JPH09107779A - 自脱型コンバイン - Google Patents
自脱型コンバインInfo
- Publication number
- JPH09107779A JPH09107779A JP26695695A JP26695695A JPH09107779A JP H09107779 A JPH09107779 A JP H09107779A JP 26695695 A JP26695695 A JP 26695695A JP 26695695 A JP26695695 A JP 26695695A JP H09107779 A JPH09107779 A JP H09107779A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feed chain
- posture
- push
- pushing
- nipping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 手扱き作業を行う場合に、塵埃発生の虞れの
高い脱穀装置近傍で穀稈供給作業することを極力回避で
きる自脱型コンバインを提供する。 【解決手段】 刈取前処理部6の縦搬送装置9から受け
渡された穀稈を脱穀装置3を通過させるように挟持搬送
するフィードチェーン10を設けた自脱型コンバインで
あって、フィードチェーン10と協働で穀稈を挟持する
挟持レール11の前端よりも搬送上手側箇所におけるフ
ィードチェーン10の搬送始端部に載置した穀稈を挟持
レール11とフィードチェーン10との挟持箇所に押し
込む押し込み具12を、押し込み作用姿勢と押し込み作
用解除姿勢とに切換自在に設けてある。
高い脱穀装置近傍で穀稈供給作業することを極力回避で
きる自脱型コンバインを提供する。 【解決手段】 刈取前処理部6の縦搬送装置9から受け
渡された穀稈を脱穀装置3を通過させるように挟持搬送
するフィードチェーン10を設けた自脱型コンバインで
あって、フィードチェーン10と協働で穀稈を挟持する
挟持レール11の前端よりも搬送上手側箇所におけるフ
ィードチェーン10の搬送始端部に載置した穀稈を挟持
レール11とフィードチェーン10との挟持箇所に押し
込む押し込み具12を、押し込み作用姿勢と押し込み作
用解除姿勢とに切換自在に設けてある。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、刈取前処理部の縦
搬送装置から受け渡された穀稈を脱穀装置を通過させる
ように挟持搬送するフィードチェーンを設けた自脱型コ
ンバインに関する。
搬送装置から受け渡された穀稈を脱穀装置を通過させる
ように挟持搬送するフィードチェーンを設けた自脱型コ
ンバインに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の自脱型コンバインで
は、枕地等で手刈りされた穀稈を機体に搭載した脱穀装
置を利用して手扱きする際には、刈取前処理部を停止さ
せた状態で脱穀装置及びフィードチェーンを駆動させて
いるのであり、フィードチェーンの横外方を覆うカバー
体の上縁より側面視で上方に臨むフィードチェーンの搬
送始端部上に人手によって穀稈を載置する作業を行うこ
とになる。そして、従来においては、単にフィードチェ
ーンの搬送始端部箇所に人手によって穀稈を載置するだ
けの構成となっていた。
は、枕地等で手刈りされた穀稈を機体に搭載した脱穀装
置を利用して手扱きする際には、刈取前処理部を停止さ
せた状態で脱穀装置及びフィードチェーンを駆動させて
いるのであり、フィードチェーンの横外方を覆うカバー
体の上縁より側面視で上方に臨むフィードチェーンの搬
送始端部上に人手によって穀稈を載置する作業を行うこ
とになる。そして、従来においては、単にフィードチェ
ーンの搬送始端部箇所に人手によって穀稈を載置するだ
けの構成となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来の自脱型
コンバインにあっては、手扱き作業の際に作業者が縦搬
送装置や脱穀装置等の塵埃の大量に発生しやすいところ
の近くにおいて穀稈の手扱用の供給を行うことになり、
作業環境が比較的悪い箇所での作業となって衛生上好ま
しいものでなかった。
コンバインにあっては、手扱き作業の際に作業者が縦搬
送装置や脱穀装置等の塵埃の大量に発生しやすいところ
の近くにおいて穀稈の手扱用の供給を行うことになり、
作業環境が比較的悪い箇所での作業となって衛生上好ま
しいものでなかった。
【0004】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であって、手扱き作業を行う場合に、塵埃発生の虞れの
高い脱穀装置近傍で穀稈供給作業することを極力回避で
きる自脱型コンバインの提供を目的とする。
であって、手扱き作業を行う場合に、塵埃発生の虞れの
高い脱穀装置近傍で穀稈供給作業することを極力回避で
きる自脱型コンバインの提供を目的とする。
【0005】
(構成) 本発明の請求項1にかかる自脱型コンバイン
は、刈取前処理部の縦搬送装置から受け渡された穀稈を
脱穀装置を通過させるように挟持搬送するフィードチェ
ーンを設けた自脱型コンバインであって、前記フィード
チェーンと協働で穀稈を挟持する挟持レールの前端より
も搬送上手側箇所における前記フィードチェーンの搬送
始端部に載置した穀稈を前記挟持レールと前記フィード
チェーンとの挟持箇所に押し込む押し込み具を、押し込
み作用姿勢と押し込み作用解除姿勢とに切換自在に設け
てあることを特徴構成とする。
は、刈取前処理部の縦搬送装置から受け渡された穀稈を
脱穀装置を通過させるように挟持搬送するフィードチェ
ーンを設けた自脱型コンバインであって、前記フィード
チェーンと協働で穀稈を挟持する挟持レールの前端より
も搬送上手側箇所における前記フィードチェーンの搬送
始端部に載置した穀稈を前記挟持レールと前記フィード
チェーンとの挟持箇所に押し込む押し込み具を、押し込
み作用姿勢と押し込み作用解除姿勢とに切換自在に設け
てあることを特徴構成とする。
【0006】(作用) 本発明の請求項1にかかる構成
によれば、フィードチェーンと協働で穀稈を挟持する挟
持レールの前端よりも搬送上手側箇所における前記フィ
ードチェーンの搬送始端部に載置した穀稈を前記挟持レ
ールと前記フィードチェーンとの挟持箇所に押し込む押
し込み具を、押し込み作用姿勢と押し込み作用解除姿勢
とに切換自在に設けてあるから、一旦作業者は穀稈をフ
ィードチェーンの搬送始端部に載置し、その後押し込み
具を穀稈供給作業箇所より離れた箇所で押し込み作用姿
勢に操作することによって、穀稈のフィードチェーンと
挟持レールとによる挟持搬送がなされるように押し込み
が行え、挟持搬送し終えると押し込み装置を押し込み解
除姿勢に切り換える。
によれば、フィードチェーンと協働で穀稈を挟持する挟
持レールの前端よりも搬送上手側箇所における前記フィ
ードチェーンの搬送始端部に載置した穀稈を前記挟持レ
ールと前記フィードチェーンとの挟持箇所に押し込む押
し込み具を、押し込み作用姿勢と押し込み作用解除姿勢
とに切換自在に設けてあるから、一旦作業者は穀稈をフ
ィードチェーンの搬送始端部に載置し、その後押し込み
具を穀稈供給作業箇所より離れた箇所で押し込み作用姿
勢に操作することによって、穀稈のフィードチェーンと
挟持レールとによる挟持搬送がなされるように押し込み
が行え、挟持搬送し終えると押し込み装置を押し込み解
除姿勢に切り換える。
【0007】(効果) 従って、本発明の請求項1にか
かる構成によれば、作業者は穀稈の供給時に人手によっ
て穀稈をフィードチェーン及び挟持レールに挟持される
ように穀稈を直接持って押し込む作業を行わなくて良
く、フィードチェーンから離れた箇所からの操作で押し
込み具を利用して穀稈のフィードチェーン側への押し込
みを行えるので、塵埃が多量に浮遊して作業衛生上好ま
しくない手扱き用の穀稈供給箇所から離れたところから
の操作によって穀稈供給や押し込みが行え、例えば運転
席等の作業環境の良いところから穀稈を供給して手扱き
処理を行えるという利点がある。
かる構成によれば、作業者は穀稈の供給時に人手によっ
て穀稈をフィードチェーン及び挟持レールに挟持される
ように穀稈を直接持って押し込む作業を行わなくて良
く、フィードチェーンから離れた箇所からの操作で押し
込み具を利用して穀稈のフィードチェーン側への押し込
みを行えるので、塵埃が多量に浮遊して作業衛生上好ま
しくない手扱き用の穀稈供給箇所から離れたところから
の操作によって穀稈供給や押し込みが行え、例えば運転
席等の作業環境の良いところから穀稈を供給して手扱き
処理を行えるという利点がある。
【0008】(構成) 本発明の請求項2にかかる自脱
型コンバインは、請求項1記載のものにおいて、前記押
し込み具を押し込み作用姿勢と押し込み作用解除姿勢と
に切換する駆動装置を設けてあることを特徴構成とす
る。
型コンバインは、請求項1記載のものにおいて、前記押
し込み具を押し込み作用姿勢と押し込み作用解除姿勢と
に切換する駆動装置を設けてあることを特徴構成とす
る。
【0009】(作用) 本発明の請求項2にかかる構成
によれば、人為的に押し込み具を押し込み作用姿勢と押
し込み作用解除姿勢とに切り換えなくても良いから、そ
の押し込み具の操作が楽に行えるとともに、迅速な操作
も行える。
によれば、人為的に押し込み具を押し込み作用姿勢と押
し込み作用解除姿勢とに切り換えなくても良いから、そ
の押し込み具の操作が楽に行えるとともに、迅速な操作
も行える。
【0010】(効果) 従って、本発明の請求項2にか
かる構成によれば、作業が簡易で楽になるとともに、押
し込み具の押し込み作用姿勢と押し込み作用解除姿勢と
の切換操作を迅速にでき、作業効率を向上できるに至っ
た。
かる構成によれば、作業が簡易で楽になるとともに、押
し込み具の押し込み作用姿勢と押し込み作用解除姿勢と
の切換操作を迅速にでき、作業効率を向上できるに至っ
た。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1に、自脱型コンバインを示し
ている。この自脱型コンバインは、左右一対のクローラ
走行装置1,1に支持された機体2に、脱穀装置3、搭
乗運転部4、グレンタンク5等を搭載装備するととも
に、機体2の前部に横軸芯P周りで上下揺動自在に刈取
前処理部6を装着して構成している。
に基づいて説明する。図1に、自脱型コンバインを示し
ている。この自脱型コンバインは、左右一対のクローラ
走行装置1,1に支持された機体2に、脱穀装置3、搭
乗運転部4、グレンタンク5等を搭載装備するととも
に、機体2の前部に横軸芯P周りで上下揺動自在に刈取
前処理部6を装着して構成している。
【0012】図1及び図2に示すように、刈取前処理部
6は、左右に複数個の穀稈引起し装置7‥を並設し、こ
の穀稈引起し装置7‥で引き起こされた穀稈の株元箇所
を切断する刈取装置8を設け、この刈り取られた穀稈を
後方に搬送する縦搬送装置9を設けている。そして、縦
搬送装置9で搬送された穀稈が受け渡されるフィードチ
ェーン10を脱穀装置3の横側部に設けている。すなわ
ち、フィードチェーン10は、脱穀装置3と連動して駆
動されるように構成しているとともに、そのフィードチ
ェーン10と挟持搬送経路を挟んで対向配置された挟持
レール11との協働による挟持作用とフィードチェーン
10の回動駆動により、穀稈を脱穀装置3で扱き作用を
受けさせる状態で後方に向けて搬送するようにしてい
る。
6は、左右に複数個の穀稈引起し装置7‥を並設し、こ
の穀稈引起し装置7‥で引き起こされた穀稈の株元箇所
を切断する刈取装置8を設け、この刈り取られた穀稈を
後方に搬送する縦搬送装置9を設けている。そして、縦
搬送装置9で搬送された穀稈が受け渡されるフィードチ
ェーン10を脱穀装置3の横側部に設けている。すなわ
ち、フィードチェーン10は、脱穀装置3と連動して駆
動されるように構成しているとともに、そのフィードチ
ェーン10と挟持搬送経路を挟んで対向配置された挟持
レール11との協働による挟持作用とフィードチェーン
10の回動駆動により、穀稈を脱穀装置3で扱き作用を
受けさせる状態で後方に向けて搬送するようにしてい
る。
【0013】図1乃至図3に示すように、脱穀装置3に
おける穀稈供給のなされる扱口の前方上方箇所に、横軸
芯X1周りで起伏揺動自在に、押し込み具12を枢着し
ている。この押し込み具12は、先端部に爪状の突起1
2aを備えたアーム部材で構成され、その横軸芯X1周
りでの倒伏側への揺動及び起立側への揺動は、駆動装置
としての減速装置付きの電動モータ13の正逆転での駆
動により行われる。この電動モータ13は脱穀装置3の
前面壁部に固定設置されている。そして、押し込み具1
2は倒伏操作された状態で、その押し込み作用がなされ
るアーム部12bは、フィードチェーン10の搬送上手
側ほどフィードチェーン10に対して近接するように、
すなわち、フィードチェーン10との間隔が後方側ほど
大となるように設定されている。突起12aはフィード
チェーン10上に載置されることになる。電動モータ1
3への駆動信号は、機体2に搭載した制御装置14から
出力される。又、搭乗運転部4の操縦パネル部には、押
し込み操作具12を倒伏させた押し込み作用姿勢と、起
立させた押し込み作用解除姿勢とに選択して姿勢変更さ
せる操作を行うための操作スイッチ15を配設してい
る。この操作スイッチ15からの信号が制御装置14に
入力される。従って、制御装置14は、操作スイッチ1
5を選択操作して、起伏姿勢から倒伏姿勢へ切り換える
と、電動モータ13を正転させ、そのアーム部12bの
先端がフィードチェーン10に接触して電動モータ13
の負荷が所定以上になると自動的に電動モータ13の駆
動を停止する。逆に、倒伏姿勢の押し込み具12を起立
させるように操作スイッチ15を操作すると、制御装置
14は、電動モータ13を逆転駆動させ、起立姿勢とな
ってストッパで規制される揺動限界に達し電動モータ1
3の負荷が所定以上になると自動的に電動モータ13の
駆動を停止する。
おける穀稈供給のなされる扱口の前方上方箇所に、横軸
芯X1周りで起伏揺動自在に、押し込み具12を枢着し
ている。この押し込み具12は、先端部に爪状の突起1
2aを備えたアーム部材で構成され、その横軸芯X1周
りでの倒伏側への揺動及び起立側への揺動は、駆動装置
としての減速装置付きの電動モータ13の正逆転での駆
動により行われる。この電動モータ13は脱穀装置3の
前面壁部に固定設置されている。そして、押し込み具1
2は倒伏操作された状態で、その押し込み作用がなされ
るアーム部12bは、フィードチェーン10の搬送上手
側ほどフィードチェーン10に対して近接するように、
すなわち、フィードチェーン10との間隔が後方側ほど
大となるように設定されている。突起12aはフィード
チェーン10上に載置されることになる。電動モータ1
3への駆動信号は、機体2に搭載した制御装置14から
出力される。又、搭乗運転部4の操縦パネル部には、押
し込み操作具12を倒伏させた押し込み作用姿勢と、起
立させた押し込み作用解除姿勢とに選択して姿勢変更さ
せる操作を行うための操作スイッチ15を配設してい
る。この操作スイッチ15からの信号が制御装置14に
入力される。従って、制御装置14は、操作スイッチ1
5を選択操作して、起伏姿勢から倒伏姿勢へ切り換える
と、電動モータ13を正転させ、そのアーム部12bの
先端がフィードチェーン10に接触して電動モータ13
の負荷が所定以上になると自動的に電動モータ13の駆
動を停止する。逆に、倒伏姿勢の押し込み具12を起立
させるように操作スイッチ15を操作すると、制御装置
14は、電動モータ13を逆転駆動させ、起立姿勢とな
ってストッパで規制される揺動限界に達し電動モータ1
3の負荷が所定以上になると自動的に電動モータ13の
駆動を停止する。
【0014】従って、上記構成によれば、手扱き作業を
行う場合には、作業者は、搭乗運転部4の運転座席16
に着座したままの姿勢で、手刈りされた所要量の穀稈の
穂先側を持って、搭乗運転部4の左横側方に配設されて
いるフィードチェーン10の搬送始端部上にその穀稈の
株元箇所が載るように載置し、次いで、操作スイッチ1
5を操作して、押し込み作用解除姿勢としての起立姿勢
の押し込み具12を押し込み作用姿勢としての倒伏姿勢
に切り換える。その切換によって倒伏した押し込み操作
具12のアーム部12bがフィードチェーン10上の穀
稈の株元に対して下方に押圧する作用が働いて、単に載
置しただけではフィードチェーン10での係止がスリッ
プしがちな穀稈がフィードチェーン10によって確実性
高く係止される状態で後方へ搬送されていくようにな
り、ひいては挟持レール11とフィードチェーン10と
で挟持搬送されていくことになる。これにより、フィー
ドチェーン10近くで穀稈供給作業を作業者が行わなく
ても良好に手扱きのための穀稈のフィードチェーン10
による挟持搬送が行えるようにできる。
行う場合には、作業者は、搭乗運転部4の運転座席16
に着座したままの姿勢で、手刈りされた所要量の穀稈の
穂先側を持って、搭乗運転部4の左横側方に配設されて
いるフィードチェーン10の搬送始端部上にその穀稈の
株元箇所が載るように載置し、次いで、操作スイッチ1
5を操作して、押し込み作用解除姿勢としての起立姿勢
の押し込み具12を押し込み作用姿勢としての倒伏姿勢
に切り換える。その切換によって倒伏した押し込み操作
具12のアーム部12bがフィードチェーン10上の穀
稈の株元に対して下方に押圧する作用が働いて、単に載
置しただけではフィードチェーン10での係止がスリッ
プしがちな穀稈がフィードチェーン10によって確実性
高く係止される状態で後方へ搬送されていくようにな
り、ひいては挟持レール11とフィードチェーン10と
で挟持搬送されていくことになる。これにより、フィー
ドチェーン10近くで穀稈供給作業を作業者が行わなく
ても良好に手扱きのための穀稈のフィードチェーン10
による挟持搬送が行えるようにできる。
【0015】次に、搭乗運転部4の日除け構造について
説明する。図4乃至図7に示すように、搭乗運転部4の
後端の右側端部箇所における機体固定部17に立設する
状態で、日除け用の支持フレーム18を設けている。こ
の支持フレーム18は、上下逆向きのL字状に中間で屈
折した支柱構造となっている。そして、蛇腹状に伸縮自
在なカーテンウォール部材19を片持ち支持可能で移動
案内可能な状態の支持案内用レール20をその支柱構造
に沿って付設している。さらに、支持フレーム18の基
端部は、前記機体固定部17に設置したフレーム支持用
支台21に設けたボス22に上下に摺動自在に内嵌さ
れ、セットボルト23により位置固定できるようにして
いる。従って、日除けは高さ調節可能となっているので
ある。又、フレーム支持用支台21は、機体固定部17
に対して上下軸芯Y周りで回動可能で任意の回動位置で
固定可能に取り付けており、これにより、日差しの角度
に合わせて日除けの向きを変えることができる。さら
に、ボス22はフレーム支持用支台21に対して横軸芯
X2周りで回動可能に構成しており、これにより、カー
テンウォール部材19を支持フレーム18の縦フレーム
部分18A側に縮めてまとめておき、そして、横軸芯X
2周りでボス22ひいては支持フレーム18を揺動させ
て倒伏することにより、支持フレーム18が機体側に近
接した低くなった状態で収納される。又、日除けとして
使用するときには、図4に示すように、前記カーテンウ
ォール部材19を支持フレーム18の横フレーム部分1
8Bにおいて広げて片持ち支持する。
説明する。図4乃至図7に示すように、搭乗運転部4の
後端の右側端部箇所における機体固定部17に立設する
状態で、日除け用の支持フレーム18を設けている。こ
の支持フレーム18は、上下逆向きのL字状に中間で屈
折した支柱構造となっている。そして、蛇腹状に伸縮自
在なカーテンウォール部材19を片持ち支持可能で移動
案内可能な状態の支持案内用レール20をその支柱構造
に沿って付設している。さらに、支持フレーム18の基
端部は、前記機体固定部17に設置したフレーム支持用
支台21に設けたボス22に上下に摺動自在に内嵌さ
れ、セットボルト23により位置固定できるようにして
いる。従って、日除けは高さ調節可能となっているので
ある。又、フレーム支持用支台21は、機体固定部17
に対して上下軸芯Y周りで回動可能で任意の回動位置で
固定可能に取り付けており、これにより、日差しの角度
に合わせて日除けの向きを変えることができる。さら
に、ボス22はフレーム支持用支台21に対して横軸芯
X2周りで回動可能に構成しており、これにより、カー
テンウォール部材19を支持フレーム18の縦フレーム
部分18A側に縮めてまとめておき、そして、横軸芯X
2周りでボス22ひいては支持フレーム18を揺動させ
て倒伏することにより、支持フレーム18が機体側に近
接した低くなった状態で収納される。又、日除けとして
使用するときには、図4に示すように、前記カーテンウ
ォール部材19を支持フレーム18の横フレーム部分1
8Bにおいて広げて片持ち支持する。
【0016】日除け構造としては、図8に示すように、
上下逆向きのL字状の支持フレーム24を、縦フレーム
部分24Aと横フレーム部分24Bとを互いに横軸芯X
3周りで屈折揺動自在かつ固定保持自在に構成してお
り、前後方向に沿った横フレーム部分24B及び縦フレ
ーム部分24Aと直交する状態で左右方向に沿った横フ
レーム部分24Cをその基端部の上下軸芯心周りで回動
可能に縦フレーム部分24Aに枢着している。そして、
縦フレーム部分24Aは、その基端部を支持するフレー
ム支持用支台25により、収納姿勢と使用姿勢とに起伏
揺動自在に支持されている。横フレーム部分24B及び
横フレーム部分24Cには、中空の平板状の袋部材26
を横フレーム部分24B及び横フレーム部分24Cの辺
に沿って付設している。この袋部材26に空気を供給し
て、平板状に膨らまして日除け部分27を形成するため
の空気ポンプ28及び空気供給用ホース29を設けてい
る。この構成により、搭乗運転部4に対する日除けをす
る場合には、支持フレーム24を立設状態にして、空気
ポンプ28により袋部材26を膨らまして、この袋部材
26が横フレーム部分24B及び横フレーム部分24C
より片持ち状に機体内方向きに張り出すようにする。収
納時には、袋部材26から空気を抜いて折り畳み、支持
フレーム24も各フレーム部分24B,24C同士で折
り畳むことでコンパクトに収納できることになる。
上下逆向きのL字状の支持フレーム24を、縦フレーム
部分24Aと横フレーム部分24Bとを互いに横軸芯X
3周りで屈折揺動自在かつ固定保持自在に構成してお
り、前後方向に沿った横フレーム部分24B及び縦フレ
ーム部分24Aと直交する状態で左右方向に沿った横フ
レーム部分24Cをその基端部の上下軸芯心周りで回動
可能に縦フレーム部分24Aに枢着している。そして、
縦フレーム部分24Aは、その基端部を支持するフレー
ム支持用支台25により、収納姿勢と使用姿勢とに起伏
揺動自在に支持されている。横フレーム部分24B及び
横フレーム部分24Cには、中空の平板状の袋部材26
を横フレーム部分24B及び横フレーム部分24Cの辺
に沿って付設している。この袋部材26に空気を供給し
て、平板状に膨らまして日除け部分27を形成するため
の空気ポンプ28及び空気供給用ホース29を設けてい
る。この構成により、搭乗運転部4に対する日除けをす
る場合には、支持フレーム24を立設状態にして、空気
ポンプ28により袋部材26を膨らまして、この袋部材
26が横フレーム部分24B及び横フレーム部分24C
より片持ち状に機体内方向きに張り出すようにする。収
納時には、袋部材26から空気を抜いて折り畳み、支持
フレーム24も各フレーム部分24B,24C同士で折
り畳むことでコンパクトに収納できることになる。
【0017】〔別の実施の形態〕 押し込み具としては、ローラ状であっても良い。 押し込み具の押し込み作用姿勢と押し込み作用解除
姿勢との姿勢切換を手動で行えるよう、人手で持つ把手
部分と押し込み具とを機械的連係機構で連係して構成し
ても良い。
姿勢との姿勢切換を手動で行えるよう、人手で持つ把手
部分と押し込み具とを機械的連係機構で連係して構成し
ても良い。
【0018】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構造に限定されるものではない。
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構造に限定されるものではない。
【図1】コンバインを示す全体側面図
【図2】フィードチェーンの搬送始端部箇所を示す側面
図
図
【図3】押し込み具等の正面図及びその駆動を行う制御
装置等を示すブロック図
装置等を示すブロック図
【図4】日除け構造を示す斜視図
【図5】日除けのフレーム及びカーテンウォールを示す
縦断正面図
縦断正面図
【図6】日除けを示す側面図
【図7】日除けの支持構造を示す一部破断正面図
【図8】別の日除け構造を示す斜視図
3 脱穀装置 6 刈取前処理部 9 縦搬送装置 10 フィードチェーン 11 挟持レール 12 押し込み具 13 駆動装置
Claims (2)
- 【請求項1】 刈取前処理部(6)の縦搬送装置(9)
から受け渡された穀稈を脱穀装置(3)を通過させるよ
うに挟持搬送するフィードチェーン(10)を設けた自
脱型コンバインであって、 前記フィードチェーン(10)と協働で穀稈を挟持する
挟持レール(11)の前端よりも搬送上手側箇所におけ
る前記フィードチェーン(10)の搬送始端部に載置し
た穀稈を前記挟持レール(11)と前記フィードチェー
ン(10)との挟持箇所に押し込む押し込み具(12)
を、押し込み作用姿勢と押し込み作用解除姿勢とに切換
自在に設けてある自脱型コンバイン。 - 【請求項2】 前記押し込み具(12)を押し込み作用
姿勢と押し込み作用解除姿勢とに切換する駆動装置(1
3)を設けてある請求項1記載の自脱型コンバイン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26695695A JPH09107779A (ja) | 1995-10-16 | 1995-10-16 | 自脱型コンバイン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26695695A JPH09107779A (ja) | 1995-10-16 | 1995-10-16 | 自脱型コンバイン |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09107779A true JPH09107779A (ja) | 1997-04-28 |
Family
ID=17438036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26695695A Pending JPH09107779A (ja) | 1995-10-16 | 1995-10-16 | 自脱型コンバイン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09107779A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104067789A (zh) * | 2013-03-27 | 2014-10-01 | 株式会社久保田 | 联合收割机 |
JP2014187960A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Kubota Corp | コンバイン |
CN105052423A (zh) * | 2015-07-29 | 2015-11-18 | 哈尔滨永煜电站设备有限责任公司 | 玉米剥皮机用运输机构 |
-
1995
- 1995-10-16 JP JP26695695A patent/JPH09107779A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104067789A (zh) * | 2013-03-27 | 2014-10-01 | 株式会社久保田 | 联合收割机 |
JP2014187960A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Kubota Corp | コンバイン |
CN105052423A (zh) * | 2015-07-29 | 2015-11-18 | 哈尔滨永煜电站设备有限责任公司 | 玉米剥皮机用运输机构 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3504571B2 (ja) | コンバイン | |
JPH09107779A (ja) | 自脱型コンバイン | |
US3033303A (en) | Self-propelled platform vehicle for harvesting low growing crops | |
JP2010035425A (ja) | コンバイン | |
JP2001275459A (ja) | コンバイン | |
JP6979834B2 (ja) | コンバイン | |
JP2001008531A (ja) | コンバインにおける刈取前処理装置 | |
JP2011024518A (ja) | コンバイン | |
JPH1146537A (ja) | 根菜収穫機 | |
JP2561445B2 (ja) | コンバインの刈取前処理装置 | |
JP2571764Y2 (ja) | コンバインの縦搬送ガイド構造 | |
JP2010193793A (ja) | 脱穀穀稈搬送装置 | |
JPH11289843A (ja) | 野菜収穫機 | |
JP2002142542A (ja) | 高床式作業車 | |
JP3332183B2 (ja) | 農産物収穫機 | |
JP2022010299A (ja) | コンバイン | |
JP3707579B2 (ja) | 収穫機の受継部調節機構 | |
JP4605565B2 (ja) | 自走式茶刈機 | |
JPH1098933A (ja) | コンバインの縦搬送装置 | |
JP2002017141A (ja) | コンバインのキャビン装置 | |
JP2561446B2 (ja) | コンバインの刈取前処理装置 | |
JP3348980B2 (ja) | 玉ねぎの収穫装置 | |
JPH10117557A (ja) | コンバインの穀桿搬送装置 | |
JP2010022282A (ja) | コンバイン | |
JP3369792B2 (ja) | 脱穀機における排藁搬送装置 |