JPH0896456A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH0896456A
JPH0896456A JP6224761A JP22476194A JPH0896456A JP H0896456 A JPH0896456 A JP H0896456A JP 6224761 A JP6224761 A JP 6224761A JP 22476194 A JP22476194 A JP 22476194A JP H0896456 A JPH0896456 A JP H0896456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
information
cartridge
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6224761A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sakai
和夫 酒井
Tomokazu Ishii
智和 石井
Tadashi Motosawa
忠志 本澤
Masaru Orii
優 織井
Fujio Tajima
富士雄 田島
Hiroyoshi Okuyama
浩悦 奥山
Takao Terayama
孝男 寺山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6224761A priority Critical patent/JPH0896456A/ja
Priority to US08/531,107 priority patent/US5754361A/en
Publication of JPH0896456A publication Critical patent/JPH0896456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/67Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting end of record carrier from container or spool
    • G11B15/674Threading or attaching end of record carrier on or to single reel

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、テープ走行抵抗を低減し、構造を簡
素化することにより、装置の信頼性、性能を向上させ、
かつ小形化を図った情報記録再生装置を提供することを
目的とする。 【構成】第2のリールの回転中心とカートリッジ6内の
第1のリールの回転中心を長径側の頂点に、テープガイ
ド部材2をそれぞれ2個を両側に配置した情報用ヘッド
1、テープ4をカートリッジ6から第2のリール7に巻
回すためのテープ引出し装置10のテーープ引出しアー
ム8の回転中心を、夫々短径側の各頂点とする略菱形の
配置とする。テーープ引出しアーム8の回転中心はカー
トリッジのテープを、第2のリールの回転中心まで、そ
の先端が単一円弧の軌跡で引出す位置に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報記録再生用テープ
に情報を記録及び再生するための情報記録再生装置に係
り、特にテープを案内、走行させるためのテープ走行装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の装置は、特開昭58−73052
号公報に記載のように、第1のリールから第2のリール
に情報記録再生用テープを巻き回すために、第2のリー
ルの反第1リール側に情報用ヘッド及びテープガイド部
材を配し、第2のリールの外周を回ってこのテープを引
出すとともに収納するようになっている。また、テープ
を第1のリールから第2のリールに引出すためのテープ
引出し装置は、テープ走行系に対応したカム溝を有する
カム部材と、複数のリンク部材から成る折りたたみ式の
アーム機構が設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、第2
のリールの外側に情報用ヘッドを配しているため、テー
プを第2のリールの外側を大きく巻き回さねばならなか
った。そのために、テープガイドへのテープ巻付角が大
となり摩擦抵抗が増加し、テープ走行安定性に問題があ
り、テープガイドは空気浮上式のものを使用するなどし
て摩擦抵抗を低減する工夫が必要であった。しかし、空
気浮上式のテープガイドを用いる場合大きな空気源が必
要となるため、装置は大型化し、また空気源による騒音
の問題等を有していた。
【0004】また、走行系に関しても、テープを第2の
リールの外側を巻き回すために、リールの外周にテープ
走行系を配置することになり走行系の小形化は困難であ
った。また、テープを第1のリールから第2のリールに
引出すための経路も複雑な経路となり、テープ引出し装
置は複雑な機構が必要となり、小形化は一層困難であっ
た。またテープ張力を検出するセンサが走行路内に配置
されており、小形化の障害ともなっていた。さらに、こ
のセンサは空気圧を検出する方式のため、このセンサ用
の空気源が必須となっていた。
【0005】本発明の目的は、テープガイドでの摩擦抵
抗を低減し、かつテープ走行系を小形化可能とし、さら
にテープ引出し装置の機構も単純化し、装置の信頼性を
向上させた情報記録再生装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、カートリッ
ジの挿入方向と直角な方向の第1のリールの回転中心と
第2のリールの回転中心との間隔をカートリッジの幅の
略1/2以内とし、テープ引出し装置はこのテープ引出
し装置を構成する引出しアーム先端の軌跡が円弧を成す
ようにすることにより達成される。
【0007】また、上記目的は、情報記録再生装置に挿
入後のカートリッジの第1のリールの回転中心と第2の
リールの回転中心とが長径側の頂点を成し、情報ヘッド
とテープ引出し装置の回転中心とを短径側の頂点を成す
略菱形を形成するように第1のリール、第2のリール、
情報ヘッド及び引出し装置を配置するようにしても達成
される。
【0008】また、上記目的は、情報記録再生装置に挿
入後のカートリッジの第1のリールの回転中心と第2の
リールの回転中心とを結ぶ線の一方の側に情報ヘッド及
びテープガイド部材を、他方の側に引出し装置を配置す
るようにしても達成される。
【0009】さらに、上記目的は、第1のリール駆動機
構に備える第1の回転検出器と、第2のリール駆動機構
に備える第2の回転検出器と、第1の回転検出器及び第
2の回転検出器の信号により、テープの走行速度及び張
力を検出、演算し、テープ走行を行わせる制御器とを備
え、カートリッジと第2のリールの中間部に、情報用ヘ
ッド、テープガイド部材及びテープ引出し装置を配置
し、カートリッジの挿入方向と直角な方向の第1のリー
ルの回転中心と第2のリールの回転中心との間隔をカー
トリッジの幅の略1/2以内とし、テープ引出し装置は
このテープ引出し装置を構成する引出しアーム先端の軌
跡が円弧を成すようにしても達成される。
【0010】
【作用】情報記録再生装置の回転リール系の主要部品の
配置を上記のように、例えばカートリッジと第2のリー
ルを装置の両端部にそれぞれ配置し、その中間部にヘッ
ドとテープガイドをカートリッジから第2のリールに向
かって略直線状に配置する(例えば、第1と第2のリー
ルの装置幅方向の中心軸距離を、カートリッジ幅の略1
/2以内とする)ことにより、装置の小型化が図れると
ともにテープのテープガイド部への巻付角を低減させる
ことができる(例えば、90°以下)。
【0011】これにより、テープガイド部でのテープの
走行摩擦抵抗を低減することができる。また、巻付角が
小さいことにより、テープガイドも小形のものを用いる
ことができ、また、空気源も必要としないため、装置の
小形化が可能となる。
【0012】また、ガイド部材への巻付角が小さいた
め、テープ走行方向に対し垂直に設置すべきガイド部材
の取付精度が悪くても、ガイド部材に巻き付いている幅
が少ないためガイド部材によりテープ幅方向への遷移の
影響が小さくなり、テープをより安定に走行させること
が可能となり、装置の信頼性が向上する。
【0013】また、第2のリールの外周にテープを引き
回す必要がなくなるため、リールを装置の端部に近接し
て配置することが可能となり、装置の小形化を可能とす
ることができる。さらに、カートリッジから第2のリー
ルに略直線状にテープガイドとヘッドを配置することに
より、テープ引出し軌跡を円弧状に簡略化することがで
きる。これにより、テープ引出し装置の機構を単純化す
ることができ、装置の信頼性を向上させることができ
る。
【0014】さらに、軌跡が滑らかであり、また、引出
装置の引出し角度が小さい(略120°)ことにより、
引出しの速度を高めることが容易となり、テープ引出
し、引戻し時間を短縮することも可能である。また、テ
ープ張力検出センサを別に配置する必要がなく、小形化
が図れる。さらに、ヘッド信号用配線部をヘッドとテー
プ引出し装置の中間に配置することにより、配線部長さ
を短縮することができ、装置の小形化を容易にすること
ができる。
【0015】
【実施例】本発明による一実施例を図面に基づいて説明
する。
【0016】図1は、本発明の一実施例の情報記録再生
装置のカバーを取ったときの回転リール系に係る主要構
成部分を示す平面図である。図2は、図1の一部を断面
表示したリール駆動系の制御説明図である。
【0017】情報の記録再生を行う情報用ヘッド1の両
側に、テープガイド部材2を配置した。このガイド部材
2は、情報用ヘッド1の両側にそれぞれ2個配置した。
テープガイド部材2−1と2−2の間には情報記録再生
用テープ4の表面に付着するゴミ類を除去するクリーナ
3を配してある。テープガイド部材、情報用ヘッド1及
びクリーナ3はヘッドベース14上に取り付けられてい
る。クリーナ3は2−3と2−4の間にあっても良い。
これら情報用ヘッド及びテープガイド部材の両脇に、情
報記録再生用テープ4を巻回すための第1のリール5及
び第2のリール7を配置する。
【0018】第1のリールはカートリッジ6の内部に備
えている。カートリッジ6は、カートリッジ挿入口23
(図3)から装置内に挿入され挿入口23に近接して、
シャーシ13の一端に位置している。また、第2のリー
ル7は、カートリッジ6に対してシャーシ13の他の端
に配置してある。カートリッジ挿入口23より挿入した
カートリッジ6は、カートリッジローディング装置11
により、第1のリールモータ16にハブ18を介して結
合する。カートリッジのロード及びアンロード動作は、
カートリッジの一端に設置したロードモータ12により
行なう。
【0019】カートリッジ6及び第2のリール7の中間
部には、テープ4をカートリッジ6から第2のリール7
に巻回すためのテープ引出し装置10を配置してある。
この引出し装置10は、引出しアーム8及びこのアーム
を駆動する駆動モータ9より成り、カートリッジのテー
プ引出し部と、第2リールの回転中心を円弧で結ぶよう
に引出しアーム8の中心位置に配置してある。
【0020】すなわち、本実施例の情報記録再生装置の
回転リール系に係る主要構成部分の基本構成の特徴は、
第2リールとカートリッジ6の第1のリールの回転中心
を長径側の各頂点、情報用ヘッド1と引出しアーム8の
回転中心を短径側の各頂点とする略菱形の配置を採って
いることである。このような配置を採ることにより、テ
ープ引出しを円弧の軌跡上で行うことができ、引出し操
作を早く行えるとともに、装置の幅を小さくできる。
【0021】シャーシ13は、情報用ヘッド1とテープ
引出し装置10の間に開口部46を有する。情報用ヘッ
ド1の信号の書き込み読み出し用のフレキシブル配線4
5は、情報用ヘッド1とてテープ引出装置10の中間の
開口部46からシャーシ13の内側に引き込まれ、シャ
ーシ下面の回路基板43に接続する。これにより、引出
しア−ム8が、回路基板43と干渉することを防ぐこと
ができる。また、シャーシ13の長手方向の端面に沿っ
て、回路基板44が配置されている。この基板は主とし
てテープ走行系の制御を行う。回路基板44は、必要に
応じてシャーシ13の長手方向の端面の両側に配置す
る。
【0022】引出しアーム8は、情報用ヘッド1、テー
プガイド2と接触しないように間隔を持って上方を移動
可能とし、その先端にはテープ係合部材15を配置して
いる。また、第1、第2のリール駆動機構37、38
は、第1、第2のリール5、7を駆動するリールモータ
16、17、リールをリールモータに結合するためのハ
ブ18、19そしてリールの回転を検出するための回転
検出器20、21より成っている。これらの回転検出器
20、21の出力により、テープ4の走行速度及び張力
を検出し、それらの制御を行なう制御器41が、37、
38と接続している。制御器41は、速度を制御する速
度制御器39と張力を制御する張力制御器40より成っ
ている。
【0023】本実施例では、回転検出器20、21は、
光学式エンコーダを使用しているが、磁気方式等のもの
を用いても良いことは言うまでもない。
【0024】図3は、本実施例の情報記録再生装置22
の外観を示す斜視図である。装置前面にカートリッジ挿
入口23を備え、装置後端に第2のリール7を配置して
ある。この装置は、幅:Wと高さ:Hを8インチフォ−
ムファクタサイズ(W:8.5インイチ、H:5イン
チ)に適合させることで、規格に準拠するため使い勝手
の向上が図れる。また、装置の奥行き:Dは、一般に8
インチフォ−ムファクタサイズ(D:15インチ)に適
合させる要求は低いため、テープ走行の安定化を図るた
めテープ走行部の長さを十分に採る目的からシャーシの
寸法として約430mmとしてある。
【0025】8インチフォ−ムファクタサイズの幅W
は、カ−トリッジの幅の約2倍にあたる略216mmで
ある。そこで、ケ−スの厚さ、回路基板の配置スペ−ス
等を考慮すると、シャーシ13の幅Bは略180mm程
度とする必要がある。一方、カ−トリッジは、幅が10
8mm、長さが124mmであることから、シャーシの
幅は、カ−トリッジの幅の略1.7倍となる。また図1
及び図2に示す本実施例の装置では、シャーシの長さを
約430mmに形成している。すなわちシャーシとカー
トリッジとの幅方向の寸法比を略1.7倍とすること
が、使い勝手の点からは有効といえる。さらにシャーシ
の幅と奥行きとの比は略2.5倍となっている。
【0026】また、幅Bを180mmとするためには、
第1と第2のリールの装置長手方向の中心軸距離Aをカ
−トリッジ幅の略1/2以内とする必要がある。図1及
び図2に示した情報記録再生装置の主要構成部分は、上
記の寸法及び寸法比に一致している。また、本実施例の
装置では第1と第2のリールの中心軸の奥行き方向の間
隔は、カートリッジの奥行方向の寸法の略2.5倍とし
てある。またカートリッジとテープガイド2−2との間
隔及び情報用ヘッドの両側に配置するテープガイドの配
置間隔を狭くすることにより上記の奥行き方向の寸法比
を略2倍までにすることができる。このようにすること
により装置を更に小型化することができる。このような
小型化によりシャーシの幅と奥行きとの比は略2倍と成
る。
【0027】図4を用いて、テープ4の走行状態につい
て説明する。テープ4は、第1及び第2のリールに、図
に示すFまたはR方向で巻取られる。第1のリール5に
テープ4が全部巻かれている時、テープ4は、a、a′
の位置となる。また、第2のリール7にテープ4が全部
巻かれている時は、テープ4の位置はb、b′となる。
【0028】リールの回転方向は、テープ4を第2のリ
ール7に巻取る時はF方向となり、第1のリール5に巻
取る時はR方向となる。
【0029】図4に示すように情報用ヘッド1及びテー
プガイドを第2のリール7側にずらすように配置するこ
とにより、第1のリールからテープガイド2−2までの
距離をカートリッジの奥行き長さと略同一の長さを確保
することができ、テープの幅方向への蛇行変動の影響を
小さく抑えることが可能となる。
【0030】テ−プを安定に走行させるためには、テ−
プ速度を目標速度となるようにして制御すると同時に、
テ−プ張力も目標張力となるように制御する必要があ
る。◆図2に示す制御器41は、その制御機構である。
まず、エンコーダ20、21の信号を制御器41に入力
する。制御器41は、速度制御器39と張力制御器40
とから成っている。速度制御器39は、あらかじめ設定
してある目標速度とエンコーダ20、21の信号とを比
較する。
【0031】また、張力制御器40では、エンコーダ2
0と21の信号より、第1、第2のリールの回転数の差
を演算し、この回転数の差を基にしてテ−プ張力を演算
する。そして、目標の速度、張力となるようにリールモ
−タ16、17に所定の信号を出力する。
【0032】また、テープガイド部材は、情報用ヘッド
1の両側にそれぞれ2個ずつ配置している。テープガイ
ド部材2−1及び2−3は、情報用ヘッド1に対するテ
ープ4の幅方向の位置決めを高精度に行なうためのガイ
ドである。そのため、リールのテープ巻量によりテープ
ガイドへの巻角が影響を受けないようにテープガイド2
−1、2−3の外側にさらにテープガイド2−2、2−
4を配置している。テープガイド2−2、2−4は、リ
ールに巻いたテープの幅方向の位置変動を規制するため
のテープガイドであり、大幅なテープ幅方向の巻き不ぞ
ろいによるテープ変動を規制する。
【0033】また、図4に示すようにリールのテープ巻
量により、テープガイド2−2、2−4へのテープ巻角
が変化するが、この巻角の変化にも対応できる構造とし
ている。即ちテープガイド部材は、図9に示すようにテ
ープの走行に従って回転自由とした回転ローラ30と、
回転ローラ30の両端に設けたテープ4の幅方向の位置
変動を規制するための2つのフランジ29とから成って
いる。このような回転ローラとすることにより、リール
のテープ巻量の変化によるテープのテープガイドへの巻
付角が変化しても、テープ走行に影響を与えることはな
い。
【0034】なお、フランジ29は、図9に示すような
ローラ形状の他、板バネ状のものを使用しても差し支え
ないことは言うまでもない。また、空気源を有する場合
には、図11に示すように細かい空気吹出孔32を有す
る空気式ガイド33を用いても良い。この場合、ガイド
に対するテープの巻付角が小さいため、テープのガイド
への押し付け力が少なく、従って吹出孔から流す空気量
は少なくて良いため、空気源は流量の小さなもので良
い。
【0035】情報用ヘッド1の両側に配置するテープガ
イド2−1、2−3は、前述のように情報用ヘッド1上
でのテープ4の規制を行なうこと目的としているため、
回転による変動の影響のない固定式のものを用いる。固
定式ガイドは、例えば図10に示すようにフランジ29
と、回転しない固定円筒部31とで構成する。固定ガイ
ドを使用しても、テープ走行時には、テープ4と固定円
筒部31との間に空気膜が形成されるため、テープとガ
イドの間の摩擦係数は小さく保たれ、テープ走行時の張
力変動を発生することはない。しかし、テープ起動時に
は、空気膜が形成されていないため、摩擦係数は大とな
り走行抵抗は増大する。そこで、テープガイド2−1、
2−3へのテープ巻付角は、テープガイド2−1、2−
3の外側に配置したテープガイド2−2、2−4よりも
小とすることにより、走行抵抗の増加を防止することが
できる。この構成はテープガイド2−2、2−4の取付
け位置調整することにより行う。なお、テープガイド2
−1、2−3の形状は、テープ巻付角が所定の値になり
テープ4の幅方向の規制を行なえるものであれば、図1
0のような円筒状のものに限らない。
【0036】本実施例の情報記録再生装置では、装置の
張力変動は10%以下とすることを目標としている。摩
擦による張力の変化は、“eのμθ乗”の式で表される
ことが一般に知られている(ここで、μは摩擦係数、θ
は巻付角)。テ−プとガイドの摩擦係数は一般に約0.
3である。張力変動が情報用ヘッド1の両側に配置する
テープガイド2−1、2−3により生じるとした場合、
一つのガイドの張力変化許容値は5%以下となり、この
値になる巻付角を求めるとθ≒10°となる。
【0037】すなわち、テープガイド2−1、2−3の
巻付角は10°以下とすることが望ましいことがわか
る。空気源を有する場合は、これを空気式のテープガイ
ド32としても良い。また、回転精度を高精度にするこ
とにより、図9の回転ローラを用いることも可能であ
る。◆さらに、情報用ヘッド1の両側に対称に配置する
テープガイド部材2−1と2−3、また2−2と2−4
は夫々同一形状のものを使用すると、テープが引出し及
び巻戻し時に情報用ヘッド1に同じ条件で巻き付くため
精度安定化のためにも効果がある。
【0038】テープ4のガイド部材への巻付角が情報用
ヘッド1の両側で略同一となるようにガイド部材を配す
ると、巻付角が略対称となるため、同一形状のガイドを
配することができ、使用するガイドの加工、精度、組立
精度の向上が図れる。◆このように、ヘッドの両側で巻
付角が略対称となるように配置し、しかも、第1、第2
のリール軸の装置長手方向の中心間隔をカートリッジの
幅の1/2以内とするようにガイド類を配置すると、ガ
イド2−1〜2−4への夫々へのテ−プ巻付角の合計は
略90°となる。ガイド2−2、2−4の巻付角は、略
35°と少なく、情報用ヘッド1前後のガイド類を略直
線状に配置させることができ、更に第1のリールから第
2のリールまでのテープ軌跡も、テープを大きく曲げて
走行させず、略直線上とすることができるためテープ搬
送の安定化が図れる。
【0039】図5を用いて、テープ4をカートリッジ6
から第2のリール7に引出す動作について説明する。◆
カートリッジ6はテープ引出しブロック24を有し、テ
ープ4の先端がこの引出しブロック24に固定されてお
り、例えば図6に示すように引出しアーム8の先端に設
置されているテープ係合部材15が引出しブロック24
の凹み部に係合すようになっている。また、第2のリー
ルには、切欠き部34があり、ここを通って、カートリ
ッジ6から引出しアーム8によって引出されたテープが
第2のリールの中心部まで移動するようになっている。
【0040】引出しアーム8は、軸35を中心に回動
し、先端はカートリッジ6のテープ引出しブロック24
とともに、第2のリール7の回転中心を通過する円弧軌
跡36を描く。情報用ヘッド1及び各テープガイドは円
弧軌跡36の内側に配置してあり、テープ引出しが終了
し、第2のリールにテープを巻回すと、各ガイド及び情
報用ヘッドにテープが所定角度巻付く。情報用ヘッドの
書込み読み出し回路43(図2)と、引出しア−ム8と
が干渉しないように、ヘッドの配線は、ヘッドと引出装
置の中間部で、シャーシの下側に抜け、シャーシ下側の
回路基板と接続する。
【0041】また、カートリッジ6の第1のリールの引
出しブロック24の位置から第2のリール7の中心部ま
での引出しア−ム8の回転角は略120°とし、テ−プ
引出しが円弧上で行なえ、且つ装置の幅からはみ出さな
いように回転中心をシャーシ13の長手方向の略中央で
一方の端面側に設置してある。テープ引出し動作は、図
のように引出しア−ム8の先端の描く軌跡が単一円弧と
なることにより、動作が単純化され移動速度すなわちテ
ープ引出し速度を早めることができる。
【0042】また、従来装置で用いられている、複雑な
軌跡によるテープ引出し動作に対処するための複雑な構
造の引出しアーム及びその軌跡を得るためのカム機構が
不要となり、装置の部品点数も減少させることができ、
装置の信頼性を向上させることができる。
【0043】また、テープ引出し構造は上述のものに代
え、図7に示すように、単一円弧状のガイド溝26を有
するガイド部材27を用い、このガイド溝26に沿っ
て、スライダ駆動アーム28の先端に設置したスライダ
25を移動させても良い。この時、スライダ25は、図
8に示すように、ガイド部材27を狭持するような構造
とすることにより、ガイド溝内の移動を安定して行なう
ことができる。
【0044】なお、テ−プ引出し、引戻し時のテ−プ速
度及び張力は、引出し装置用モ−タ9に設けたエンコー
ダ42と第1のリールに設けたエンコーダ20の信号を
検出し、所定の値に制御することができる。
【0045】本発明の他の実施例を図12を用いて説明
する。本実施例の装置は、図12に示すように、前述の
実施例の装置構成と同様、その特徴とする回転リール系
主要部品の菱形配置を採っており、第1図に示す装置に
対し第1のリール5と第2のリール7をシャーシ13の
端面に平行に且つ幅方向の略中央に配置し、情報ヘッド
1及び各リールガイドはシャーシの端面側に寄せた点が
異なる。情報ヘッド1及び各リールガイドの配置及び作
用は前述の実施例と同じであるため省略する。実施例に
よれば両リールをシャーシ幅方向に平行配置しているた
め、装置の長さは長くなるがシャーシの幅を狭くできる
という効果がある。
【0046】上記各実施例の装置の回路基板のレイアウ
トの一例を図13に示す。情報用ヘッド1に対する信号
の書き込み及び読み取りの制御を主として行う信号書き
込み読み取り用基板43はシャーシ13の下部に配置し
てある。情報用ヘッド1と基板43との接続は、ヘッド
後方より出ているヘッド部配線45を、情報用ヘッド1
とテ−プ引出し装置10の駆動モータ9取付け部との中
間部の、シャーシ13に設けた開口部46から引込み接
続している。
【0047】また、走行系の制御用基板44をシャーシ
13長手方向の端面側に配置する。必要に応じて片側若
しくは両側に配置する。このように、テ−プ走行系の上
に基板を配置しないことにより、テ−プ走行系の調整が
容易に行なえる。
【0048】
【発明の効果】本発明によれば、略直線状のテープ走行
レイアウトを有することができるため、テープ走行の安
定化、高信頼化が図れ、装置の信頼性の向上が図れる。
【0049】また、テープ引出しを単一円弧で行うため
テープ引出し速度を早くできる。
【0050】さらに、装置の小形化、機構の簡素化によ
る低価格を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る回転リール系の主要構
成部分を示す平面図である。
【図2】図1の一部を断面表示したリール駆動系の制御
説明図である。
【図3】本実施例に係る情報記録再生装置の斜視図であ
る。
【図4】テープの走行状態を説明する平面図である。
【図5】テープ引出し、引戻し動作を説明する平面図で
ある。
【図6】引出しアームと引出しブロックとの係合状態を
説明する斜視図である。
【図7】引出し機構の他の実施例の平面図である。
【図8】図7のアーム先端部分の断面図である。
【図9】一実施例に係るテープガイドの斜視図である。
【図10】一実施例に係るテープガイドの斜視図であ
る。
【図11】テープガイドの他の例の斜視図である。
【図12】本発明の他の実施例に係るリール,情報ヘッ
ド及びガイドの配置を示す平面図である。
【図13】本発明に係る回路基板のレイアウトを説明す
る断面図である。
【符号の説明】
1…情報用ヘッド、2…テープガイド部材、3…クリー
ナ、4…情報記録再生用テープ、5…第1のリール、6
…カートリッジ、7…第2のリール、8…引出しアー
ム、9…引出し装置用モータ、10…引出し装置、11
…ローディング装置、12…ローディングモータ、13
…シャーシ、14…ヘッドベース、15…テープ係合部
材、16,17…リールモータ、18,19…ハブ、2
0,21…エンコーダ、22…情報記録再生装置、23
…カートリッジ挿入口、24…テープ引出しブロック、
25…スライダ、26…ガイド溝、27…ガイド部材、
28…スライダ駆動アーム、29…フランジ、30…回
転ローラ、31…固定円筒部、32…空気吹出孔、33
…空気式ガイド、34…切欠き部、35…軸、36…円
弧軌跡、37…第1のリール駆動機構、38…第2のリ
ール駆動機構、39…速度制御器、40…張力制御器、
41…制御器、42…エンコーダ、43,44…回路基
板、45…ヘッド部配線、46…開口部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 15/60 Q F (72)発明者 織井 優 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所ストレージシステム事業部内 (72)発明者 田島 富士雄 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 奥山 浩悦 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 寺山 孝男 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報記録再生用のテープに情報を記録及び
    再生するための情報用ヘッドと、テープを案内し情報用
    ヘッドに所定角度巻付けるための複数のテープガイド部
    材と、カートリッジ内にテープを巻回して成る第1のリ
    ールから引出したテープを巻回すための第2のリール
    と、カートリッジ内の第1のリールから第2のリールに
    テープを引出して巻付けるためのテープ引出し装置とを
    有し、テープを巻回して成る第1のリールを備えるカー
    トリッジを挿入し、テープに情報を記録及び再生する情
    報記録再生装置において、前記カートリッジの挿入方向
    と直角な方向の前記第1のリールの回転中心と前記第2
    のリールの回転中心との間隔をカートリッジの幅の略1
    /2以内とし、前記テープ引出し装置はこのテープ引出
    し装置を構成する引出しアーム先端の軌跡が円弧を成す
    ものであることを特徴とする情報記録再生装置。
  2. 【請求項2】情報記録再生用のテープに情報を記録及び
    再生するための情報用ヘッドと、テープを案内し情報用
    ヘッドに所定角度巻付けるための複数のテープガイド部
    材と、カートリッジ内にテープを巻回して成る第1のリ
    ールから引出したテープを巻回すための第2のリール
    と、カートリッジ内の第1のリールから第2のリールに
    テープを引出して巻付けるためのテープ引出し装置とを
    有し、テープを巻回して成る第1のリールを備えるカー
    トリッジを挿入し、テープに情報を記録及び再生する情
    報記録再生装置において、前記情報記録再生装置に挿入
    後のカートリッジの第1のリールの回転中心と前記第2
    のリールの回転中心とが長径側の頂点を成し、前記情報
    ヘッドと前記テープ引出し装置の回転中心とを短径側の
    頂点を成す略菱形を形成するように第1のリール、第2
    のリール、情報ヘッド及び引出し装置を配置したことを
    特徴とする情報記録再生装置。
  3. 【請求項3】情報記録再生用のテープに情報を記録及び
    再生するための情報用ヘッドと、テープを案内し情報用
    ヘッドに所定角度巻付けるための複数のテープガイド部
    材と、カートリッジ内にテープを巻回して成る第1のリ
    ールから引出したテープを巻回すための第2のリール
    と、カートリッジ内の第1のリールから第2のリールに
    テープを引出して巻付けるためのテープ引出し装置とを
    有し、テープを巻回して成る第1のリールを備えるカー
    トリッジを挿入し、テープに情報を記録及び再生する情
    報記録再生装置において、前記情報記録再生装置に挿入
    後のカートリッジの第1のリールの回転中心と前記第2
    のリールの回転中心とを結ぶ線の一方の側に情報ヘッド
    及びテープガイド部材を、他方の側に引出し装置を配置
    したことを特徴とする情報記録再生装置。
  4. 【請求項4】情報記録再生用のテープに情報を記録及び
    再生するための情報用ヘッドと、テープを案内し情報用
    ヘッドに所定角度巻付けるための複数のテープガイド部
    材と、カートリッジ内にテープを巻回して成る第1のリ
    ールを駆動する第1のリール駆動機構と、第1のリール
    から引出したテープを巻回すための第2のリールと、こ
    の第2のリールを駆動する第2のリール駆動機構と、カ
    ートリッジ内の第1のリールから第2のリールにテープ
    を引出して巻付けるためのテープ引出し装置とを有する
    情報記録再生装置において、前記第1のリール駆動機構
    に備える第1の回転検出器と、前記第2のリール駆動機
    構に備える第2の回転検出器と、前記第1の回転検出器
    及び前記第2の回転検出器の信号により、テープの走行
    速度及び張力を検出、演算し、テープ走行を行わせる制
    御器とを備え、カートリッジと第2のリールの中間部
    に、前記情報用ヘッド、テープガイド部材及びテープ引
    出し装置を配置し、前記カートリッジの挿入方向と直角
    な方向の前記第1のリールの回転中心と前記第2のリー
    ルの回転中心との間隔をカートリッジの幅の略1/2以
    内とし、前記テープ引出し装置はこのテープ引出し装置
    を構成する引出しアーム先端の軌跡が円弧を成すもので
    あることを特徴とする情報記録再生装置。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4のいずれかにおいて、前記
    カートリッジと第2のリールを装置のテープを引き回す
    平面内の対角に備えて成ることを特徴とする情報記録再
    生装置。
  6. 【請求項6】請求項1乃至5のいずれかにおいて、前記
    テープ引出し装置の回転角は略120°であることを特
    徴とする情報記録再生装置。
  7. 【請求項7】請求項1乃至5のいずれかにおいて、前記
    情報用ヘッド、テープガイド部材、テープ引出し装置及
    び第2のリールを配置して成るシャーシを備え、このシ
    ャーシの幅をカートリッジの幅の略1.7倍、シャーシ
    の長さをカートリッジの長さの略3.5倍としたことを
    特徴とする情報記録再生装置。
  8. 【請求項8】請求項1乃至5のいずれかにおいて、前記
    テープガイド部材は、前記情報ヘッドの両側に少なくと
    も2個配置したことを特徴とする情報記録再生装置。
  9. 【請求項9】請求項1乃至5のいずれかにおいて、前記
    第1のリールの回転中心軸と前記第2のリールの回転中
    心軸のカートリッジ挿入方向の間隔をカートリッジの挿
    入方向の長さの略2乃至略2.5倍としたことを特徴と
    する情報記録再生装置。
  10. 【請求項10】請求項1乃至5のいずれかにおいて、前
    記情報用ヘッド、テープガイド部材、テープ引出し装置
    及び第2のリールを配置して成るシャーシを備え、この
    シャーシの幅と長さの比を略2乃至2.5倍としたこと
    を特徴とする情報記録再生装置。
  11. 【請求項11】請求項8において、前記テープガイド部
    材は、情報ヘッドに近い側のものが他のものに比べ、テ
    ープの巻き付け角が小さいことを特徴とする情報記録再
    生装置。
  12. 【請求項12】請求項8において、前記テープガイド部
    材は、回転式のものであることを特徴とする情報記録再
    生装置。
  13. 【請求項13】請求項8において、前記テープガイド部
    材は、空気吹出式のものであることを特徴とする情報記
    録再生装置。
  14. 【請求項14】請求項8において、前記テープガイド部
    材は、情報ヘッドに近い側のものを固定式、他のものを
    回転式としたことを特徴とする情報記録再生装置。
  15. 【請求項15】請求項8において、前記テープガイド部
    材は、情報ヘッドに近い側のものを固定式、他のものを
    空気吹出式としたことを特徴とする情報記録再生装置。
  16. 【請求項16】請求項8において、前記テープガイドの
    第1のリール及び第2のリール側に配置したものの各々
    は、そのテープガイドへのテープの巻き付け角が略同一
    であることを特徴とする情報記録再生装置。
  17. 【請求項17】請求項11において、前記テープガイド
    へのテープの総巻付角を略90°以下としたことを特徴
    とする情報記録再生装置。
  18. 【請求項18】請求項11において、前記情報ヘッドに
    近い側のテープガイドへのテープ巻き付け角を10°以
    下としたことを特徴とする情報記録再生装置。
  19. 【請求項19】請求項1乃至4のいずれかにおいて、前
    記情報用ヘッド、テープガイド部材、テープ引出し装置
    及び第2のリールを配置して成るシャーシを備え、前記
    情報ヘッドと前記テープ引出し装置との間に位置するシ
    ャーシ部分に、情報ヘッドへの記録再生用信号を伝達す
    る配線をシャーシの情報ヘッド配置側と反対側へ導く開
    口部を設けたことを特徴とする情報記録再生装置。
  20. 【請求項20】請求項1乃至19のいずれかにおいて、
    前記テープ引出し装置は第3の回転検出器を備え、テー
    プ引出し、引戻し時のテープ張力を第1と第3の回転検
    出器により検出、演算し、所定の張力でテープ引出し、
    引戻しを行うことを特徴とする情報記録再生装置。
JP6224761A 1994-09-20 1994-09-20 情報記録再生装置 Pending JPH0896456A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224761A JPH0896456A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 情報記録再生装置
US08/531,107 US5754361A (en) 1994-09-20 1995-09-20 Information recording and/or reproducing apparatus having a tape threading device with tape guide members having minimum tape wrapping angles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224761A JPH0896456A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0896456A true JPH0896456A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16818825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6224761A Pending JPH0896456A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 情報記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5754361A (ja)
JP (1) JPH0896456A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6883739B2 (en) 2001-04-02 2005-04-26 Nec Corporation Tape threading mechanism
JP2006059472A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Sony Corp リニアテープドライブ装置
JP2012053149A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Ricoh Co Ltd ベルト搬送装置及び画像形成装置
JP2013134802A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Fujitsu Ltd 磁気テープ装置及び磁気テープ装置制御方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6985789B2 (en) * 2003-12-22 2006-01-10 3M Innovative Properties Company Real-time determination of web tension and control using position sensors
DE19860296B4 (de) * 1998-12-18 2007-10-11 Francotyp-Postalia Gmbh Verfahren und Anordnung zur Steuerung einer dynamischen Waage
US6744593B1 (en) * 2000-03-03 2004-06-01 Seagate Technology Llc. Tape path for a cartridge tape drive
US7455254B1 (en) 2000-07-25 2008-11-25 Certance Llc Method and apparatus of maintaining tension in a tape
US7261250B1 (en) 2003-11-14 2007-08-28 Storage Technology Corporation Roller guide tape path
JP4347774B2 (ja) * 2004-09-14 2009-10-21 パナソニック株式会社 磁気記録再生装置
JP2006196065A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Fuji Photo Film Co Ltd サーボライタ
US20060227459A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Quantum Corporation Integrated tape and data transducer head cleaning device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485707A (en) * 1977-12-20 1979-07-07 Nec Corp Magnetic recorder-reproducer of 2 tape cartridge type
US4399936A (en) * 1981-10-26 1983-08-23 International Business Machines Corp. Pantocam web threading apparatus
JPS6288768A (ja) * 1985-10-11 1987-04-23 Hitachi Ltd テ−プ送り制御方法及び装置
US5155639A (en) * 1988-11-03 1992-10-13 U.S. Philips Corporation Transport apparatus for a single reel tape cartridge
US4949914A (en) * 1989-07-03 1990-08-21 Cipher Data Products, Inc. Tape transport with rigid arm threader mechanism for leader block tape cartridge
JP2640692B2 (ja) * 1990-07-18 1997-08-13 富士通株式会社 磁気テープ装置のテープスレッディング機構およびテープスレッディング機構の制御方法
US5202809A (en) * 1991-05-13 1993-04-13 Storage Technology Corporation Magnetic tape cartridge for helical scan transports with a single reel
US5219129A (en) * 1992-02-20 1993-06-15 Storage Technology Corporation Tape threading mechanism
US5374003A (en) * 1993-04-07 1994-12-20 Storage Technology Corporation Tape threading system for a helical tape drive
US5333810A (en) * 1993-05-13 1994-08-02 Storage Technology Corporation Raised linear threading mechanism for a tape transport system
US5478021A (en) * 1993-10-05 1995-12-26 Storage Technology Corporation Apparatus and method for optimized threading of a tape along a curvilinear tape path

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6883739B2 (en) 2001-04-02 2005-04-26 Nec Corporation Tape threading mechanism
JP2006059472A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Sony Corp リニアテープドライブ装置
JP2012053149A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Ricoh Co Ltd ベルト搬送装置及び画像形成装置
JP2013134802A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Fujitsu Ltd 磁気テープ装置及び磁気テープ装置制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5754361A (en) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0896456A (ja) 情報記録再生装置
US6754033B1 (en) Tape surface constraint of lateral transients
US5734538A (en) Tape cartridge with increased storage capacity
US7440231B2 (en) Single reel tape cartridge having guide surface
JP2534437B2 (ja) テ―プカ―トリッジ、及びテ―プ駆動機構とテ―プカ―トリッジとの組み合わせ
EP0068758B1 (en) Signal-recording/reproducing apparatus
JPH0828088B2 (ja) テープカートリッジ、及びテープ駆動機構とテープカートリッジとの組み合わせ
JPH0578099B2 (ja)
AU638028B2 (en) Magnetic-tape cassette
US4431146A (en) Tape entrainment device with a movable entrainment roller
US7474498B2 (en) Tape recording system
US5758835A (en) Magnetic tape apparatus for controlling a back tension of a magnetic tape running on a rotary drum
US5739976A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH024066B2 (ja)
JP3590177B2 (ja) テープ駆動装置
US6816336B2 (en) Magnetic tape drive having a sensor for detecting a behavior of magnetic tape and a flexible circuit board connected to the sensor
US5038234A (en) Tape drive device for a magnetic recorder
JPS63200378A (ja) ディスク・ドライブ用テープカートリッジ
US6923402B2 (en) Tape guide post mechanism
JP2538195B2 (ja) 磁気テ―プ装置
JP3232822B2 (ja) 記録再生装置
KR100422013B1 (ko) 자기 기록/재생장치의 테이프 가이드장치
JPS6341639Y2 (ja)
JP2614506B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH06500885A (ja) ヘリカルスキャン記録装置のための磁気テープ装着案内システム