JPH09110713A - グルタチオン−s−トランスフェラーゼ活性化剤並びにそれを含む医薬品及び飲食物 - Google Patents

グルタチオン−s−トランスフェラーゼ活性化剤並びにそれを含む医薬品及び飲食物

Info

Publication number
JPH09110713A
JPH09110713A JP7265843A JP26584395A JPH09110713A JP H09110713 A JPH09110713 A JP H09110713A JP 7265843 A JP7265843 A JP 7265843A JP 26584395 A JP26584395 A JP 26584395A JP H09110713 A JPH09110713 A JP H09110713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transferase
activator
glutathione
ginkgo biloba
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7265843A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Haga
正信 羽賀
Keiji Wada
啓爾 和田
Keiko Sasaki
啓子 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON GREEN UEEBU KK
NIPPON GREEN WAVE KK
Original Assignee
NIPPON GREEN UEEBU KK
NIPPON GREEN WAVE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON GREEN UEEBU KK, NIPPON GREEN WAVE KK filed Critical NIPPON GREEN UEEBU KK
Priority to JP7265843A priority Critical patent/JPH09110713A/ja
Publication of JPH09110713A publication Critical patent/JPH09110713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】新規なグルタチオン−S−トランスフェラーゼ
(GST)活性化剤の提供、及びそれらGST活性化剤
を含有する医薬品中又は飲食物の提供。 【解決手段】ビロバライド、ギンコライドA、イチョウ
葉抽出物等をグルタチオン−S−トランスフェラーゼ活
性化剤として用いる。それらGST活性化剤を医薬品中
又は飲食物中に含有せしめて、グルタチオン−S−トラ
ンスフェラーゼ活性を有する医薬品又は飲食物とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はイチョウ(Gink
go biloba)の葉から得られたグルタチオン−
S−トランスフェラーゼ活性化剤に関する。このグルタ
チオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤は、医薬品あ
るいは飲食物として用いることにより、腫瘍を予防する
ことができ、したがって本発明はイチョウ葉から得られ
るグルタチオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤含有
の医薬品及び飲食物にも関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】イチョ
ウは一属一種、雌雄異株の極めて特殊な樹木である。し
かし、我が国においては最も身近な樹木の一つであり、
多くの自治体のシンボル木としても採用されている。イ
チョウの葉から得られる抽出物は、長い間主にドイツ国
を中心とした欧州で末梢及び脳動脈循環血管の治療に使
用されてきた。有効成分としてフラボン配糖体及びラク
トン構造を有するテルペノイドが知られている。テルペ
ノイドの内、ギンコライド(Ginkgolide)
は、下記化学構造式(式1)のものであり、PAF(血
小板活性化因子)により誘発される疾患及び類似症状の
処置に使用され得ることが知られている。
【0003】
【化1】
【0004】なお、式中、(1)Rが−H,Rが−
OH,Rが−Hであるものは、Ginkgolide
A,(2)Rが−OH,Rが−OH,Rが−Hで
あるものは、GinkgolideB,(3)Rが−
OH,Rが−OH,Rが−OHであるものは、Gi
nkgolideCである。
【0005】テルペノイドに分類されるもう一つの成分
であるビロバライド(Bilobalide)は、下記
化学構造式(式2)のものであり、構造上ギンコライド
に類似したセスキテルペンラクトンであり、神経障害、
脳障害、脊髄障害及び脳浮腫の処置に使用され得ること
が知られている。
【0006】
【化2】
【0007】一方、グルタチオン−S−トランスフェラ
ーゼ(GST)は、生体内の異物を無毒化する非常に重
要な酵素群である。これらの酵素群は反応性に富む発癌
性物質のような親電子物質とグルタチオンとの内転形成
を引き起こし、発癌性物質を水溶性物質に変換し体外へ
速やかに排泄する働きを有する。すなわち、GSTの活
性化は発癌性物質の無毒化を促進し、腫瘍を予防もので
ある。科学が飛躍的に進歩し、連日のごとく新しい化学
物質が開発され、生産され、使用されている現代では、
人体が発癌性物質に汚染される機会も多く、したがって
発癌性物質を無毒化するGST活性化作用を有する物質
の開発が待望されている。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは新し
いGST活性化剤の開発研究の結果、我が国で容易に入
手可能なイチョウ葉抽出物からGST活性化剤を取得す
ることに成功し、本発明をなすに至った。すなわち本発
明は、下記構成のものである。 (1)イチョウ葉抽出物からなることを特徴とするグル
タチオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤。 (2)ビロバライドからなることを特徴とするグルタチ
オン−S−トランスフェラーゼ活性化剤。 (3)ギンコライドAからなることを特徴とするグルタ
チオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤。 (4)ビロバライド及びギンコライドAからなることを
特徴とするグルタチオン−S−トランスフェラーゼ活性
化剤。 (5)イチョウ葉抽出物を含む請求項2ないし4のいず
れかに記載のグルタチオン−S−トランスフェラーゼ活
性化剤。 (6)医薬品中に請求項1ないし5のいずれかに記載の
グルタチオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤を含有
せしめてなることを特徴とするグルタチオン−S−トラ
ンスフェラーゼ活性化医薬品。 (7)飲食物中に請求項1ないし5のいずれかに記載の
グルタチオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤を含有
せしめてなることを特徴とするグルタチオン−S−トラ
ンスフェラーゼ活性化飲食物。
【0009】
【発明の実施の形態】上記本発明に係るイチョウ葉の抽
出物は、生のあるいは乾燥したイチョウの緑葉を水性有
機溶媒で抽出して得られるものである。この抽出精製は
既知の方法(例えば、特公平4−182434号公報)
で行うことができ、こうして得られたイチョウ葉抽出物
(Ginkgo bilobaextract)は、フ
ラボン配糖体を20%以上、テルペノイドを5%以上含
有する。このイチョウ葉抽出物はそれを水に懸濁させ、
ジエチルエーテルなどで抽出し、そのエーテル層を水洗
後濃縮することにより粗テルペノイドが得られる。これ
をシリカゲルなどを充填したカラムクロマトグラフィー
に付し、n−ヘキサン:酢酸エチルエステルなどの混合
溶媒で溶出分離すると、再結晶後ビロバライド、ギンコ
ライドA、ギンコライドB、ギンコライドCが純品とし
て得られる。イチョウ葉抽出物成分は、このように水、
エタノール、エーテルなどの溶媒を用いた抽出法に適宜
各種クロマトグラフィなどを適用することにより精製分
離できる。
【0010】イチョウ葉抽出物及びこれらのテルペノイ
ドについて、動物、例えばマウスなどを用いてグルタチ
オン−S−トランスフェラーゼ活性を検索した結果、イ
チョウ葉抽出物、ビロバライド及びギンコライドAに活
性化作用があることを見いだした。GST活性化剤とし
てはこれら活性物質をそのまま用いるか、あるいはエタ
ノール等に溶解した液剤、アラビアガム等の賦形剤と混
合した粉剤又は錠剤として用いることができる。ここに
発明したGST活性化剤を医薬品あるいは飲食物に用い
ることにより、腫瘍を予防する医薬品あるいは飲食物を
提供することができる。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。 “実施例1” [イチョウ葉抽出物の取得工程]:乾燥イチョウ葉の粉
砕物500gに、70%のエタノールを含む水溶液2,
500mlを加え、50℃で3時間加温した後、これを
吸引濾過して固液分離し、濾液のイチョウ葉エキス抽出
液(第1回液)と非濾過分のイチョウ葉抽出残渣(第1
回残渣)を得た。次いで、前記固液分離残渣(第1回残
渣)に再び70%エタノール水溶液を2,000ml加
え、50℃で3時間加温した後、これを吸引濾過して固
液分離し、濾液のイチョウ葉エキス抽出液(第2回液)
と非濾過分のイチョウ葉抽出残渣(第2回残渣)を得
た。さらに、第2回残渣に、70%エタノール水溶液を
2,000ml加え、同様に50℃で3時間加温した
後、これを吸引濾過して固液分離し、濾液のイチョウ葉
エキス抽出液(第3回液)と非濾過分のイチョウ葉抽出
残渣(第3回残渣)を得た。得られた上記各抽出液(第
1回液、第2回液、及び第3回液)を合し(6,000
ml)、これを減圧下で約500mlになるまで濃縮し
た。次いで、得られた濃縮物に、水500mを加えて撹
拌し、それを濾過して沈殿した疎水性物質を除去した。
そして、得られた濾液を無置換型多孔性樹脂(HP−2
0)500mlを充填したガラスカラムに流し、目的物
のイチョウ葉抽出物を吸着させた。引き続いて、該イチ
ョウ葉抽出物を吸着した無置換型多孔性樹脂に、1,0
00mlの水を流して洗浄した後、70%エタノール水
溶液1,000mlを供給して吸着抽出物を脱着、溶出
した。得られた該70%エタノール水溶液(1,000
ml)を減圧下で濃縮乾固した結果、フラボン配糖体2
4%、テルペノイド6%を含むイチョウ葉抽出物15g
が取得できた。
【0012】[ビロバライド及びギンコライドの取得工
程]前記取得工程によって得られたイチョウ葉抽出物の
500gを、水2,000mlに懸濁し、その懸濁液に
ジエチルエーテル500mlを加えて振盪することによ
り第1回の抽出を行い、抽出液(第1回抽出液)を分別
した。次いで分別された第1回抽出済みの懸濁液に、ジ
エチルエーテル500mlを加えて振盪し第2回の抽出
を行い、第2回抽出液を分別した。さらに、第2回抽出
済みの懸濁液に、ジエチルエーテル500mlを加えて
振盪し第3回の抽出を行い、第3回抽出液を分別した。
分別された前記第1〜第3回の抽出液を合し、それに脱
水剤としての無水硫酸ナトリウムを加えて放置した後、
濾過した。得られた濾液を減圧下で濃縮し、粗テルペノ
イド30gを取得した。この粗テルペノイドを、n−ヘ
キサン:酢酸エチルエステル=9:1からなる混合溶媒
に溶解し、得られた溶液をシリカゲル(ワコーゲルC−
200)500gを充填したガラスカラムに通過させ
た。混合溶媒中の酢酸エチルエステルの比率を徐々に上
げて溶出すると、n−ヘキサン:酢酸エチルエステル=
6:4の分画に、テルペノイドが得られた。薄層クロマ
トグラフィで確認後、ビロバライドを主とする分画を合
し、濃縮後再結晶したところビロバライドが3.3gが
得られた。同様にしてギンコライドAが2.6g、ギン
コライドBが1.8g、ギンコライドCが1.9g得ら
れた。
【0013】[GST活性確認試験]一週間予備飼育し
た4週令のddy系マウスを実験動物として使用し、前
記[イチョウ葉抽出物の取得工程]及び[ビロバライド
及びギンコライドの取得工程]により取得された、イチ
ョウ葉抽出物、ビロバライド及びギンコライドA,B,
Cを、2%アラビアガム溶液に懸濁して、1日1回連続
4日間経口投与した。なお、対照群には2%アラビアガ
ム溶液を投与した。また、陽性対照薬としては3−t−
butyl−4−hydroxyanisole(BH
A)を200mg/kg/dayの投与量で1日1回連
続4日間経口投与した。なお、イチョウ葉抽出物、ビロ
バライド及びギンコライドA,B,Cの投与群に何ら薬
物の毒性を示すような兆候は認められず、安全性の高い
薬物と評価できた。試料の最終投与から24時間後、肝
臓を摘出した。肝臓は0.9%NaCl加えてホモジナ
イズした後、高速冷却遠心(4℃、9000xg、20
分)し、得られた上清をさらに超遠心(4℃、1050
00xg,60分)してサイトソル画分を得、これを酵
素試料とした。GST活性の測定には基質としてCDN
B(1−chloro−2,4−dinitroben
nzene)を用いた。反応は5mM CDNB含有の
0.1Mリン酸カリウム緩衝溶液(pH6.5)中、2
5℃で行い、活性は分光光度計を用いて340nmで記
録した。また、タンパク質の測定はLowry−Fol
in法にしたがった。GST活性の統計処理は、イチョ
ウ葉抽出物についてはWillamsのWilcoxo
n型多重比較検定法により有意差検定を行った。ビロバ
ライドについてはDuncan型多重比較検定法を用い
た。また、ギンコライドA,B,Cの有意差検定にはS
tudent’s t−test法を用いた。危険率5
%未満を有意とみなした。上記による試験結果は表1、
表2及び表3に示すとおりであった。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【表3】
【0017】上記表1〜表3の結果から、イチョウ葉抽
出物及びビロバライドの投与はGST活性を有意に上昇
させ得ることが解った。また、ギンコライドAにもGS
T活性が認められることが解った。
【0018】“実施例2” 実施例1により得られたGST活性化剤としてのイチョ
ウ葉抽出物4.0gとエタノール50.0mlに、精製
水を加えて全量100.0mlとし、液剤を得た。得ら
れた液剤は、GST活性化ドリンク剤として、あるいは
GST活性化食品添加剤として用いることができた。
【0019】“実施例3” 実施例1により得られたGST活性化剤としてのイチョ
ウ葉抽出物5.0gにアラビアガム5.0gを加え、乳
鉢中で均一に混合して粉剤とした。また、この粉剤を打
錠機で打錠することにより錠剤とした。得られた粉剤及
び錠剤は、GST活性化健康食品として用いることがで
きた。
【0020】
【発明の効果】上記のとおり本発明に係るイチョウ葉抽
出物、ビロバライド、ギンコライドA等は新規なグルタ
チオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤として使用で
きる。また、それらGST活性化剤を医薬品中又は飲食
物中に含有せしめることで、新規なグルタチオン−S−
トランスフェラーゼ活性を有する医薬品又は飲食物を提
供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C07D 493/14 C07D 493/22 493/22 A23L 2/00 F

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イチョウ葉抽出物からなることを特徴とす
    るグルタチオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤。
  2. 【請求項2】ビロバライドからなることを特徴とするグ
    ルタチオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤。
  3. 【請求項3】ギンコライドAからなることを特徴とする
    グルタチオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤。
  4. 【請求項4】ビロバライド及びギンコライドAからなる
    ことを特徴とするグルタチオン−S−トランスフェラー
    ゼ活性化剤。
  5. 【請求項5】イチョウ葉抽出物を含む請求項2ないし4
    のいずれかに記載のグルタチオン−S−トランスフェラ
    ーゼ活性化剤。
  6. 【請求項6】医薬品中に請求項1ないし5のいずれかに
    記載のグルタチオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤
    を含有せしめてなることを特徴とするグルタチオン−S
    −トランスフェラーゼ活性化医薬品。
  7. 【請求項7】飲食物中に請求項1ないし5のいずれかに
    記載のグルタチオン−S−トランスフェラーゼ活性化剤
    を含有せしめてなることを特徴とするグルタチオン−S
    −トランスフェラーゼ活性化飲食物。
JP7265843A 1995-10-13 1995-10-13 グルタチオン−s−トランスフェラーゼ活性化剤並びにそれを含む医薬品及び飲食物 Pending JPH09110713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7265843A JPH09110713A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 グルタチオン−s−トランスフェラーゼ活性化剤並びにそれを含む医薬品及び飲食物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7265843A JPH09110713A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 グルタチオン−s−トランスフェラーゼ活性化剤並びにそれを含む医薬品及び飲食物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09110713A true JPH09110713A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17422848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7265843A Pending JPH09110713A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 グルタチオン−s−トランスフェラーゼ活性化剤並びにそれを含む医薬品及び飲食物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09110713A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1033994A1 (en) * 1997-11-25 2000-09-13 Pharmanex, Inc. Methods of preparation of bioginkgo
JP2004526708A (ja) * 2001-02-21 2004-09-02 ジョン ムーン ジュン ニコチン分解用機能性製剤およびその製造方法
JP2007126472A (ja) * 1999-08-12 2007-05-24 Soc De Conseils De Recherches & D'applications Scientifiques Sas イチョウ抽出物の使用
JP2009501333A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 ユニヴェルシテ ドゥ ジュネーブ 脳損傷関連障害の診断法
WO2010115566A2 (en) 2009-04-06 2010-10-14 Indena S.P.A. Process for removing pesticides from gingko biloba extracts, and extracts obtainable by said process
JP2010279356A (ja) * 2002-06-26 2010-12-16 Nestec Sa 解毒及び癌予防用の栄養組成物
WO2015055757A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Basf Se Use of pesticidal active carboxamide derivative in soil and seed application and treatment methods
JP2018048206A (ja) * 2011-05-10 2018-03-29 丸善製薬株式会社 Tie2活性化剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに飲食品
US10440953B2 (en) 2015-08-07 2019-10-15 Basf Se Control of pests in maize by ginkgolides and bilobalide

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1033994A1 (en) * 1997-11-25 2000-09-13 Pharmanex, Inc. Methods of preparation of bioginkgo
EP1033994A4 (en) * 1997-11-25 2002-04-03 Pharmanex Inc METHOD FOR PRODUCING BIOGINKGO
JP2007126472A (ja) * 1999-08-12 2007-05-24 Soc De Conseils De Recherches & D'applications Scientifiques Sas イチョウ抽出物の使用
JP2004526708A (ja) * 2001-02-21 2004-09-02 ジョン ムーン ジュン ニコチン分解用機能性製剤およびその製造方法
JP2010279356A (ja) * 2002-06-26 2010-12-16 Nestec Sa 解毒及び癌予防用の栄養組成物
JP2009501333A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 ユニヴェルシテ ドゥ ジュネーブ 脳損傷関連障害の診断法
WO2010115566A2 (en) 2009-04-06 2010-10-14 Indena S.P.A. Process for removing pesticides from gingko biloba extracts, and extracts obtainable by said process
JP2012522815A (ja) * 2009-04-06 2012-09-27 インデナ エッセ ピ ア イチョウ抽出物から農薬を除去する方法および前記方法によって得られる抽出物
EP2554054A1 (en) 2009-04-06 2013-02-06 INDENA S.p.A. Process for preparing a fraction enriched with ginkgo terpenes
JP2018048206A (ja) * 2011-05-10 2018-03-29 丸善製薬株式会社 Tie2活性化剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに飲食品
WO2015055757A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Basf Se Use of pesticidal active carboxamide derivative in soil and seed application and treatment methods
EP3456201A1 (en) 2013-10-18 2019-03-20 BASF Agrochemical Products B.V. Use of pesticidal active carboxamide derivative in soil and seed application and treatment meth-ods
US10440953B2 (en) 2015-08-07 2019-10-15 Basf Se Control of pests in maize by ginkgolides and bilobalide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2503107B2 (ja) ギンクゴ・ビロバ葉の有効成分濃縮物および新規有効成分組み合わせ、製造方法並びに医薬
US6174531B1 (en) Methods of preparation of bioginkgo
EP0402925B1 (en) A method of isolating ginkgolides from the leaves of the ginkgo tree and purifying them
CN110237232B (zh) 太子参环肽b在改善记忆和/或防治老年痴呆症中的应用
AU2004200624A1 (en) Medicinal preparation containing phenylethanoid glycosides extracted from herbaceous plant, cistanche tubulosa (schenk.) wight, process of making the same, and uses of the same
JPH09110713A (ja) グルタチオン−s−トランスフェラーゼ活性化剤並びにそれを含む医薬品及び飲食物
US6221356B1 (en) Method of preparation of biologically active Ginkgo biloba product
JP2004210682A (ja) カンキツ機能性成分高含有組成物の製造方法
CN115645459A (zh) 肉苁蓉提取物的制备方法、肉苁蓉提取物与应用
JP4309496B2 (ja) 老化の予防及び/または治療用組成物
JPH10218786A (ja) 蕎麦殻抽出物を有効成分とする薬剤
KR100780056B1 (ko) 인삼 사포닌 Rg2의 추출방법 및 그 추출물을 포함하는 의약조성물과 그 용도
US3869476A (en) Therapeutically active isovaleric acid esters
KR100262072B1 (ko) 원지로부터 유효성분의 추출·정제방법 및 그 추출물을 함유한생약 조성물
JP4832793B2 (ja) 美白性皮膚外用剤およびその製造方法
US10179157B2 (en) Slim and aqua concentrate having standardized and triple salt stabilized (−)-Hydroxycitric acid from Garcinia cambogia extract for making concentrate and slimming water and their derived product for weight management
KR101055920B1 (ko) 탱자로부터 분리한 8-메톡시소랄렌을 포함하는 알츠하이머 병 예방 또는 치료용 조성물 및 상기 화합물의 분리방법
JPH03227985A (ja) イチョウ葉からフラボノイドを高含有する抽出物の簡易な製造法
JP3490757B2 (ja) 好中球賦活剤
JP4598381B2 (ja) 美白性皮膚外用剤およびその製造方法
CN1424315A (zh) 银杏内酯化合物及其制备方法和含有该化合物的药物组合物
KR100690928B1 (ko) 에피갈로카테킨 갈레이트의 분리정제방법
JP2002201139A (ja) 抗鬱剤
CN100354292C (zh) 黄酮类新化合物
JPS58152817A (ja) 薬物吸収補助剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070223