JPH09103959A - アングルグラインダ保護フード - Google Patents

アングルグラインダ保護フード

Info

Publication number
JPH09103959A
JPH09103959A JP8208477A JP20847796A JPH09103959A JP H09103959 A JPH09103959 A JP H09103959A JP 8208477 A JP8208477 A JP 8208477A JP 20847796 A JP20847796 A JP 20847796A JP H09103959 A JPH09103959 A JP H09103959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle grinder
protective
mounting sleeve
hood
protection hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8208477A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Berger
ベルガー ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH09103959A publication Critical patent/JPH09103959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/02Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with rotating grinding tools; Accessories therefor
    • B24B23/028Angle tools

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単純な構造を有し、ひいては安価にかつ簡単
に製造することができる軽量のアングルグラインダ保護
フードを提供する。 【解決手段】 アングルグラインダ保護フード19が、
ただ1つの変形された、有利にはエンボス加工された金
属薄板片から成っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アングルグライン
ダ保護フードであって、該アングルグラインダ保護フー
ドを手持ち案内式のアングルグラインダの緊定スロート
に解離可能及び移動調節可能に受容するために、取付け
スリーブが設けられており、該取付けスリーブが、緊定
スロートのリング溝に係合するための半径方向内側に向
かって突出する複数の突起と、半径方向外側に向かって
折り曲げられた歯付条片とをアングルグラインダ側の自
由端部に有しており、歯付条片が一列に配置された歯と
歯溝とを備えており、該歯溝に、緊定スロートの範囲に
おいてケーシング固定に配置された係止手段が、アング
ルグラインダ保護フードの回動防止を目的として閂状に
係合し、さらに取付けスリーブがアングルグラインダと
は反対の側において、半径方向外側に向かって延びる保
護金属薄板に移行している形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許出願公開第411
3641号明細書に基づいて公知のアングルグラインダ
保護フードは、有利な形式でアングルグラインダにおい
て固定可能及び移動調節可能であるが、しかしながらこ
の公知のアングルグラインダ保護フードの製造は比較的
複雑で高価である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ゆえに本発明の課題
は、冒頭に述べた形式のアングルグラインダ保護フード
を改良して、単純な構造を有し、ひいては安価にかつ簡
単に製造することができる軽量のアングルグラインダ保
護フードを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、アングルグラインダ保護フード
が、ただ1つの変形された、有利にはエンボス加工され
た金属薄板片から成っている。
【0005】
【発明の効果】本発明のように構成されたアングルグラ
インダ保護フードには、公知のものに対して次のような
利点がある。すなわち本発明によるアングルグラインダ
保護フードでは、一体的なひいては単純な構造を得るこ
とができ、安価でかつ簡単な製造及び在庫管理が可能で
あり、しかも重量を軽くすることができる。
【0006】アングルグラインダ保護フードが1回の作
業工程においてただ1つの金属薄板片から成形可能であ
ることに基づいて、ただ1つの母材だけを製造前の出発
材料としてストックして、製造場所に供給するだけでよ
い。
【0007】本発明の別の有利な構成は、請求項2以下
に記載されている。
【0008】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を説明する。
【0009】図1に部分的に破断されて示された手持ち
案内式のアングルグラインダ10は、モータケーシング
11を備えており、このモータケーシング11は伝動装
置ケーシング12にフランジ結合されている。伝動装置
ケーシング12からは、駆動スピンドル13が下方に向
かって突出しており、この駆動スピンドル13はその自
由端部に、一点鎖線で示された工具、研削円板14を保
持しており、この研削円板14は、駆動スピンドル13
の軸線15を中心にして回転するように駆動可能であ
る。駆動スピンドル13はころがり軸受17に回転可能
に支承されており、このころがり軸受17は軸受フラン
ジ16によって受容されている。軸受フランジ16は、
下方に向かって自由に突出した円筒形の緊定スロート1
8を形成しており、この緊定スロート18はアングルグ
ラインダ保護フード19を受容するために働く。このア
ングルグラインダ保護フード19は、緊定スロート18
に被せ嵌められるもしくは差し嵌められるカラー状の取
付けスリーブ20を有している。取付けスリーブ20
は、半径方向内側に向かって突出する複数の突起21を
有しており、これらの突起21は、緊定スロート18の
リング溝18に係合し、このようにしてアングルグライ
ンダ保護フード19をアングルグラインダ10に対して
軸方向において固定する。取付けスリーブ20は、駆動
スピンドル13を自由に貫通させるための中央の開口を
形成している。
【0010】半径方向外側の範囲において、取付けスリ
ーブ20は半円形の保護金属薄板31に移行している。
保護金属薄板31はその半径方向外側の範囲において、
円筒周面32の軸方向に曲げられた範囲に移行してお
り、この円筒周面32は、研削円板14によって半径方
向外側に向かって飛ばされる切り屑を捕集し、半径方向
の保護金属薄板として、操作員もしくは周囲の人を保護
する。円筒周面32の外側区分が、半径方向内側に向か
って曲げられて延びていて、軸方向の保護金属薄板とし
て働く円弧状の縁部32aを形成している。
【0011】取付けスリーブ20と保護金属薄板31と
間には、図2からはっきりと分かる押込み成形部33が
押込み成形されていて、これらの押込み成形部33は、
リブ状の補強部を形成しており、この結果保護金属薄板
31は、取付けスリーブ20に対して特に耐屈曲性に配
置されていて、保護金属薄板31と研削円板14との間
における接触を確実に阻止することができる。
【0012】緊定スロート18に取付けスリーブ20も
しくはアングルグラインダ保護フード19を差し嵌める
ために、緊定スロート18の外側には複数の軸方向溝2
3が配置されており、これらの軸方向溝23は一方では
リング溝22に開口し、かつ他方では緊定スロート18
の端面において自由に終わっている。軸方向溝23の幅
は、取付けスリーブ20における突起21が差し嵌め時
に軸方向溝23内に滑り込むことができるように、選択
されている。軸方向溝23の数は、アングルグラインダ
保護フード19の半径方向内側に向かって延びる突起2
1の数に相当しており、この場合、図2から分かるよう
に、金属薄板エンボス加工部として形成された全部で4
つの突起21が設けられている。
【0013】周方向における軸方向溝23相互の間隔
は、周方向における突起21相互の間隔に相当してお
り、この結果緊定スロート18への取付けスリーブ20
の差し嵌め時には、突起21はそれぞれ所属の軸方向溝
23に進入することができる。緊定スロート18に対す
る軸方向溝23の配置形式は、取付けスリーブ20の差
し嵌めがアングルグラインダ保護フード19のただ1つ
の回動ポジションにおいてしか可能でないように、選択
されており、この回動ポジションは、アングルグライン
ダ保護フード19の使用位置に相当しているのではな
く、したがってアングルグラインダ保護フードが使用時
に紛失することを回避することができる。
【0014】アングルグラインダ保護フード19の取付
けスリーブ20が差し嵌められて、突起21がリング溝
22内に進入すると、駆動スピンドル13の軸線を中心
としたアングルグラインダ保護フード19の回動によっ
て、アングルグラインダ保護フード19はその不使用位
置から離れ、この際に突起21はリング溝22に沿って
滑動する。
【0015】緊定スロート18は、該緊定スロート18
に対する任意の回動ポジションにおいてアングルグライ
ンダ保護フード19を固定するために、操作ボタン25
を備えた手動操作可能なケーシング固定のロック装置2
4を有している。操作ボタン25は係止突起26を有し
ており、この係止突起26は、アングルグラインダ保護
フード19の半径方向外側に向かって延びていて半円形
に配置された歯付条片28の歯溝27に係合する。操作
ボタン25を押し下げることによって、係止突起26は
歯溝27から進出し、この結果アングルグラインダ保護
フード19はいまや緊定スロート18に沿って自由に旋
回させられ、補助工具なしに種々異なった係止位置にお
いて係止されることができる。
【0016】緊定スロート18からアングルグラインダ
保護フード19を外すために、操作ボタン25の操作及
びこれに関連した歯付条片28のロック解除後に、アン
グルグラインダ保護フード19は緊定スロート18に沿
って回動させられ、この回動は、突起21がリング溝2
2内において軸方向溝23と、不使用位置において、整
合するまで続く。このポジションにおいてアングルグラ
インダ保護フード19は、軸方向において緊定スロート
18から簡単に引き出すことができる。
【0017】図2にはアングルグラインダ保護フード1
9が上から見た平面図で示されており、この図2から、
アングルグラインダ保護フード19の半円形の輪郭、取
付けスリーブ20のリング形状、半径方向内側に向かっ
てエンボス加工された突起21の条片形状、歯溝27と
歯29とを備えた歯付条片28の半円形の構成、並びに
保護金属薄板31と取付けスリーブ20との間における
押込み成形部33が、はっきりと分かる。
【0018】図2から分かる利点としては次のことが挙
げられる。すなわち取付けスリーブ20の内輪郭30
は、突起21を除いて、軸方向において連続的に同軸的
に延びているので、これによって次のための前提条件、
つまりアングルグラインダ保護フード19をただ1枚の
金属薄板片から1回の作業工程において変形有利にはエ
ンボス加工によって製造することができるようにするた
めの前提条件が、得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】アングルグラインダ及び該アングルグラインダ
に固定されたアングルグラインダ保護フードを、部分的
に縦断面して示す側面図である。
【図2】図1に示されたアングルグラインダ保護フード
を上から見た平面図である。
【符号の説明】
10 アングルグラインダ、 11 モータケーシン
グ、 12 伝動装置ケーシング、 13 駆動スピン
ドル、 14 研削円板、 15 軸線、 16軸受フ
ランジ、 17 ころがり軸受、 18 緊定スロー
ト、 19 アングルグラインダ保護フード、 20
取付けスリーブ、 21 突起、 22リング溝、 2
3 軸方向溝、 24 ロック装置、 25 操作ボタ
ン、 26 係止突起、 27 歯溝、 28 歯付条
片、 29 歯、 30 内輪郭、 31 保護金属薄
板、 32 円筒周面、 32a 縁部、 33 押込
み成形部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アングルグラインダ保護フード(19)
    であって、該アングルグラインダ保護フード(19)を
    手持ち案内式のアングルグラインダ(10)の緊定スロ
    ート(18)に解離可能及び移動調節可能に受容するた
    めに、取付けスリーブ(20)が設けられており、該取
    付けスリーブ(20)が、緊定スロート(18)のリン
    グ溝(22)に係合するための半径方向内側に向かって
    突出する複数の突起(21)と、半径方向外側に向かっ
    て折り曲げられた歯付条片(28)とをアングルグライ
    ンダ側の自由端部に有しており、歯付条片(28)が一
    列に配置された歯(29)と歯溝(27)とを備えてお
    り、該歯溝(27)に、緊定スロート(18)の範囲に
    おいてケーシング固定に配置された係止手段(26)
    が、アングルグラインダ保護フード(19)の回動防止
    を目的として閂状に係合し、さらに取付けスリーブ(2
    0)がアングルグラインダとは反対の側において、半径
    方向外側に向かって延びる保護金属薄板(31)に移行
    している形式のものにおいて、アングルグラインダ保護
    フード(19)が、ただ1つの変形された、有利にはエ
    ンボス加工された金属薄板片から成っていることを特徴
    とするアングルグラインダ保護フード。
  2. 【請求項2】 金属薄板片が均一な材料厚さを有してい
    る、請求項1記載のアングルグラインダ保護フード。
  3. 【請求項3】 半径方向内側に向かって突出する突起
    (21)が、取付けスリーブ(20)の材料複合体から
    部分的に押し出された条片から成っている、請求項1又
    は2記載のアングルグラインダ保護フード。
  4. 【請求項4】 歯付条片(28)の範囲において、半径
    方向内側に向かって突出している突起(21)が、歯溝
    (27)に対して整合するように配置されている、請求
    項1から3までのいずれか1項記載のアングルグライン
    ダ保護フード。
  5. 【請求項5】 取付けスリーブ(20)と保護金属薄板
    (31)との間において、特に補強リブを形成する押込
    み成形部(33)が金属薄板片に一体成形されている、
    請求項1から4までのいずれか1項記載のアングルグラ
    インダ保護フード。
  6. 【請求項6】 保護金属薄板(31)が半円形状に、取
    付けスリーブ(20)の、歯付条片(28)とは反対の
    側を取り囲んで、延びている、請求項1から5までのい
    ずれか1項記載のアングルグラインダ保護フード。
  7. 【請求項7】 保護金属薄板(31)の外側範囲が、取
    付けスリーブ(20)から離れる方向に向かって折り曲
    げられており、かつ半径方向の保護金属薄板として働く
    円筒周面を形成している、請求項6記載のアングルグラ
    インダ保護フード。
  8. 【請求項8】 円筒周面(32)の外側区分が、半径方
    向内側に向かって折り曲げられて延びており、かつ軸方
    向の保護金属薄板として働く円弧状の縁部(32a)を
    形成している、請求項7記載のアングルグラインダ保護
    フード。
  9. 【請求項9】 歯付条片(28)が半円形状に、取付け
    スリーブ(20)の、保護金属薄板(31)とは反対の
    側において、延びている、請求項8記載のアングルグラ
    インダ保護フード。
JP8208477A 1995-08-19 1996-08-07 アングルグラインダ保護フード Pending JPH09103959A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29513331.7 1995-08-19
DE29513331U DE29513331U1 (de) 1995-08-19 1995-08-19 Winkelschleiferschutzhaube

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09103959A true JPH09103959A (ja) 1997-04-22

Family

ID=8011972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8208477A Pending JPH09103959A (ja) 1995-08-19 1996-08-07 アングルグラインダ保護フード

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH09103959A (ja)
CN (1) CN1079314C (ja)
DE (1) DE29513331U1 (ja)
IT (1) IT1283789B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2400338A (en) * 2003-04-09 2004-10-13 Bosch Gmbh Robert Angle grinder with grinding wheel guard
JP2006095667A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Makita Corp 研磨機用カバー及び研磨機
JP2006521937A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 アトラス・コプコ・ツールス・アクチボラグ 安全防護部とスピンドルの停止手段を備えた電動研磨機
CN109070305A (zh) * 2016-04-13 2018-12-21 费斯托工具有限责任公司 带有遮盖机构的手持式工具机器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10223893B4 (de) * 2002-05-29 2009-08-13 Festool Gmbh Oberfräse
DE102004034441A1 (de) * 2004-07-16 2006-02-16 Narex Česká Lípa a.s. Handwerkzeugmaschine, insbesondere Winkelschleifer
DE102005044298B4 (de) * 2004-10-29 2019-08-29 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Schutzhaube eines handgeführten Trennschleifers
DE102005063017B4 (de) 2005-12-30 2019-05-16 Robert Bosch Gmbh Handgeführtes Elektrowerkzeug mit einer Schutzhaube
DE202006021278U1 (de) 2006-09-06 2014-08-13 Robert Bosch Gmbh Schutzhaube einer Handwerkzeugmaschine
DE102006041671B4 (de) 2006-09-06 2018-03-29 Robert Bosch Gmbh Schutzhaube einer Handwerkzeugmaschine
DE102007017243A1 (de) 2007-04-12 2008-10-16 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschine, insbesondere Handwerkzeugmaschine
JP2012240127A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Makita Corp グラインダ
JP6634248B2 (ja) * 2015-09-10 2020-01-22 株式会社マキタ グラインダ及びカバー

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH682732A5 (de) * 1991-02-28 1993-11-15 Suhner Intertrade Ag Schutzhaubenanordnung an einer Werkzeugmaschine.
DE4113641A1 (de) * 1991-04-26 1992-10-29 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine
DE4423889C1 (de) * 1994-07-07 1995-06-22 Atlas Copco Elektrowerkzeuge Schutzhaube für eine Handwerkzeugmaschine

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521937A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 アトラス・コプコ・ツールス・アクチボラグ 安全防護部とスピンドルの停止手段を備えた電動研磨機
GB2400338A (en) * 2003-04-09 2004-10-13 Bosch Gmbh Robert Angle grinder with grinding wheel guard
GB2400338B (en) * 2003-04-09 2005-07-20 Bosch Gmbh Robert Hand-held grinding machine with wheel guard
US7014547B2 (en) 2003-04-09 2006-03-21 Robert Bosch Gmbh Portable grinding machine with protective cover
JP2006095667A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Makita Corp 研磨機用カバー及び研磨機
JP4559177B2 (ja) * 2004-09-30 2010-10-06 株式会社マキタ 研磨機用カバー及び研磨機
CN109070305A (zh) * 2016-04-13 2018-12-21 费斯托工具有限责任公司 带有遮盖机构的手持式工具机器
JP2019513570A (ja) * 2016-04-13 2019-05-30 フェスツール ゲーエムベーハー 被せ具を有する可搬機械工具
US11878384B2 (en) 2016-04-13 2024-01-23 Festool Gmbh Portable power tool having a covering device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1079314C (zh) 2002-02-20
IT1283789B1 (it) 1998-04-30
DE29513331U1 (de) 1996-12-12
ITMI961739A1 (it) 1998-02-09
ITMI961739A0 (ja) 1996-08-09
CN1155462A (zh) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09103959A (ja) アングルグラインダ保護フード
CA1057959A (en) Removable guard arrangement for a power tool
JP3328351B2 (ja) 安全ヘルメット
JP3447287B2 (ja) 手持工作機械
US7311589B2 (en) Electric portable power tool with rotatable guard
US7628682B2 (en) Safety guard with clamping device
JPH075927Y2 (ja) トルク調整装置
EP2070659B1 (en) Power Tool with Spindle Lock
US7357195B2 (en) Power tool and gear unit assembled therein
US6949017B2 (en) Hood mounting
US20090209184A1 (en) Hand-held power tool for a rotating tool with guard
EP3081336B1 (en) Guard assembly for a power tool
US8621967B2 (en) Rotating spindle for a reciprocating saw
US6174226B1 (en) Hand-held belt sander
JP4008512B2 (ja) 電動式手持工具機械
CN102481678A (zh) 具有可调防护罩的手持式电动工具
JP2014172397A (ja) チェーン張設装置を備えた手で操縦される作業機
US20090156105A1 (en) Hand-held power tool
KR20040011349A (ko) 벨트식 연삭공구
CA2556168A1 (en) Powered paint removal tool
JP2004508959A (ja) 機能を拡大させる付加構造部分を備えた電動手持ち工具
CN102126180B (zh) 具有用于调节轮罩的旋转的机构的研磨机
US7252580B2 (en) Grinder with easily installable/detachable grinding disc
JPH10109247A (ja) 作業機器の回転軸承された工具のための回転防止装置
US6752704B1 (en) Grinder with easily installable/detachable grinding disc

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080821

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090327