JPH08957Y2 - 便座装置 - Google Patents

便座装置

Info

Publication number
JPH08957Y2
JPH08957Y2 JP12815389U JP12815389U JPH08957Y2 JP H08957 Y2 JPH08957 Y2 JP H08957Y2 JP 12815389 U JP12815389 U JP 12815389U JP 12815389 U JP12815389 U JP 12815389U JP H08957 Y2 JPH08957 Y2 JP H08957Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
toilet
hinge pin
hinge
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12815389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367193U (ja
Inventor
裕司 平柴
浩一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP12815389U priority Critical patent/JPH08957Y2/ja
Publication of JPH0367193U publication Critical patent/JPH0367193U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08957Y2 publication Critical patent/JPH08957Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、ケース,便座及び便蓋を有する便座装置に
関するもので、便座及び便蓋のヒンジ機構に関するもの
である。
(従来の技術) 従来、この種の便座装置としては、実開昭61−188680
号公報に示されるものが知られている。これは、便器
と、該便器に固定され機能部品等を収納するケースと、
該ケースにヒンジピンを介して回動可能に保持され前記
便器上に載置可能な便座と、前記ケースに前記ヒンジピ
ンを介して回動可能に保持され前記便座上に載置可能な
便蓋とを有するもので、便座に人が着座した際、ヒンジ
ピンに加わる応力によりヒンジピンが破損するのを防止
するために、ヒンジピンを受けるケースのヒンジ穴をヒ
ンジピンを上下動可能に保持する長穴としてヒンジピン
に加わる応力を吸収するものであつた。
(考案が解決しようとする課題) しかし、上記した便座装置であると、男性小用時等、
便座を開状態(非載置状態)とし、この後閉状態(載置
状態)とする際、ヒンジピンに便蓋の自重が加わりヒン
ジピンが長穴内で下方に抑制されている。これにより、
便座の回動中心が正規位置より下方に移動し、便座の開
時における衝撃を吸収する便座後部に設けられたクツシ
ヨンの便器への接地による摩擦抵抗が増大する。この摩
擦抵抗の増大により便座が回動の途中で静止し、完全に
閉状態とならない。つまり便座前部に設けられたクツシ
ヨンが便器に接地せず便座前部が浮いた状態となる。こ
のため、見栄えが悪く、又、便座への着座時においてク
ツシヨンと便器との衝突音が発生する恐れがあつた。
故に、本考案は、便座が完全に開状態となるようにす
ることを、その技術的課題とするものである。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記技術的課題を解決するために本考案において講じ
た技術的手段は、ケースに形成され便蓋のヒンジ穴がヒ
ンジピンに対して所定の隙間を保つよう前記便蓋を支持
する支持部を有したことである。
(作用) 上記技術的手段は次のように作用する。便蓋は支持部
にて支持されるため、ヒンジピンに便蓋の自重が加わる
ことがなく、ヒンジピンはフリー状態となる。このた
め、ヒンジピンは便座の回動で容易に上動し、便座は正
規の回動中心位置で回動する。これにより、便座の便器
への接地による摩擦抵抗の増大を防止することができ、
便座は最後まで確実に回動し完全に閉状態となる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図ないし第3図に示されるように、便器1の後部
には内部に機能部品が収納されたケース2が固定されて
いる。このケース2のヒンジ部2aにはヒンジ穴3が形成
されており、このヒンジ穴3にはヒンジピン5が回転可
能に係止されている。便器1上には便座6が載置可能に
配設されており、この便座6はヒンジピン5がヒンジ部
6aに形成されたヒンジ穴7に挿通されることによりヒン
ジピン5に保持されている。便座6上には便蓋8が載置
可能に配設されている。この便蓋8はヒンジピン5がヒ
ンジ部8aに形成されたヒンジ穴9に挿通されることによ
りヒンジピン5に対して相対回動可能に保持されてい
る。ヒンジ穴3及びヒンジ穴9は上下方向(第2図示上
下方向)に延在する長穴を呈しており、ヒンジピン5を
便座6と共に上下動可能としている。又、便座6の裏面
(便器1と接する側の面)の前後部(第1図示左右方
向)には便座6の載置時における衝撃を吸収するクツシ
ヨン10が設けられている。
ヒンジ部2aには支持部11が形成されている。この支持
部11は便蓋8のヒンジ部8aと係合して上下方向において
ヒンジ穴9とヒンジピン5との間に所定の隙間が形成さ
れるように便蓋8を支持している。
上記した構成において、便蓋8のみを回動させ便座6
を閉状態(載置状態)とし且つ便蓋8を開状態(非載置
状態)とする。これにより、便座6上に着座した状態で
用を足すことができる。この便座6に着座した際にヒン
ジピン5に加わる応力は、ヒンジ穴9及びヒンジ穴3が
長穴を呈していることからヒンジピン5が下動すること
により吸収されるため、ヒンジピン5にこの応力が影響
することはなくヒンジピン5の応力による破損を防止す
ることができる。
又、便座6を回動させ便座6も開状態(非載置状態)
とする。これにより、男性小用時等、便座6の着座面を
汚すことなく用を足すことができる。この時、ヒンジピ
ン5は便座6の自重により下動している。この後、便座
6を回動させ閉状態とする。この時、便蓋8は支持部11
にて支持され便蓋8の自重は支持部11にて受けられてい
る。このため、ヒンジピン5はフリー状態であり便座6
の回動で容易に上動するので、便座6を正規の回動中心
位置で回動させることができる。これにより、便座6の
後部クツシヨン10の便器1への接地による摩擦抵抗の増
大を防止することができ、最後まで確実に回動し完全に
閉状態とすることができる。
尚、第4図に示されるように、ヒンジ穴3及びヒンジ
穴9を通常の形状(真円)とし、ヒンジ穴7を長穴形状
としても、上記した実施例と同様な効果を得ることがで
きる。
〔考案の効果〕
本考案と同様な課題を解決するために、ヒンジピンと
ヒンジ穴との間にスプリング等の弾性体を配設し、ヒン
ジピンを便座の正規の回動中心位置に位置するよう常時
上方に付勢することも考えられるが、部品点数が増え、
コスト及び作業工数等において不利なものである。又、
便座への着座時においてスプリングのきしみ音が発生す
る恐れがあり、使用者に対して不快感を与える恐れがあ
る。しかし、本考案は、便器と、該便器に固定され機能
部品等を収納するケースと、該ケースにヒンジピンを介
して回動可能に保持され前記便器上に載置可能な便座
と、前記ケースに前記ヒンジピンを介して回動可能に保
持され前記便座上に載置可能な便蓋とを有し、前記ヒン
ジピンが貫通する前記便蓋のヒンジ穴及び前記ケース又
は前記便座のヒンジ穴を前記ヒンジピンを上下動可能に
保持する長穴とした便座装置において、前記ケースに形
成され前記便蓋の前記ヒンジ穴が前記ヒンジピンに対し
て所定の隙間を保つよう前記便蓋を支持する支持部を有
して便座装置を構成したので、上記した問題もなく、便
座の回動中心を常に正規位置に位置させて便座閉動作時
における便座の便器への接地による摩擦抵抗の増大を防
止することができ、便座を最後まで確実に回動し完全に
閉状態とすることができる。このため、見栄えがよく、
着座時において便座と便器との衝突音も発生することが
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る便座装置の平面図、第2図は第1
図示II−II線断面図、第3図は第2図示III−III線断面
図、第4図は他の実施例を表す第2図に相当する断面図
である。 1……便器、2……ケース、3……ヒンジ穴、5……ヒ
ンジピン、6……便座、8……便蓋、7.9……ヒンジ
穴、11……支持部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】便器と、該便器に固定され機能部品等を収
    納するケースと、該ケースにヒンジピンを介して回動可
    能に保持され前記便器上に載置可能な便座と、前記ケー
    スに前記ヒンジピンを介して回動可能に保持され前記便
    座上に載置可能な便蓋とを有し、前記ヒンジピンが貫通
    する前記便蓋のヒンジ穴及び前記ケース又は前記便座の
    ヒンジ穴を前記ヒンジピンを上下動可能に保持する長穴
    とした便座装置において、前記ケースに形成され前記便
    蓋の前記ヒンジ穴が前記ヒンジピンに対して所定の隙間
    を保つよう前記便蓋を支持する支持部を有する便座装
    置。
JP12815389U 1989-10-31 1989-10-31 便座装置 Expired - Lifetime JPH08957Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12815389U JPH08957Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 便座装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12815389U JPH08957Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 便座装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0367193U JPH0367193U (ja) 1991-06-28
JPH08957Y2 true JPH08957Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=31675874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12815389U Expired - Lifetime JPH08957Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 便座装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08957Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367193U (ja) 1991-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03107235U (ja)
JPH08957Y2 (ja) 便座装置
JP3724853B2 (ja) 跳上げ椅子における座の自動起立装置
JP4254348B2 (ja) 背凭れ構造
JPH0755991Y2 (ja) 衛生装置
JPS59156837A (ja) 車両用チヤイルドシ−ト
JPH0546975Y2 (ja)
JP2005000483A (ja) 腰掛用サイドテーブル装置
CN216783316U (zh) 可实现车内空间变换的后排座椅
JP3280142B2 (ja) ヘッドレストフレーム
JPH06262902A (ja) スツール
JP3979557B2 (ja) 自動車用シート
JPS63242746A (ja) 車両用シ−ト
JPH052123Y2 (ja)
KR900005746Y1 (ko) 버스의자용 회전장치
JPH08216605A (ja) キャスター
JPS6122028Y2 (ja)
JPH0332281Y2 (ja)
JP3648768B2 (ja) 便座の倒れ防止装置
KR200175600Y1 (ko) 등받이가 절첩되는 회전식 의자
JPS6210192Y2 (ja)
JPH0733944Y2 (ja) バスの非常口付近の座席
KR100335201B1 (ko) 자동차의 아암레스트 회전방지구조
JPH0750989Y2 (ja) 自動復帰椅子
GB2336525A (en) Rising seat for chairs, settees, toilet seats etc.

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term