JPH0896459A - ディスクチャッキング機構 - Google Patents

ディスクチャッキング機構

Info

Publication number
JPH0896459A
JPH0896459A JP6229157A JP22915794A JPH0896459A JP H0896459 A JPH0896459 A JP H0896459A JP 6229157 A JP6229157 A JP 6229157A JP 22915794 A JP22915794 A JP 22915794A JP H0896459 A JPH0896459 A JP H0896459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
friction member
turntable
high friction
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6229157A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kibune
英明 木船
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6229157A priority Critical patent/JPH0896459A/ja
Publication of JPH0896459A publication Critical patent/JPH0896459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 情報記録再生装置に用いるディスクチャッキ
ング機構の小型化、低コスト化を実現することを目的と
している。 【構成】 回転軸2に固定されて回転するターンテーブ
ル3とクランパ16とによりディスク状情報記録媒体1
4をチャッキングするディスクチャッキング機構におい
て、回転方向に固定され前記回転軸2の軸心方向へ移動
するとともにバネ部材7により付勢されて前記ディスク
状情報記録媒体14を前記ターンテーブル3側から押圧
する高摩擦部材8を設けて、ディスクチャッキング力を
必要以上に大きくすることなく、ディスク状情報記録媒
体14を確実にチャッキングするとともに、ディスクチ
ャッキング機構の負荷を軽減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク、磁気ディ
スク等のディスクドライブ装置を備えた情報記録再生装
置に用いられるディスクチャッキング機構に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】ディスクをターンテーブルのディスク受
支面とクランパとによりチャッキングし回転駆動させて
情報の記録再生を行なう情報記録再生装置のディスクチ
ャッキング機構は、従来、特開平2−103766号公
報に示されている。この機構は、ディスクとターンテー
ブルとのスリップを防止するために弾性部材を用いたも
のである。それは、ターンテーブルのディスク受支面に
溝を設け、その弾性部材をこの溝にそのディスク受支面
より高くなるように設けたものである。そして、ディス
クをクランパにより押圧することにより弾性部材が変形
し、ディスクをディスク受支面に圧接させて位置決めす
ることにより、ディスクを精度よくセッティングでき、
かつ、ディスクのスピンドルメカニズムが廉価に提供で
きる。
【0003】ところで、そのように弾性変形が可能で、
かつ、スリップ防止のために高摩擦係数を有する弾性部
材としては、通常ゴム部材が用いられる。しかし、この
ゴム部材は加工精度が悪いため、ディスク受支面からの
弾性部材の突出高さを一定とするのは困難である。この
ため、弾性部材を変形させてディスクを光ディスク受支
面に圧接させるために必要な力は大きく変動する。
【0004】これを解決する方法として、バネ定数の十
分小さな柔らかいゴム部材を用い、ディスク受支面から
のゴム部材の突出高さを十分大きくして、突出高さの変
動による影響を受けにくくする方法が考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この方法に
おいても、ゴム部材のバネ定数が非線形であるために長
いストロークで一定のバネ定数を得ることは不可能であ
り、仮に一定のバネ定数が得られたとしても、突出高さ
を大きくした分、装置が大型化してしまう。また、ゴム
部材のバネ定数は材質的に弾性変形時に変動するのみで
なく、環境温度の変化によっても大きく変動する。これ
らの要因により、弾性部材を変形させてディスクをディ
スク受支面に圧接させるために必要な力は大きく変動す
るという問題点がある。
【0006】つぎに、弾性部材を変形させるために必要
な力が変動するときのチャッキング機構における問題点
について説明する。この説明において使用される記号
は、弾性部材を変形させるために必要な力をF1とし、
ディスクチャッキング力をF2とする。そして、F1の
変動範囲内の最大値をF1max.とし、F1の変動範囲内
の最小値をF1min.とする。F1>F2のときにはディ
スクはディスク受支面に接しないため、ディスクが記録
再生中に変動してしまい、正常な情報の記録再生を行な
うことができない。そこで、F2>F1max.とする必要
がある。しかし、F2が大きいとディスクチャッキング
機構の負荷が大きくなり、装置が大型化、高コスト化す
るという問題点がある。
【0007】さらに、F2>F1max.であるとき、ディ
スクには弾性部材による反発力が作用するため、F2−
F1max.がディスクチャッキング機構によりディスクが
ディスク受支面を押圧する力となる。しかし、F1はF
1min.からF1max.までの間で変動するため、F1がF
1min.となったとき、そのディスクチャッキング機構に
よりディスクがディスク受支面を押圧する力はF2−F
1min.となる。このときF1max.−F1min.はすべてイ
ジェクト時の過負荷となるため、ディスクローディング
機構の負荷が大きくなり、装置が大型化、高コスト化す
るという問題点がある。
【0008】F1がF1min.となるということは、弾性
部材がディスクを押圧する力が小さくなることである。
このため、ディスクとターンテーブルとの間に働く摩擦
力が小さくなり、ディスクとターンテーブルとの間でス
リップが発生し、正常な記録再生ができなくなるという
問題点がある。
【0009】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
もので、ディスクチャッキング力を必要以上に大きくす
ることなく、ディスクを確実にチャッキングし、ディス
クチャッキング機構及びディスクローディング機構の負
荷を軽減して、装置の小型化、低コスト化を実現するこ
とを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、回転軸に固定されて回転するターンテーブルとクラ
ンパとによりディスク状情報記録媒体をチャッキングす
るディスクチャッキング機構において、回転方向に固定
されて前記回転軸の軸心方向へ移動するとともにバネ部
材により付勢されて前記ディスク状情報記録媒体を前記
ターンテーブル側から押圧する高摩擦部材を前記ターン
テーブル内に設ける。
【0011】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
発明において、高摩擦部材がターンテーブルから突出す
る高さを規制する移動範囲規制部材を前記ターンテーブ
ル内に設ける。
【0012】請求項3記載の発明では、請求項1記載の
発明において、高摩擦部材はゴム弾性材により形成され
ている。
【0013】請求項4記載の発明では、請求項3記載の
発明において、ディスク状情報記録媒体を押圧する高摩
擦部材の接触面に凹凸が形成されている。
【0014】請求項5記載の発明では、請求項1,2,
3又は4記載の発明において、バネ部材は一端がターン
テーブルに固定され他端が高摩擦部材に固定された複数
の板バネ部材である。
【0015】請求項6記載の発明では、請求項1,2,
3又は4記載の発明において、バネ部材は回転軸を中心
とした内周部と外周部とが板バネ部により連結された一
つの板バネ部材である。
【0016】請求項7記載の発明では、請求項1,2,
3,4,5又は6記載の発明において、高摩擦部材と一
体に形成されディスク状情報記録媒体の回転中心に形成
された内周基準孔に嵌合するセンタリング部をターンテ
ーブルに設ける。
【0017】請求項8記載の発明では、請求項1,2,
3,4,5又は6記載の発明において、ターンテーブル
は回転軸を中心とした一円周上の少なくとも3箇所にデ
ィスク状情報記録媒体に接するディスク状情報記録媒体
受支面が形成されており、このディスク状情報記録媒体
受支面と同一円周上に高摩擦部材を設ける。
【0018】
【作用】請求項1記載の発明においては、回転方向に固
定され回転軸の軸心方向へ移動する高摩擦部材がバネ部
材により付勢されてディスク状情報記録媒体を押圧する
ことにより、高摩擦部材がディスク状情報記録媒体を押
圧する力の変動を十分小さくすることができるため、デ
ィスクチャッキング力を必要以上に大きくすることな
く、ディスク状情報記録媒体が確実にチャッキングさ
れ、ディスクチャッキング機構及びディスクローディン
グ機構の負荷が軽減されて、装置の小型化及び低コスト
化が実現される。
【0019】請求項2記載の発明においては、ターンテ
ーブル内に移動範囲規制部材を設けて高摩擦部材がター
ンテーブルから突出する高さを規制することにより、高
摩擦部材がターンテーブルから突出する高さを十分小さ
く、かつ、高精度に設定することができるため、ディス
ク状情報記録媒体をチャッキングする際にローディング
動作のストロークを必要以上に大きくすることなく、デ
ィスク状情報記録媒体が確実にチャッキングされて、装
置の小型化が実現される。
【0020】請求項3記載の発明においては、高摩擦部
材がゴム弾性材により形成されているので、ディスク状
情報記録媒体を押圧する高摩擦部材の接触面に加工時の
寸法誤差等が生じても、ゴム弾性材の弾性がその寸法誤
差を吸収することにより、高摩擦部材とディスク状情報
記録媒体との接触面積が十分確保され、高摩擦部材とデ
ィスク状情報記録媒体との間に十分な摩擦力を生じさせ
ることができるため、高摩擦部材等の加工コストが削減
されて、装置の低コスト化が実現される。
【0021】請求項4記載の発明においては、ディスク
状情報記録媒体を押圧する高摩擦部材の接触面に凹凸を
形成することにより、高摩擦部材のディスク状情報記録
媒体への吸着を確実に防止することができるため、装置
の信頼性が高まる。
【0022】請求項5記載の発明においては、バネ部材
に複数の板バネ部材を用いることにより、ターンテーブ
ル及び高摩擦部材に高精度の加工を施すことなく、高摩
擦部材を確実に支持することができるため、加工コスト
が削減されるとともに、低コスト材の使用、又は、部品
点数の削減がされて、装置の大幅な低コスト化が実現さ
れる。
【0023】請求項6記載の発明においては、バネ部材
に回転軸を中心とした内周部と外周部とを板バネ部によ
り連結した板バネ部材を用いることにより、ターンテー
ブルに高摩擦部材を高精度に支持することができるた
め、部品点数を削減させ、組立て作業性を向上させて、
装置の信頼性が高まるとともに、大幅な低コスト化が実
現される。
【0024】請求項7記載の発明においては、高摩擦部
材とセンタリング部とを一体に形成することにより、回
転変速トルクの伝達とディスク状情報記録媒体の位置決
めとを共通の機構で行なうことができるため、部品点数
が削減されて、装置の低コスト化が実現される。
【0025】請求項8記載の発明においては、高摩擦部
材をディスク状情報記録媒体受支面と同一円周上に設け
ることにより、高摩擦部材がディスクを押圧する力を十
分小さくしても、ディスク状情報記録媒体に回転変速ト
ルクを確実に伝達することができるため、ディスクチャ
ッキング力を十分小さくすることで、ディスクチャッキ
ング機構及びディスクローディング機構の負荷が軽減さ
れるとともに、部品点数が削減されて、装置の小型化及
び低コスト化が実現される。
【0026】
【実施例】請求項1記載の発明の一実施例を図1及び図
2に基づいて説明する。スピンドルモータ1の回転軸2
にターンテーブル3が圧入固定されている。このターン
テーブル3はカップ状に形成されており、その上面に前
記回転軸2を中心とした環状のディスク受支面4が形成
され、その内周部側面に前記回転軸2と平行な3箇のガ
イド溝5が形成されている。前記ガイド溝5に嵌合する
係合部分6aが形成された中間部材6が設けられてい
る。この中間部材6は、摺動性の高い材質により環状に
形成されており、バネ部材であるコイルバネ7によりデ
ィスク14を押圧する方向である回転軸2の軸心方向へ
付勢され、前記ターンテーブル3の内周部側面に沿って
摺動自在に支持されている。前記コイルバネ7はバネ定
数が十分小さい。前記中間部材6の上面に高摩擦部材8
が固定されている。この高摩擦部材8は、高摩擦材料に
より環状に形成されている。また、前記ターンテーブル
3の内周部の前記回転軸2にセンタリング部材9がコイ
ルバネ10により回転軸2の軸心方向へ付勢されて前記
回転軸2に沿って摺動自在に支持されている。前記回転
軸2の先端にヨーク部材11が圧入固定されている。こ
のヨーク部材11にマグネット12が固定されている。
また、ディスク状情報記録媒体であるディスク14は、
中央部分に内周基準孔14aが形成され、キャディ15
に収納されている。前記キャディ15の片面の中央部分
に孔が形成されている。この孔に対し前記ディスク14
を挾んでクランパ16が前記キャディ15に形成された
爪部15aによりある程度の自由度を持って保持されて
いる。前記クランパ16の中央部分に磁性板17が固定
されている。そして、前記ターンテーブル3の上面に前
記ディスク14が載置されている。
【0027】このような構成において、センタリング部
材9が内周基準孔14aに当接してディスク14の半径
方向の位置決めをし、マグネット12と磁性板17との
間に磁気的吸引力が生じ、クランパ16とディスク受支
面4とによりディスク4を挟持する。このとき、ターン
テーブル3に摺動自在に支持されてコイルバネ7により
付勢された高摩擦部材8がディスク4を押圧する。そし
て、スピンドルモータ1の回転数が記録再生するトラッ
クのディスク上の半径位置により変化する。つまり記録
再生用のヘッドがアクセスした任意のトラックに応じて
スピンドルモータ1の回転数を変速するCLV方式を回
転制御方式として用いてディスク14をドライブする。
このとき、ディスク14を押圧する高摩擦部材8がター
ンテーブル3と一体に回転し、ディスク14と高摩擦部
材8との間に大きな摩擦力が生じて、ディスク14とタ
ーンテーブル3との間のスリップを防止する。
【0028】この場合、コイルバネ7はバネ定数の特定
が容易で、そのバネ定数の環境温度による変動が少な
く、しかも、そのバネ定数がほぼ線形となることから、
摩擦部材8をバネ定数の十分小さなコイルバネ7により
ディスク14を押圧する方向である回転軸2の軸心方向
へ付勢し、ディスク非装着時に高摩擦部材8がディスク
受支面4から突出する高さを大きくして、突出高さの変
動の影響を十分小さくする。これにより、高摩擦部材8
がディスク14を押圧する力の変動を十分小さくするこ
とができる。このため、ディスクチャッキング力を必要
以上に大きくすることなく、ディスク14が確実にチャ
ッキングされ、ディスクチャッキング機構及びディスク
ローディング機構の負荷が軽減されて、装置に小型化、
低コスト化が実現される。
【0029】請求項2記載の発明の一実施例を図3及び
図4に基づいて説明する。前述の実施例と同一部分につ
いては同一符号を用いて表わし、その説明は省略する。
以下、他の実施例においても同様とする。前述の実施例
における中間部材6に代えて、ガイド溝5に嵌合する係
合部分18aが下方に屈曲している中間部材18を用い
る。この中間部材18も摺動性の高い材質により環状に
形成されている。そして、移動範囲規制部材である規制
部材19を取り付ける前の様子を図3に示す。前記中間
部材18をその係合部分18aがガイド溝に嵌合するよ
うターンテーブル3に圧入し、図4に示すように前記規
制部材19を前記ガイド溝5の上端部付近に固定する。
これにり、前記規制部材19がコイルバネ7を圧縮した
状態で前記中間部材18の摺動範囲を規制する。
【0030】このように、中間部材19の摺動範囲を規
制する規制部材18をガイド溝5の上端付近に固定し
て、高摩擦部材8がターンテーブル3から突出する高さ
を規制する。これにより、高摩擦部材8がディスク受支
面4から突出する高さを十分小さく、かつ、高精度に設
定することができる。そのため、ディスク14をチャッ
キングする際にローディング動作のストロークを必要以
上に大きくすることなく、ディスク14が確実にチャッ
キングされ、装置の小型化が実現される。
【0031】請求項3記載の発明の一実施例を図5ない
し図8に基づいて説明する。前述の実施例において、高
摩擦部材8の厚さが不均一であるときは、図5に示すよ
うに前記高摩擦部材8の接触面がディスク14に一部し
か接触しない。また、中間部材18がディスク受支面4
に対して傾斜しているときは、図6に示すように高摩擦
部材8の接触面が前記ディスク14に一部しか接触しな
い。これらのように高摩擦部材8の接触面がディスク1
4に一部しか接触しないことがある。そこで、ゴム弾性
材により高摩擦部材20を形成する。これにより、高摩
擦部材20の厚さが不均一であっても、その弾性により
厚さの不均一さが吸収され、図7に示すように高摩擦部
材20とディスク14との接触面積が十分に確保され
る。また、中間部材18がディスク受支面4に対して傾
斜していても、その弾性により傾斜による誤差が吸収さ
れ、図8に示すように高摩擦部材20とディスク14と
の接触面積が十分に確保される。
【0032】このように、高摩擦部材をゴム弾性材によ
り形成した高摩擦部材20とすることにより、高摩擦部
材20や中間部材18の加工精度による寸法誤差が、そ
の弾性により吸収され、高摩擦部材20とディスク14
との接触面積が十分に確保される。これにより、高摩擦
部材20とディスク14との間に十分な摩擦力を生じさ
せることができる。そのため、高摩擦部材等の加工コス
トが削減され、装置の低コスト化が実現される。
【0033】ところで、本実施例は、高摩擦部材20を
十分バネ定数の小さいコイルバネ7により付勢すること
により、高摩擦部材20がディスク14を押圧する力の
変動をコイルバネ7により吸収し小さくすることができ
るため、高摩擦部材20の使用について、従来技術に記
載されているような問題を考慮する必要はない。
【0034】請求項4記載の発明の一実施例を図9及び
図10に基づいて説明する。ゴム弾性材により形成され
た高摩擦部材20の上面、つまりディスク14に接触す
る接触面に凹凸21aを設けた高摩擦部材21を形成す
る。この高摩擦部材21を中間部材18の上面に固定す
る。そして、前記ディスク14に当接する前の前記高摩
擦部材21の様子を図9に示し、前記ディスク14に当
接した後の前記高摩擦部材21の様子を図10に示す。
これにより、前記高摩擦部材21を前記ディスク14に
長時間押圧した後、それらを離したとしても前記ディス
ク14に前記高摩擦部材21が吸着することはない。そ
れは、前記ディスク14と前記高摩擦部材21とを離す
際に、その接触面積が徐々に減少するためである。
【0035】このように、高摩擦部材として上面に凹凸
21aを形成した高摩擦部材21を用いる。これによ
り、ディスク14と高摩擦部材21とを離す際に、その
接触面積を徐々に減少させて、高摩擦部材21のディス
ク14への吸着を確実に防止することができる。そのた
め、装置の高信頼性化が実現される。
【0036】請求項5記載の発明の一実施例を図11及
び図12に基づいて説明する。回転軸2に圧入固定する
カップ状のターンテーブル22を用い、その内周部の底
部に3枚の板バネ部材23を固定する。これら3枚の板
バネ部材23はその一端23aが前記回転軸2を中心と
した一円周上に固定され、前記ターンテーブル22の円
周方向、かつ、上方向へ傾斜している。前記板バネ部材
23の上端23bに環状の中間部材24が固定されてい
る。この中間部材24の上面に高摩擦部材8が固定され
ている。これにより、前記高摩擦部材8は、前記板バネ
23により付勢されてディスクを押圧する方向へ移動自
在に支持されており、ターンテーブル22より突出して
いる。さらに、前記高摩擦部材8は前記ターンテーブル
22と一体に回転可能である。
【0037】このように、3枚の板バネ部材23のみで
ターンテーブル22に中間部材24及び高摩擦部材8を
支持する。このとき、ターンテーブル22と中間部材2
4との間の誤差を少なくし中間部材24の摺動をスムー
ズにするためにガイド溝5及びそのガイド溝5に嵌合す
る係合部分6aを高精度に加工する必要がない。そのた
め、ターンテーブル22及び中間部材24の加工コスト
が大幅に削減される。また、中間部材24を摺動性の高
い材質により形成する必要がない。そのため、中間部材
24に高摩擦部材8と同一の材質を用いて一体化するこ
とによって、低コスト材の使用、及び、部品点数の削減
がされる。これらにより、装置の大幅な低コスト化が実
現される。
【0038】請求項6記載の発明の一実施例を図13及
び図14に基づいて説明する。回転軸2に圧入固定され
るカップ状のターンテーブル25を用い、その内周部に
前記回転軸2を中心とした環状の凸部25aを設ける。
前記凸部25aの上面に一枚の板バネ部材26が固定さ
れている。前記板バネ部材26は前記凸部25aに固定
する内周部26aと、この内周部26aより半径が大き
い外周部26bとが板バネ部26cにより連結されてい
る。前記板バネ26cは前記内周部26aから前記外周
部26bへ向けて円周方向へ、かつ、下方向へ傾斜して
いる。そして、前記外周部26bの上面に環状の中間部
材27が形成されている。この中間部材の上面に高摩擦
部材8が固定されている。これにより、前記高摩擦部材
8は、前記板バネ部材23により付勢されてディスクを
押圧する方向へ移動自在に支持されており、ターンテー
ブル25より突出している。さらに、前記高摩擦部材8
は前記ターンテーブル25と一体に回転可能である。
【0039】このように、一枚の板バネ部材26のみで
中間部材27及び高摩擦部材8を支持する。これによ
り、一枚の板バネ部材26の位置関係を高精度に決める
ことができる。そのため、ターンテーブル25に対する
高摩擦部材8の支持及び付勢が高精度に実現される。ま
た、板バネ部材26とターンテーブル25及び中間部材
27との接合箇所を削減できるため、組付け作業性が向
上される。さらに、中間部材24を摺動性の高い材質に
より形成する必要がない。そのため、中間部材24を高
摩擦部材8と同一材質として一体化することによって、
低コスト材の使用、および、部品点数の削減がされる。
これらにより、装置の高信頼性化及び大幅な低コスト化
が実現される。
【0040】請求項7記載の発明の一実施例を図15に
基づいて説明する。中間部材6とセンタリング部材9と
が一体に形成された中間部材27を設け、ターンテーブ
ル3に移動自在に支持し、コイルバネ7によりディスク
14を押圧する方向である軸方向へ付勢する。これによ
り、センタリング部材9を軸方向へ付勢するコイルバネ
10が不要になる。そのため、部品点数の削減がされ
て、装置の低コスト化が実現される。
【0041】請求項8記載の発明の一実施例を図16及
び図17に基づいて説明する。回転軸2に押圧固定され
るターンテーブル28の前記回転軸2を中心とした一円
周上の3箇所にディスク受支面28aが形成されてい
る。前記ターンテーブル28の外周部側面に板バネ部材
26と同様に形成された板バネ部材29の内周部29a
が固定されている。そして、前記板バネ部材29の外周
部29bの上面に中間部材30が固定されている。この
中間部材30の上面に高摩擦部材31が固定されてい
る。この高摩擦部材31と前記ディスク受支面28aと
は前記ターンテーブル28の最外周領域の同一円周上に
支持されている。これにより、前記高摩擦部材31は、
前記板バネ部材29により付勢されてディスクを押圧す
る方向へ移動自在に支持されており、ターンテーブル2
8より突出している。さらに、前記高摩擦部材31は前
記ターンテーブル28と一体に回転可能である。
【0042】この場合、高摩擦部材31とディスク14
との間に生じた摩擦力を作用させる点がディスク14上
の外周ほど有効であるから、前記高摩擦部材31と前記
ディスク受支面28aとを前記ターンテーブル28の最
外周領域の同一円周上に設けることにより、ディスク1
4にスピンドルモータ1の回転変速のためのトルクを伝
達する条件が最良のものとなり、容易にターンテーブル
28とディスク14との間のスリップが防止される。ま
た、中間部材30の一部がターンテーブル28のディス
ク受支面28aの下面に当接して、高摩擦部材31の摺
動範囲が規制されることから、ターンテーブル28が摺
動範囲規制手段としても作用しているので、部品点数の
削減がされる。これらの結果、装置の小型化及び低コス
ト化が実現される。
【0043】前述した全ての実施例においては、ローデ
ィング機構としてCD−ROMドライブ等で広く採用さ
れているキャディ方式を、回転制御方式としてCD−R
OMドライブに採用されているCLV方式を用いた装置
を前提としている。しかし、ローディング機構としてト
レイ方式、又は、クラムシェル方式を用いてもよく、そ
れらの方式におけるマグネット方式チャッキング機構や
メカニカル方式チャッキング機構においても、前述した
実施例と同様の作用及び効果が得られる。また、回転制
御方式として磁気ディスクドライブ等で採用されている
回転数が一定であるCAV方式におけるチャッキング機
構においても、前述した実施例と同様の作用及び効果が
得られる。
【0044】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、回転方向に固定
され回転軸の軸心方向へ移動する高摩擦部材がバネ部材
により付勢されてディスク状情報記録媒体を押圧するこ
とにより、高摩擦部材がディスク状情報記録媒体を押圧
する力の変動を十分小さくすることができるため、ディ
スクチャッキング力を必要以上に大きくすることなく、
ディスク状情報記録媒体が確実にチャッキングされ、デ
ィスクチャッキング機構及びディスクローディング機構
の負荷が軽減されて、装置の小型化及び低コスト化を実
現することができる。
【0045】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、ターンテーブル内に移動範囲規制部材を設
けて高摩擦部材がターンテーブルから突出する高さを規
制することにより、高摩擦部材がターンテーブルから突
出する高さを十分小さく、かつ、高精度に設定すること
ができるため、ディスク状情報記録媒体をチャッキング
する際にローディング動作のストロークを必要以上に大
きくすることなく、ディスク状情報記録媒体が確実にチ
ャッキングされて、装置の小型化を実現することができ
る。
【0046】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明において、高摩擦部材がゴム弾性材により形成されて
いるので、ディスク状情報記録媒体を押圧する高摩擦部
材の接触面に加工時の寸法誤差等が生じても、ゴム弾性
材の弾性がその寸法誤差を吸収することにより、高摩擦
部材とディスク状情報記録媒体との接触面積が十分確保
され、高摩擦部材とディスク状情報記録媒体との間に十
分な摩擦力を生じさせることができるため、高摩擦部材
等の加工コストが削減されて、装置の低コスト化を実現
することができる。
【0047】請求項4記載の発明は、請求項3記載の発
明において、ディスク状情報記録媒体を押圧する高摩擦
部材の接触面に凹凸を形成することにより、高摩擦部材
のディスク状情報記録媒体への吸着を確実に防止するこ
とができるため、装置の信頼性を高めることができる。
【0048】請求項5記載の発明は、請求項1,2,3
又は4記載の発明において、バネ部材に複数の板バネ部
材を用いることにより、ターンテーブル及び高摩擦部材
に高精度の加工を施すことなく、高摩擦部材を確実に支
持することができるため、加工コストが削減されるとと
もに、低コスト材の使用、又は、部品点数の削減がされ
て、装置の大幅な低コスト化を実現することができる。
【0049】請求項6記載の発明は、請求項1,2,3
及び4記載の発明において、バネ部材に回転軸を中心と
した内周部と外周部とを板バネ部により連結した板バネ
部材を用いることにより、ターンテーブルに高摩擦部材
を高精度に支持することができるため、部品点数を削減
させ、組立て作業性を向上させて、装置の信頼性を高め
ることができるとともに、大幅な低コスト化を実現する
ことができる。
【0050】請求項7記載の発明は、請求項1,2,
3,4,5又は6記載の発明において、高摩擦部材とセ
ンタリング部とを一体に形成することにより、回転変速
トルクの伝達とディスク状情報記録媒体の位置決めとを
共通の機構で行なうことができるため、部品点数が削減
されて、装置の低コスト化を実現することができる。
【0051】請求項8記載の発明は、請求項1,2,
3,4,5及び6記載の発明において、高摩擦部材をデ
ィスク状情報記録媒体受支部分と同一円周上に設けるこ
とにより、高摩擦部材がディスクを押圧する力を十分小
さくしても、ディスク状情報記録媒体に回転変速トルク
を確実に伝達することができるため、ディスクチャッキ
ング力を十分小さくすることで、ディスクチャッキング
機構及びディスクローディング機構の負荷が軽減される
とともに、部品点数が削減されて、装置の小型化及び低
コスト化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明の一実施例を示すディスク
チャッキング機構を用いた情報記録再生装置の縦断側面
図である。
【図2】そのディスクチャッキング機構の平面図であ
る。
【図3】請求項2記載の発明の一実施例を示すディスク
チャッキング機構に移動範囲規制部材を取り付ける前の
状態の一部を示す縦断側面図である。
【図4】その取り付け後の状態の一部を示す縦断側面図
である。
【図5】高摩擦部材が不均一であるときのディスクチャ
ッキング機構の一部を示す縦断側面図である。
【図6】中間部材がディスク受け紙面に対して傾斜して
いるときのディスクチャッキング機構の一部を示す縦断
側面図である。
【図7】請求項3記載の発明の一実施例を示すディスク
チャッキング機構の一部を示す縦断側面図である。
【図8】請求項3記載の発明の一実施例を示す異なる状
態のディスクチャッキング機構の一部を示す縦断側面図
である。
【図9】請求項4記載の発明の一実施例を示すディスク
チャッキング機構のディスク状情報記録媒体をチャッキ
ングする前の状態の一部を示す縦断側面図である。
【図10】そのチャッキング後の状態の一部を示す縦断
側面図である。
【図11】請求項5記載の発明の一実施例を示すディス
クチャッキング機構の縦断側面図である。
【図12】その平面図である。
【図13】請求項6記載の発明の一実施例を示すディス
クチャッキング機構の縦断側面図である。
【図14】その平面図である。
【図15】請求項7記載の発明の一実施例を示すディス
クチャッキング機構の一部を示す縦断側面図である。
【図16】請求項8記載の発明の一実施例を示すディス
クチャッキング機構の縦断側面図である。
【図17】その平面図である。
【符号の説明】
2 回転軸 3 ターンテーブル 7 バネ部材 8,20,21,31 高摩擦部材 14 情報記録媒体 16 クランパ 19 移動範囲規制部材 21a 凹凸 23,26 板バネ部材 26a,29a 内周部 26b,29b 外周部 26c 板バネ部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸に固定されて回転するターンテー
    ブルとクランパとによりディスク状情報記録媒体をチャ
    ッキングするディスクチャッキング機構において、回転
    方向には固定され前記回転軸の軸心方向へ移動するとと
    もにバネ部材により付勢されて前記ディスク状情報記録
    媒体を前記ターンテーブル側から押圧する高摩擦部材を
    前記ターンテーブル内に設けたことを特徴とするディス
    クチャッキング機構。
  2. 【請求項2】 高摩擦部材がターンテーブルから突出す
    る高さを規制する移動範囲規制部材を前記ターンテーブ
    ル内に設けたことを特徴とする請求項1記載のディスク
    チャッキング機構。
  3. 【請求項3】 高摩擦部材はゴム弾性材により形成され
    ていることを特徴とする請求項1記載のディスクチャッ
    キング機構。
  4. 【請求項4】 ディスク状情報記録媒体を押圧する高摩
    擦部材の接触面に凹凸が形成されていることを特徴とす
    る請求項3記載のディスクチャッキング機構。
  5. 【請求項5】 バネ部材は一端がターンテーブルに固定
    され他端が高摩擦部材に固定された複数の板バネ部材で
    あることを特徴とする請求項1,2,3又は4記載のデ
    ィスクチャッキング機構。
  6. 【請求項6】 バネ部材は回転軸を中心とした内周部と
    外周部とが板バネ部により連結された一つの板バネ部材
    であることを特徴とする請求項1,2,3又は4記載の
    ディスクチャッキング機構。
  7. 【請求項7】 高摩擦部材と一体に形成されディスク状
    情報記録媒体の回転中心に形成された内周基準孔に嵌合
    するセンタリング部をターンテーブルに設けたことを特
    徴とする請求項1,2,3,4,5又は6記載のディス
    クチャッキング機構。
  8. 【請求項8】 ターンテーブルは回転軸を中心とした一
    円周上の少なくとも3箇所にディスク状情報記録媒体に
    接するディスク状情報記録媒体受支面が形成されてお
    り、このディスク状情報記録媒体受支面と同一円周上に
    高摩擦部材を設けたことを特徴とする請求項1,2,
    3,4,5又は6記載のディスクチャッキング機構。
JP6229157A 1994-09-26 1994-09-26 ディスクチャッキング機構 Pending JPH0896459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6229157A JPH0896459A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 ディスクチャッキング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6229157A JPH0896459A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 ディスクチャッキング機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0896459A true JPH0896459A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16887682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6229157A Pending JPH0896459A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 ディスクチャッキング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0896459A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002011127A1 (fr) * 2000-07-28 2002-02-07 Sony Corporation Dispositif d'entrainement d'un disque
US8752080B2 (en) 2011-02-15 2014-06-10 Panasonic Corporation Turntable having elastic layer with high contact pressure portion

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002011127A1 (fr) * 2000-07-28 2002-02-07 Sony Corporation Dispositif d'entrainement d'un disque
US6836460B2 (en) 2000-07-28 2004-12-28 Sony Corporation Disk drivingly rotating device with centering mechanism
US8752080B2 (en) 2011-02-15 2014-06-10 Panasonic Corporation Turntable having elastic layer with high contact pressure portion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8095946B2 (en) Optical disk motor and disc driving device installing the optical disk motor
JP4038911B2 (ja) ディスク回転駆動機構及びディスクドライブ装置
JP3384002B2 (ja) ディスクテーブル及び記録及び/又は再生装置
KR100529437B1 (ko) 디스크 유지 장치
JP4113522B2 (ja) 記録ディスク駆動用モータ及びこの記録ディスク駆動用モータを用いた記録ディスク駆動装置
US6038206A (en) Disc table for disc recording/reproducing apparatus and method for producing same
JPH10106134A (ja) ディスク駆動装置
US6222818B1 (en) Disc chucking mechanism
JPH0896459A (ja) ディスクチャッキング機構
US20040190387A1 (en) Turntable
JPS63261571A (ja) デイスク・タ−ンテ−ブル
JPH09320158A (ja) ディスクチャック機構
US6532205B2 (en) Disk centering apparatus
JP2002237118A (ja) ディスククランプ機構を搭載したモータ
JPH113553A (ja) ディスク駆動装置
JPH0896460A (ja) ディスクチャッキング機構
JPH04222958A (ja) 磁気ディスク装置
JP2981381B2 (ja) 光ディスク保持装置
JP2523684B2 (ja) 磁気ディスク
JPS5930268A (ja) 円盤状記録媒体再生装置
KR0128495Y1 (ko) 디스크 구동용 턴테이블의 동심장치
JP3016467B2 (ja) 磁気ディスクの回転駆動装置
JP2005122789A (ja) ディスク保持機構
JPH08249770A (ja) 記録ディスクのクランプ装置
JPH04205956A (ja) ディスクドライブ装置