JPH09103949A - レンズ研磨装置におけるレンズホルダー機構 - Google Patents

レンズ研磨装置におけるレンズホルダー機構

Info

Publication number
JPH09103949A
JPH09103949A JP25913495A JP25913495A JPH09103949A JP H09103949 A JPH09103949 A JP H09103949A JP 25913495 A JP25913495 A JP 25913495A JP 25913495 A JP25913495 A JP 25913495A JP H09103949 A JPH09103949 A JP H09103949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
lens
holder
polished
elastic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25913495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kasuga
洋一 春日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Haruchika Precision Co Ltd
Original Assignee
Haruchika Precision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Haruchika Precision Co Ltd filed Critical Haruchika Precision Co Ltd
Priority to JP25913495A priority Critical patent/JPH09103949A/ja
Publication of JPH09103949A publication Critical patent/JPH09103949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的厚みのあるレンズを研磨するレンズホ
ルダー機構である。 【解決手段】 研磨ホルダーと研磨皿との間に弾材を配
設し、かつ上軸を揺動させずに研磨皿のみを回転揺動さ
せて被研磨レンズを研磨するレンズ研磨装置において、
前記研磨ホルダーに被研磨レンズを冠着しかつ該研磨ホ
ルダーと研磨ホルダー押え間の周縁面にレンズ保持用の
弾材を装着して成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は精密球芯レンズの研
磨装置に関するが、詳しくは研磨ホルダー部分の改良に
関するレンズホルダー機構である。
【0002】
【従来の技術】従来のレンズ研磨装置は、ホルダーシャ
フトを固定させて先端部が常に研磨皿の球芯方向を加圧
しているか否かによって2種類に大別されている。本発
明に関するものは前者に属するものであり、主として加
圧方向を球芯に向け研磨皿を揺動させて研磨する装置で
ある。この装置にも研磨皿を球芯に向け揺動させる方式
とホルダーシャフトを球芯に向けて揺動させる方式とが
あり、後者は機械の調整がむずかしくその誤差により角
度が変化するために被研磨レンズがアンバランスに加圧
されてしまうので被研磨レンズのR(アール)の再現性
が悪く、また研磨皿がアンバランスに摩擦するので研磨
皿と揺動状態の再調整が頻繁に必要となる。また、後者
は凹レンズの場合は問題が少ないが凸レンズを研磨する
場合には問題点が多く生じていた。またホルダーシャフ
ト(上軸)を揺動させるために構造上においてコントロ
ールが複雑となって機械の安定性がなくなる。更に、ホ
ルダーシャフトを固定させて研磨ホルダーをスプリング
にて加圧する方法においては、研磨ホルダーの先端部が
研磨皿の球芯に向けて加圧されているために研磨皿が揺
動運動された場合に被研磨レンズの揺動を防ぐことがで
きないばかりか、加圧方向が被研磨レンズの球芯から外
れた場合には揺動が不可能となり、横転したり研磨ホル
ダーから離脱してしまうことすらある。すなわち、従来
方法の問題点は、研磨ホルダーを揺動させる場合でも、
固定させる場合でも、いずれもホルダーシャフトを介し
て研磨ホルダーが常に研磨皿の球芯方向に加圧されてい
ることにより生ずる問題点である。
【0003】そこで、これらの問題点を解決するために
本願出願人は、研磨皿を回転かつ揺動させ、一方研磨ホ
ルダーを研磨皿の球芯方向に対して垂直に固定しかつ加
圧して被研磨レンズを研磨する装置において、前記研磨
ホルダーの先端部に弾材を取付け更にホルダースピンド
ルを介してホルダーシャフトに内装せしめて、研磨皿と
研磨ホルダー間の被研磨レンズを弾圧ならしめることに
よって、研磨皿のいかなる回転であってもトラブルなど
の傷害もなく高性能のレンズ研磨とすることを目的とし
たレンズ研磨装置における研磨ホルダー機構を提供し、
更にその後図3及び図4に図示されている改良発明が開
示(特公平6-65460 )されている。
【0004】すなわち、この改良発明は研磨皿24を回転
かつ揺動させ、一方研磨ホルダー22を研磨皿24の球芯方
向に対して垂直に加圧して被研磨レンズLを研磨するレ
ンズ研磨装置において、前記研磨ホルダー22は2個に分
割し一方は下面を内側へこみ状に形成し周縁面に弾材を
装着して上面をホルダーシャフト26に取付けてなる上段
研磨ホルダー22aと、他方は上面をなめらかな断面山形
状とし下面を内側へこみ状に形成しかつ該内側へこみ状
の内周面に弾材を装着してなる下段研磨ホルダー22Bと
で構成し、該上段及び下段研磨ホルダー22a、22bを重
合すると共に前記ホルダーシャフト26を押圧することで
上段帯下段研磨ホルダー22a、22Bを経て研磨皿24上の
被研磨レンズLを弾圧して研磨することを特徴とするレ
ンズ研磨装置における研磨ホルダー機構を提供したもの
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このよな改良発明につ
いて、更に技術改良を加えたところに本発明が解決しよ
うとする課題がある。すなわち、従来技術によるレンズ
研磨方法はレンズを下向にして研磨する方法(図5参
照)と多数貼りで研磨する方法(図6参照)とがあっ
て、前者の場合は研磨時間が長くかかって作業能率が悪
いばかりかレンズ面精度が不安定になりやすい欠点があ
る。一方後者の場合は高価なホルダーが多数必要となり
コスト面に問題があるばかりか、レンズを接着剤で貼り
付けたり研磨後にレンズを剥離する設備が必要になると
共に加工工数も多くなり作業効率面に問題がある。な
お、この方法は少量多種の研磨生産においては特に問題
となる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の如き課題
を解決するために開発したものであって、研磨ホルダー
と研磨皿との間に弾材を配設し、かつ上軸を揺動させず
に研磨皿のみを回転揺動させて被研磨レンズを研磨する
レンズ研磨装置において、前記研磨ホルダーに被研磨レ
ンズを冠着しかつ該研磨ホルダーと研磨ホルダー押え間
の周縁面にレンズ保持用の弾材を装着して成ることを特
徴とするレンズ研磨装置におけるレンズホルダー機構の
提供にあり、また前記研磨ホルダーの下側に突出片を設
けかつ前記研磨ホルダー押えの下側にL字状の切欠段差
を設け、該切欠段差と突出片との間に前記弾材を挿入し
て成り、更に前記弾材がゴム等の弾力性を有する素材か
ら成りかつリング状に成形して成るレンズ研磨装置にお
けるレンズホルダー機構の提供にある。
【0007】
【発明の実施の形態】まず、本発明は従来公知の研磨ホ
ルダーと研磨皿との間に弾材を配設し、かつ上軸を揺動
させずに研磨皿のみを回転揺動させて被研磨レンズを研
磨するレンズ研磨装置の改良であって、前記研磨ホルダ
ーに被研磨レンズを冠着しかつ該研磨ホルダーと研磨ホ
ルダー押え間の周縁面にレンズ保持用の弾材を装着する
ことによって、従来困難若しくは不可能とされていた比
較的厚みのあるレンズを簡単容易でしかも高精度の研磨
レンズを得ることができる。次に、前記研磨ホルダーの
下側に突出片を設けかつ前記研磨ホルダー押えの下側に
L字状の切欠段差を設け、該切欠段差と突出片との間に
前記弾材を挿入して成り、更に前記弾材がゴム等の弾力
性を有する素材から成りかつリング状に成形することに
よって、簡単かつ容易な構造から成るレンズホルダー機
構が得られる。
【0008】
【実施例】以下、図面に従って本発明の実施例について
説明する。図1は、本発明のレンズ研磨装置におけるレ
ンズホルダー機構を示したものであり、1はその要部で
あるレンズホルダー部である。このレンズホルダー部1
は、研磨ホルダー2と研磨ホルダー押え5と弾材4とか
ら構成されている。研磨ホルダー2は、被研磨レンズL
を冠着できるように一体形成されており、下側の開口部
分には弾材4を配設するための突出片3が形成ている。
一方、研磨ホルダー押え5の下側の内周面に弾材4を挿
入する切欠段差6が形成されている。すなわち、被研磨
レンズLが冠着されている研磨ホルダー2の下側縁部の
突出片3と研磨ホルダー押え5の切欠段差6との間にレ
ンズ保持用の弾材4を挿入し、この弾材4を介して被研
磨レンズLを研磨皿7上に弾圧させるものである。この
弾圧によって、研磨皿7を回転かつ揺動させて被研磨レ
ンズLを研磨させることができる。なお、弾材4はゴム
等の弾力性を有する素材から成りかつリング状に成形さ
れている。
【0009】図2は、本発明から構成されているレンズ
ホルダー機構のレンズホルダー部と、従来のレンズホル
ダー部とを対比した図である。すなわち、従来のレンズ
ホルダー部11は、基本的には研磨ホルダー押え14と弾材
13とは同じ構成になっているが、研磨ホルダー12の構造
が異なっている。本図からも明らかのように、従来の研
磨ホルダー12は断面台形状に成形されているために弾材
13を介して研磨ホルダー押え14を押圧した場合、研磨ホ
ルダー押え14の加圧が研磨ホルダー12の全斜面に均一に
加圧(加圧力が下側斜面に分散するため)されないので
被研磨レンズLを研磨皿15上への弾圧が不均一となり良
好に研磨をすることができない。すなわち、研磨ホルダ
ー2の下側に突出片3を設けてあるので、レンズが球芯
に向うように30度位の角度で押圧することによってこれ
らの問題点を解決したのである。
【0010】このように、本発明は従来の研磨ホルダー
12を改良した研磨ホルダー2を提供することによって、
従来困難若しくは不可能とされていた比較的厚みのある
レンズを良好かつ高精度の研磨レンズを得ることができ
る。
【0011】
【発明の効果】本発明は研磨ホルダーと研磨皿との間に
弾材を配設し、かつ上軸を揺動させずに研磨皿のみを回
転揺動させて被研磨レンズを研磨するレンズ研磨装置に
おいて、前記研磨ホルダーに被研磨レンズを冠着しかつ
該研磨ホルダーと研磨ホルダー押え間の周縁面にレンズ
保持用の弾材を装着して成ることを特徴とするレンズ研
磨装置におけるレンズホルダー機構であり、また前記研
磨ホルダーの下側に突出片を設けかつ前記研磨ホルダー
押えの下側にL字状の切欠段差を設け、該切欠段差と突
出片との間に前記弾材を挿入して成り、更に前記弾材が
ゴム等の弾力性を有する素材から成りかつリング状に成
形して成るレンズ研磨装置におけるレンズホルダー機構
であるから、従来のレンズホルダー機構では困難若しく
は不可能とされていた比較的厚みのあるレンズを簡単容
易に研磨することができ、しかもいかなる高さのレンズ
であっても均一で高精度の研磨レンズを得ることができ
る。
【0012】更に、本発明は従来のレンズホルダー機構
を改良したものであるから、従来得られていたいかなる
ホルダーシャフトによる研磨ホルダーにおいても常に高
精度の研磨ができ良質で高湿度の研磨レンズ製品を得る
ことができ、しかも構造が簡単であるから取扱や操作上
においても簡便であり、また量産加工が可能となるので
性能面は勿論のこと操作面、経済面等あらゆる面から実
用性のあるレンズ研磨装置におけるレンズホルダー機構
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレンズホルダー機構を示した要部の拡
大説明概要図。
【図2】図1に対比した従来のレンズホルダー機構の説
明概要図。
【図3】従来の研磨ホルダー機構を示した説明概要図。
【図4】図3に示した他の研磨ホルダー機構の拡大説明
概要図。
【図5】従来の研磨方法を示した拡大説明概要図。
【図6】従来の研磨方法を示した拡大説明概要図。
【符号の説明】
1、11、31、41 レンズホルダー部 2、12、42 研磨ホルダー 3 突出片 4、13、23 弾材 5、14 研磨
ホルダー押え 6 切欠段差 7、15、24、3
3、45 研磨皿 22a 上段研磨ホルダー 22b 下段研
磨ホルダー 26 ホルダーシャフト 32 レンズ付
ホルダー 34、43 カンザシビン 44 接着剤 L 被研磨レンズ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 研磨ホルダーと研磨皿との間に弾材を配
    設し、かつ上軸を揺動させずに研磨皿のみを回転揺動さ
    せて被研磨レンズを研磨するレンズ研磨装置において、
    前記研磨ホルダーに被研磨レンズを冠着しかつ該研磨ホ
    ルダーと研磨ホルダー押え間の周縁面にレンズ保持用の
    弾材を装着して成ることを特徴とするレンズ研磨装置に
    おけるレンズホルダー機構。
  2. 【請求項2】 前記研磨ホルダーの下側に突出片を設け
    かつ前記研磨ホルダー押えの下側にL字状の切欠段差を
    設け、該切欠段差と突出片との間に前記弾材を挿入して
    成る請求項1記載のレンズ研磨装置におけるレンズホル
    ダー機構。
  3. 【請求項3】 前記弾材がゴム等の弾力性を有する素材
    から成りかつリング状に成形して成る請求項1及び2記
    載のレンズ研磨装置におけるレンズホルダー機構。
JP25913495A 1995-10-06 1995-10-06 レンズ研磨装置におけるレンズホルダー機構 Pending JPH09103949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25913495A JPH09103949A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 レンズ研磨装置におけるレンズホルダー機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25913495A JPH09103949A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 レンズ研磨装置におけるレンズホルダー機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09103949A true JPH09103949A (ja) 1997-04-22

Family

ID=17329802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25913495A Pending JPH09103949A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 レンズ研磨装置におけるレンズホルダー機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09103949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009136946A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Olympus Corp ワーク保持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009136946A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Olympus Corp ワーク保持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05164942A (ja) 光ファイバ端面研磨方法およびその研磨装置ならびにその研磨方法で得た光ファイバ付きフェルール
US3032936A (en) Contact lens polishing assembly
JP2001232544A (ja) 研削・研磨加工用の光学素子保持具
US3977130A (en) Removal-compensating polishing apparatus
JPH09103949A (ja) レンズ研磨装置におけるレンズホルダー機構
JPS6234762A (ja) 光コネクタ中子端面凸球面状研磨用研磨盤
JPH0641092B2 (ja) 光コネクタ中子の端面凸球面状研磨方法
US4173848A (en) Polishing device
JP2003205445A (ja) 端面研磨方法
US3430391A (en) Apparatus for altering the power of a corneal contact lens
JPH0713960Y2 (ja) 研磨用レンズ保持装置
JPS6362337B2 (ja)
JP2949069B2 (ja) 金型等の曲面研磨具
JPH10113862A (ja) 薄板状基板の研磨方法及びそのための研磨装置
JP3960443B2 (ja) 切り欠きレンズの塗装に用いるレンズ固定治具およびレンズ塗装方法
US3360889A (en) Method for altering the power of a corneal contact lens
JPH1086050A (ja) 研磨工具
JPS632741B2 (ja)
JP3927054B2 (ja) 光ファイバ端面研磨方法およびそれに用いるフェルール
JPH06134661A (ja) 大径レンズの研磨用保持具
JPS63260751A (ja) レンズ研磨装置における研磨ホルダ−機構
KR19990072242A (ko) 연마장치의캐리어
JP3689150B2 (ja) 光学素子の研削研磨用保持具
JPH0985605A (ja) 研磨工具
JPH09300210A (ja) ウェハ研磨装置およびウェハ研磨方法