JPH0911110A - 小形コンタクトホイル型研磨機 - Google Patents

小形コンタクトホイル型研磨機

Info

Publication number
JPH0911110A
JPH0911110A JP18066795A JP18066795A JPH0911110A JP H0911110 A JPH0911110 A JP H0911110A JP 18066795 A JP18066795 A JP 18066795A JP 18066795 A JP18066795 A JP 18066795A JP H0911110 A JPH0911110 A JP H0911110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact wheel
polishing
polishing machine
contact
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18066795A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hashimoto
敏雄 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Seiki Kogyo KK
Original Assignee
Showa Seiki Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Seiki Kogyo KK filed Critical Showa Seiki Kogyo KK
Priority to JP18066795A priority Critical patent/JPH0911110A/ja
Publication of JPH0911110A publication Critical patent/JPH0911110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ベルト研磨機のコンタクトホイルのワ−クに
対する加圧力を制御して、ワ−クを把持するロボットを
単純化する。 【構成】 第1モ−タ7で駆動する研磨ベルト1の走行
に直交して突出したコンタクトホイル5を、第2モ−タ
16で駆動するヒステレシスクラッチ14によって揺動
させ、コンタクトホイル5の加圧力を制御する。例え
ば、研磨ベルト1の表面あらさが低下すると、第1モ−
タ7の回転数が上昇し、この信号をヒステレシスクラッ
チ14に入力すれば、コンタクトホイル5の加圧力が増
し、研磨が所定にもどり、ワ−ク用ロボットは単純でよ
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスタ−ビンエンジン
用ブレ−ド等を研磨加工するための小形コンタクトホイ
ル型研磨機に関し、殊に、この研磨機のコンタクト性能
を向上させることにより、ブレ−ド等のワ−クを把持す
るロボットにおける教示(ティ−チング)の負担を軽減
化しようとするものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来、この種のコンタクトホ
イル型研磨機によってガスタ−ビンエンジン用ブレ−ド
を研磨することは知られている(例えば、特公平2−5
8055号公報参照)。
【0003】この公報で示された研磨機では、機台にコ
ンタクトホイルを空気シリンダを介して取付けると共
に、ブレ−ドもこれに対向して取付けており、しかも、
空気シリンダを2つの水平および垂直に向けたシリンダ
で構成して、ワ−クに対する研磨ベルトの加圧力を比較
的に一定にしようとしている。
【0004】しかしながら、かかるブレ−ド用研磨機で
は、ブレ−ドの先端で肉盛りした部分のみは研磨できる
ものの、空気シリンダの摺動抵抗等によって加圧力に誤
差が生じ、しかも、ブレ−ドの先端部、腹部および背部
の全表面を研磨することはできない。
【0005】そのため、ブレ−ドの全表面を研磨しよう
とすれば、ブレ−ドを人手か、ロボットに把持させ、コ
ンタクトホイルに対し接触させながら研磨することにな
る。
【0006】ところで、例えば曲面形状をもつタ−ビン
ブレ−ドを研磨する場合、先ず、ブレ−ドの表面と最も
高く突出している砥粒とが接触し、次いで、ブレ−ドを
コンタクトホイルへ押付けて押圧力を加えると、ベルト
の基材が圧縮され、ブレ−ドはベルトの方へ食込み複数
の砥粒が研磨に関与する。更に、この押圧力を増せば、
ベルト基材の弾性変形を越えるので、砥粒はベルト基材
にめり込むか、砥粒が接着層から脱落する。この場合、
コンタクトホイルに弾性体を用いれば、ベルト基材の弾
性変形が補助される。このように加圧力を加減して、ブ
レ−ド表面の平滑研磨を得ようとするので、ブレ−ドと
のかかる加圧力は、きわめて重要となる。
【0007】したがって、ブレ−ドをロボットに把持さ
せ、曲面形状の表面を研磨しようとすれば、ロボットの
教示に負担がかかる、という問題があった。
【0008】そこで本発明の目的とするところは、 ワ−クを把持するロボットへの教示の負担を軽くする
と共に、ロボットの制御部の機能負担も軽減化する。 既存のコンタクトホイル型研磨機に付加する装置を可
及的に簡素化して、全体価格を低廉化する。 コンタクトホイル型研磨機の全体構造をコンパクト化
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の要旨とするところは、1)第1の電動機で
駆動される無端研磨ベルトの走行方向に直交して突出さ
れたコンタクトホイルを備えた研磨機において、前記コ
ンタクトホイルを支持する支持部材と、該支持部材にそ
の一端が取付けられ、他端がヒステレシスクラッチまた
はパウダクラッチの出力側に固着された揺動部材と、該
クラッチを駆動する第2の電動機と、からなることを特
徴とする小形コンタクトホイル型研磨機にあり、また、
2)コンタクトホイルにより研磨するワ−クをロボット
に把持させることを特徴とする請求項1の小形コンタク
トホイル型研磨機にある。
【0010】
【実施例】本発明を添付図面に示す実施例により詳細に
述べる。図1は本発明の実施例の斜視模式図、図2は図
1の要部側面図、図3は図2の平面図である。
【0011】本実施例は、例えばガスタ−ビンエンジン
のタ−ビンブレ−ドの全表面を研磨するのに好都合な小
形コンタクトホイル型研磨機であって、特に、ワ−クで
あるブレ−ドをロボットに把持させて研磨を行うのに都
合がよい。
【0012】先ず、本実施例のコンタクトホイル型研磨
機の概要を述べる。図1において、1は無端状研磨ベル
トであって、この研磨ベルト1は、次のように配置され
たホイル群に掛架されている。
【0013】すなわち、上下方向に比較的間隔をあけて
配置された駆動ホイル2とアイドルホイル3、これらの
駆動ホイル2とアイドルホイル3との間で、かつ、前面
側(作業側)に配置された小間隔の上下1対のスナップ
ホイル4,4、これらのスナップホイル4,4の間で、
かつ、前面側に配置(研磨ベルト1の走行直交方向に突
出)された鋼製またはゴム製のコンタクトホイル5、か
ら成るホイル群に研磨ベルト1が掛架されている。な
お、図示しないが、この研磨ベルト1に張力を与えるた
めのテンションホイルが後面側に揺動自在に配置されて
いる。
【0014】そして、スナップホイル4,4とコンタク
トホイル5とは、図2および図3に示すように1つの支
持部材6により支持されている。
【0015】したがって、ワ−ク研磨時には駆動ホイル
2をベルト駆動モ−タ(これを第1の電動機ともいう)
7により駆動すれば、研磨ベルト1は走行するので、コ
ンタクトホイル5に対し、不図示のワ−ク(例えば、タ
−ビンブレ−ド)を接触させて、ワ−クの表面を研磨す
る。
【0016】以上の構成は、公知の小形コンタクトホイ
ル型研磨機と、大略同じであるが、本実施例では、ワ−
クとコンタクトホイル5との接触時の力、すなわち加圧
力を一定にするための加圧力保持装置を付加している。
したがって、既存の研磨機が利用でき、安価になり、ま
た、全体がコンパクトになる。
【0017】すなわち、図2および図3において、支持
部材6は側面視で三角状の板体で構成され、各頂点にス
ナップホイル4,4とコンタクトホイル5が、それぞれ
回動自在に取付けられている。
【0018】この支持部材6の側面には、垂直状揺動ア
−ム8の先端側が固着され、この垂直状揺動ア−ム8の
基端側は枢支軸9を介して可動基板10に取付けられて
いる。この枢支軸9は可動基板10上に設けられた軸受
部材11で支持されている。したがって、支持部材6は
可動基板10に対しA矢印のように前後方向に揺動す
る。
【0019】また、支持部材6には、両端にボ−ル継手
12,12をもち、かつ、往復動する水平ロッド13
(図1の水平ロッドと図2ないし図3のものとは異なる
形状にしている)を取付けており、図3に示すように、
この水平ロッド13の一端は、ボ−ル継手12を介し
て、ヒステレシスクラッチ14の出力側に連結されてい
る。すなわち、ヒステレシスクラッチ14の出力側に垂
直状回動ア−ム15の基部側が固着され、この回動ア−
ム15の先端側に水平ロッド13の一端が、ボ−ル継手
12を介して連結されている。したがって、符号12,
13,15の部材が揺動部材となる。
【0020】そして、このヒステレシスクラッチ14は
減速機(不図示)を介して加圧力用モ−タ(これを第2
の電動機ともいう)16に接続され、約300rpmで
回転する。
【0021】したがって、ワ−ク研磨時には、加圧力用
モ−タ16を駆動すれば、ヒステレシスクラッチ14を
介して、回動ア−ム15が回動しようとして、水平ロッ
ド13を前進させるので、支持部材6も一体となって前
進する。その結果、コンタクトホイル5が前進してワ−
クに対し200〜2000g範囲内の特定の加圧力を与
え、ワ−クを研磨する。
【0022】このとき、研磨作業の進行に伴い、研磨量
は次第に低下し、研磨ベルト1の表面あらさも時間と共
に小さくなる。かかる変化によって研磨ベルト1の走行
速度(回転数)は上昇するので、このときのベルト駆動
モ−タ7の回転数を検出し、この信号をヒステレシスク
ラッチ14に入力すれば、支持部材6が前進し、コンタ
クトホイル5の加圧力の増加が図られ、初期設定の加圧
力が維持できる。
【0023】ここで、ヒステレシスクラッチ14(例え
ば、株式会社神戸製鋼所製のもの)とは、純粋に電磁力
のみでトルクを伝達制御するもので、小形非接触式クラ
ッチのうち、きわめて高精度な定トルク特性を備えてお
り、したがって、きわめて精密な制御を行うことができ
る。
【0024】なお、本実施例のヒステレシスクラッチ1
4に代え、本発明では、電磁パウダクラッチを用いても
よい。この電磁パウダクラッチは静止部分と回転部分と
からなり、静止部分にはコイルを内蔵した電磁石部分
(ヨ−ク)を、回転部分には駆動側となるシリンダおよ
び被動側となるロ−タを設けている。そして、シリンダ
とロ−タとの間隔に電磁パウダを挿入しているクラッチ
で、トルク伝達・制御を精密に行うものでる。
【0025】次に、垂直状揺動ア−ム8を、常時、垂直
状に保持する装置について、すなわち、ワ−クの形状に
ならって姿勢を整える装置について述べる。この揺動ア
−ム8は、前記のように可動基板10上に設けられた軸
受部材11の枢支軸9によって支持されている。この枢
支軸9の他端にエンコ−ダ17を取付け、このエンコ−
ダ17の回転量検出により、可動基板10を前後進させ
るパルスモ−タ(第3の電動機ともいう)18を駆動す
るようにしている。その結果、エンコ−ダ17の信号に
よりパルスモ−タ18が駆動され、可動基板10は、そ
の信号にしたがって前後進するので、揺動ア−ム8は常
に垂直状態を保持できる。
【0026】そして、揺動ア−ム8が過剰に前進するこ
とを防ぐため、揺動ア−ム8の下端にストッパ−用足2
0を設け、この足20を可動基板10に設けたストッパ
−21に当接するようにしている。したがって、ヒステ
レシスクラッチ14にとって好都合となる。
【0027】次に、可動基板10を基台22に取付ける
構造について述べる。可動基板10は、基台22上に設
けた1対のスライドレ−ル23に載置されている。すな
わち、このスライドレ−ル23に可動基板10の下面に
設けた複数のスライダ−24,24……が載置されてい
る。また、可動基板10の下面にはスクリュ−軸用ブラ
ケット25が設けられ、このブラケット25に、前記パ
ルスモ−タ18に直結したボ−ルスクリュ−26が貫通
して螺入している。このボ−ルスクリュ−26は基台1
9上に設けた軸受27,27で支持されている。なお、
28はカップリングを示す。
【0028】次に、本実施例の作用を述べる。ワ−クを
研磨するためベルト駆動モ−タ7を駆動すると、研磨ベ
ルト1はコンタクトホイル5等を回巻して走行する。こ
のとき、コンタクトホイル5は、スナップホイル4,4
を介して、研磨ベルト1の張力に直交して突出した位置
に配置されているので、コンタクトホイル5の前後進さ
せる力に対し研磨ベルト1の張力は無関係となる。そし
て、ヒステレシスクラッチ14に所定の一定トルクまた
は可変トルクを予め与えて、加圧力用モ−タ16を駆動
すれば、回動ア−ム15が回動しようとして、水平ロッ
ド13を前進させるので、支持部材6も前進し、コンタ
クトホイル5が前進して、ワ−クに対し所定の加圧力を
与える。したがって、ワ−ク側では単純な把持機能でワ
−クを把持しておればよく、したがって、研磨ベルト1
のあらさが低下しても、また、ワ−クの研磨部位により
加圧力が変動しても、前記ベルト駆動モ−タ7の信号に
よりコンタクトホイル5の前後進を制御して、加圧力一
定の研磨ができる。
【0029】なお、本実施例では、ワ−クをタ−ビンブ
レ−ドにしているが、本発明はこれに限らず、他のワ−
ク、例えば小形自動車部品(カムシャフト、ピストン
等)や家電製品や家庭用品等であってもよい。勿論、ワ
−クを把持するのはロボットに限らず、人手であっても
よい。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、ベルト研磨機のコンタ
クトホイルを支持する部材を、ヒステレシスクラッチま
たはパウダクラッチにより前後進させてワ−クに所定の
加圧力を与えるので、ワ−クの研磨仕上げがムラなく向
上すると共に、ひいては、ワ−クを把持するロボット等
の負担(例えば、ロボットの教示時間は、通常、5〜6
時間かかるが、これを20〜30分に短縮できる)を軽
減することができる。しかも、これらのクラッチを用い
たので、加圧力の制御が正確にでき、デリケ−トな研磨
にとって好都合となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の斜視模式図である。
【図2】図1の要部側面図である。
【図3】図2の平面図である。
【符号の説明】
1…研磨ベルト、5…コンタクトホイル、6…支持部
材、7…ベルト駆動モ−タ、13…水平ロッド、14…
ヒステレシスクラッチ、15…回動ア−ム、16…加圧
力用モ−タ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の電動機で駆動される無端研磨ベル
    トの走行方向に直交して突出されたコンタクトホイルを
    備えた研磨機において、 前記コンタクトホイルを支持する支持部材と、該支持部
    材にその一端が取付けられ、他端がヒステレシスクラッ
    チまたはパウダクラッチの出力側に固着された揺動部材
    と、該クラッチを駆動する第2の電動機と、からなるこ
    とを特徴とする小形コンタクトホイル型研磨機。
  2. 【請求項2】 コンタクトホイルにより研磨するワ−ク
    をロボットに把持させることを特徴とする請求項1の小
    形コンタクトホイル型研磨機。
JP18066795A 1995-06-24 1995-06-24 小形コンタクトホイル型研磨機 Pending JPH0911110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18066795A JPH0911110A (ja) 1995-06-24 1995-06-24 小形コンタクトホイル型研磨機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18066795A JPH0911110A (ja) 1995-06-24 1995-06-24 小形コンタクトホイル型研磨機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0911110A true JPH0911110A (ja) 1997-01-14

Family

ID=16087211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18066795A Pending JPH0911110A (ja) 1995-06-24 1995-06-24 小形コンタクトホイル型研磨機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0911110A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009240142A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Railway Technical Res Inst 接触力制御装置及び集電装置の接触力制御装置
JP2013059825A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Japan Transport Engineering Co ベルト研磨装置
CN105856030A (zh) * 2016-03-31 2016-08-17 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 移动终端金属壳的拉丝方法、拉丝装置及移动终端
CN114083403A (zh) * 2022-01-19 2022-02-25 杭州金鱼家电有限公司 一种洗衣机盖板砂带打磨工作台
CN116000787A (zh) * 2023-03-27 2023-04-25 陕西联信材料科技有限公司 一种航空飞机叶片自动化抛光机器人

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009240142A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Railway Technical Res Inst 接触力制御装置及び集電装置の接触力制御装置
JP2013059825A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Japan Transport Engineering Co ベルト研磨装置
CN105856030A (zh) * 2016-03-31 2016-08-17 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 移动终端金属壳的拉丝方法、拉丝装置及移动终端
CN114083403A (zh) * 2022-01-19 2022-02-25 杭州金鱼家电有限公司 一种洗衣机盖板砂带打磨工作台
CN116000787A (zh) * 2023-03-27 2023-04-25 陕西联信材料科技有限公司 一种航空飞机叶片自动化抛光机器人
CN116000787B (zh) * 2023-03-27 2023-08-18 陕西联信材料科技有限公司 一种航空飞机叶片自动化抛光机器人

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3732647A (en) Polisher-finer machine
JPH0911110A (ja) 小形コンタクトホイル型研磨機
WO2005038291A1 (ja) 回転軸用バランサ機構
JPS6322264A (ja) ベルト研摩機の垂直・水平アダプタ
JPH0866864A (ja) 研磨装置の定圧押当て機構
CN208125327U (zh) 一种用于自驱动转子平衡机的自动定位机构
CN214445342U (zh) 一种打磨机
JPH0641092B2 (ja) 光コネクタ中子の端面凸球面状研磨方法
CN214162559U (zh) 一种六轴机器人杯壶类抛光夹具
JP3040926B2 (ja) ウエハノッチ部の鏡面加工装置
JP3114126B2 (ja) ベルト研磨装置
JPH02504243A (ja) ガラスシート縁部の研削方法
JPS60207769A (ja) 回転式磁気吸引研摩方法及び工具
JP2001062697A (ja) 可撓管研磨機
JPS6322947B2 (ja)
KR101273938B1 (ko) 하향 패드 방식의 연마장치
JPH0622800B2 (ja) 研磨装置
JPH0230208Y2 (ja)
JPH0232377Y2 (ja)
JPS63200958A (ja) ラツピング装置
JPH0224604Y2 (ja)
JPH08112811A (ja) 陶磁器用素地の周縁仕上げ装置
JPS6215068A (ja) 刃先超仕上げ方法および装置
JPS6389263A (ja) ベルトグラインダ−装置
JPS5925394Y2 (ja) マツサ−ジ機