JPH09109899A - ステアリングホイールの支持装置 - Google Patents

ステアリングホイールの支持装置

Info

Publication number
JPH09109899A
JPH09109899A JP26997395A JP26997395A JPH09109899A JP H09109899 A JPH09109899 A JP H09109899A JP 26997395 A JP26997395 A JP 26997395A JP 26997395 A JP26997395 A JP 26997395A JP H09109899 A JPH09109899 A JP H09109899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
steering column
steering wheel
vehicle body
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26997395A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Ito
信好 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP26997395A priority Critical patent/JPH09109899A/ja
Publication of JPH09109899A publication Critical patent/JPH09109899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二次衝突時だけでなく、キャブの後壁が前方
に押し潰された場合でも、ステアリングホイール4を前
方に変位させて、運転者20の生存空間を確保する。 【構成】 ステアリングホイール4は、ステアリングシ
ャフト2を介してステアリングコラム1に回転自在に支
持する。ステアリングコラム1の上部は横軸14により
車体に対して揺動自在に支持する。ステアリングコラム
1の下部に固定した下部ブラケット17の先端部は車体
に固定した係止ピン15に結合する。この結合は、下部
ブラケット17に後方に向いた強い力が加わった場合に
外れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明のステアリングホイールの
支持装置は、キャブオーバ型自動車の様に、比較的ステ
アリングシャフトが直立した自動車に装着し、事故発生
に伴ってステアリングホイールを前方に変位させ、運転
者の生存空間を確保する。
【0002】
【従来の技術】所謂ワンボックスカーやトラック等のキ
ャブオーバ型の自動車の場合、一般的な乗用車に比べ
て、ステアリング装置を構成するステアリングシャフト
及びステアリングコラムが直立している。運転者が操作
する為のステアリングホイールは、上記ステアリングシ
ャフトの上端部で上記ステアリングコラムの上端開口か
ら突出した部分に固定されている。又、このステアリン
グシャフトは、上記ステアリングコラムの内側に、回転
自在に支持されている。
【0003】この様なキャブオーバ型自動車用のステア
リングホイールの支持装置の場合、衝突事故発生時には
ステアリングホイールを前方に変位させる事により、運
転者の生存空間を確保する必要がある。即ち、衝突事故
の際には、自動車が他の自動車等と衝突する一次衝突に
続いて、運転者がステアリングホイールに衝突する二次
衝突が発生する。この二次衝突により、ステアリングホ
イールに前方に向いた大きな衝撃力が加わった場合に運
転者の身体に加わる衝撃を緩和する為には、一次衝突又
は二次衝突の瞬間に、上記ステアリングホイールを前方
に変位させる必要がある。
【0004】この様な目的でステアリングホイールを前
方に変位させる構造としては、特開平6−247320
号公報に記載された構造が知られている。この従来構造
の場合には、ステアリングコラムの中間部を横軸により
枢支すると共に、このステアリングコラムの下部とキャ
ブ(車体の一部で運転席を構成する部分)の前壁部とを
ロッドにより連結している。キャブオーバ型自動車が他
の自動車等とぶつかる一次衝突が発生し、上記前壁部が
後方に向け押し潰されると、上記ロッドにより上記ステ
アリングコラムの下部が後方に押され、上記ステアリン
グコラムが上記横軸を中心に揺動する。この結果、この
ステアリングコラムの上方に支持されたステアリングホ
イールが前方に変位し、運転者の生存空間を確保する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記特開平
6−247320号公報に記載された従来構造の場合に
は、一次衝突が発生せず、キャブが後方から押し潰され
る様な事故の際には、運転者の生存空間を確保できな
い。即ち、重量物をキャブ後方の荷台に搭載したトラッ
クが急ブレーキをかけ、この重量物が慣性に基づいて前
方に勢い良く移動し、キャブの後壁部を前方に押し潰す
事故が報告されている。この様な事故の際には、上記後
壁部が運転者の身体を前方に押し、更に運転者の身体が
ステアリングホイールに押し付けられる。上記従来構造
の場合には、この様な事故の際にはステアリングホイー
ルが前方に変位せず、運転者の生存空間を確保できな
い。本発明のステアリングホイールの支持装置は、この
様な特殊な事故の際にも、ステアリングホイールを前方
に変位させて、上記生存空間を確保できる構造を提供す
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のステアリングホ
イールの支持装置は、従来から知られているステアリン
グホイールの支持装置と同様に、上下方向に配置された
ステアリングコラムと、このステアリングコラムの内側
に回転自在に支持されたステアリングシャフトと、この
ステアリングシャフトの上端部で上記ステアリングコラ
ムの上端開口から突出した部分に固定されたステアリン
グホイールとを備える。そして、上記ステアリングコラ
ムを車体に支持固定している。
【0007】特に、本発明のステアリングホイールの支
持装置に於いては、上記ステアリングコラムの前面上部
に設けられ、左右方向に配置された横軸により上記車体
に対して揺動自在に結合された上部ブラケットと、上記
ステアリングコラムの前面下部にその基端部を結合され
た下部ブラケットとを備える。そして、この下部ブラケ
ットの先端部は車体に対して、この先端部に後方に向い
た強い力が加わった場合に脱落自在に結合支持されてい
る。
【0008】
【作用】上述の様に構成される本発明のステアリングホ
イールの支持装置は、次の様に作用して、事故の際に運
転者の生存空間を確保する。一次衝突に続く二次衝突に
より、或はキャブの後壁部が前方に押し潰される事によ
り、運転者の身体がステアリングホイールに衝突し、或
は強く押し付けられると、下部ブラケットの先端部と車
体との結合支持が外れる。この結果、ステアリングホイ
ールが横軸を中心として揺動自在となり、上記ステアリ
ングホイールが前方に変位して、運転者の生存空間を確
保する。
【0009】
【実施例】図1〜6は本発明の第一実施例を示してい
る。上下方向に配置されたステアリングコラム1の内側
にはステアリングシャフト2を、上下1対の軸受3、3
により、回転のみ自在に支持している。そして、このス
テアリングシャフト2の上端部で上記ステアリングコラ
ム1の上端開口から突出した部分に、ステアリングホイ
ール4を固定している。一方、上記ステアリングシャフ
ト2の下端部で上記ステアリングコラム1の下端開口か
ら突出した部分には、自在継手5を介して中間シャフト
6の上端部を連結している。この中間シャフト6は、イ
ンナーシャフト7とアウターシャフト8とを、伸縮方向
に亙る変位のみ自在に組み合わせて成る。そして、この
中間シャフト6の下端部を、ステアリングギヤボックス
9の入力軸10に、別の自在継手11を介して連結して
いる。従って、運転者が上記ステアリングホイール4を
操作する事により、上記ステアリングギヤボックス9の
入力軸10を両方向に回転自在である。以上の構成は、
一般的に知られているキャブオーバ型自動車用のステア
リング装置と同様である。
【0010】本実施例のステアリングホイールの支持装
置を構成する為、ダッシュボードを設けたキャブの前壁
部分等、車体に固定の部分には、支持ブラケット12を
固定している。この支持ブラケット12は、互いに間隔
をあけて配置された、左右1対の支持壁13、13を有
する。そして、上記支持ブラケット12の上部には横軸
14を、下部には係止ピン15を、それぞれ上記両支持
壁13、13同士の間に掛け渡す状態で支持固定してい
る。
【0011】一方、上記ステアリングコラム1の前面
(図1、6の左面)上部には上部ブラケット16の基端
部(図1、6の右端部、図2の下端部)を、同じく前面
下部には下部ブラケット17の基端部(図1、4、6の
右端部)を、それぞれ溶接等により結合固定している。
このうちの上部ブラケット16には、上記横軸14を挿
通している。従って上記ステアリングコラム1は、上記
横軸14により車体に対して揺動自在に結合されてい
る。一方、二又に形成された上記下部ブラケット17を
構成する連結板24、24の先端部(図1、4、6の左
端部)には、それぞれ切り欠き18、18が形成されて
おり、これら両切り欠き18、18の内側に、上記係止
ピン15の中間部を挿入している。又、これら両切り欠
き18、18の開口部には、それぞれ1対ずつの舌片1
9、19を形成しており、各切り欠き18、18内に上
記係止ピン15を挿入した状態で、これら各舌片19、
19を係止ピン15の外周面に向けかしめ付けている。
従ってこの係止ピン15は、通常状態では上記各切り欠
き18、18内に留まるが、上記下部ブラケット17を
係止ピン15から離す方向の(後方に向いた)強い力が
加わった場合には、上記各舌片19、19が変形する事
により、上記各切り欠き18、18から抜け出る。
【0012】上述の様に構成される本発明のステアリン
グホイールの支持装置は、次の様に作用して、事故の際
に運転者の生存空間を確保する。事故の際には、一次衝
突に続く二次衝突により、或はキャブの後壁部が前方に
押し潰される事により、運転者20の身体がステアリン
グホイール4に衝突し、或は強く押し付けられる。この
結果、ステアリングホイール4及びステアリングシャフ
ト2を介してステアリングコラム1に、横軸14を中心
として図1、6で反時計方向に回転しようとする大きな
モーメントが加わる。
【0013】このモーメントにより、上記下部ブラケッ
ト17に係止ピン15から離す方向の強い力が加わり、
上記各舌片19、19が図7に示す様に変形して、上記
係止ピン15が各切り欠き18、18から抜け出るのを
許容する。事故の際には、この様にして、下部ブラケッ
ト17の先端部(図1、4、6の左端部)と車体に固定
した支持ブラケット12との結合支持が外れる。この様
に下部ブラケット17と支持ブラケット12との結合が
外れると、上記ステアリングホイール4が上記横軸14
を中心として前方に揺動自在となり、上記ステアリング
ホイール4が前方に図6のL分だけ変位して、運転者の
生存空間を確保する。
【0014】次に、図8〜9は本発明の第二実施例を示
している。本実施例の場合には、下部ブラケット17を
構成する1対の連結板24の端縁に、半円よりも少しだ
け大きな円弧形の切り欠き21を形成すると共に、係止
ピン15に合成樹脂製で円筒状のスリーブ22を外嵌し
ている。上記1対の連結板24の先端部(図8、9の左
端部)を係止ピン15に結合する際には、上記スリーブ
22を弾性変形させつつ、このスリーブ22及び係止ピ
ン15を切り欠き21内に押し込む。事故が発生する
と、上記スリーブ22が弾性変形する事により、図9に
示す様にこのスリーブ22及び係止ピン15が切り欠き
21から抜け出るのを許容する。
【0015】次に、図10〜11は本発明の第三実施例
を示している。本実施例の場合にも、下部ブラケット1
7を構成する1対の連結板24の端縁に、半円よりも少
しだけ大きな円弧形の切り欠き21を形成している。但
し、本実施例の場合には、係止ピン15に合成樹脂製で
欠円筒状のスリーブ23を外嵌している。1対の連結板
24の先端部(図10〜11の左端部)を係止ピン15
に結合する際には、上記スリーブ23の開口位置と上記
切り欠き21の開口位置とを一致させた状態で、このス
リーブ23を弾性変形させつつ、このスリーブ23及び
係止ピン15を切り欠き21内に押し込む。事故が発生
すると、上記スリーブ23が弾性変形する事により、図
11に示す様に係止ピン15が切り欠き21に保持され
たスリーブ23の内側から抜け出るのを許容する。
【0016】尚、図示は省略したが、下部ブラケット1
7を構成する1対の連結板24、24の先端部に係止ピ
ン15を固定し、支持ブラケット12を構成する支持壁
13、13の端縁に切り欠きを形成すると共に、これら
係止ピン15と切り欠きとを係合させる事もできる。
【0017】
【発明の効果】本発明のステアリングホイールの支持装
置は、以上に述べた通り構成され作用するので、どの様
な事故の際にも、運転者の身体がステアリングホイール
にぶつかる限り、このステアリングホイールを前方に変
位させて、運転者の生存空間を確保できる。従って、運
転者の生命保護をより充実させる事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を通常状態で示す、略縦断
側面図。
【図2】図1の拡大A−A断面図。
【図3】同拡大B−B断面図。
【図4】ステアリングコラム下部に固定した下部ブラケ
ットと車体に固定する係止ピンとの斜視図。
【図5】通常状態で示す、図4のC矢視図。
【図6】衝突事故後の状態で示す、略縦断側面図。
【図7】同じく図4のC矢視図。
【図8】本発明の第二実施例を示す、図5と同様の図。
【図9】同じく図7と同様の図。
【図10】本発明の第三実施例を示す、図5と同様の
図。
【図11】同じく図7と同様の図。
【符号の説明】
1 ステアリングコラム 2 ステアリングシャフト 3 軸受 4 ステアリングホイール 5 自在継手 6 中間シャフト 7 インナーシャフト 8 アウターシャフト 9 ステアリングギヤボックス 10 入力軸 11 自在継手 12 支持ブラケット 13 支持壁 14 横軸 15 係止ピン 16 上部ブラケット 17 下部ブラケット 18 切り欠き 19 舌片 20 運転者 21 切り欠き 22、23 スリーブ 24 連結板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下方向に配置されたステアリングコラ
    ムと、このステアリングコラムの内側に回転自在に支持
    されたステアリングシャフトと、このステアリングシャ
    フトの上端部で上記ステアリングコラムの上端開口から
    突出した部分に固定されたステアリングホイールとを備
    え、上記ステアリングコラムを車体に支持固定したステ
    アリングホイールの支持装置に於いて、上記ステアリン
    グコラムの前面上部に設けられ、左右方向に配置された
    横軸により上記車体に対して揺動自在に結合された上部
    ブラケットと、上記ステアリングコラムの前面下部にそ
    の基端部を結合された下部ブラケットとを備え、この下
    部ブラケットの先端部は車体に対して、この先端部に後
    方に向いた強い力が加わった場合に脱落自在に結合支持
    されている事を特徴とするステアリングホイールの支持
    装置。
JP26997395A 1995-10-18 1995-10-18 ステアリングホイールの支持装置 Pending JPH09109899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26997395A JPH09109899A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 ステアリングホイールの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26997395A JPH09109899A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 ステアリングホイールの支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09109899A true JPH09109899A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17479811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26997395A Pending JPH09109899A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 ステアリングホイールの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09109899A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1847440A1 (en) * 2006-04-20 2007-10-24 Delphi Technologies, Inc. Steering column assembly for a vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1847440A1 (en) * 2006-04-20 2007-10-24 Delphi Technologies, Inc. Steering column assembly for a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6752038B2 (en) System for releasing a pedal of a motor vehicle in the event of a frontal impact
KR100316950B1 (ko) 자동차의 브레이크페달 지지구조
JPH11508510A (ja) 調節装置
JPS60157964A (ja) 自動車のステアリング・コラム
JP2002173008A (ja) ペダルブラケット構造
JP4015226B2 (ja) 自動車のブレーキペダル支持構造
JP5262484B2 (ja) 自動車の操作ペダル後退防止構造
JP2002053017A (ja) 自動車のペダル支持構造
JP3151605B2 (ja) チルト式ステアリング装置
JP4638317B2 (ja) 車両用ペダル装置
JPH09109899A (ja) ステアリングホイールの支持装置
JP2003089348A (ja) 自動車のブレーキペダルの押され防止構造
JP4269467B2 (ja) 自動車のペダル支持構造
JP2003252245A (ja) 自動車における2次衝突時の衝撃力緩和装置
JPH10203380A (ja) ステアリングコラムの支持装置
JPH07329826A (ja) 自動車の前部車体構造
JP6866331B2 (ja) 車両用操作ペダル装置
JP4314699B2 (ja) 車両の前部車体構造
JPH0519267Y2 (ja)
JP3861312B2 (ja) 自動車の前部構造
JP4617916B2 (ja) ステアリング装置の支持構造
JPH10217979A (ja) 車両用ステアリング装置
JP2017170981A (ja) 車両前部構造
JPS6335855Y2 (ja)
JP4389592B2 (ja) 車両のステアリング支持構造