JPH09103789A - 被酸化性硫黄酸素化合物を含む水溶液の酸化処理方法 - Google Patents

被酸化性硫黄酸素化合物を含む水溶液の酸化処理方法

Info

Publication number
JPH09103789A
JPH09103789A JP8232581A JP23258196A JPH09103789A JP H09103789 A JPH09103789 A JP H09103789A JP 8232581 A JP8232581 A JP 8232581A JP 23258196 A JP23258196 A JP 23258196A JP H09103789 A JPH09103789 A JP H09103789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen compound
aqueous solution
reaction zone
oxidizable sulfur
sulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8232581A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Neumann
ウルリヒ・ノイマン
Wolfgang Dr Willing
ヴォルフガング・ヴィリング
Andreas Meier
アンドレアス・マイヤー
Olaf Dr Schuemann
オラフ・シューマン
Knut Wildner
クヌート・ヴィルトナー
Wolfgang Dr Thiele
ヴォルフガング・ティーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEA Group AG
Original Assignee
Metallgesellschaft AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metallgesellschaft AG filed Critical Metallgesellschaft AG
Publication of JPH09103789A publication Critical patent/JPH09103789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/722Oxidation by peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/20Treatment of water, waste water, or sewage by degassing, i.e. liberation of dissolved gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/18Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from the purification of gaseous effluents

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】被酸化性硫黄酸素化合物、好ましくは亜硫酸塩
を少なくとも30g/リットル含む水溶液の酸化処理方
法において、この水溶液の酸化処理を工業的規模で簡単
かつ効果的に実施する。 【解決手段】pH値5以下の反応域9内で化学量論的過
剰量のペルオクソ二硫酸ナトリウム(Na2 2 8
を上記水溶液に添加して硫酸塩を形成し、ペルオクソ二
硫酸ナトリウムの添加前における上記水溶液の被酸化性
硫黄酸素化合物濃度の20重量%以下の被酸化性硫黄酸
素化合物濃度を有する硫酸塩含有塩溶液を反応域9から
排出する。また、反応域9またはストリッピングカラム
3内で、上記被酸化性硫黄酸素化合物を含む水溶液から
気体状SO2 を駆逐する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被酸化性硫黄酸素
化合物、好ましくは亜硫酸塩を少なくとも30g/リッ
トル含む水溶液の酸化処理方法に関する。上記亜硫酸塩
にはM2 SO3 のほか、例えば亜硫酸水素塩(MHSO
3 )およびピロ亜硫酸塩(M2 2 5 )も含まれる。
また上記被酸化性硫黄酸素化合物には、例えばチオ硫酸
塩(M2 2 3 )および亜二チオン酸塩(M2 2
4 )が含まれる。
【0002】
【従来の技術】この種の塩の水溶液は殊に排ガスの脱硫
時に廃水として発生する。このような廃水を酸素で処理
して硫化物および亜硫酸塩を硫酸塩に転化する方法が独
国特許公告第25 34 892号明細書で公知であ
る。この方法は2段工程から成り、初段では7を超える
pH値の下で工業用純酸素を用いてチオ硫酸塩を生成さ
せ、次段ではpH値0〜3、温度70〜150℃および
含鉄触媒の存在の下で同じく工業用純酸素を用いてこの
チオ硫酸塩を完全に硫酸塩に転化する。この方法に類似
の独国特許公開第23 35 520号明細書に記載さ
れた方法では、廃水はオゾンで処理される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた水溶液の酸化処理を工業的規模で簡単かつ効果
的に実施することにある。その際、塩濃度の高い廃水お
よび溶液を低コストで処理することに特に力点が置かれ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、被酸化性硫黄
酸素化合物、好ましくは亜硫酸塩を少なくとも30g/
リットル含む水溶液の酸化処理方法において、pH値5
以下の反応域内で化学量論的過剰量のペルオクソ二硫酸
ナトリウム(Na2 2 8 )を上記水溶液に添加して
硫酸塩を形成し、上記ペルオクソ二硫酸ナトリウムの添
加前における上記水溶液の被酸化性硫黄酸素化合物濃度
の20重量%以下の被酸化性硫黄酸素化合物濃度を有す
る硫酸塩含有塩溶液を上記反応域から排出するように、
被酸化性硫黄酸素化合物を含む水溶液の酸化処理方法を
構成した。ちなみに上記被酸化性硫黄酸素化合物の硫黄
の酸化数は6未満である。
【0005】本発明の方法により処理される上記水溶液
は、上記被酸化性硫黄酸素化合物のほかに炭素化合物並
びにアミド及びイミド化合物も含むことができる。上記
水溶液の被酸化性硫黄酸素化合物濃度は通常100g/
リットル以下であろう。強い酸化作用を有すると共に取
扱が容易でかつ配量に適したペルオクソ二硫酸ナトリウ
ムは、上記被酸化性硫黄酸素化合物を硫酸塩に、上記炭
素化合物をCO2 にそれぞれ転化することにより、環境
に優しい生成物を生成する。ところでペルオクソ二硫酸
ナトリウムは、 NaO3 S−O−O−SO3 Na なる構造を有する。
【0006】ペルオクソ二硫酸ナトリウムは、例えば亜
硫酸ナトリウムと次式のように反応する: Na2 2 8 +Na2 SO3 +H2 O → 2Na2
SO4 +H2 SO4
【0007】本発明においては、上記被酸化性硫黄酸素
化合物を含む水溶液とペルオクソ二硫酸ナトリウムとの
反応の際、上記反応域内の温度は40〜100℃の範
囲、好ましくは少なくとも60℃に保持されるのよい。
【0008】また、本発明においては、上記反応域内の
pH値は4以下に保持されるのがよい。
【0009】また、本発明においては、上記反応域内で
またはそれ以前に、上記被酸化性硫黄酸素化合物を含む
水溶液から気体状SO2 を駆逐するのがよい。これを支
援するため、例えば空気、不活性気体または水蒸気のよ
うなストリッピング用気体を上記水溶液を通して導くの
がよいであろう。上記SO2 を駆逐しておくと、上記反
応域内で酸化剤の消費を低減できる。また同時にこの駆
逐されたSO2 を捕集して、例えば硫酸に転化すること
ができる。
【0010】また、本発明においては、上記反応域から
排出される硫酸塩含有塩溶液の少なくとも1部をペルオ
クソ二硫酸ナトリウム製造のため電解槽に導いて利用す
るのがよい。
【0011】また、本発明においては、上記硫酸塩含有
塩溶液の残りの部分であると共にペルオクソ二硫酸ナト
リウム残量を含む塩溶液を二次反応域に導いて紫外光、
マイクロ波または超音波の形でエネルギーを供給するこ
とにより、上記反応域に送られる水溶液の被酸化性硫黄
酸素化合物濃度の10重量%以下の被酸化性硫黄酸素化
合物濃度を有する硫酸ナトリウム溶液を得ることができ
る。こうしてほぼ純粋な硫酸ナトリウム溶液が得られ、
環境保全面で問題なく処分されることができる。
【0012】本発明の方法は、配量が容易な溶液の形態
で酸化剤を添加する利点を有する。また同時に、H2
の発生や硫黄の析出を回避することができる。故にこの
方法は排ガス脱硫プラントで発生する、被酸化性硫黄酸
素化合物を含む廃水の工業的規模の処理に特に好適であ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につ
き、図1を参照しながら説明する。図1は本発明の方法
を実施するためのプラントの操業工程を摸式的に示す流
れ図である。図1において、かなりの量の被酸化性硫黄
酸素化合物を含む処理対象水溶液は導管1を通して供給
され、導管2からのペルオクソ二硫酸ナトリウム液と共
にストリッピングカラム3に投入される。カラム3は、
気体・液体間の接触を強化するため、充填物から成る層
4を内蔵する。カラム3の下部領域には、例えば空気の
ような気体または蒸気状のストリッピング用媒体が導管
5を通して導入される。かくしてSO2 はさらさら流れ
落ちる上記混合液からストリッピングされ、導管7を通
して排出される。
【0014】上記ペルオクソ二硫酸ナトリウムを含む混
合液は次いで通路8を通して反応域9に到達し、ここで
40〜100℃の温度範囲、好ましくは少なくとも60
℃、撹拌下で酸化処理が継続され、強化される。反応域
9では通常少なくとも1時間、多くの場合2〜4時間の
滞在時間が望ましく、このため反応域9を多段式に形成
することもできる。かくして得られた含硫酸塩溶液は導
管12を通して排出される。この導管12内含硫酸塩溶
液の被酸化性硫黄酸素化合物濃度は、導管1内溶液の被
酸化性硫黄酸素化合物濃度の20重量%以下である。通
常の場合、導管12内溶液の被酸化性硫黄酸素化合物濃
度は、導管1内溶液の被酸化性硫黄酸素化合物の当初濃
度の15重量%以下に低下する。上記導管12内含硫酸
塩溶液は同時にペルオクソ二硫酸ナトリウム残量を含
む。
【0015】上記導管12内含硫酸塩溶液の1分流は導
管13を通して電解槽14へ供給される。残りの溶液は
二次反応を行うため導管15を通して貯槽16へ移送さ
れる。この二次反応を加速するため、エネルギーを紫外
光、マイクロ波または超音波の形で照射装置17から貯
槽16へ供給する。紫外光の場合、例えば中圧水銀灯ま
たは低圧水銀灯から放射される波長400nm未満の紫
外光が利用される。最終的に導管18を通して貯槽16
から排出される硫酸塩溶液の被酸化性硫黄酸素化合物濃
度は、導管1内溶液の被酸化性硫黄酸素化合物濃度の1
0重量%以下である。
【0016】電解槽14で作られたペルオクソ二硫酸ナ
トリウム溶液は導管2を通してカラム3へ供給される。
この目的のため、導管13内の硫酸塩含有塩溶液はアノ
ード室20へ供給される。ところでアノード室20はカ
チオン交換膜22によりカソード室21とは隔てられて
いる。カチオン交換膜22はアノード室20内に存在す
るナトリウムイオンに対して透過性を有しており、これ
らのナトリウムイオンはこうしてカソード室21に到達
する。従ってカソード室21内にはNaOH溶液が生成
する。このNaOH溶液は導管23を通して取り出さ
れ、集積槽24に給送されるが、その1部はさらに導管
25、26を通してカソード室21に再循環される。上
記NaOH溶液の過剰量は導管27を通して排出され、
水は導管28を通して供給される。
【0017】
【実施例】図1に対応する実験室規模の装置で本発明の
方法の操業試験を行った。しかしその際、ペルオクソ二
硫酸ナトリウムの製造は被酸化性硫黄酸素化合物を含む
母液の酸化処理と直接的には連結されなかった。実際に
使用された母液はウェルマン・ロード・プロセス(Wellm
ann-Lord-Verfahren )による煙道ガス洗浄工程からの水
溶液であって、次のような化合物を含んでいた。
【0018】 亜硫酸ナトリウム Na2 SO3 4.2重量% 二亜硫酸ナトリウム Na2 2 5 31.0重量% 硫酸ナトリウム Na2 SO4 3.6重量% チオ硫酸ナトリウム Na2 2 3 2.0重量% 亜二チオン酸ナトリウム Na2 2 4 3.1重量% アミド硫酸ナトリウム NH2 SO3 Na 0.2重量% イミド二硫酸ナトリウム NH(SO3 Na)2 1.7重量%
【0019】このほか上記母液は有機化学的に結合した
炭素0.3重量%を含んでいた。2リットル/hの供給
速度で上記母液が導管1を通してストリッピングカラム
3に供給されると同時に、1リットル/hの供給速度で
20%ペルオクソ二硫酸ナトリウム溶液が導管2を通し
てカラム3に供給された。撹拌反応器9内の温度もカラ
ム3内の温度も共に95℃であった。導管5を経由して
供給される空気により、SO2 が20g/hの速度でカ
ラム3からストリッピングされた。
【0020】反応器9内(pH値2.5)で2時間滞留
の後、Na2 SO4 22.8重量%のほかにNa2 2
4 を僅か0.3重量%含む硫酸塩溶液が取り出され
た。Na2 2 4 のほかの被酸化性硫黄酸素化合物並
びにアミドおよびイミド化合物は実質的に消滅してい
た。導管12の溶液中には有機化学的に結合した炭素
0.2重量%およびペルオクソ二硫酸ナトリウム0.3
重量%がなお存在した。この溶液は引き続いて、エアフ
ルト(Erfurt)に所在するウメックス(UME
X)社製のABOX MS 6−1型のUV反応器(定
格出力6kW;照射容積1.2リットル)を貫流した。
この反応器には上記溶液が貫流する管が設けられ、この
溶液は貫流と同時に外部の周囲から照射を受ける。照射
後の上記溶液はNa2 SO4 濃度25重量%を有するほ
ぼ純粋な硫酸ナトリウム溶液となり、その有機化学的に
結合した炭素の濃度は12ppmであった。
【0021】ペルオクソ二硫酸ナトリウムの電解製造に
は、導管12の溶液に組成が類似した硫酸塩溶液を使用
した。電解槽はフィルタプレス式のもので、膜22には
ナフィオン(Nafion;デュポン(Dupont)
社製)を使用した。カソード材はステンレス鋼板、アノ
ード材は白金箔であった。単セル2個を二極式(bipolar
)に接続した。セル電圧は6.5Vであり、各セルのカ
ソードは1000cm2 、アノードは300cm2 の有
効表面積を有した。両アノード室20はアノード液によ
り連続して貫流された。その際、最初に貫流されるアノ
ード室には、1リットル当り硫酸ナトリウム320g、
硫酸98gおよびチオシアン酸ナトリウム0.5gを含
む水溶液が供給された。この溶液は5.5リットル/h
の供給速度で上記両アノード室20を貫流した。この貫
流後に排出されたアノード液は1リットル当りペルオク
ソ二硫酸ナトリウム182gおよび硫酸63gを含み、
導管2を通してストリッピングカラム3に導入するのに
好適であった。
【0022】上記両セルの各カソード室21はアルカリ
性電解質循環溶液により互いに並列に貫流された。水の
配量によりNaOH濃度200g/リットルが維持され
る一方、上記苛性ソーダ循環溶液の分流が導管27を通
して排出された。
【0023】
【発明の効果】本発明の方法は上述のような構成である
から、被酸化性硫黄酸素化合物、好ましくは亜硫酸塩を
少なくとも30g/リットル含む水溶液の酸化処理を工
業的規模で簡単かつ効果的に実施することができ、その
際、塩濃度の高い廃水および溶液を低コストで処理する
ことができる。本発明の方法はまた、配量が容易な溶液
の形態で酸化剤を添加することができると共に、H2
の発生や硫黄の析出を回避することができる。従ってこ
の方法は排ガス脱硫プラントで発生する、被酸化性硫黄
酸素化合物を含む廃水の工業的規模の処理に特に好適で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実施するためのプラントの操業
工程を摸式的に示す流れ図である。
【符号の説明】
3 ストリッピングカラム 4 充填物層 8 通路 9 反応域(撹拌反応器) 14 電解槽 16 貯槽(二次反応域) 17 照射装置 20 アノード室 21 カソード室 22 カチオン交換膜 24 集積槽
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴォルフガング・ヴィリング ドイツ連邦共和国61206ヴェルシュタッ ト・ニダスシュトラーセ20 (72)発明者 アンドレアス・マイヤー ドイツ連邦共和国99099エアフルト・ルー ベンスシュトラーセ43 (72)発明者 オラフ・シューマン ドイツ連邦共和国99094エアフルト・ハン グヴェーク4 (72)発明者 クヌート・ヴィルトナー ドイツ連邦共和国04838アイレンブルク・ ロレンシュトラーセ21 (72)発明者 ヴォルフガング・ティーレ ドイツ連邦共和国04838アイレンブルク・ ツィーゲルシュトラーセ4

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被酸化性硫黄酸素化合物、好ましくは亜硫
    酸塩を少なくとも30g/リットル含む水溶液の酸化処
    理方法において、 pH値5以下の反応域内で化学量論的過剰量のペルオク
    ソ二硫酸ナトリウム(Na2 2 8 )を上記水溶液に
    添加して硫酸塩を形成し、 上記ペルオクソ二硫酸ナトリウムの添加前における上記
    水溶液の被酸化性硫黄酸素化合物濃度の20重量%以下
    の被酸化性硫黄酸素化合物濃度を有する硫酸塩含有塩溶
    液を上記反応域から排出することを特徴とする、被酸化
    性硫黄酸素化合物を含む水溶液の酸化処理方法。
  2. 【請求項2】上記反応域内の温度は40〜100℃の範
    囲に保持される請求項1の方法。
  3. 【請求項3】上記反応域内のpH値は4以下に保持され
    る請求項1または2の方法。
  4. 【請求項4】上記反応域内でまたはそれ以前に、上記被
    酸化性硫黄酸素化合物を含む水溶液から気体状SO2
    駆逐する請求項1〜3のうちのいずれか1つの方法。
  5. 【請求項5】上記硫酸塩含有塩溶液の少なくとも1部を
    ペルオクソ二硫酸ナトリウム製造のため電解槽に導く請
    求項1〜4のうちのいずれか1つの方法。
  6. 【請求項6】ペルオクソ二硫酸ナトリウム残量を含む上
    記硫酸塩含有塩溶液を二次反応域に導いて紫外光、マイ
    クロ波または超音波の形でエネルギーを供給することに
    より、上記反応域に送られる水溶液の被酸化性硫黄酸素
    化合物濃度の10重量%以下の被酸化性硫黄酸素化合物
    濃度を有する硫酸ナトリウム溶液を得る請求項1の方
    法。
JP8232581A 1995-08-22 1996-08-14 被酸化性硫黄酸素化合物を含む水溶液の酸化処理方法 Pending JPH09103789A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19530772A DE19530772C1 (de) 1995-08-22 1995-08-22 Verfahren zum oxidativen Behandeln einer Sulfite enthaltenden wäßrigen Lösung
DE19530772.0 1995-08-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09103789A true JPH09103789A (ja) 1997-04-22

Family

ID=7770043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8232581A Pending JPH09103789A (ja) 1995-08-22 1996-08-14 被酸化性硫黄酸素化合物を含む水溶液の酸化処理方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0759411B1 (ja)
JP (1) JPH09103789A (ja)
AT (1) ATE191900T1 (ja)
DE (2) DE19530772C1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007244930A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Kurita Water Ind Ltd 有機物含有排水の処理方法及び処理装置
CN101810994A (zh) * 2010-03-11 2010-08-25 大连海事大学 一种船舶联合防污染系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU734200B2 (en) * 1997-07-23 2001-06-07 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Photo-assisted oxidation of inorganic species in aqueous solutions
AUPO819697A0 (en) 1997-07-23 1997-08-14 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Photo-assisted oxidation of inorganic species in aqueous solutions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1059943A (en) * 1976-07-20 1979-08-07 Pierre L. Claessens Electrolytically forming peroxosulfuric acid to oxidize organic material in sulfuric acid
DE3125452C2 (de) * 1981-06-29 1985-09-12 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum Entgiften und zum Absenken des CSB und des BSB in kontinuierlichen Abwasserströmen mit wechselnden Gehalten verschiedener oxidierbarer Inhaltsstoffe mit Wasserstoffperoxid
DE4211555C1 (de) * 1992-04-06 1993-12-02 Eilenburger Chemie Werk Gmbh Bipolare Filterpressenzelle zur Herstellung von Peroxodisulfaten

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007244930A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Kurita Water Ind Ltd 有機物含有排水の処理方法及び処理装置
CN101810994A (zh) * 2010-03-11 2010-08-25 大连海事大学 一种船舶联合防污染系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE19530772C1 (de) 1996-12-19
ATE191900T1 (de) 2000-05-15
EP0759411A1 (de) 1997-02-26
EP0759411B1 (de) 2000-04-19
DE59604992D1 (de) 2000-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101786756B (zh) 一种处理生化难降解有机废水的工艺方法
US5354436A (en) Process for removing nitrogen compounds from a liquid
CN108529714B (zh) 光电化学反应池及其处理硫化氢废气和废水的方法
CN103230734B (zh) 联合脱除烟气中二氧化硫和氮氧化物的方法
JP2526242B2 (ja) 煙道ガスを脱硫する方法
US4038366A (en) Method for removing hydrogen sulfide
CN112320818A (zh) 一种烟气脱硫浆液中亚硫酸盐的氧化的方法
CN102631832B (zh) 酸性气体中少量硫化氢脱除装置及方法
JPH09103789A (ja) 被酸化性硫黄酸素化合物を含む水溶液の酸化処理方法
RU2389695C1 (ru) Способ очистки сточных вод от тиоцианатов
CN102976359A (zh) 一种氨法脱硫生产硫酸铵的方法
JP3700846B2 (ja) 排水中のアンモニア性窒素の除去方法および装置
CN108854490B (zh) 一种氯乙酸尾气净化及副产盐酸脱硫工艺
KR100343126B1 (ko) 오수 및 산업폐수의 처리방법
CN212523612U (zh) 回收硫元素为酸溶液的脱硫设备
CN104607435B (zh) 一种含硫碱渣的综合治理方法
RU2764882C2 (ru) Способ получения элементарной серы
JPS5919589A (ja) メタン発酵処理における脱硫方法
CN106673175A (zh) 一种利用氯气氧化深度处理有机废水的方法
RU2818437C1 (ru) Способ очистки вентиляционных выбросов от сероводорода
JP2001348346A (ja) メタン発酵ガスの浄化方法
RU2374340C1 (ru) Способ регенерации цианида из водных растворов
JPH05111614A (ja) 排ガスの処理方法
CN117923719A (zh) 一种气田水脱硫及电氧化硫磺回收系统与方法
CA2219058C (en) Method of treating chlorine dioxide