
通過する点まで取り出されたとき、ズボン75の脚はも
はや光電セル71からレセプタへの光ビームの伝達を妨
げない、そして光電セル71が光ビームをレセプタ72
へ送る該レセプタは流動性セット剤の折り目への流れを
自動的かつ同時に止め、装置55のエアシリンダのスイ
ッチを切ってズボンの張力を除去し、ズボンスタッカ3
4の駆動手段31を付勢してズボンスタッカ34を駆動
端32によって上昇させて、ズボンスタッカ34をズボ
ン75のアッパ−に接触させ、ズボン75のアンパーを
装置1のフレーム方向内側に裏返し、同時にロータリ・
アクチュエータ45がグリッパ・サポート・ブロック4
7をフレーム方向内側に完全に90°回転させて、グリ
ッパ48を同一方向、すなわち「作動位置」に回転さ
せ、ズボン75の脚を内側フレームの方向に回転させ
る。ロータリ・アクチュエータ45の回転終端時又はそ
の近くで、グリッパ48はズボンの下縁を解放する、そ
して上記全操作によってズボン75は90°回転されて
実質的に平らに置かれ、そこでズボンは解放されて重力
によって衣類ロッド23および衣類ロッド27に落下す
る。処理されたズボン79に図8に示し、衣類ロッド上
に載っている。
【0035】本発明の範囲内で衣類ロッド23と27を
使用しないで、フレームの下の可動カートをロッドと同
一位置に整列させてズボン75をカートに直接落下させ
ることも考えている。
【0036】ズボン75の解放時にズボンスタッカ34
は駆動手段31の表面上の休止位置に戻る、そしてグリ
ッパ48を含む可動アセンブリは自動的にロッドレスシ
リンダ25に沿ってフレームの近端に戻って次のサイク
ルのために待期している。
【0037】図8は図7に示した装置の組合せを示す
が、トロリ40がフレームの近端に移動し、ズボン75
が装置55から除去され、ズボンスタッカ34がその最
高点にあってズボンの上半分を内側フレーム方向に裏返
して装置1の積重ねモードを開始せんとすることを示さ
れている。
【0038】明細書をはっきりと説明するために、装置
1と55を電気的、機械的および空気的に連結するため
に使用する種々のスイッチ、アクチベータ、線、ホー
ス、コード等が存在することを留意する必要がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の全正面図である。
【図2】ズボンの折り目に折り目セット剤を塗布する装
置の全側面図である。
【図3】図1と図2の装置を組合せた作動関係を示す全
体図である。
【図4】図1の装置の近端面図である。
【図5】図1の装置の遠端面図である。
【図6】図1の装置の遠端面図であって、グリッパが休
止位置から90°回転している。
【図7】図3の組合せ装置の全体図であって、永続的折
り目セット装置からのズボンの除去開始を示す。
【図8】図3の組合せ装置の全側面図であって、ズボン
スタッカ−の上ストロークおよびグリッパの90°回転
を示す。
【図9】米国特許第4,763,600号の装置の全平
面図である。
【符号の説明】
1 折り目付ズボン除去および積重ね装置 2 支持フレームの近端セグメント 3 支持フレームの遠端セグメント 4,5 交差ブレース 7 鉛直ポスト 8 ボトムアーム 9 ボトムアームの近端 10 鉛直ポストのボトム 11 トップアーム 12 トップアームの近端 13 鉛直ポストのトップ 15 トップアーム 18 遠端セグメント 21,22 トップアームの遠端 25 ロッドレスアーム 28 スタッキング・スタータ・サポート 29 ボトムアームの遠端 31 駆動装置 34 スタッキング・スタータ・プレート 35 往復可能ブロック 40 トロリ 41 トロリの近端 42 トロリの遠端 43,44 トロリの鉛直サポート・ハンガ 45 ロータリ・アクチュエータ 46 ロータリ・アクチュエータの駆動端 47 グリッパ・サポート・ブロック 48 可動グリッパ 55 ズボンに予備形成折り目を永続的にセッ
トする装置 56 第1のクリーズ・ブレード 57 支持部材 58 第1のクリーズ・ブレードの自由端 59 スタンション部材 63 第2のクリーズ・ブレード 65 ピボット手段 66 第2のクリーズ・ブレードの自由端

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】A.(a)1つのエンドセグメントが近端
    セグメント(2)であり他のエンドセグメントが遠端セ
    グメント(3)であり、各エンドセグメントが(i)ト
    ップ(13)とボトム(10)を有する鉛直ポスト
    (7)、(ii)近端(12)と遠端を有し、該遠端に
    おいて前記鉛直ポストに取り付けられ、該鉛直ポストに
    垂直に延在するトップアーム(11)および(iii)
    近端(9)と遠端を有し、該遠端において前記鉛直ポス
    トに取り付けられ、該鉛直ポストに垂直に延在するボト
    ムアーム(8)を有するC−形フレームから成る構成の
    2つのエンドセグメント; (b)各々が1つの鉛直ポストのトップ近傍および他の
    鉛直ポストのボトム近傍に取り付けられ、かつ相互に交
    差する中間点(6)を有してエンドセグメント(2,
    3)を支える一組の2つの交差ブレース(4,5); (c)トップアーム(11,15)の遠端間に配置かつ
    着脱自在に固定され(i)往復可能ブロック(35)、
    および(ii)近端(41)と遠端(42)を有し、往
    復可能ブロックに取り付けて一緒に移動し、鉛直サポー
    トハンガ(43,44)を前記近端と遠端に固着させた
    トロリ(40)を有するロッドレスシリンダ(25)、
    から成る支持フレーム; B.前記鉛直サポートハンガ間に配置、支持され、駆動
    端(46)を有し、該駆動端が鉛直サポートハンガ(4
    4)の遠端を貫通してグリッパ・サポート・ブロック
    (47)に取り付けられ、該グリッパ・サポート・ブロ
    ックが一組の2つの可動グリッパ(48)を装着し、グ
    リッパ・サポート・ブロックを休止位置から作動位置へ
    少なくとも90°回転させかつ休止位置へ戻ることがで
    きる構成のロータリ・アクチュエータ(45);および C.(i)遠端セグメント(18)のボトムアームの遠
    端(29)に取り付けられるスタッキング・スタータ・
    サポート(28);(ii)少なくとも1つの駆動装置
    (31);および(iii)上下運動で駆動できるよう
    に駆動装置に取り付けられるスタッキング・スタータ・
    プレート(34)、 から成るスタッキング・スタータ;から成り、ズボンの
    折り目内面に流動性で硬化性のセット材料を塗布するた
    めに使用する装置(55)から折り目付ズボンを除去お
    よび積重ねる装置(1)。
  2. 【請求項2】(イ)A.(a)1つのエンドセグメント
    が近端セグメント(2)であり他のエンドセグメントが
    遠端セグメント(3)であり、各エンドセグメントが、
    (i)トップ(13)とボトム(10)を有する鉛直ポ
    スト(7)、(ii)近端(12)と遠端を有し、該遠
    端において前記鉛直ポストに取り付けられ、該鉛直ポス
    トに垂直に延在するトップアーム(11)および(ii
    i)近端(9)と遠端を有し、該遠端において前記鉛直
    ポストに取り付けられ、該鉛直ポストに垂直に延在する
    ボトムアームを有するC−形フレームから成る構成の2
    つのエンドセグメント; (b)各々が1つの鉛直ポストのトップ近傍および他の
    鉛直ポストのボトム近傍に取り付けられ、かつ相互に交
    差する中間点(6)を有してエンドセグメント(2,
    3)を支える一組の2つの交差ブレース(4,5); (c)トップアーム(11,15)の遠端間に配置され
    かつ着脱自在に固定され;(i)往復可能ブロック(3
    5)、および(ii)近端(41)と遠端(42)を有
    し、往復可能ブロックに取り付けて一緒に移動し、鉛直
    サポートハンガ(43,44)を前記近端と遠端に固着
    させたトロリ(40)を有するロッドレスシリンダ(2
    5)、から成る支持フレーム; B.前記鉛直サポートハンガ間に配置、支持され、駆動
    端(46)を有し、該駆動端が鉛直サポートハンガ(4
    4)の遠端を貫通してグリッパ・サポート・ブロック
    (47)に取り付けられ、該グリッパ・サポート・ブロ
    ックが一組の2つの可動グリッパ(48)を装着し、グ
    リッパ・サポート・ブロックを休止位置から作動位置へ
    少なくとも90°回転させかつ休止位置へ戻ることがで
    きる構成のロータリ・アクチュエータ(45);および C.(i)遠端セグメント(18)のボトムアームの遠
    端(29)に取り付けられるスタッキング・スタータ・
    サポート(28);(ii)少なくとも1つの駆動装置
    (31);および(iii)上下運動で駆動できるよう
    に駆動装置に取り付けられるスタッキング・スタータ・
    プレート(34)、から成るスタッキング・スタータ;
    から成る装置(1);および (ロ)(a)スタンション部材(59); (b)各々が前記スタンション部材に固定された一端と
    該スタンション部材から実質的に水平に延在する自由端
    を有する一対の定間隔の実質的に平行な支持部材(5
    7); (c)各々が前記支持部材(57)の一つ一つと整列し
    て該支持部材の上に固定して配置された一対の実質的に
    水平の第1のクリーズ・ブレード(56)、該第1のク
    リーズ・ブレードの各々は前記スタンション部材(5
    9)から延在する自由端(58)を有し、該第1のクリ
    ーズ・ブレードの各々の前記自由端は、実質的に上向き
    のアプリケータノズルを含み; (d)各々が前記支持部材(57)の一つ一つと整列し
    た一対の第2のクリーズ・ブレード(63)、該第2の
    クリーズ・ブレードの各々が前記一つ一つの支持部材に
    ピボット連結された一端と前記スタンション部材(5
    9)から延在する自由端(66)を有し、前記第2のク
    リーズ・ブレードの各々の前記自由端が実質的に下向き
    の下アプリケータノズルを含む; (e)前記第2のクリーズ・ブレード(63)の自由端
    (66)を前記第1のクリーズ・ブレード(56)の自
    由端(58)から枢軸旋回させる手段(65);および (f)流動性の硬化性セット材料を前記上下のアプリケ
    ータノズルに供給する手段; から成り、ズボンの予備形成折り目を永続的にセットさ
    せる装置(55)の組合せから成る永続的折り目付ズボ
    ンを提供する装置。
JP8225244A 1995-09-01 1996-08-27 折り目付ズボンの除去および積重ね装置 Withdrawn JPH09111527A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/522,810 US5680971A (en) 1995-09-01 1995-09-01 Removing and stacking apparatus
US522810 1995-09-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09111527A true JPH09111527A (ja) 1997-04-28

Family

ID=24082458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8225244A Withdrawn JPH09111527A (ja) 1995-09-01 1996-08-27 折り目付ズボンの除去および積重ね装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5680971A (ja)
JP (1) JPH09111527A (ja)
KR (1) KR970014845A (ja)
CN (1) CN1152050A (ja)
AU (1) AU6438996A (ja)
SG (1) SG86308A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363634B1 (en) 2000-07-20 2002-04-02 James Patrick Hangley Apparatus and method for permanently setting pre-formed creases in pants
EP2072665B1 (en) * 2006-09-14 2012-04-04 Seven Dreamers Laboratories, Inc. Folding device
CN101377054B (zh) * 2008-09-22 2010-06-02 飞跃股份有限公司 整烫设备的熨烫机构
WO2015198791A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 seven dreamers laboratories株式会社 被処理物の処理装置
CN105686186A (zh) * 2015-12-31 2016-06-22 天津迈帝特智控科技有限公司 一种衣服领口自动码料机器的方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3713567A (en) * 1971-07-07 1973-01-30 A Paris Pants pressing apparatus
DE2649471C2 (de) * 1976-10-29 1978-12-21 Pfaff Industriemaschinen Gmbh, 6750 Kaiserslautern Vorrichtung zum Wegführen und Sammeln flexibler Werkstücke an einer Nähmaschine
US4463944A (en) * 1982-09-27 1984-08-07 Grantham Frederick W Laundry stacking apparatus
EP0138327B1 (en) * 1983-09-01 1987-11-11 Wool Development International Limited Fluid dispensing apparatus
US4624615A (en) * 1984-03-26 1986-11-25 The Biltwell Company, Inc. Stacker for pants and other sewn garments
US4763600A (en) * 1986-08-05 1988-08-16 Saunders Eugene M Apparatus for permanently setting creases in pants
IT1222053B (it) * 1987-07-16 1990-08-31 Macpi Spa Impianto a funzionamento automatico,per il prelievo e lo scarico di capi di abbigliamento o di loro parti costitutive
JPH0226594A (ja) * 1988-07-16 1990-01-29 Pegasus Sewing Mach Mfg Co Ltd 縫製装置のスタッカー
US5181333A (en) * 1991-07-30 1993-01-26 Paris Manufacturing Co., Inc. Height adjustable pants presser with top finishing

Also Published As

Publication number Publication date
AU6438996A (en) 1997-03-06
SG86308A1 (en) 2002-02-19
US5680971A (en) 1997-10-28
US5692653A (en) 1997-12-02
CN1152050A (zh) 1997-06-18
KR970014845A (ko) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4728015A (en) Garment shaping system
CN107190425A (zh) 全自动多饰条缝制设备
CN107190431A (zh) 全自动取料装置
JPH09111527A (ja) 折り目付ズボンの除去および積重ね装置
CN109941537A (zh) 一种服装自动折叠制袋装袋封口的设备、方法及系统
CN206467404U (zh) 一种全自动多饰条缝制设备
CN205711499U (zh) 一种气袋自动翻袋装置
CN107264899B (zh) 一种卧式手套自动翻折放料机及其翻折放料方法
GB2117810A (en) Apparatus for folding clothing
KR960009598B1 (ko) 유연성 직물의 취급 방법 및 그 장치
JPS59199402A (ja) 袋詰製品を一対で製造する装置
EP4141157A1 (en) Mannequin, mannequin and movement cart assembly, machine and system for the laser marking of trousers
CN206457613U (zh) 一种全自动取料装置
CN2380484Y (zh) 全自动橡胶装袋机
JP2574672B2 (ja) 腰帯端部任上用装置
JPH0335401B2 (ja)
JPH01310698A (ja) 衣類の前処理機並びに衣類整形装置
CN206467417U (zh) 一种全自动多饰条缝制设备的送料装置
JPS62282006A (ja) ズボンのポケツトの製縫装置
JPS6116200B2 (ja)
CN109677712A (zh) 塑料方便袋的一种提手折叠装置
EP1157815A2 (en) Method and device for wicket stacks
JPH02291363A (ja) シート状部材の折り畳み装置
US6868995B2 (en) Sleeve pressing apparatus and shoulder tensioning system
CA1275790C (en) Handling of limp fabric

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031104