JPH09100272A - 除草性チオカルバモイルテトラゾリノン類 - Google Patents
除草性チオカルバモイルテトラゾリノン類Info
- Publication number
- JPH09100272A JPH09100272A JP8037100A JP3710096A JPH09100272A JP H09100272 A JPH09100272 A JP H09100272A JP 8037100 A JP8037100 A JP 8037100A JP 3710096 A JP3710096 A JP 3710096A JP H09100272 A JPH09100272 A JP H09100272A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optionally substituted
- optionally
- substituted
- compound
- chloro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 title claims abstract description 25
- -1 thiocarbamoyltetrazolinone compound Chemical class 0.000 title claims description 30
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 52
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 19
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims abstract description 12
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 9
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- GRIHKMHMESEZMZ-UHFFFAOYSA-N 5-oxo-1h-tetrazole-2-carbothioamide Chemical compound NC(=S)N1N=NC(=O)N1 GRIHKMHMESEZMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 14
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 12
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 10
- 125000002496 methyl group Chemical class [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 10
- 125000006569 (C5-C6) heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 8
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- POTIYWUALSJREP-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,4a,5,6,7,8,8a-decahydroquinoline Chemical group N1CCCC2CCCCC21 POTIYWUALSJREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- PDELQDSYLBLPQO-UHFFFAOYSA-N 2,3,3a,4,5,6,7,7a-octahydro-1h-indole Chemical compound C1CCCC2NCCC21 PDELQDSYLBLPQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 claims description 5
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 5
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 claims description 4
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 4
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N indoline Chemical compound C1=CC=C2NCCC2=C1 LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 claims description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 claims description 4
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 2
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 7
- KPGXGOMJLGXUPG-UHFFFAOYSA-N n-cyclohexyl-n-ethylcarbamothioyl chloride Chemical compound CCN(C(Cl)=S)C1CCCCC1 KPGXGOMJLGXUPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 abstract description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 abstract description 3
- 208000018380 Chemical injury Diseases 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 17
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 5
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 4
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 4
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- JXBKZAYVMSNKHA-UHFFFAOYSA-N 1h-tetrazol-1-ium-5-olate Chemical class OC=1N=NNN=1 JXBKZAYVMSNKHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000132536 Cirsium Species 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 241000209149 Zea Species 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000006108 Allium ampeloprasum Species 0.000 description 2
- 235000005254 Allium ampeloprasum Nutrition 0.000 description 2
- 244000099147 Ananas comosus Species 0.000 description 2
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 2
- 235000005340 Asparagus officinalis Nutrition 0.000 description 2
- 235000007558 Avena sp Nutrition 0.000 description 2
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 2
- 241000219198 Brassica Species 0.000 description 2
- 235000005940 Centaurea cyanus Nutrition 0.000 description 2
- 240000004385 Centaurea cyanus Species 0.000 description 2
- 244000281762 Chenopodium ambrosioides Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000208296 Datura Species 0.000 description 2
- 241000192043 Echinochloa Species 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 235000021506 Ipomoea Nutrition 0.000 description 2
- 241000207783 Ipomoea Species 0.000 description 2
- 240000001549 Ipomoea eriocarpa Species 0.000 description 2
- 235000005146 Ipomoea eriocarpa Nutrition 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 2
- 241000227653 Lycopersicon Species 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 2
- 241000209117 Panicum Species 0.000 description 2
- 235000006443 Panicum miliaceum subsp. miliaceum Nutrition 0.000 description 2
- 235000009037 Panicum miliaceum subsp. ruderale Nutrition 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 2
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 2
- 231100000674 Phytotoxicity Toxicity 0.000 description 2
- 241000219843 Pisum Species 0.000 description 2
- 241000209056 Secale Species 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000002634 Solanum Nutrition 0.000 description 2
- 241000207763 Solanum Species 0.000 description 2
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 2
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 2
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 2
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 2
- 240000006694 Stellaria media Species 0.000 description 2
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 244000269888 azena Species 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N thiophosgene Chemical compound ClC(Cl)=S ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTLCSWYRVIMNEI-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chlorophenyl)-2h-tetrazol-5-one Chemical compound ClC1=CC=CC=C1N1C(=O)N=NN1 NTLCSWYRVIMNEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- IRNAEDHJBNPCEZ-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,2-trimethylpropane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)CC(C)(C)N IRNAEDHJBNPCEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 2-azaniumylethyl [(2r)-2,3-diacetyloxypropyl] phosphate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](OC(C)=O)COP(O)(=O)OCCN CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- CAAMSDWKXXPUJR-UHFFFAOYSA-N 3,5-dihydro-4H-imidazol-4-one Chemical compound O=C1CNC=N1 CAAMSDWKXXPUJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- YQWWQJADALVXNZ-UHFFFAOYSA-N 5-oxo-1h-tetrazole-2-carboxamide Chemical class NC(=O)N1N=NC(=O)N1 YQWWQJADALVXNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001290610 Abildgaardia Species 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241000743339 Agrostis Species 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N Alizarin Natural products C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000234282 Allium Species 0.000 description 1
- 241000743985 Alopecurus Species 0.000 description 1
- 241000251169 Alopias vulpinus Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 235000003129 Ambrosia artemisiifolia var elatior Nutrition 0.000 description 1
- 235000007119 Ananas comosus Nutrition 0.000 description 1
- 241000272525 Anas platyrhynchos Species 0.000 description 1
- 235000003911 Arachis Nutrition 0.000 description 1
- 244000003416 Asparagus officinalis Species 0.000 description 1
- 235000005781 Avena Nutrition 0.000 description 1
- 235000000832 Ayote Nutrition 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000339490 Brachyachne Species 0.000 description 1
- 235000011331 Brassica Nutrition 0.000 description 1
- 235000003351 Brassica cretica Nutrition 0.000 description 1
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 1
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 1
- 235000003343 Brassica rupestris Nutrition 0.000 description 1
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209200 Bromus Species 0.000 description 1
- MUZFWPBHJOAJCK-UHFFFAOYSA-N C(C)(C)N(C(=S)Cl)C1=CC=CC=C1 Chemical compound C(C)(C)N(C(=S)Cl)C1=CC=CC=C1 MUZFWPBHJOAJCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYLPYPPGVWIOSP-UHFFFAOYSA-N C(C)N(C(=S)Cl)C(C)C Chemical compound C(C)N(C(=S)Cl)C(C)C WYLPYPPGVWIOSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001674345 Callitropsis nootkatensis Species 0.000 description 1
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000132570 Centaurea Species 0.000 description 1
- 235000021538 Chard Nutrition 0.000 description 1
- 235000000509 Chenopodium ambrosioides Nutrition 0.000 description 1
- 235000005490 Chenopodium botrys Nutrition 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 241001194479 Cucumis melo var. makuwa Species 0.000 description 1
- 235000010071 Cucumis prophetarum Nutrition 0.000 description 1
- 241000219122 Cucurbita Species 0.000 description 1
- 240000004244 Cucurbita moschata Species 0.000 description 1
- 235000009854 Cucurbita moschata Nutrition 0.000 description 1
- 235000009804 Cucurbita pepo subsp pepo Nutrition 0.000 description 1
- 241000234653 Cyperus Species 0.000 description 1
- 244000150187 Cyperus papyrus Species 0.000 description 1
- 241000208175 Daucus Species 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 235000017896 Digitaria Nutrition 0.000 description 1
- 241001303487 Digitaria <clam> Species 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000058871 Echinochloa crus-galli Species 0.000 description 1
- 235000001950 Elaeis guineensis Nutrition 0.000 description 1
- 244000127993 Elaeis melanococca Species 0.000 description 1
- 241000202829 Eleocharis Species 0.000 description 1
- 235000007351 Eleusine Nutrition 0.000 description 1
- 241000209215 Eleusine Species 0.000 description 1
- 241000234642 Festuca Species 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 241000816457 Galeopsis Species 0.000 description 1
- 241000748465 Galinsoga Species 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000009438 Gossypium Nutrition 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 241000209219 Hordeum Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- 241001327265 Ischaemum Species 0.000 description 1
- 241001533590 Junonia Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 241000208822 Lactuca Species 0.000 description 1
- 241000520028 Lamium Species 0.000 description 1
- 241000801118 Lepidium Species 0.000 description 1
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 1
- 241000209510 Liliopsida Species 0.000 description 1
- 241000234435 Lilium Species 0.000 description 1
- 241000064140 Lindernia Species 0.000 description 1
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 description 1
- 240000006240 Linum usitatissimum Species 0.000 description 1
- 241000209082 Lolium Species 0.000 description 1
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 1
- 241000131091 Lucanus cervus Species 0.000 description 1
- 235000002262 Lycopersicon Nutrition 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003990 Monochoria hastata Nutrition 0.000 description 1
- 240000000178 Monochoria vaginalis Species 0.000 description 1
- 240000005561 Musa balbisiana Species 0.000 description 1
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008753 Papaver somniferum Nutrition 0.000 description 1
- 241000218180 Papaveraceae Species 0.000 description 1
- 241001268782 Paspalum dilatatum Species 0.000 description 1
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 1
- 241000219833 Phaseolus Species 0.000 description 1
- 241000746981 Phleum Species 0.000 description 1
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 1
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 1
- 240000003889 Piper guineense Species 0.000 description 1
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 1
- 241000532838 Platypus Species 0.000 description 1
- 241000222351 Pleurotus cornucopiae Species 0.000 description 1
- 241000205407 Polygonum Species 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000219295 Portulaca Species 0.000 description 1
- 244000234609 Portulaca oleracea Species 0.000 description 1
- 235000001855 Portulaca oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 1
- 241000490453 Rorippa Species 0.000 description 1
- 241000341978 Rotala Species 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 240000009132 Sagittaria sagittifolia Species 0.000 description 1
- 241000124033 Salix Species 0.000 description 1
- 241000202758 Scirpus Species 0.000 description 1
- 241000207929 Scutellaria Species 0.000 description 1
- 241000780602 Senecio Species 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- 235000005775 Setaria Nutrition 0.000 description 1
- 241000232088 Setaria <nematode> Species 0.000 description 1
- 241000220261 Sinapis Species 0.000 description 1
- 241000488874 Sonchus Species 0.000 description 1
- 241000985245 Spodoptera litura Species 0.000 description 1
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219422 Urtica Species 0.000 description 1
- 244000274883 Urtica dioica Species 0.000 description 1
- 235000009108 Urtica dioica Nutrition 0.000 description 1
- 241000219873 Vicia Species 0.000 description 1
- 235000010749 Vicia faba Nutrition 0.000 description 1
- 240000006677 Vicia faba Species 0.000 description 1
- 235000002098 Vicia faba var. major Nutrition 0.000 description 1
- 240000004922 Vigna radiata Species 0.000 description 1
- 235000010721 Vigna radiata var radiata Nutrition 0.000 description 1
- 235000011469 Vigna radiata var sublobata Nutrition 0.000 description 1
- 241000405217 Viola <butterfly> Species 0.000 description 1
- 235000004031 Viola x wittrockiana Nutrition 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 241001506766 Xanthium Species 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 244000193174 agave Species 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M alizarin red S Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C2O HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 235000003484 annual ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 125000005228 aryl sulfonate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N bis(2-chloroethyl) sulfide Chemical compound ClCCSCCCl QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005997 bromomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000006263 bur ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 150000008422 chlorobenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002603 chloroethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])Cl 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003488 common ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000006001 difluoroethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004786 difluoromethoxy group Chemical group [H]C(F)(F)O* 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000013020 final formulation Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000004426 flaxseed Nutrition 0.000 description 1
- 125000003784 fluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004579 marble Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010460 mustard Nutrition 0.000 description 1
- HUUSTUALCPTCGJ-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylcarbamothioyl chloride Chemical compound CCN(CC)C(Cl)=S HUUSTUALCPTCGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYCNYAYYFWFXRF-UHFFFAOYSA-N n,n-dipropylcarbamothioyl chloride Chemical compound CCCN(C(Cl)=S)CCC OYCNYAYYFWFXRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGVKXDPPPSLISR-UHFFFAOYSA-N n-ethylcyclohexanamine Chemical compound CCNC1CCCCC1 AGVKXDPPPSLISR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940042880 natural phospholipid Drugs 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 235000014571 nuts Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 description 1
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 235000015136 pumpkin Nutrition 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 235000009736 ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Chemical group 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Chemical group 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 description 1
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 1
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 1
- 125000004205 trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Chemical group 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000009333 weeding Methods 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D257/00—Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D257/02—Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D257/04—Five-membered rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/713—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with four or more nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/04—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 強力な除草作用を示す化合物を提供する。
【解決手段】 式
【化1】
式中、R1はハロゲン、アルコキシもしくはアルキルチ
オで置換されていてもよいアルキル、ハロゲン置換され
ていてもよいアルケニル、ハロゲン置換されていてもよ
いアルキニル、シクロアルキル、置換基を有してもよい
アリール、置換基を有してもよいアラルキル、置換基を
有してもよい5〜6員のヘテロ環式基、又は置換基を有
してもよい5〜6員のヘテロ環式基置換メチルを示し、
そしてR2及びR3は各々独立に上記R1について定義し
たR1と同じもしくは異なる基を示すか、或いはそれら
が結合するN原子と一緒になって環を形成し、ここで、
該環にはさらに炭化水素環が縮合していてもよく、また
任意の位置にアルキルを置換基として有してもよい、で
表わされるチオカルバモイルテトラゾリノン類。
オで置換されていてもよいアルキル、ハロゲン置換され
ていてもよいアルケニル、ハロゲン置換されていてもよ
いアルキニル、シクロアルキル、置換基を有してもよい
アリール、置換基を有してもよいアラルキル、置換基を
有してもよい5〜6員のヘテロ環式基、又は置換基を有
してもよい5〜6員のヘテロ環式基置換メチルを示し、
そしてR2及びR3は各々独立に上記R1について定義し
たR1と同じもしくは異なる基を示すか、或いはそれら
が結合するN原子と一緒になって環を形成し、ここで、
該環にはさらに炭化水素環が縮合していてもよく、また
任意の位置にアルキルを置換基として有してもよい、で
表わされるチオカルバモイルテトラゾリノン類。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は除草性チオカルバモ
イルテトラゾリノン類に関する。さらに詳しくは、本発
明は、除草剤として高い活性を示す新規なチオカルバモ
イルテトラゾリノン類、その製法及び除草剤としての利
用に関する。
イルテトラゾリノン類に関する。さらに詳しくは、本発
明は、除草剤として高い活性を示す新規なチオカルバモ
イルテトラゾリノン類、その製法及び除草剤としての利
用に関する。
【0002】
【従来の技術】ある種のテトラゾリノン誘導体が除草活
性を有することはすでに知られている(特開昭62−1
2767号公報、特開昭60−146879号公報、米
国特許4956469号、同第5019152号及び同
第5003075号明細書参照)。
性を有することはすでに知られている(特開昭62−1
2767号公報、特開昭60−146879号公報、米
国特許4956469号、同第5019152号及び同
第5003075号明細書参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題と手段】本発明者等は高
い除草活性を示す新規なテトラゾリノン誘導体を創製す
べく研究を行なった結果、今回、下記式(I)で表わさ
れる一群の新規なチオカルバモイルテトラゾリノン類を
創製することに成功した。
い除草活性を示す新規なテトラゾリノン誘導体を創製す
べく研究を行なった結果、今回、下記式(I)で表わさ
れる一群の新規なチオカルバモイルテトラゾリノン類を
創製することに成功した。
【0004】
【化2】
【0005】式中、R1は場合によりハロゲン、アルコ
キシもしくはアルキルチオで置換されていてもよいアル
キル、場合によりハロゲン置換されていてもよいアルケ
ニル、場合によりハロゲン置換されていてもよいアルキ
ニル、シクロアルキル、場合により置換基を有してもよ
いアリール、場合により置換基を有してもよいアラルキ
ル、場合により置換基を有してもよい5〜6員のヘテロ
環式基、又は場合により置換基を有してもよい5〜6員
のヘテロ環式基置換メチルを示し、ここで、上記各置換
基はハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、
ハロアルコキシ及びアルキルチオよりなる群から選ばれ
る少なくとも1種であり、そしてR2及びR3は各々独立
に上記R1について定義したR1と同じもしくは異なる基
を示すか、或いはそれらが結合するN原子と一緒になっ
て環を形成し、ここで該環にはさらに炭化水素環が結合
していてもよく、また任意の位置にアルキルを置換基と
して有してもよい。
キシもしくはアルキルチオで置換されていてもよいアル
キル、場合によりハロゲン置換されていてもよいアルケ
ニル、場合によりハロゲン置換されていてもよいアルキ
ニル、シクロアルキル、場合により置換基を有してもよ
いアリール、場合により置換基を有してもよいアラルキ
ル、場合により置換基を有してもよい5〜6員のヘテロ
環式基、又は場合により置換基を有してもよい5〜6員
のヘテロ環式基置換メチルを示し、ここで、上記各置換
基はハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、
ハロアルコキシ及びアルキルチオよりなる群から選ばれ
る少なくとも1種であり、そしてR2及びR3は各々独立
に上記R1について定義したR1と同じもしくは異なる基
を示すか、或いはそれらが結合するN原子と一緒になっ
て環を形成し、ここで該環にはさらに炭化水素環が結合
していてもよく、また任意の位置にアルキルを置換基と
して有してもよい。
【0006】本発明の式(I)の化合物は、例えば、式
【0007】
【化3】
【0008】式中、R1は前記と同義である、で表わさ
れる化合物を式
れる化合物を式
【0009】
【化4】
【0010】式中、R2及びR3は前記と同義であり、そ
してhalはクロル、ブロム等の脱離性基を示す、で表
される化合物と反応させることにより得ることができ
る。
してhalはクロル、ブロム等の脱離性基を示す、で表
される化合物と反応させることにより得ることができ
る。
【0011】前記式(I)の化合物は強力な除草活性を
示し、除草剤として有用である。
示し、除草剤として有用である。
【0012】本明細書において、「ハロゲン」はフルオ
ル、クロル、ブロム及びヨードを包含し、好ましくはフ
ルオル、クロル又はブロム、殊にフルオル又はクロルで
ある。
ル、クロル、ブロム及びヨードを包含し、好ましくはフ
ルオル、クロル又はブロム、殊にフルオル又はクロルで
ある。
【0013】「アルキル」は直鎖状又は分枝鎖であるこ
とができ、例えば、メチル、エチル、n−(又はis
o)プロピル、n−、iso−、sec−もしくはte
rt−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル等を包含
し、好ましくはC1-5アルキル、特にC1-4アルキルであ
る。
とができ、例えば、メチル、エチル、n−(又はis
o)プロピル、n−、iso−、sec−もしくはte
rt−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル等を包含
し、好ましくはC1-5アルキル、特にC1-4アルキルであ
る。
【0014】「アルコキシ」及び「アルキルチオ」はア
ルキル部分が上記「アルキル」と同じ意味を有するアル
キル−O−及びアルキル−S−基であり、好ましくはメ
トキシ、エトキシ、メチルチオ、エチルチオである。
ルキル部分が上記「アルキル」と同じ意味を有するアル
キル−O−及びアルキル−S−基であり、好ましくはメ
トキシ、エトキシ、メチルチオ、エチルチオである。
【0015】「アルケニル」は直鎖状又は分枝鎖状であ
ることができ、例えば、ビニル、アリル、1−プロペニ
ル、1−、2−もしくは3−ブテニル等を包含し、好ま
しくはC2-4アルケニル、特にアリルである。
ることができ、例えば、ビニル、アリル、1−プロペニ
ル、1−、2−もしくは3−ブテニル等を包含し、好ま
しくはC2-4アルケニル、特にアリルである。
【0016】「アルキニル」もまた直鎖状もしくは分枝
鎖状であることができ、例えば、エチニル、1−プロピ
ニル、プロパルギル、1−、2−又は3−ブチニル等を
包含し、好ましくはC2-4アルキニル、特にプロパルギ
ルである。
鎖状であることができ、例えば、エチニル、1−プロピ
ニル、プロパルギル、1−、2−又は3−ブチニル等を
包含し、好ましくはC2-4アルキニル、特にプロパルギ
ルである。
【0017】「シクロアルキル」はシクロプロピル、シ
クロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロ
ヘプチル、シクロオクチル等を包含し、好ましくはC
3-8シクロアルキル、殊にシクロプロピル、シクロペン
チル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチ
ルである。
クロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロ
ヘプチル、シクロオクチル等を包含し、好ましくはC
3-8シクロアルキル、殊にシクロプロピル、シクロペン
チル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチ
ルである。
【0018】「ハロアルキル」は少なくとも1個のハロ
ゲンで置換されたアルキルであり、例えば、フルオロメ
チル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロ
メチル、ブロモメチル、フルオロエチル、ジフルオロエ
チル、トリフルオロエチル、クロロエチル等を包含す
る。
ゲンで置換されたアルキルであり、例えば、フルオロメ
チル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロ
メチル、ブロモメチル、フルオロエチル、ジフルオロエ
チル、トリフルオロエチル、クロロエチル等を包含す
る。
【0019】「ハロアルコキシ」はハロアルキル部分が
上記の意味を有するハロアルキル−O−基であり、好ま
しくはジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ等を
包含する。
上記の意味を有するハロアルキル−O−基であり、好ま
しくはジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ等を
包含する。
【0020】「アリール」は単環式又は多環式であるこ
とができ、例えば、フェニル、ナフチル等を包含し、好
ましくはフェニルである。
とができ、例えば、フェニル、ナフチル等を包含し、好
ましくはフェニルである。
【0021】「アラルキル」はアリール部分が上記の意
味を有するアリール置換アルキルであり、例えば、ベン
ジル、フェネチル等を包含し、好ましくはベンジルであ
る。「5〜6員のヘテロ環式基」は、環員としてO、S
及びNより選ばれる少なくとも1個、好ましくは1又は
2個のヘテロ原子を有する5〜6員のヘテロ環式基であ
り、好ましくはフリル、チエニル、ピラゾリル、オキサ
ゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、ピリジル、キ
ノリル又はピリミジニルである。
味を有するアリール置換アルキルであり、例えば、ベン
ジル、フェネチル等を包含し、好ましくはベンジルであ
る。「5〜6員のヘテロ環式基」は、環員としてO、S
及びNより選ばれる少なくとも1個、好ましくは1又は
2個のヘテロ原子を有する5〜6員のヘテロ環式基であ
り、好ましくはフリル、チエニル、ピラゾリル、オキサ
ゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、ピリジル、キ
ノリル又はピリミジニルである。
【0022】上記「アリール」、「アラルキル」及び
「5〜6員のヘテロ環式基」は、場合により、ハロゲ
ン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコ
キシ及びアルキルチオよりなる群から選ばれる少なくと
も1種、好ましくはこれらの置換基の同一もしくは相異
なる1〜3個を有していてもよい。
「5〜6員のヘテロ環式基」は、場合により、ハロゲ
ン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコ
キシ及びアルキルチオよりなる群から選ばれる少なくと
も1種、好ましくはこれらの置換基の同一もしくは相異
なる1〜3個を有していてもよい。
【0023】また、前記式(I)において、R2及びR3
がこれらが結合するN原子を一緒になって環を形成する
場合の該環は5〜8員環、好ましくは5〜6員環である
ことができ、該環を構成する原子は上記N原子以外は炭
素原子であることが望ましく、また、該環にはさらに飽
和又は不飽和の炭化水素環が縮合していてもよい。その
ような環の具体例としては、ピペリジン環、ピロリジン
環、インドール環、パーヒドロインドール環、ジヒドロ
インドール環、テトラヒドロキノリン環、パーヒドロキ
ノリン環等が挙げられる。さらに、上記の環はその任意
の位置にアルキル、例えばメチルを置換基として1〜3
個、好ましくは1個有していてもよい。本発明の好適な
群の化合物としては、式(I)においてR1が場合によ
りフルオル、クロル、ブロム、メトキシ、エトキシ、メ
チルチオもしくはエチルチオで置換されていてもよいC
1-5アルキル、場合によりフルオルもしくはクロル置換
されていてもよいC2-4アルケニル、場合によりフルオ
ルもしくはクロル置換されていてもよいC2-4アルキニ
ル、C3-8シクロアルキル、場合により置換基を有して
もよいアリール、場合により置換基を有してもよいアラ
ルキル、場合により置換基を有してもよい5〜6員のヘ
テロ環式基、又は場合により置換基を有してもよい5〜
6員のヘテロ環式基置換メチルを示し、ここで、上記各
置換基はフルオル、クロル、ブロム、メチル、エチル、
ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エ
トキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ及
びメチルチオよりなる群から選ばれる少なくとも1種で
あり、そしてR2及びR3が各々独立に上記R1について
定義したR1と同じもしくは異なる基を示すか、或いは
それらが結合するN原子と一緒になってピペリジン、ピ
ロリジン、インドール、パーヒドロインドール、2,3
−ジヒドロインドール又はパーヒドロキノリン環を形成
し、ここでこれらの環はメチルで置換されていてもよ
い、化合物をあげることができる。
がこれらが結合するN原子を一緒になって環を形成する
場合の該環は5〜8員環、好ましくは5〜6員環である
ことができ、該環を構成する原子は上記N原子以外は炭
素原子であることが望ましく、また、該環にはさらに飽
和又は不飽和の炭化水素環が縮合していてもよい。その
ような環の具体例としては、ピペリジン環、ピロリジン
環、インドール環、パーヒドロインドール環、ジヒドロ
インドール環、テトラヒドロキノリン環、パーヒドロキ
ノリン環等が挙げられる。さらに、上記の環はその任意
の位置にアルキル、例えばメチルを置換基として1〜3
個、好ましくは1個有していてもよい。本発明の好適な
群の化合物としては、式(I)においてR1が場合によ
りフルオル、クロル、ブロム、メトキシ、エトキシ、メ
チルチオもしくはエチルチオで置換されていてもよいC
1-5アルキル、場合によりフルオルもしくはクロル置換
されていてもよいC2-4アルケニル、場合によりフルオ
ルもしくはクロル置換されていてもよいC2-4アルキニ
ル、C3-8シクロアルキル、場合により置換基を有して
もよいアリール、場合により置換基を有してもよいアラ
ルキル、場合により置換基を有してもよい5〜6員のヘ
テロ環式基、又は場合により置換基を有してもよい5〜
6員のヘテロ環式基置換メチルを示し、ここで、上記各
置換基はフルオル、クロル、ブロム、メチル、エチル、
ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エ
トキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ及
びメチルチオよりなる群から選ばれる少なくとも1種で
あり、そしてR2及びR3が各々独立に上記R1について
定義したR1と同じもしくは異なる基を示すか、或いは
それらが結合するN原子と一緒になってピペリジン、ピ
ロリジン、インドール、パーヒドロインドール、2,3
−ジヒドロインドール又はパーヒドロキノリン環を形成
し、ここでこれらの環はメチルで置換されていてもよ
い、化合物をあげることができる。
【0024】そして、本発明の更に好ましい群の化合物
としては、前記式(I)においてR1が場合によりフル
オル、クロルもしくはブロムで置換されていてもよいC
1-4アルキル、場合によりクロル置換されていてもよい
アリル、場合によりクロル置換されていてもよいプロパ
ルギル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキ
シル、シクロヘプチル、シクロオクチル、場合により置
換基を有してもよいフェニル、場合により置換基を有し
てもよいベンジル、場合により置換基を有してもよく且
つフリル、チエニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソ
オキサゾリル、チアゾリル、ピリジル、キノリル及びピ
リミジニルよりなる群から選ばれる5〜6員のヘテロ環
式基、又は場合により置換基を有してもよく且つフリ
ル、チエニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾ
リル、チアゾリル、ピリジル、キノリル及びピリミジニ
ルよりなる群から選ばれる5〜6員のヘテロ環式基で置
換されたメチルを示し、ここで、上記各置換基はフルオ
ル、クロル、ブロム、メチル、エチル、ジフルオロメチ
ル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、ジフル
オロメトキシ、トリフルオロメトキシ及びメチルチオよ
りなる群から選ばれる少なくとも1種であり、そしてR
2及びR3が各々独立に上記R1について定義したR1と同
じもしくは異なる基を示すか、或いはそれらが結合する
N原子と一緒になってピペリジン、メチル置換ピロリジ
ン、インドール、パーヒドロインドール、2,3−ジヒ
ドロインドール又はパーヒドロキノリン環を形成する、
化合物をあげることができる。
としては、前記式(I)においてR1が場合によりフル
オル、クロルもしくはブロムで置換されていてもよいC
1-4アルキル、場合によりクロル置換されていてもよい
アリル、場合によりクロル置換されていてもよいプロパ
ルギル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキ
シル、シクロヘプチル、シクロオクチル、場合により置
換基を有してもよいフェニル、場合により置換基を有し
てもよいベンジル、場合により置換基を有してもよく且
つフリル、チエニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソ
オキサゾリル、チアゾリル、ピリジル、キノリル及びピ
リミジニルよりなる群から選ばれる5〜6員のヘテロ環
式基、又は場合により置換基を有してもよく且つフリ
ル、チエニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾ
リル、チアゾリル、ピリジル、キノリル及びピリミジニ
ルよりなる群から選ばれる5〜6員のヘテロ環式基で置
換されたメチルを示し、ここで、上記各置換基はフルオ
ル、クロル、ブロム、メチル、エチル、ジフルオロメチ
ル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、ジフル
オロメトキシ、トリフルオロメトキシ及びメチルチオよ
りなる群から選ばれる少なくとも1種であり、そしてR
2及びR3が各々独立に上記R1について定義したR1と同
じもしくは異なる基を示すか、或いはそれらが結合する
N原子と一緒になってピペリジン、メチル置換ピロリジ
ン、インドール、パーヒドロインドール、2,3−ジヒ
ドロインドール又はパーヒドロキノリン環を形成する、
化合物をあげることができる。
【0025】前記の本発明の化合物の製法において、原
料として、例えば、1−フェニル−5(4H)−テトラ
ゾリノンとN−シクロヘキシル−N−エチルチオカルバ
モイルクロライドとを用いると、上記製法は下記反応式
で表すことができる。
料として、例えば、1−フェニル−5(4H)−テトラ
ゾリノンとN−シクロヘキシル−N−エチルチオカルバ
モイルクロライドとを用いると、上記製法は下記反応式
で表すことができる。
【0026】
【化5】
【0027】上記の製法において、原料の式(II)の
化合物は、The Journal of OrganicChemistry(ザ・ジ
ャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー)Vo
l.45,No.21,1980年,5130−513
6頁又は The Journal of American Chemical Society
(ザ・ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサ
イエティー)Vol.81,1959年,3076−3
079頁に記載されている方法に準じて合成することが
できる。
化合物は、The Journal of OrganicChemistry(ザ・ジ
ャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー)Vo
l.45,No.21,1980年,5130−513
6頁又は The Journal of American Chemical Society
(ザ・ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサ
イエティー)Vol.81,1959年,3076−3
079頁に記載されている方法に準じて合成することが
できる。
【0028】式(II)の化合物の代表例として、下記
の化合物をあげることができる:1−(2−クロロフェ
ニル)−5(4H)−テトラゾリノン、1−(2−クロ
ロ−6−メチルフェニル)−5(4H)−テトラゾリノ
ン、1−(2,6−ジクロロフェニル)−5(4H)−
テトラゾリノンなど。
の化合物をあげることができる:1−(2−クロロフェ
ニル)−5(4H)−テトラゾリノン、1−(2−クロ
ロ−6−メチルフェニル)−5(4H)−テトラゾリノ
ン、1−(2,6−ジクロロフェニル)−5(4H)−
テトラゾリノンなど。
【0029】上記の製法において、原料の式(III)
の化合物は、有機化学の分野ではよく知られている化合
物であり、例えば、式
の化合物は、有機化学の分野ではよく知られている化合
物であり、例えば、式
【0030】
【化6】
【0031】式中、R2及びR3は前記と同義である、で
表わされる化合物をチオホスゲンと反応させることによ
り容易に得ることができる。
表わされる化合物をチオホスゲンと反応させることによ
り容易に得ることができる。
【0032】式(III)の化合物の代表例として、下
記の化合物をあげることができる:N−シクロヘキシル
−N−エチルチオカルバモイルクロライド、N−エチル
−N−イソプロピルチオカルバモイルクロライド、N−
イソプロピル−N−フェニルチオカルバモイルクロライ
ド、ジ−n−プロピルチオカルバモイルクロライド、ジ
エチルチオカルバモイルクロライド、パーヒドロインド
ール−1−イル−チオカルボニルクロライドなど。
記の化合物をあげることができる:N−シクロヘキシル
−N−エチルチオカルバモイルクロライド、N−エチル
−N−イソプロピルチオカルバモイルクロライド、N−
イソプロピル−N−フェニルチオカルバモイルクロライ
ド、ジ−n−プロピルチオカルバモイルクロライド、ジ
エチルチオカルバモイルクロライド、パーヒドロインド
ール−1−イル−チオカルボニルクロライドなど。
【0033】上記の製法は、式(II)の化合物を式
(III)の化合物と、通常、反応に不活性な有機溶媒
中で反応させることにより行なうことができる。該反応
に使用しうる不活性有機溶媒の例としては、脂肪族、環
脂肪族および芳香族炭化水素類(これらは場合によって
は塩素化されてもよい)、例えば、ペンタン、ヘキサ
ン、シクロヘキサン、石油エーテル、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2−ジ
クロロエタン;エーテル類例えば、ジエチルエーテル、
ジブチルエーテル、ジオキサン、ジメトキシエタン(D
ME)、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチレング
リコールジメチルエーテル(CGM);ニトリル類例え
ば、アセトニトリル;酸アミド類例えば、ジメチルホル
ムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DM
A)、N−メチルピロリドン、1,3−ジメチル−2−
イミダゾリノン;スルホン、スルホキシド類例えば、ジ
メチルスルホキシド(DMSO);塩基例えば、ピリジ
ン等をあげることができる。
(III)の化合物と、通常、反応に不活性な有機溶媒
中で反応させることにより行なうことができる。該反応
に使用しうる不活性有機溶媒の例としては、脂肪族、環
脂肪族および芳香族炭化水素類(これらは場合によって
は塩素化されてもよい)、例えば、ペンタン、ヘキサ
ン、シクロヘキサン、石油エーテル、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、クロロホルム、四塩化炭素、1,2−ジ
クロロエタン;エーテル類例えば、ジエチルエーテル、
ジブチルエーテル、ジオキサン、ジメトキシエタン(D
ME)、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチレング
リコールジメチルエーテル(CGM);ニトリル類例え
ば、アセトニトリル;酸アミド類例えば、ジメチルホル
ムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DM
A)、N−メチルピロリドン、1,3−ジメチル−2−
イミダゾリノン;スルホン、スルホキシド類例えば、ジ
メチルスルホキシド(DMSO);塩基例えば、ピリジ
ン等をあげることができる。
【0034】上記反応は酸結合剤の存在下で行うことが
でき、用いうる酸結合剤には、無機塩基として、アルカ
リ金属の炭酸塩及び重炭酸塩、例えば、炭酸水素ナトリ
ウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム等;そして有機塩基として、第3級アミン類、ジアル
キルアミノアニリン類及びピリジン類、例えば、トリエ
チルアミン、1,1,4,4−テトラメチルエチレンジア
ミン(TMEDA)、N,N−ジメチルアニリン、N,N
−ジエチルアニリン、ピリジン、4−ジメチルアミノピ
リジン(DMAP)、1,4−ジアザビシクロ[2,2,
2]オクタン(DABCO)、1,8−ジアザビシクロ
[5,4,0]ウンデク−7−エン(DBU)等を挙げる
ことができる。
でき、用いうる酸結合剤には、無機塩基として、アルカ
リ金属の炭酸塩及び重炭酸塩、例えば、炭酸水素ナトリ
ウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム等;そして有機塩基として、第3級アミン類、ジアル
キルアミノアニリン類及びピリジン類、例えば、トリエ
チルアミン、1,1,4,4−テトラメチルエチレンジア
ミン(TMEDA)、N,N−ジメチルアニリン、N,N
−ジエチルアニリン、ピリジン、4−ジメチルアミノピ
リジン(DMAP)、1,4−ジアザビシクロ[2,2,
2]オクタン(DABCO)、1,8−ジアザビシクロ
[5,4,0]ウンデク−7−エン(DBU)等を挙げる
ことができる。
【0035】上記反応は広い温度範囲内において実施す
ることができるが、一般には、約−50〜約150℃、
特に約0〜約80℃の範囲内の温度で実施するのが好適
である。また、該反応は常圧下で行うことが望ましい
が、場合によっては加圧または減圧下で操作することも
できる。
ることができるが、一般には、約−50〜約150℃、
特に約0〜約80℃の範囲内の温度で実施するのが好適
である。また、該反応は常圧下で行うことが望ましい
が、場合によっては加圧または減圧下で操作することも
できる。
【0036】しかして、本発明の式(I)の化合物は、
例えば、式(II)の化合物1モルに対し0.8モル乃
至1.5モルの式(III)の化合物を、1モル乃至1.
5モルの酸結合剤及び4−ジメチルアミノピリジンの存
在下で反応させることによって得ることができる。
例えば、式(II)の化合物1モルに対し0.8モル乃
至1.5モルの式(III)の化合物を、1モル乃至1.
5モルの酸結合剤及び4−ジメチルアミノピリジンの存
在下で反応させることによって得ることができる。
【0037】得られる式(I)の化合物は、例えば、結
晶化、クロマトグラフィー等の手段により単離、精製す
ることができる。
晶化、クロマトグラフィー等の手段により単離、精製す
ることができる。
【0038】本発明の式(I)の化合物は、後記試験例
に示すとおり、優れた除草活性を有しており、雑草を防
除するための除草剤として使用することができる。ここ
で「雑草」とは望ましくない場所に生育するすべての植
物を意味する。
に示すとおり、優れた除草活性を有しており、雑草を防
除するための除草剤として使用することができる。ここ
で「雑草」とは望ましくない場所に生育するすべての植
物を意味する。
【0039】本発明の化合物は、使用濃度によって非選
択性または選択性除草剤として作用する。
択性または選択性除草剤として作用する。
【0040】本発明の化合物は、例えば、以下に示す雑
草と栽培植物との間で選択性除草剤として使用すること
ができる。
草と栽培植物との間で選択性除草剤として使用すること
ができる。
【0041】双子葉雑草:カラシ(Sinapis)、マメグ
ンバイナズナ(Lepidium)、ヤエムグラキヌタソウ(Ga
lium)、ハコベ(Stellaria)、アカザ・アリタソウ(C
henopodium)、イラクサ(Urtica)、ハンゴンソウ・ノ
ボロギク・キオン(Senecio)、ヒユ・ハゲイトウ(Ama
ranthus)、スベリヒユ・マツバボタン(Portulaca)、
オナモミ(Xanthium)、アサガオ(Ipomoea)、ミチヤ
ナギ(Polygonum)、ブタクサ(Ambrosia)、ノアザミ
・フジアザミ(Cirsium)、ノゲシ(Sonchus)、ナス・
ジャガイモ(Solanum)、イヌガラシ(Rorippa)、オド
リコソウ(Lamium)、クワガタソウ・イヌノフグリ(Ve
ronica)、チョウセンアサガオ(Datura)、スミレパン
ジー(Viola)、チシマオドロ(Galeopsis)、ケシ(Pa
paver)、ヤグルマギク(Centaurea)、ハキダメギク
(Galinsoga)、キカシグサ(Rotala)、アゼナ(Linde
rnia)等。
ンバイナズナ(Lepidium)、ヤエムグラキヌタソウ(Ga
lium)、ハコベ(Stellaria)、アカザ・アリタソウ(C
henopodium)、イラクサ(Urtica)、ハンゴンソウ・ノ
ボロギク・キオン(Senecio)、ヒユ・ハゲイトウ(Ama
ranthus)、スベリヒユ・マツバボタン(Portulaca)、
オナモミ(Xanthium)、アサガオ(Ipomoea)、ミチヤ
ナギ(Polygonum)、ブタクサ(Ambrosia)、ノアザミ
・フジアザミ(Cirsium)、ノゲシ(Sonchus)、ナス・
ジャガイモ(Solanum)、イヌガラシ(Rorippa)、オド
リコソウ(Lamium)、クワガタソウ・イヌノフグリ(Ve
ronica)、チョウセンアサガオ(Datura)、スミレパン
ジー(Viola)、チシマオドロ(Galeopsis)、ケシ(Pa
paver)、ヤグルマギク(Centaurea)、ハキダメギク
(Galinsoga)、キカシグサ(Rotala)、アゼナ(Linde
rnia)等。
【0042】双子葉栽培植物:ワタ(Gossypium)、ダ
イズ(Glycine)、フダンソウ・サトウダイコン(Bet
a)、ニンジン(Daucus)、インゲンマメ・アオイマメ
(Phaseolus)、エンドウ(Pisum)、ナス・ジャガイモ
(Solanum)、アマ(Linum)、サツマイモ・アサガオ
(Ipomoea)、ソラマメ・ナンテンハギ(Vicia)、タバ
コ(Nicotiana)、トマト(Lycopersicon)、ナンキン
マメ(Arachis)、アブラナ・ハクサイ・カブラ・キャ
ベツ(Brassica)、アキノノゲシ(Lactuca)、キュウ
リ・メロン(Cucumis)、カボチャ(Cucurbita)等。
イズ(Glycine)、フダンソウ・サトウダイコン(Bet
a)、ニンジン(Daucus)、インゲンマメ・アオイマメ
(Phaseolus)、エンドウ(Pisum)、ナス・ジャガイモ
(Solanum)、アマ(Linum)、サツマイモ・アサガオ
(Ipomoea)、ソラマメ・ナンテンハギ(Vicia)、タバ
コ(Nicotiana)、トマト(Lycopersicon)、ナンキン
マメ(Arachis)、アブラナ・ハクサイ・カブラ・キャ
ベツ(Brassica)、アキノノゲシ(Lactuca)、キュウ
リ・メロン(Cucumis)、カボチャ(Cucurbita)等。
【0043】単子葉雑草:ヒエ(Echinochloa)、エノ
コロ・アワ(Setaria)、キビ(Panicum)、メヒシバ
(Digitaria)、アワガエリ・チモシー(Phleum)、イ
チゴツナギ・スズメノカタビラ(Poa)、ウシノケグサ
・トボシガラ(Festuca)、オヒシバ・シコクビエ(Ele
usine)、ドクムギ(Lolium)、キツネガヤ・イヌムギ
(Bromus)、カラスムギ・オートムギ(エンバク)(Av
ena)、カヤツリグサ・パピルス・シチトウイ・ハマス
ゲ(Cyperus)、モロコシ(Sorghum)、カモジグザ(Ag
ropyron)、コナギ(Monochoria)、テンツキ(Fimbris
tylis)、オモダカ・クワイ(Sagittaria)、ハリイ・
クログワイ(Eleocharis)、ホタルイ・ウキヤガラ・フ
トイ(Scirpus)、スズメノヒエ(Paspalum)、カモノ
ハシ(Ischaemum)、ヌカボ(Agrostis)、スズメノテ
ッポウ(Alopecurus)、ギヨウギシバ(Cynodon)等。
コロ・アワ(Setaria)、キビ(Panicum)、メヒシバ
(Digitaria)、アワガエリ・チモシー(Phleum)、イ
チゴツナギ・スズメノカタビラ(Poa)、ウシノケグサ
・トボシガラ(Festuca)、オヒシバ・シコクビエ(Ele
usine)、ドクムギ(Lolium)、キツネガヤ・イヌムギ
(Bromus)、カラスムギ・オートムギ(エンバク)(Av
ena)、カヤツリグサ・パピルス・シチトウイ・ハマス
ゲ(Cyperus)、モロコシ(Sorghum)、カモジグザ(Ag
ropyron)、コナギ(Monochoria)、テンツキ(Fimbris
tylis)、オモダカ・クワイ(Sagittaria)、ハリイ・
クログワイ(Eleocharis)、ホタルイ・ウキヤガラ・フ
トイ(Scirpus)、スズメノヒエ(Paspalum)、カモノ
ハシ(Ischaemum)、ヌカボ(Agrostis)、スズメノテ
ッポウ(Alopecurus)、ギヨウギシバ(Cynodon)等。
【0044】単子葉栽培植物:イネ(Oryza)、トウモ
ロコシ・ホップコーン(Zea)、コムギ(Triticum)、
オオムギ(Hordeum)、カラスムギ・オートムギ(エン
バク)(Avena)、ライムギ(Secale)、モロコシ(Sor
ghum)、キビ(Panicum)、サトウキビ・ワセオバナ(S
accharum)、パイナップル(Ananas)、アスパラガス
(Asparagus)、ネギ・ニラ(Allium)等。
ロコシ・ホップコーン(Zea)、コムギ(Triticum)、
オオムギ(Hordeum)、カラスムギ・オートムギ(エン
バク)(Avena)、ライムギ(Secale)、モロコシ(Sor
ghum)、キビ(Panicum)、サトウキビ・ワセオバナ(S
accharum)、パイナップル(Ananas)、アスパラガス
(Asparagus)、ネギ・ニラ(Allium)等。
【0045】本発明の化合物の使用は、上記の植物に限
定されるものではなく、他の植物に対しても同様に適用
し得る。また、使用濃度によって、本発明の化合物は、
雑草を非選択的に防除することができ、例えば、工場等
の産業用地、鉄道軌道、道路、植林地、非植林地等にお
いて使用することができる。
定されるものではなく、他の植物に対しても同様に適用
し得る。また、使用濃度によって、本発明の化合物は、
雑草を非選択的に防除することができ、例えば、工場等
の産業用地、鉄道軌道、道路、植林地、非植林地等にお
いて使用することができる。
【0046】更に、本発明の化合物は、多年性植物の栽
培における雑草防除のために使用することができ、例え
ば、植林、観賞用植林、果樹園、ブドウ園、カンキツ果
樹園、ナッツ果樹園、バナナ栽培場、コーヒー栽培場、
茶栽培場、ゴム栽培場、ギネアアブラヤシ栽培場、ココ
ア栽培場、小果樹園、ホップ栽培地等に適用することが
でき、また、一年性植物栽培において、選択的雑草防除
のためにも適用することができる。
培における雑草防除のために使用することができ、例え
ば、植林、観賞用植林、果樹園、ブドウ園、カンキツ果
樹園、ナッツ果樹園、バナナ栽培場、コーヒー栽培場、
茶栽培場、ゴム栽培場、ギネアアブラヤシ栽培場、ココ
ア栽培場、小果樹園、ホップ栽培地等に適用することが
でき、また、一年性植物栽培において、選択的雑草防除
のためにも適用することができる。
【0047】本発明の活性化合物は使用に際して通常の
製剤形態にすることができる。かかる製剤の形態として
は、例えば、液剤、エマルジョン、水和剤、懸濁剤、粉
剤、可溶性粉剤、粉剤、錠剤、懸濁エマルジョン濃厚
物、重合体物質中のマイクロカプセル、ジャンボ剤等を
挙げることができる。
製剤形態にすることができる。かかる製剤の形態として
は、例えば、液剤、エマルジョン、水和剤、懸濁剤、粉
剤、可溶性粉剤、粉剤、錠剤、懸濁エマルジョン濃厚
物、重合体物質中のマイクロカプセル、ジャンボ剤等を
挙げることができる。
【0048】これらの製剤はそれ自体既知の方法で製造
することができ、例えば、活性化合物を、拡展剤、即
ち、液体希釈剤及び/又は固体希釈剤、及び必要な場合
には、界面活性剤、即ち、乳化剤及び/又は分散剤及び
/又は泡沫形成剤などと混合することによって製造する
ことができる。
することができ、例えば、活性化合物を、拡展剤、即
ち、液体希釈剤及び/又は固体希釈剤、及び必要な場合
には、界面活性剤、即ち、乳化剤及び/又は分散剤及び
/又は泡沫形成剤などと混合することによって製造する
ことができる。
【0049】拡展剤として水を用いる場合には、有機溶
媒を補助溶媒として使用することができる。液体希釈剤
としては、例えば、芳香族炭化水素類(例えば、キシレ
ン、トルエン、アルキルナフタレン等)、クロル化芳香
族又はクロル化脂肪族炭化水素類(例えば、クロロベン
ゼン類、塩化エチレン類、塩化メチレン等)、脂肪族炭
化水素類[例えば、シクロヘキサン等又はパラフィン類
(例えば鉱油留分、鉱物及び植物油等)]、アルコール
類(例えば、ブタノール、グリコール及びそれらのエー
テル及びエステル等)、ケトン類(例えば、アセトン、
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロ
ヘキサノン等)、強極性溶媒(例えば、ジメチルホルム
アミド、ジメチルスルホキシド等)、水などを挙げるこ
とができる。
媒を補助溶媒として使用することができる。液体希釈剤
としては、例えば、芳香族炭化水素類(例えば、キシレ
ン、トルエン、アルキルナフタレン等)、クロル化芳香
族又はクロル化脂肪族炭化水素類(例えば、クロロベン
ゼン類、塩化エチレン類、塩化メチレン等)、脂肪族炭
化水素類[例えば、シクロヘキサン等又はパラフィン類
(例えば鉱油留分、鉱物及び植物油等)]、アルコール
類(例えば、ブタノール、グリコール及びそれらのエー
テル及びエステル等)、ケトン類(例えば、アセトン、
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロ
ヘキサノン等)、強極性溶媒(例えば、ジメチルホルム
アミド、ジメチルスルホキシド等)、水などを挙げるこ
とができる。
【0050】固体希釈剤としては、例えば、アンモニウ
ム塩、土壌天然鉱物(例えば、カオリン、クレー、タル
ク、チョーク、石英、アタパルガイト、モンモリロナイ
ト、珪藻土等)、土壌合成鉱物(例えば、高分散ケイ
酸、アルミナ、ケイ酸塩等)などを挙げることができ
る。粒剤のための固体担体としては、例えば、粉砕且つ
分別された岩石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡
石、白雲石等)、無機及び有機物粉の合成粒、有機物質
細粒体(例えば、おがくず、ココやしの実のから、とう
もろこしの穂軸、タバコの茎等)などを挙げることがで
きる。
ム塩、土壌天然鉱物(例えば、カオリン、クレー、タル
ク、チョーク、石英、アタパルガイト、モンモリロナイ
ト、珪藻土等)、土壌合成鉱物(例えば、高分散ケイ
酸、アルミナ、ケイ酸塩等)などを挙げることができ
る。粒剤のための固体担体としては、例えば、粉砕且つ
分別された岩石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡
石、白雲石等)、無機及び有機物粉の合成粒、有機物質
細粒体(例えば、おがくず、ココやしの実のから、とう
もろこしの穂軸、タバコの茎等)などを挙げることがで
きる。
【0051】乳化剤及び/又は泡沫剤としては、非イオ
ン及び陰イオン乳化剤[例えば、ポリオキシエチレン脂
肪酸エステル類、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエ
ーテル類(例えば、アルキルアリールポリグリコールエ
ーテル類、アルキルスルホン酸塩類、アルキル硫酸塩
類、アリールスルホン酸塩類等)]、アルブミン加水分
解生成物などを挙げることができる。
ン及び陰イオン乳化剤[例えば、ポリオキシエチレン脂
肪酸エステル類、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエ
ーテル類(例えば、アルキルアリールポリグリコールエ
ーテル類、アルキルスルホン酸塩類、アルキル硫酸塩
類、アリールスルホン酸塩類等)]、アルブミン加水分
解生成物などを挙げることができる。
【0052】分散剤としては、例えば、リグニンサルフ
ァイト廃液、メチルセルロースなどが適当である。
ァイト廃液、メチルセルロースなどが適当である。
【0053】固着剤も必要に応じて製剤(粉剤、粒剤、
ジャンボ剤、乳剤)に使用することができ、かかる固着
剤としては、例えば、カルボキシメチルセルロース、天
然及び合成ポリマー(例えば、アラビアゴム、ポリビニ
ルアルコール、ポリビニルアセテート類等)、天然燐脂
質類(例えば、セファリン類及びレシチン類)、合成燐
脂質類などを挙げることができる。更に添加剤として、
鉱物及び植物油類を使用することもできる。
ジャンボ剤、乳剤)に使用することができ、かかる固着
剤としては、例えば、カルボキシメチルセルロース、天
然及び合成ポリマー(例えば、アラビアゴム、ポリビニ
ルアルコール、ポリビニルアセテート類等)、天然燐脂
質類(例えば、セファリン類及びレシチン類)、合成燐
脂質類などを挙げることができる。更に添加剤として、
鉱物及び植物油類を使用することもできる。
【0054】着色剤を添加することもでき、該着色剤と
しては、例えば、酸化鉄、酸化チタン、プルシアンブル
ー等の無機顔料類;アリザリン染料、アゾ染料又は金属
フタロシアニン染料のような有機染料類;鉄、マンガ
ン、ボロン、銅、コバルト、モリブデン、亜鉛などの金
属の塩のような微量要素を挙げることができる。
しては、例えば、酸化鉄、酸化チタン、プルシアンブル
ー等の無機顔料類;アリザリン染料、アゾ染料又は金属
フタロシアニン染料のような有機染料類;鉄、マンガ
ン、ボロン、銅、コバルト、モリブデン、亜鉛などの金
属の塩のような微量要素を挙げることができる。
【0055】該製剤は、一般に、前記活性成分を0.1
〜95重量%、好ましくは0.5〜90重量%の範囲内
で含有することができる。
〜95重量%、好ましくは0.5〜90重量%の範囲内
で含有することができる。
【0056】本発明の活性化合物はそのままで又はそれ
らの製剤形態で、雑草防除のために使用することがで
き、また、公知の雑草剤との混合剤としても使用するこ
とができ、該混合剤は、予め最終的製剤形態に調製した
ものであってもよく、或いは使用に際してタンクミック
スしたものであってもよい。
らの製剤形態で、雑草防除のために使用することがで
き、また、公知の雑草剤との混合剤としても使用するこ
とができ、該混合剤は、予め最終的製剤形態に調製した
ものであってもよく、或いは使用に際してタンクミック
スしたものであってもよい。
【0057】また、本発明の活性化合物は、薬害軽減剤
との混合も可能であり、この混合により、選択性除草剤
としての適用をより広くすることができる。
との混合も可能であり、この混合により、選択性除草剤
としての適用をより広くすることができる。
【0058】薬害軽減剤としては、1−(α,α−ジメ
チルベンジル)−3−p−トリルウレアを例示すること
ができる。
チルベンジル)−3−p−トリルウレアを例示すること
ができる。
【0059】本発明の活性化合物は、そのまま、あるい
は前記製剤の形態で、通常の方法、例えば、液剤散布
(watering)、噴霧(spraying, atomizing)、散粉又
は散粒等の方法で施用することができる。
は前記製剤の形態で、通常の方法、例えば、液剤散布
(watering)、噴霧(spraying, atomizing)、散粉又
は散粒等の方法で施用することができる。
【0060】本発明の活性化合物は、植物の発芽前及び
発芽後のいずれの段階においても施用することができ
る。また、それらは播種前に、土壌中に取り込ませるこ
ともできる。
発芽後のいずれの段階においても施用することができ
る。また、それらは播種前に、土壌中に取り込ませるこ
ともできる。
【0061】活性化合物の施用量は、厳密に制限される
ものではなく、望むべき効果の性質、対象とする植物、
施用場所、施用時期等に応じて広い範囲にわたり変える
ことができるが、一応の目安としては、1ヘクタール当
り、活性化合物として、約0.001kg〜約10k
g、好ましくは約0.01kg〜約5kgの範囲を例示
することができる。
ものではなく、望むべき効果の性質、対象とする植物、
施用場所、施用時期等に応じて広い範囲にわたり変える
ことができるが、一応の目安としては、1ヘクタール当
り、活性化合物として、約0.001kg〜約10k
g、好ましくは約0.01kg〜約5kgの範囲を例示
することができる。
【0062】次に、本発明の化合物の製造及び用途を下
記の実施例により、さらに具体的に説明するが、本発明
はこれのみに限定されるべきものではない。なお、
「部」は特にことわらない限り「重量部」を意味する。
記の実施例により、さらに具体的に説明するが、本発明
はこれのみに限定されるべきものではない。なお、
「部」は特にことわらない限り「重量部」を意味する。
【0063】
【実施例】合成例1
【0064】
【化7】
【0065】1−(フェニル)−5(4H)−テトラゾ
リノン(1.95gと4−ジメチルアミノピリジン(1.
59g)とをアセトニトリル(40ml)に懸濁し、室
温で10分間撹拌した。N−シクロヘキシル−N−エチ
ルチオカルバモイルクロライド(2.06g)を加え、
更に50〜55℃で6時間撹拌した。塩を濾過して取り
除き、減圧下溶媒を留去後、残渣をフラッシュカラムク
ロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:2)に
付し、目的の1−フェニル−4−(N−シクロヘキシル
−N−エチルチオカルバモイル)−5−(4H)−テト
ラゾリノン(2.49g)を得た。屈折率n20 D=1.5
917合成例2 (原料合成)
リノン(1.95gと4−ジメチルアミノピリジン(1.
59g)とをアセトニトリル(40ml)に懸濁し、室
温で10分間撹拌した。N−シクロヘキシル−N−エチ
ルチオカルバモイルクロライド(2.06g)を加え、
更に50〜55℃で6時間撹拌した。塩を濾過して取り
除き、減圧下溶媒を留去後、残渣をフラッシュカラムク
ロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:2)に
付し、目的の1−フェニル−4−(N−シクロヘキシル
−N−エチルチオカルバモイル)−5−(4H)−テト
ラゾリノン(2.49g)を得た。屈折率n20 D=1.5
917合成例2 (原料合成)
【0066】
【化8】
【0067】チオフォスゲン(27.6g)の酸酸エチ
ル(400ml)溶液に、N−エチルシクロヘキシルア
ミン(25.45g)、トリエチルアミン(26.3g)
及び酸酸エチル(100ml)の混合物を−60℃にて
滴下した。滴下後、冷却浴を外し室温まで撹拌した。塩
を濾過して取り除き、減圧下溶媒を留去後、得られた油
状物を減圧蒸留することにより、N−シクロヘキシル−
N−エチルチオカルバモイルクロライド(34.99
g)を得た。沸点132ー134℃/3Torr 上記合成例1と同様の方法で得られる本発明の式(I)
の化合物を第1表に示す。なお、第1表中には合成例1
で得た化合物も示す。
ル(400ml)溶液に、N−エチルシクロヘキシルア
ミン(25.45g)、トリエチルアミン(26.3g)
及び酸酸エチル(100ml)の混合物を−60℃にて
滴下した。滴下後、冷却浴を外し室温まで撹拌した。塩
を濾過して取り除き、減圧下溶媒を留去後、得られた油
状物を減圧蒸留することにより、N−シクロヘキシル−
N−エチルチオカルバモイルクロライド(34.99
g)を得た。沸点132ー134℃/3Torr 上記合成例1と同様の方法で得られる本発明の式(I)
の化合物を第1表に示す。なお、第1表中には合成例1
で得た化合物も示す。
【0068】
【表1】
【0069】
【表2】
【0070】
【表3】
【0071】
【表4】
【0072】
【表5】
【0073】
【表6】
【0074】
【表7】
【0075】
【表8】
【0076】
【表9】
【0077】
【表10】
【0078】
【表11】
【0079】
【表12】
【0080】
【表13】
【0081】
【表14】
【0082】
【表15】
【0083】
【表16】
【0084】
【表17】
【0085】
【表18】
【0086】
【表19】
【0087】
【表20】
【0088】
【表21】
【0089】
【表22】
【0090】
【表23】
【0091】
【表24】
【0092】
【表25】
【0093】
【表26】
【0094】
【表27】
【0095】
【表28】
【0096】
【表29】
【0097】
【表30】
【0098】
【表31】
【0099】
【表32】
【0100】
【表33】
【0101】試験例1 畑地雑草に対する発芽前土壌処
理試験調製法: 担 体:アセトン 5部 乳化剤:ベンジルオキシポリグリコールエーテル 1部 1部の活性化合物と、上記の分量の担体および乳化剤と
を混合し、乳剤を得る。この乳剤の所定薬量を水で希釈
して下記の試験に供する。
理試験調製法: 担 体:アセトン 5部 乳化剤:ベンジルオキシポリグリコールエーテル 1部 1部の活性化合物と、上記の分量の担体および乳化剤と
を混合し、乳剤を得る。この乳剤の所定薬量を水で希釈
して下記の試験に供する。
【0102】試験方法:室温内において、畑土壌を詰め
た120cm2ポットの表層に、ヒエ及びイヌビユの各
種子を播種覆土し、上記供試薬剤の所定薬量を各試験ポ
ットの土壌表層に均一に散布した。散布4週間後に除草
効果を調査した。なお、除草効果は、完全枯死した場合
を100%とし、無処理区と同等の場合に0%として評
価した。 結果: 化合物No.16、50、57及び80は、有効
成分量1kg/haの施用でヒエ、イヌビユに対し10
0%の除草効果を示した。
た120cm2ポットの表層に、ヒエ及びイヌビユの各
種子を播種覆土し、上記供試薬剤の所定薬量を各試験ポ
ットの土壌表層に均一に散布した。散布4週間後に除草
効果を調査した。なお、除草効果は、完全枯死した場合
を100%とし、無処理区と同等の場合に0%として評
価した。 結果: 化合物No.16、50、57及び80は、有効
成分量1kg/haの施用でヒエ、イヌビユに対し10
0%の除草効果を示した。
【0103】試験例2 水田雑草に対する除草効果試験試験方法 室温内において、水田土壌を詰めた1/2000アール
(25×20×9cm)ポットに、2.5葉期(草丈1
5cm)の水稲苗(品種:日本晴)を1ポット当り3本
1株植えとし2ケ所に移植した。次いで、タイヌビエ、
タマガヤツリ、コナギ、広葉雑草(アゼナ、キカシグ
サ、ミゾハコベ、ヒメミソハギ、アブノメ等)、ホタル
イの各種子を播種し、約2〜3cm灌水した。水稲移植
5日後、前記調製法に従って調製した試験薬剤を水面処
理した。処理後、3cmの灌水状態を保ち散布3週間後
に除草効果及び作物に対する薬害の程度を調査した。
(25×20×9cm)ポットに、2.5葉期(草丈1
5cm)の水稲苗(品種:日本晴)を1ポット当り3本
1株植えとし2ケ所に移植した。次いで、タイヌビエ、
タマガヤツリ、コナギ、広葉雑草(アゼナ、キカシグ
サ、ミゾハコベ、ヒメミソハギ、アブノメ等)、ホタル
イの各種子を播種し、約2〜3cm灌水した。水稲移植
5日後、前記調製法に従って調製した試験薬剤を水面処
理した。処理後、3cmの灌水状態を保ち散布3週間後
に除草効果及び作物に対する薬害の程度を調査した。
【0104】除草効果の評価は、完全枯死を100%と
し、0%を除草効果無しとした。
し、0%を除草効果無しとした。
【0105】結果 化合物No.16、50、57、66、74、80、1
13、115、346及び365は、有効成分量1kg
/haの施用で90%以上の除草効果を示した。
13、115、346及び365は、有効成分量1kg
/haの施用で90%以上の除草効果を示した。
【0106】製剤例1(粒剤) 化合物No.16 10部、ベントナイト(モンモリロ
ナイト)30部、タルク(滑石)58部及びリグニンス
ルホン酸塩2部の混合物に、水25部を加え、よく捏化
し、押し出し式造粒機により10〜40メッシュの粒状
とし、40〜50℃で乾燥して粒剤とする。
ナイト)30部、タルク(滑石)58部及びリグニンス
ルホン酸塩2部の混合物に、水25部を加え、よく捏化
し、押し出し式造粒機により10〜40メッシュの粒状
とし、40〜50℃で乾燥して粒剤とする。
【0107】製剤例2(粒剤) 0.2〜2mmに粒径分布を有する粘土鉱物粒95部を
回転混合機に入れ、回転下、液体希釈剤とともに化合物
No.50 5部を噴霧し均等にしめらせた後、40〜
50℃で乾燥して粒剤とする。
回転混合機に入れ、回転下、液体希釈剤とともに化合物
No.50 5部を噴霧し均等にしめらせた後、40〜
50℃で乾燥して粒剤とする。
【0108】製剤例3(乳剤) 化合物No.66 30部、キシレン55部、ポリオキ
シエチレンアルキルフェニルエーテル8部及びアルキル
ベンゼンスルホン酸カルシウム7部を混合撹拌して乳剤
とする。
シエチレンアルキルフェニルエーテル8部及びアルキル
ベンゼンスルホン酸カルシウム7部を混合撹拌して乳剤
とする。
【0109】製剤例4(水和剤) 化合物No.113 15部、ホワイトカーボン(含水
無晶形酸化ケイ素微粉末)と粉末クレーとの混合物
(1:5)80部、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム2部及びアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム
ホルマリン縮合物3部を粉砕混合し、水和剤とする。
無晶形酸化ケイ素微粉末)と粉末クレーとの混合物
(1:5)80部、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム2部及びアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム
ホルマリン縮合物3部を粉砕混合し、水和剤とする。
【0110】製剤例5(水和顆粒) 化合物No.57 20部、リグニンスルホン酸ナトリ
ウム塩30部、ベントナイト15部及び焼成ケイソウ土
粉末35部を充分に混合し、水を加え、0.3mmのス
クリーンで押し出し乾燥して、水和顆粒とする。
ウム塩30部、ベントナイト15部及び焼成ケイソウ土
粉末35部を充分に混合し、水を加え、0.3mmのス
クリーンで押し出し乾燥して、水和顆粒とする。
【0111】
【発明の効果】本発明の新規な除草性チオカルバモイル
テトラゾリノン誘導体は、実施例に示したとおり、一般
的製法により容易に合成することができ、除草剤として
有効な作用を発現する。
テトラゾリノン誘導体は、実施例に示したとおり、一般
的製法により容易に合成することができ、除草剤として
有効な作用を発現する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 403/04 231 C07D 403/04 231 239 239 403/06 209 403/06 209 409/04 257 409/04 257 413/04 257 413/04 257 417/04 257 417/04 257 417/12 257 417/12 257 //(C07D 401/06 211:10 257:04) (C07D 401/06 215:08 257:04) (C07D 401/12 213:75 257:04) (C07D 403/04 231:06 257:04) (C07D 403/04 231:10 257:04) (C07D 403/04 239:34 257:04) (C07D 403/06 209:08 257:04) (C07D 409/04 257:04 333:06) (C07D 413/04 257:04 261:08) (C07D 413/04 257:04 263:32) (C07D 417/04 257:04 277:22) (C07D 417/12 257:04) (72)発明者 渡辺 幸喜 埼玉県蓮田市東3−8−6 (72)発明者 柳 顯彦 栃木県小山市小山214−1
Claims (4)
- 【請求項1】 式 【化1】 式中、 R1は場合によりハロゲン、アルコキシもしくはアルキ
ルチオで置換されていてもよいアルキル、 場合によりハロゲン置換されていてもよいアルケニル、 シクロアルキル、 場合によりハロゲン置換されていてもよいアルキニル、 場合により置換基を有してもよいアリール、 場合により置換基を有してもよいアラルキル、 場合により置換基を有してもよい5〜6員のヘテロ環式
基、又は場合により置換基を有してもよい5〜6員のヘ
テロ環式基置換メチルを示し、 ここで、上記各置換基はハロゲン、アルキル、ハロアル
キル、アルコキシ、ハロアルコキシ及びアルキルチオよ
りなる群から選ばれる少なくとも1種であり、そしてR
2及びR3は各々独立に上記R1について定義したR1と同
じもしくは異なる基を示すか、或いはそれらが結合する
N原子と一緒になって環を形成し、ここで、該環にはさ
らに炭化水素環が縮合していてもよく、また任意の位置
にアルキルを置換基として有してもよい、で表わされる
チオカルバモイルテトラゾリノン類。 - 【請求項2】 R1が場合によりフルオル、クロル、ブ
ロム、メトキシ、エトキシ、メチルチオもしくはエチル
チオにより置換されていてもよいC1-5アルキル、 場合によりフルオルもしくはクロル置換されていてもよ
いC2-4アルケニル、 場合によりフルオルもしくはクロル置換されていてもよ
いC2-4アルキニル、 C3-8シクロアルキル、 場合により置換基を有してもよいアリール、 場合により置換基を有してもよいアラルキル、 場合により置換基を有してもよい5〜6員のヘテロ環式
基、又は場合により置換基を有してもよい5〜6員のヘ
テロ環式基置換メチルを示し、 ここで、上記各置換基はフルオル、クロル、ブロム、メ
チル、エチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチ
ル、メトキシ、エトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフ
ルオロメトキシ及びメチルチオよりなる群から選ばれる
少なくとも1種であり、そしてR2及びR3が各々独立に
上記R1について定義したR1と同じもしくは異なる基を
示すか、或いはそれらが結合するN原子と一緒になって
ピペリジン、ピロリジン、インドール、パーヒドロイン
ドール、2,3−ジヒドロインドール又はパーヒドロキ
ノリン環を形成し、ここでこれらの環はメチルで置換さ
れていてもよい、 請求項1に記載の化合物。 - 【請求項3】 R1が場合によりフルオル、クロルもし
くはブロムで置換されていてもよいC1-4アルキル、場
合によりクロル置換されていてもよいアリル、場合によ
りクロル置換されていてもよいプロパルギル、シクロプ
ロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプ
チル、シクロオクチル、場合により置換基を有してもよ
いフェニル、場合により置換基を有してもよいベンジ
ル、場合により置換基を有してもよく且つフリル、チエ
ニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、
チアゾリル、ピリジル、キノリル及びピリミジニルより
なる群から選ばれる5〜6員のヘテロ環式基、又は場合
により置換基を有してもよく且つフリル、チエニル、ピ
ラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリ
ル、ピリジル、キノリル及びピリミジニルよりなる群か
ら選ばれる5〜6員のヘテロ環式基で置換されたメチル
を示し、 ここで、上記各置換基はフルオル、クロル、ブロム、メ
チル、エチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチ
ル、メトキシ、エトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフ
ルオロメトキシ及びメチルチオよりなる群から選ばれる
少なくとも1種であり、そしてR2及びR3が各々独立に
上記R1について定義したR1と同じもしくは異なる基を
示すか、或いはそれらが結合するN原子と一緒になって
ピペリジン、メチル置換ピロリジン、インドール、パー
ヒドロインドール、2,3−ジヒドロインドール又はパ
ーヒドロキノリン環を形成する、請求項1に記載の化合
物。 - 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のチオカ
ルバモイルテトラゾリノン類を有効成分として含有する
ことを特徴とする除草剤。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8037100A JPH09100272A (ja) | 1995-08-02 | 1996-02-01 | 除草性チオカルバモイルテトラゾリノン類 |
KR1019960031834A KR980009251A (ko) | 1995-08-02 | 1996-07-31 | 제초성 티오카바모일테트라졸리논 |
CN96111754A CN1064679C (zh) | 1995-08-02 | 1996-08-02 | 具有除草活性的硫代氨基甲酰基四唑啉酮类化合物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7-215521 | 1995-08-02 | ||
JP21552195 | 1995-08-02 | ||
JP8037100A JPH09100272A (ja) | 1995-08-02 | 1996-02-01 | 除草性チオカルバモイルテトラゾリノン類 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09100272A true JPH09100272A (ja) | 1997-04-15 |
Family
ID=26376198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8037100A Pending JPH09100272A (ja) | 1995-08-02 | 1996-02-01 | 除草性チオカルバモイルテトラゾリノン類 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09100272A (ja) |
KR (1) | KR980009251A (ja) |
CN (1) | CN1064679C (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0902028A1 (en) * | 1997-09-11 | 1999-03-17 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Tetrazoline herbicides |
WO2002028843A1 (fr) * | 2000-10-02 | 2002-04-11 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Nouveaux composes de carbamoyltetrazolinone et herbicides |
US6548450B1 (en) | 1999-05-21 | 2003-04-15 | Nihon Bayer Agrochem, K.K. | Tetrazolinone derivatives |
WO2015056811A1 (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 住友化学株式会社 | テトラゾリノン化合物及びその用途 |
US9822095B2 (en) | 2014-03-28 | 2017-11-21 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Tetrazolinone compound and application thereof |
US9826741B2 (en) | 2014-03-28 | 2017-11-28 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Tetrazolinone compound and application thereof |
US10070646B2 (en) | 2014-03-28 | 2018-09-11 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Tetrazolinone compound and application thereof |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4694216A (en) * | 1986-05-27 | 1987-09-15 | Rca Corporation | Cathode-ray tube having an internal magnetic shield |
ES2034944T3 (es) * | 1987-11-23 | 1993-10-01 | Copeland Corporation | Maquina helicoidal. |
-
1996
- 1996-02-01 JP JP8037100A patent/JPH09100272A/ja active Pending
- 1996-07-31 KR KR1019960031834A patent/KR980009251A/ko not_active Withdrawn
- 1996-08-02 CN CN96111754A patent/CN1064679C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0902028A1 (en) * | 1997-09-11 | 1999-03-17 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Tetrazoline herbicides |
US6548450B1 (en) | 1999-05-21 | 2003-04-15 | Nihon Bayer Agrochem, K.K. | Tetrazolinone derivatives |
WO2002028843A1 (fr) * | 2000-10-02 | 2002-04-11 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Nouveaux composes de carbamoyltetrazolinone et herbicides |
WO2015056811A1 (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 住友化学株式会社 | テトラゾリノン化合物及びその用途 |
JPWO2015056811A1 (ja) * | 2013-10-17 | 2017-03-09 | 住友化学株式会社 | テトラゾリノン化合物及びその用途 |
US10077254B2 (en) | 2013-10-17 | 2018-09-18 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Tetrazolinone compound and use thereof |
US9822095B2 (en) | 2014-03-28 | 2017-11-21 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Tetrazolinone compound and application thereof |
US9826741B2 (en) | 2014-03-28 | 2017-11-28 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Tetrazolinone compound and application thereof |
US10070646B2 (en) | 2014-03-28 | 2018-09-11 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Tetrazolinone compound and application thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1155540A (zh) | 1997-07-30 |
KR980009251A (ko) | 1998-04-30 |
CN1064679C (zh) | 2001-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3102953B2 (ja) | 1−(3,4−ジ置換フェニル)テトラゾリノン誘導体、その製造法および除草剤としての用途 | |
JP3102954B2 (ja) | 除草性1−(3−ハロ−4−置換フェニル)テトラゾリノン誘導体 | |
JP3102952B2 (ja) | 除草性1−(3−ハロ−4−トリフルオロメチルフェニル)テトラゾリノン誘導体 | |
JP3164913B2 (ja) | スルホニルアミノカルボニルトリアゾリノン及びその製造方法 | |
JP2003506443A (ja) | 除草性テトラゾリノン誘導体 | |
JPH09100272A (ja) | 除草性チオカルバモイルテトラゾリノン類 | |
JPH08134046A (ja) | テトラゾリノン誘導体および除草剤 | |
JPH0369906B2 (ja) | ||
JPH10330359A (ja) | フエニルアセチレン誘導体及び除草剤 | |
JPH08259547A (ja) | 除草性1−アルケニルテトラゾリノン類 | |
JPH08193074A (ja) | 除草性1−シクロプロピルテトラゾリノン類 | |
JPH10204066A (ja) | 1−フエニル−5−アニリノテトラゾール類及び農薬としてのその利用 | |
JPH09183770A (ja) | 1−アジン−テトラゾリノン類及び除草剤 | |
JPH01305088A (ja) | トリアゾロアジン | |
JPH08225547A (ja) | 除草性 1−シクロアルケニルテトラゾリノン類 | |
JP2007302599A (ja) | 2−シアノ−1,3−ジオキソプロパン誘導体 | |
JP2001151612A (ja) | 除草性1,3,5−トリアジン類 | |
JPH08119948A (ja) | テトラゾリノン類及びその除草剤としての利用 | |
JPH08119949A (ja) | テトラゾリノン類及びその除草剤としての利用 | |
JP2000327668A (ja) | テトラゾリノン誘導体 | |
JPH08119947A (ja) | テトラゾリノン類及びその除草剤としての利用 | |
JPH0499767A (ja) | 3―ベンゾイルピリジン0―ベンジルオキシム類の除草剤としての利用 | |
JPH08119951A (ja) | テトラゾリノン類及びその除草剤としての利用 | |
JPH1081675A (ja) | 除草性1−置換メチルテトラゾリノン類 | |
JPH08505837A (ja) | 置換されたトリアゾリノン |