JPH09110314A - エレベーターの乗場呼び自動発生装置 - Google Patents

エレベーターの乗場呼び自動発生装置

Info

Publication number
JPH09110314A
JPH09110314A JP7270762A JP27076295A JPH09110314A JP H09110314 A JPH09110314 A JP H09110314A JP 7270762 A JP7270762 A JP 7270762A JP 27076295 A JP27076295 A JP 27076295A JP H09110314 A JPH09110314 A JP H09110314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hall
floor
photoelectric sensor
hall call
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7270762A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tateno
博明 舘野
Takashi Tsuruoka
隆 鶴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Priority to JP7270762A priority Critical patent/JPH09110314A/ja
Publication of JPH09110314A publication Critical patent/JPH09110314A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 乗場ボタンをいちいち押さなくても、乗場呼
びを発生させることができ、またかご待ち時間を短くし
たエレベーターの乗場呼び自動発生装置を提供すること
を目的とする。 【解決手段】 袋小路状となっている最も上方の乗場階
1および最も下方の乗場階における入口に設けられ、前
記乗場階1の中に入る方向に順次並べて配設された第1
光電センサ9および第2光電センサ10と、乗客をまず
第1光電センサ9によって検出し、次に第2光電センサ
10によって検出すると、最も上方の乗場階では下方向
の乗場呼びを発生させ、最も下方の乗場階では上方向の
乗場呼びを発生させるようにした制御盤11とを備え
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベーターの最
も上方の乗場階と最も下方の乗場階で乗場呼びを自動的
に発生させる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複数台のエレベーターが設置されたビル
の乗場階では、袋小路状になっているものがある。通路
から袋小路状の乗場階の中へ入り、この乗場階に設けら
れた乗場ボタンを押して乗場呼びを発生させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなエレベーターの乗場階にあっては、この乗場階に入
った後乗場ボタンをいちいち押して乗場呼びを発生させ
なければならず、面倒であった。また乗場呼びを発生さ
せてから、かごが前記乗場階に到着するまでしばらくの
時間があり、この間かご待ちしなければならなかった。
【0004】本発明は、乗場ボタンをいちいち押さなく
ても、乗場呼びを発生させることができ、またかご待ち
時間を短くしたエレベーターの乗場呼び自動発生装置を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明にあっては、袋小路状となっている最
も上方の乗場階および最も下方の乗場階における入口に
設けられ、前記乗場階の中に入る方向に順次並べて配設
された第1光電センサおよび第2光電センサと、乗客を
まず第1光電センサによって検出し、次に第2光電セン
サによって検出すると、最も上方の乗場階では下方向の
乗場呼びを発生させ、最も下方の乗場階では上方向の乗
場呼びを発生させるようにした制御盤とを備えた構成と
している。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明に係るエレベーターの乗場呼び自動発
生装置の一実施例を示す図である。
【0007】同図において、符号1はエレベーターの最
も上方の乗場階であり、この乗場階1は袋小路状となっ
ており、通路2からこの入口1aを通って中に入る。乗
場階1は4台のエレベーター3,4,5,6の共通の乗
場となっており、エレベーター3,4の間と、エレベー
ター5,6の間には乗場ボタン7,8が設けられてい
る。
【0008】乗場ボタン7,8は4台のエレベーター
3,4,5,6に対して乗場呼びを発生させることが可
能となっている。4台のエレベーター3,4,5,6の
出入口には、この複数のエレベーターのかごの中でどの
かごが呼びに応えて到着するかを明示するホールランタ
ン(図示せず)が設けられている。
【0009】乗場階1の入口1aには、第1光電センサ
9と第2光電センサ10とが設けられ、この第1光電セ
ンサ9と第2光電センサ10とは乗客が乗場階1に入る
方向(矢印A)に順次並べられている。
【0010】第1,第2光電センサ9,10はそれぞれ
投光部と受光部からなっており、この第1,第2光電セ
ンサ9,10によって乗客を検出すると、この検出信号
は制御盤11へ出力される。第1光電センサ9からの検
出信号が制御盤11に入力し、次に第2光電センサ10
からの検出信号が制御盤11に入力すると、制御盤11
は通路2から乗場階1に乗客が入ったと判断する。な
お、第2光電センサ10,第1光電センサ9の順で検出
信号が制御盤11に入力すると、この制御盤11は乗場
階1から乗客が出たと判断する。
【0011】乗客がエレベーターに乗ろうとして、通路
2から入口を通って乗場階1へ入ると、この乗客は第1
光電センサ9によって、次に第2光電センサ10によっ
て検出される。このように、第1光電センサ9,第2光
電センサ10の順で検出信号が制御盤11に入力する
と、前記したように制御盤11は乗客が乗場階1に入っ
たと判断する。
【0012】ここで、乗場階1は袋小路状であるので、
乗場階1に入った乗客は全てエレベーターに乗る人であ
る。また、この乗場階1は最も上方であることから、エ
レベーターに乗った乗客は全て下方の階へ行くことにな
る。そこで、制御盤11は下方の乗場呼びを発生させ、
登録すると乗場ボタン7,8を点灯させる。制御盤11
はかごの位置や運転方向、かご呼びと乗場呼びの状況等
から、最も適したエレベーター3,4,5,6のかごを
乗場階1へ走行させる。エレベーター3,4,5,6の
かごの中で乗場階1へ到着するのはどのかごであるかを
明示するために、ホールランタンが点灯する。この点灯
するホールランタンの前に乗客が立っていると、かごは
到着する。
【0013】このように、通路2から乗場階1の中に入
ると、乗場ボタンをいちいち押さなくとも乗場呼びを発
生させることができる。また、乗場階1に入るとすぐに
乗場呼びが発生するので、かごが到着するまでの待ち時
間が短くなる。
【0014】また、最も下方の乗場階にもこの装置が設
けられており、この場合の発生する乗場呼びの方向は上
方である。
【0015】なお、図2に示すように複数のエレベータ
ーの共通の乗場階1が通路2,12に接しているものが
ある。このような乗場階1の入口1a,1bに乗場ボタ
ン13,14を設け、この乗場ボタン13,14を押せ
ば、乗場階1の入口1a,1bでいちはやく乗場呼びを
発生させることができ、かご待ち時間を短くすることが
できる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
乗客をまず第1光電センサによって検出し、次に第2光
電センサによって検出すると、最も上方の乗場階では下
方向の乗場呼びを発生させ、最も下方の乗場階では上方
向の乗場呼びを発生させるようにしたので、乗場ボタン
をいちいち押さなくともよいので、乗場呼びを発生させ
るのは簡単となる。また、乗場階に入るとすぐに乗場呼
びが発生するので、かご待ち時間が短くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るエレベーターの乗場呼び自動発生
装置の一実施例を示す平面図。
【図2】他の乗場階の平面図。
【符号の説明】
1…乗場階 9…第1光電センサ 10…第2光電センサ 11…制御盤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鶴岡 隆 千葉県山武郡芝山町小池字水口2700−1 日本オーチス・エレベータ株式会社 芝山 工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 袋小路状となっている最も上方の乗場階
    および最も下方の乗場階における入口に設けられ、前記
    乗場階の中に入る方向に順次並べて配設された第1光電
    センサおよび第2光電センサと、乗客をまず第1光電セ
    ンサによって検出し、次に第2光電センサによって検出
    すると、最も上方の乗場階では下方向の乗場呼びを発生
    させ、最も下方の乗場階では上方向の乗場呼びを発生さ
    せるようにした制御盤とを備えたことを特徴とするエレ
    ベーターの乗場呼び自動発生装置。
JP7270762A 1995-10-19 1995-10-19 エレベーターの乗場呼び自動発生装置 Withdrawn JPH09110314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270762A JPH09110314A (ja) 1995-10-19 1995-10-19 エレベーターの乗場呼び自動発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270762A JPH09110314A (ja) 1995-10-19 1995-10-19 エレベーターの乗場呼び自動発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09110314A true JPH09110314A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17490644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7270762A Withdrawn JPH09110314A (ja) 1995-10-19 1995-10-19 エレベーターの乗場呼び自動発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09110314A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014108601A1 (en) * 2013-01-08 2014-07-17 Kone Corporation Call-giving system of an elevator and method for giving elevator calls in the call-giving system of an elevator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014108601A1 (en) * 2013-01-08 2014-07-17 Kone Corporation Call-giving system of an elevator and method for giving elevator calls in the call-giving system of an elevator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5091875B2 (ja) 呼びに関連するエレベータかご識別
JP2006076737A (ja) エレベータ制御装置
US6505712B2 (en) Device and method for control of double deck elevator system
JPH09110314A (ja) エレベーターの乗場呼び自動発生装置
JP2000229769A (ja) エレベータの制御装置
JPH0687592A (ja) エスカレータの自動運転装置
JPH0986841A (ja) エレベータのドア閉装置
JP4884680B2 (ja) エレベータの運転制御装置
US4723627A (en) Double decked elevator car
JP2921994B2 (ja) エレベータの呼び登録装置
JPH0687581A (ja) エレベーターの降車表示灯装置
JPH0632544A (ja) エレベータのかご操作盤
JPH06227761A (ja) エレベーターの運転装置
JPH07215611A (ja) エレベータのかご混雑度検出装置
JP2602252B2 (ja) エレベータ運転制御装置
JPS644773Y2 (ja)
JP2507419B2 (ja) エレベ−タの群管理制御装置
JPH01203185A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH0940307A (ja) エレベーター
JP4212732B2 (ja) エレベータ
JPH08661B2 (ja) エレベータの防犯運転装置
JPS6326373Y2 (ja)
JPH05294565A (ja) 身体障害者エレベーターの運転装置
JPH0475977A (ja) エレベータの運転装置
JPH04298467A (ja) エレベータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107