JPH0897691A - 位相比較器 - Google Patents

位相比較器

Info

Publication number
JPH0897691A
JPH0897691A JP6233463A JP23346394A JPH0897691A JP H0897691 A JPH0897691 A JP H0897691A JP 6233463 A JP6233463 A JP 6233463A JP 23346394 A JP23346394 A JP 23346394A JP H0897691 A JPH0897691 A JP H0897691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip
flop
output
signal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6233463A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Kusaka
修一 久坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6233463A priority Critical patent/JPH0897691A/ja
Publication of JPH0897691A publication Critical patent/JPH0897691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フリップフロップを使用したデジタル型の位
相比較器に関するもので、特に確実に入力信号のエッジ
検出を行い位相比較を行う位相比較器に関する。 【構成】 第1入力端子からの第1入力信号が一方の入
力端子に印加されそれに応じて反転する第1FF(フリ
ップフロップ)(12)と、前記第1入力信号と前記第
1FFの出力信号とが印加される第1ナンドゲート(1
5)と、第2入力端子からの第2入力信号が一方の入力
端子に印加されそれに応じて反転する第2FF(16)
と、前記第2入力信号と前記第2FFの出力信号とが印
加される第2ナンドゲート(19)と、前記第1及び第
2ナンドゲートの出力信号に応じて反転し、一方の出力
を前記第1FFの他方の入力端子に印加し他方の出力を
前記第2FFの他方の入力端子に印加する第3FF(2
0)とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フリップフロップを使
用したデジタル型の位相比較器に関するもので、特に確
実に入力信号のエッジ検出を行い位相比較を行う位相比
較器に関する。
【0002】
【従来の技術】アナログのPLL回路などで利用される
位相比較器として、デジタル型の位相比較器が知られて
いる。デジタル型の位相比較器の1つとして、入力信号
のエッジ検出を行い、その後フリップフロップにより位
相差を行うものが知られている。
【0003】図2は、そのようなフリップフロップを使
用したデジタル型の位相比較器を示すもので、入力端子
(1)からの入力信号(図3A)は、インバータ
(2)、コンデンサ(3)、アンドゲート(4)から成
るエッジ検出回路(5)で、エッジ検出され、図3
(a)のようになる。同様に、入力端子(6)からの入
力信号(図3B)は、インバータ(7)、コンデンサ
(8)、アンドゲート(9)から成るエッジ検出回路
(10)で、エッジ検出され、図3(b)のようにな
る。
【0004】図3(a)のエッジ信号は、図2のフリッ
プフロップ(11)に印加され、フリップフロップ(1
1)をセットし、また図3(b)のエッジ信号は、図2
のフリップフロップ(11)に印加され、フリップフロ
ップ(11)をリセットする。すると、フリップフロッ
プ(11)の出力信号Qは、図3(c)の如く成り、フ
リップフロップ(11)の出力信号*Qは、図3(d)
の如く成る。
【0005】図3の(c)及び(d)は、図3(A)及
び(B)の信号の位相差を示しており、図2の回路によ
れば、位相比較ができることが明らかである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図2の回路では、フリ
ップフロップ(11)に印加される信号のエッジを検出
するエッジ検出回路(5)及び(10)を必要とする
が、エッジ検出回路(5)及び(10)から後段のフリ
ップフロップ(11)を安定に動作させる信号を発生さ
せるためには、入力信号周波数に応じて、エッジ検出回
路(5)及び(10)の定数を変える必要があった。こ
のため、安定にエッジ検出ができるエッジ検出回路を備
えた位相比較器が希求されていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の点に鑑
みなされたもので、第1入力端子からの第1入力信号が
一方の入力端子に印加されそれに応じて反転する第1フ
リップフロップと、前記第1入力信号と前記第1フリッ
プフロップの出力信号とが印加される第1ナンドゲート
と、第2入力端子からの第2入力信号が一方の入力端子
に印加されそれに応じて反転する第2フリップフロップ
と、前記第2入力信号と前記第2フリップフロップの出
力信号とが印加される第2ナンドゲートと、前記第1及
び第2ナンドゲートの出力信号に応じて反転し、一方の
出力を前記第1フリップフロップの他方の入力端子に印
加し他方の出力を前記第2フリップフロップの他方の入
力端子に印加する第3フリップフロップとを備え、前記
第3フリップフロップの出力端より前記第1及び第2入
力信号の位相差信号を得るようにしたことを特徴とす
る。
【0008】
【作用】本発明によれば、第1及び第2フリップフロッ
プの出力信号に応じて、反転する第3フリップフロップ
の出力信号を第1及び第2フリップフロップの入力端に
帰還させている。そのため、第1及び第2フリップフロ
ップの出力信号は、第3フリップフロップが動作し、最
終的な出力が発生したことを確認してから状態復帰する
ので、かならず後段の回路を駆動できるエッジ検出が行
える。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の位相比較器を示すもので、
(12)は第1入力端子(13)からの第1入力信号が
一方の入力端子(14)に印加されそれに応じて反転す
る第1フリップフロップ、(15)は前記第1入力信号
と前記第1フリップフロップ(12)の出力信号とが印
加される第1ナンドゲート、(16)は第2入力端子
(17)からの第2入力信号が一方の入力端子(18)
に印加されそれに応じて反転する第2フリップフロッ
プ、(19)は前記第2入力信号と前記第2フリップフ
ロップ(16)の出力信号とが印加される第2ナンドゲ
ート、(20)は前記第1及び第2ナンドゲート(1
5)及び(19)の出力信号に応じて反転し、*Q出力
を前記第1フリップフロップ(12)の他方の入力端子
(21)に印加しQ出力を前記第2フリップフロップ
(16)の他方の入力端子(22)に印加する第3フリ
ップフロップである。
【0010】図1の第1入力端子(13)から図4
(A)に示す第1入力信号が一方の入力端子(14)に
印加され、第1フリップフロップ(12)の出力信号
が、図4のS1に示すように「L」であると第1ナンド
ゲート(15)の出力S2は、図4のS2のように
「L」となる。S2が「L」となると、第3フリップフ
ロップ(20)のQ出力は、「H」となり、*Q出力
は、「L」となる。
【0011】第3フリップフロップ(20)の*Q出力
が、「L」となると、第1フリップフロップ(12)の
出力信号S1は、「H」となり、第1ナンドゲート(1
5)の出力S2は、図4のS2のように「L」からただ
ちに「H」となる。この際、第1ナンドゲート(15)
の出力S2は、第1入力端子(13)からの図4(A)
に示す第1入力信号に関係なく動作する。図4のS2の
信号は、図4Aの信号の立ち上がりエッジを検出したも
のと等価となる。この時、第1フリップフロップ(1
2)の出力信号S1が、「L」にならない限り、図4
(A)に示す第1入力信号は、第3フリップフロップ
(20)の入力端まで伝達されない。その為、第2入力
端子(17)からの第2入力信号Bの立ち上がり待機状
態となる。
【0012】第2フリップフロップ(16)は、第3フ
リップフロップ(20)のQ出力が「H」で、第2入力
端子(17)からの第2入力信号Bが「L」の時に
「L」となる。そして、図4(B)に示す第2入力信号
Bの立ち上がりが起こると、上述と同様のエッジ検出動
作が行われ、第2ナンドゲート(19)の出力は、図4
(R2)に示すとおりとなる。同時に、第3フリップフ
ロップ(20)は、反転して、Q出力は、「L」とな
り、*Q出力は、「H」となる。
【0013】その結果、図4(A)の第1入力信号と、
図4(B)の第2入力信号との位相差信号である図4
(Q)及び(*Q)が得られる。このように結果の信号
である第3フリップフロップ(20)のQ及び*Q出力
を入力として利用しているので、入力信号から確実にエ
ッジ検出を行うことができ、安定な位相比較を行うこと
ができる。
【0014】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明によれば、第1
及び第2フリップフロップの出力信号に応じて、反転す
る第3フリップフロップの出力信号を第1及び第2フリ
ップフロップの入力端に帰還させているので、第1及び
第2フリップフロップの出力信号は、第3フリップフロ
ップが動作し、最終的な出力が発生したことを確認して
から状態復帰する。この為、かならず後段の回路を駆動
できるエッジ検出が行え、安定な位相比較を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の位相比較器を示す回路図である。
【図2】従来の位相比較器を示す回路図である。
【図3】従来の位相比較器の説明に供するための波形図
である。
【図4】本発明の位相比較器の説明に供するための波形
図である。
【符号の説明】
(12) 第1フリップフロップ (15) 第1ナンドゲート (16) 第2フリップフロップ (19) 第2ナンドゲート (20) 第3フリップフロップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1入力端子からの第1入力信号が一方
    の入力端子に印加されそれに応じて反転する第1フリッ
    プフロップと、 前記第1入力信号と前記第1フリップフロップの出力信
    号とが印加される第1ナンドゲートと、 第2入力端子からの第2入力信号が一方の入力端子に印
    加されそれに応じて反転する第2フリップフロップと、 前記第2入力信号と前記第2フリップフロップの出力信
    号とが印加される第2ナンドゲートと、 前記第1及び第2ナンドゲートの出力信号に応じて反転
    し、一方の出力を前記第1フリップフロップの他方の入
    力端子に印加し他方の出力を前記第2フリップフロップ
    の他方の入力端子に印加する第3フリップフロップと、
    を備え、前記第3フリップフロップの出力端より前記第
    1及び第2入力信号の位相差信号を得るようにしたこと
    を特徴とする位相比較器。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2フリップフロップの出
    力信号は反転されて第1及び第2ナンドゲートに印加さ
    れることを特徴とする請求項1記載の位相比較器。
JP6233463A 1994-09-28 1994-09-28 位相比較器 Pending JPH0897691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233463A JPH0897691A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 位相比較器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6233463A JPH0897691A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 位相比較器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0897691A true JPH0897691A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16955432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6233463A Pending JPH0897691A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 位相比較器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0897691A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997047089A1 (fr) * 1996-06-06 1997-12-11 Sony Cinema Products Corporation Circuit en boucle a verrouillage de phase

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997047089A1 (fr) * 1996-06-06 1997-12-11 Sony Cinema Products Corporation Circuit en boucle a verrouillage de phase
US6097255A (en) * 1996-06-06 2000-08-01 Sony Cinema Products Corporation Phase locked loop circuit for eliminating impulses in output data which tend to produce malfunctions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6348007A (ja) フリツプフロツプ
JP3467975B2 (ja) 位相検出回路
JP3114215B2 (ja) クロック周波2逓倍器
JPH0897691A (ja) 位相比較器
EP0773627A1 (en) Flip-flop circuit
JP2606665Y2 (ja) 電子回路
JPH01162441A (ja) デジタルクロツク再生装置のための補正信号の発生方法及び位相センサ
JP2692394B2 (ja) 位相周波数比較器
JPH079445B2 (ja) 電圧判定回路
SU1336267A2 (ru) Демодул тор сигналов относительной фазовой манипул ции
JP2705174B2 (ja) 発振回路
JPH06132790A (ja) エッジ検出回路
JPH0918307A (ja) 位相比較器
JPS6123741B2 (ja)
JPS6387816A (ja) 位相比較回路
JPH04207216A (ja) 非重複2相クロック発生回路
JPH03255714A (ja) リセット機能付きラッチ回路
JPH03257650A (ja) 並列ディジタル信号のラッチ装置
JP2000101427A (ja) 周波数比較器及びこれを用いたクロック抽出回路
JPH02306715A (ja) 入力信号スイッチング回路
JPH05129913A (ja) 位相比較回路
JPH10104281A (ja) ウインドコンパレータ回路
JP2002171160A (ja) 位相比較回路
JPH0738391A (ja) ディジタル周波数逓倍回路
JPS63141425A (ja) 同期信号発生装置