JPH089391B2 - 容器用のキャップ - Google Patents

容器用のキャップ

Info

Publication number
JPH089391B2
JPH089391B2 JP1506618A JP50661889A JPH089391B2 JP H089391 B2 JPH089391 B2 JP H089391B2 JP 1506618 A JP1506618 A JP 1506618A JP 50661889 A JP50661889 A JP 50661889A JP H089391 B2 JPH089391 B2 JP H089391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
container
neck
skirt
sealing rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1506618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04506649A (ja
Inventor
ドルイット、ロドニー・マルコム
Original Assignee
ロドニー・マルコム・ドルイット
プレシジョン・バルブ・オーストラリア・ピーティーワイ―リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロドニー・マルコム・ドルイット, プレシジョン・バルブ・オーストラリア・ピーティーワイ―リミテッド filed Critical ロドニー・マルコム・ドルイット
Priority claimed from PCT/AU1989/000256 external-priority patent/WO1989012584A1/en
Publication of JPH04506649A publication Critical patent/JPH04506649A/ja
Publication of JPH089391B2 publication Critical patent/JPH089391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • B65D41/0407Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with integral sealing means
    • B65D41/0428Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with integral sealing means formed by a collar, flange, rib or the like contacting the top rim or the top edges or the external surface of a container neck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S215/00Bottles and jars
    • Y10S215/01Fins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は容器又はねじ付き容器の開口を密封するキャ
ップに関する。特に、本発明は一般の飲料又はソフトド
リンクのような炭酸液体のびんを密封するねじ付きキャ
ップを提供する。本発明は、大気圧より高い圧力又は大
気圧以下の圧力の内容物、又は気体成分乃至は密閉を要
する内容物等を含むガラス又はPETのような容器を密封
するのによく適合している。
ねじ付きキャップは長い間いろいろな容器を密封する
のに用いられてきた。多くのねじ付きキャップはキャッ
プ内に別個の密封ガスケットを有するが、容器を効率的
に密封することができるワン・ピース・キャップ、すな
わち一体型のキャップを製造することも実質的な利点が
ある。
従来の技術と問題点 そのような一体型のキャップは英国特許第788148号
(1956年8月3日)に開示されている。そのキャップは
その頂部内に連続したリップを有し、リップは容器の環
状端面に係合して、リップがその自由縁でカールするよ
うにしてリップと容器の自由端縁間が密封される。しか
し、このキャップは容器の自由端縁に対してのみ密封す
る。
オーストラリア出願第15456/76(1976年6月30日)
は、もう一つの一体型キャップを開示している。このキ
ャップによれば環状リップがキャップの内側頂部から延
びて容器の開口の内腔に係合し、もってリップの自由端
が容器内腔の面に対してカールする。しかし、このキャ
ップでは、有効に密封するためには容器内腔が正確で一
定の寸法を有していなければならない。さらに、炭酸液
体その他の気体を含む液体を容器に充填する場合は、気
体の圧力がリップを歪ませる傾向があり、密封不良を招
く。
オーストラリア特許出願第14180/85(1983年5月5
日)は、二つの内側密封構造物を有するキャップを開示
している。構造物中の一つは、環状の外側部分であり、
その外側部分はキャップを締める間に発生する圧力に依
拠して容器の自由端の外周縁を受容し、もってその外周
縁を密封する。今一つの構造物は内側の円筒状のリップ
であり、このリップは容器開口の内腔に係合する。
課題を解決するための手段 本発明の第1の面によれば、容器に取り付けるのに適
したキャップにして、該キャップはプラスチック弾性材
料から成形され、頂部と、該頂部から延出するスカート
部と、から成る前記キャップにおいて、前記頂部と、前
記スカート部により画成される空洞に向かって下方に延
出する環状の密封用リブにして、該密封用リブは、実質
的に円筒状の内面を有し前記頂部から下方に延出して前
記スカート部の半径方向内側に位置する前記第1部分
と、前記頂部から離隔する、前記第1部分の末端部から
連続して半径方向内側に延出して環状の自由縁で終端す
る切頭円錐形状の第2部分と、から成り、前記第1部分
は、前記キャップを取り付ける前記容器の首部の外径に
対応する内径を有し、前記キャップと前記首部の係合
中、前記切頭円錐形状の第2部分が前記首部の自由端に
係合することにより前記密封用リブの前記第1部分の前
記実質的に円筒状の内面に対して折り返しされ、少なく
とも前記容器の前記首部の外面と前記キャップとの間の
密封を得ることを特徴とする前記キャップが得られる。
本発明の第2の面によれば、外側にねじ山を有する首
部を有する容器用のキャップにして、該キャップはプラ
スチック弾性材料から一体に成形され、頂部と、該頂部
の下側から垂下するスカートにして、該スカートは相補
的なねじ山の内面を有する前記スカートと、から成る前
記キャップにおいて、前記頂部の下側から下方に延出す
る環状の密封用リブにして、該密封用リブは、概ね円筒
状の内面を有し前記頂部から連続し前記スカートに近接
して位置する前記第1部分と、前記頂部から離隔する、
前記第1部分の末端部から連続して半径方向内側に延出
して環状の自由縁で終端する切頭円錐形状の第2部分
と、から成り、前記第1部分は、前記キャップを取り付
ける前記容器の首部の外径に少なくとも等しい内径を有
し、前記キャップが前記首部と螺合中、前記切頭円錐形
状の第2部分が前記首部の自由端に係合することにより
前記密封用リブの前記第1部分の前記実質的に円筒状の
内面に対して折り返しされ、少なくとも前記容器の前記
首部の外面と前記キャップとの間の気密密封得ることを
特徴とする前記キャップが得られる。
プラスチック材料は高密度ポリエチレン、低密度ポリ
エチレン、またはポリプロピレンであることが望まし
い。容器を気体を含む液体用に使用する場合、プラスチ
ック材料は気体に対して極めて低い多孔度を有するもの
でなければならない。密封用リブは、キャップと容器と
が螺合する際に、密封用リブの自由縁が容器の頂部の内
面に、又は同頂部から連続する構造部材に接触した上で
キャップが完全に容器を密封し得る形状を具えておくの
が望ましい。さらにキャップが完全に容器に係合した場
合に、自由縁に近い区域内の密封用リブが容器の首部の
自由端とキャップの頂部との間に、又は容器の首部の自
由端とキャップの頂部から連続する構造部材との間に挟
持されるようになっている。
好ましくは、密封用リブの第1部分と切頭円錐台形状
の第2部分は少なくとも90゜の開先角度でつながってい
る。密封用リブの厚さは頂部に近い最大厚さ部分から円
形の自由縁での最小厚さ部分までテーパー状に減少させ
ることが望ましい。
密封用リブの第1部分および切頭円錐台形状の第2部
分の内径がが0.1mm〜0.5mm、最も好ましくは0.2mmであ
れば両者を円滑に結合することができるので望ましい。
さらに、第1部分および第2部分の間の結合部に近い密
封用リブの断面の厚さは0.4mm〜0.8mm、最も好ましくは
約0.6mmである。
キャップがアルコア(Alcoa)ステップにより仕上げ
られた容器を密封するようになっている場合、密封用リ
ブの実質的に円筒状の部分は、この部分が密封用リブと
スカートとの間に環状断面の空間を形成するよう、スカ
ートから半径方向内方に間隔を置いた部分でキャップの
頂部の下面から連続して延出する。容器の首部が標準仕
上げをされている場合、密封用リブはスカートから僅か
に間隔を置き、又はスカートから連続して形成される。
実施例 図1は、炭酸飲料を入れるために際に使用する容器の
従来多く見られるねじ付きキャップ1を示す。キャップ
1は、連続する円筒状の側壁すなわちスカート2を有
し、その内面にはねじ山3が設けられている。キャップ
1の上端は、頂部4によって閉じられ、頂部4は連続的
な周辺を形成しながらスカート2につながっている。頂
部4およびスカート2は、射出成形によって高密度ポリ
エチレンで一体構造として形成されている。
このキャップ1は、スカート2に近接して位置するキ
ャップの頂部4の下側から延出する同心状の環状の密封
用リブ6を有する点で、公知のキャップ1とは異なる。
密封用リブ6は、第1部分7と第2部分8を有する。第
1部分7は実質的に円筒状の内面を有し、概ねスカート
2に平行してキャップ1の頂部4から延出し、第2部分
8は第1部分7の端部からスカート2から離れる方向に
延出し、内側に向けてテーパー(先細)が設けられてい
る。
図2には完全に示されていないが、キャップ1は容器
のねじ山付きの首部9に螺合している。容器の首部9
は、容器の開口端の外周でアルコアステップ10によって
仕上げられている。アルコアステップ10によって、容器
の首部9とキャップ1のスカート2の内面との間に環状
の間隙12が得られる。この環状間隙12の大きさは、キャ
ップ1が容器にねじ込まれるにつれて密封用リブ6の第
2部分8が容器の首部9と接触するに足る大きさであ
り、密封用リブ6の第2部分8は密封用リブ6の実質的
に円筒状の内面7aに対すると共に、頂部4に向かって折
り曲げられている。かくしてキャップ1と、アルコアス
テップ10から容器の頂面11まで延びている首部9の外面
との間にガス漏れのない連続密封部分が形成される。技
術的に一般に行われているように、キャップ1を容器の
首部9に締結する前に独立したシール材をキャップ1に
挿入する必要はない。
キャップ1は上記のように取り付けられるので、密封
用リブ6の第2部分8は第1部分7の実質的に円筒状の
内面7aに向けて曲げられ変形する。第2部分8は頂部4
の下面又頂部4の下面から延出する第2リブ5に接触す
る。実際には、第2リブ5は本発明にとって本質的な要
素ではなく、このリブの代わりに他の要素を適宜形成し
て第2部分8が変形する際に第2部分が頂部4に接触し
得るようになっていてもよい。
いったん第2部分8が頂部4又は第2リブ5に接触し
た後、キャップ1をさらに締め付けると、第2部分8の
接触部分は首部9と頂部4の間で圧迫される。キャップ
1の螺合運動を続けるにつれて、キャップ1は容器と頂
部4との間で密封用リブ6の自由縁を圧迫するととも
に、第1部分7は首部9に向けて緊密に引っ張られる。
従って密封用リブ6と、容器の首部9の頂面11からアル
コアステップ10に向けて延びる、首部9の外面との間に
さらに緊密な密封が得られる。
図示した好ましい実施例では、環状間隙12が密封用リ
ブ6と頂部4に近いスカート2との間に形成されてい
る。これは、アルコアステップ10を収容しかつキャップ
1を容器の首部9に螺合する間に密封用リプ6に対して
必要な運動を行わせる1つの手段である。
密封用リブ6の寸法は、リブ6の設計形状およびその
構成材料と共に、キャップ1の効果に影響を及ぼすこと
は明らかである。密封効果だけではなく成形性、キャッ
プを取り外す際の除去トルク、再使用性およびキャップ
相互が同一形状であることも重要である。図示された高
密度ポリエチレン製のキャップでは、密封用リブ6の第
1部分7および第2部分8を結合する内径は0.2mmであ
り、外径は0.5mm、そして断面厚さ約0.6mm(成形除去の
場合は少しテーパー付けされる)。
図3の実施例は、極めて小さい第2リブ5を有する
が、他の部分は、図1および図2の実施例と実質的に同
一である。
図示していないがキャップはアルコアステップで仕上
げていない容器に関しては若干の設計変更が行なわれ
る。重要なことは、スカート、すなわち側壁の内径およ
びねじ寸法が容器のねじとの緊密な係合が与えられるよ
うにしければならないことである。さらに、密封用リブ
6の第1部分7の内側の寸法は容器の首部9の外径に等
しいかそれよりも少し大きくなるように前もって選択さ
れる。キャップを容器に付けるとき、第2部分8が第1
部分7の上に一様に折り曲げ返すことができるように、
密封用リブ6に半径方向に若干の屈曲を与える必要があ
る。
発明の効果 本願発明では、密封用リブを、実質的に円筒状の内面
を有し頂部から下方に延出してスカート部の半径方向内
側に位置する第1部分と、頂部から離隠する、第1部分
の末端部から連続して半径方向内側に延出して環状の自
由縁で終端する切頭円錐形状の第2部分(8)とから構
成し、第1部分の内径を容器の首部の外径に対応し又は
少なくとも等しくし、第2部分が首部の自由端に係合す
ることにより第1部分の実質的に円筒状の内面に対して
折り返しされるようにした。
したがって、キャップが首部に係合し又は螺合する
と、第1部分の内径が、容器の首部の外径に対応し又は
少なくともこれに等しいので、首部が密封用リブの第2
部分に係合し、この第2部分を密封用リブの第1部分の
円筒状の内面に対して折り返して変形させ、第2部分が
容器の首部の外面を圧迫して首部を締め付け、これによ
り第2部分と容器の首部の外面との間の緊密な密封を得
る。
この密封用リブの第2部分が容器の首部の外面の周囲
に亘って密接に首部を締め付け、密封用リブと容器の首
部の外面との間に緊密な密封を得ることは、本願発明の
優れた効果であって、これは容器の首部の円筒状外面は
その周囲からの圧迫に対して極めて堅固であり、密封用
リブを容器の首部の円筒状外面に対して圧迫しシールす
ることは、密封用リブと容器の首部の頂部との間でシー
ルし密封することに比べ、極めて高い密封性がが得られ
ることによる。
又、気温の上昇等により炭酸飲料等に含まれる気体が
膨脹し、キャップの頂部が外方に僅かでも膨脹すると、
キャップの外周部分が半径方向内方に収縮するように撓
み、その結果環状の密封用リブがさらに容器の首部の外
面の周囲に亘って押しつけられので、密封用リブと首部
の外面との間でさらに緊密な密封が得られる。これは密
封用リブの第2部分が第1部分の円筒状の内面に対して
折り返しされ第2部分と第1部分が一体となっており、
キャップの外周部分の半径方向内方への収縮が直ちに首
部への締め付け力に転換されるからである。
図面の簡単な説明 図1は本発明の実施例の断面立面図であり、 図2は第1図の実施例を適当な容器の上にねじ込んだ断
面立面図であり、 図3は本発明の別の実施例の断面立図を示す。
1……キャップ 2……スカート 3……ねじ山 4……頂部 6……密封用リブ 7……第1部分 8……第2部分 9……首部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ドルイット、ロドニー・マルコム オーストラリア国、ニュー・サウス・ウェ ールズ 2198、ジョージス・ホール、リン カーン・ロード 1 (56)参考文献 特開 昭52−96184(JP,A) 特開 昭60−68256(JP,A) 特開 昭60−134855(JP,A) 米国特許3405830(US,A)

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器に取り付けるのに適したキャップにし
    て、該キャップはプラスチック弾性材料から成形され、
    頂部と、該頂部から延出するスカート部と、から成る前
    記キャップにおいて、 前記頂部と前記スカート部により画成される空洞に向か
    って下方に延出する環状の密封用リブにして、該密封用
    リブは、実質的に円筒状の内面を有し前記頂部から下方
    に延出して前記スカート部の半径方向内側に位置する前
    記第1部分と、前記頂部から離隔する、前記第1部分の
    末端部から連続して半径方向内側に延出して環状の自由
    縁で終端する切頭円錐形状の第2部分と、から成り、 前記第1部分は、前記キャップを取り付ける前記容器の
    首部の外径に対応する内径を有し、前記キャップと前記
    首部の係合中、前記切頭円錐形状の第2部分が前記首部
    の自由端に係合することにより前記密封用リブの前記第
    1部分の前記実質的に円筒状の内面に対して折り返しさ
    れ、少なくとも前記容器の前記首部の外面と前記キャッ
    プとの間の密封を得ることを特徴とする前記キャップ。
  2. 【請求項2】前記密封用リブは、前記キャップを前記容
    器に取り付ける最終運動中、前記容器の前記首部の前記
    自由端の上面と、前記リブを取り付ける面の下側との間
    の密封関係に配設されるような形状、大きさ、及び構成
    材料を有する請求項1記載のキャップ。
  3. 【請求項3】前記頂部の下面の一部分は、前記第1部分
    の半径方向内側に配設され前記頂部と前記スカート部に
    より画成される空洞内に延出する第2の環状のリブによ
    り画成される請求項2記載のキャップ。
  4. 【請求項4】前記密封用リブの前記第1部分は前記スカ
    ート部から半径方向に変位した位置にて前記頂部から延
    出し、前記第1部分と前記スカート部との間に概ね環状
    の間隔を画成する請求項3記載のキャップ。
  5. 【請求項5】外側にねじ山を有する首部を有する容器用
    のキャップにして、該キャップはプラスチック弾性材料
    から一体に成形され、頂部と、該頂部の下側から垂下す
    るスカートにして、該スカートは相補的なねじ山の内面
    を有する前記スカートと、から成る前記キャップにおい
    て、 前記頂部の下側から下方に延出する環状の密封用リブに
    して、該密封用リブは、実質的に円筒状の内面を有し前
    記頂部から連続して前記スカートに近接して位置する前
    記第1部分と、前記頂部から離隔する、前記第1部分の
    末端部から連続して半径方向内側に延出して環状の自由
    縁で終端する切頭円錐形状の第2部分と、から成り、 前記第1部分は、前記キャップを取り付ける前記容器の
    首部の外径に少なくとも等しい内径を有し、前記キャッ
    プが前記首部と螺合中、前記切頭円錐形状の第2部分が
    前記首部の自由端に係合することにより前記密封用リブ
    の前記第1部分の前記実質的に円筒状の内面に対して折
    り返しされ、少なくとも前記容器の前記首部の外面と前
    記キャップとの間の気密密封を得ることを特徴とする前
    記キャップ。
  6. 【請求項6】前記螺合中、前記密封用リブと前記容器の
    前記首部との間の相互作用が、前記密封用リブを折り曲
    げながら、該密封用リブを前記頂部の又は前記頂部から
    連続する構造部材の内側面部に接触させ、前記容器との
    気密密封を得る請求項5記載のキャップ。
  7. 【請求項7】前記密封用リブは、前記キャップを前記容
    器に取り付ける間、前記密封用リブは前記容器の首部の
    自由端と前記頂部の内面との間で摩擦係合して一旦相互
    に接触し、前記キャップの最終運動が前記容器の頂面に
    隣接する前記切頭円錐形状の第2部分の末端部を前記容
    器の前記頂面に向けて緊密に引き寄せ、前記容器の頂面
    から前記容器の首部の円筒状の側面にかけて連続的な密
    封を得るよう選択した形状、大きさ、及び構成材料を有
    する請求項5記載のキャップ。
  8. 【請求項8】前記頂部の内面の一部分は、前記キャップ
    の前記頂部から連続する第2の連続する環状のリブによ
    り画成される請求項6記載のキャップ。
  9. 【請求項9】前記第2リブは前記頂部から半径方向内側
    に前記頂部から離れる方向に延出し、その断面はテーパ
    ー状になっている請求項8記載のキャップ。
  10. 【請求項10】前記キャップを前記容器に取り付ける
    と、前記密封用リブが前記第2リブに接触した後、前記
    第2リブが前記頂部に向けて折り曲げられて変形する請
    求項9記載のキャップ。
  11. 【請求項11】前記密封用リブの第1部分は前記スカー
    トから半径方向に変位した位置にて前記頂部から連続
    し、これにより前記第1部分と前記スカートとの間に概
    ね環状の間隔を画成する請求項10記載のキャップ。
  12. 【請求項12】前記密封用リブは射出成形から前記キャ
    ップを抜き出しやすくするためにテーパー状の断面を具
    えている請求項5記載のキャップ。
  13. 【請求項13】前記密封用リブは、前記キャップを前記
    容器に取り付ける間、前記密封用リブが前記容器の首部
    の自由端と前記頂部の内面との間で摩擦係合して一旦相
    互に接触し、前記キャップの最終運動が前記容器の頂面
    に隣接する前記切頭円錐形状の第2部分の端部を前記容
    器の前記頂面に向けて緊密に引き寄せ、前記容器の頂面
    から前記容器の首部の円筒状の側面にかけて連続的な密
    封を得るよう選択した形状、大きさ、及び構成材料を有
    する請求項6記載のキャップ。
  14. 【請求項14】前記頂部の内面の一部分は前記キャップ
    の前記頂部から連続する第2の連続する環状のリブによ
    り画成される請求項7記載のキャップ。
  15. 【請求項15】前記頂部の内面の一部分は前記キャップ
    の前記頂部から連続する第2の連続する環状のリブによ
    り画成される請求項13記載のキャップ。
  16. 【請求項16】前記密封用リブの第1部分は前記スカー
    トから半径方向に変位した位置にて前記頂部から連続
    し、これにより前記第1部分と前記スカートとの間に概
    ね環状の間隙を画成する請求項15記載のキャップ。
  17. 【請求項17】前記密封用リブの第1部分は前記スカー
    トに隣接している請求項5記載のキャップ。
  18. 【請求項18】容器パッケージにして、外側にねじ山を
    有する首部を有する容器と、弾性プラスチック材料から
    一体に成形され、頂部と、該頂部の下側から垂下し、相
    補的なねじ山の内面を有するスカートを含むキャップ
    と、から成り、 前記キャップの前記ねじ山は前記ねじ山を有する首部に
    係合し、これにより前記キャップが前記容器に取り付け
    られ前記容器を閉じ、前記キャップはさらに前記頂部の
    下側から下方に延出する環状の密封リブから成り、 該密封用リブは、実質的に円筒状の環状の内面を有し前
    記頂部の下側から連続して前記スカートに近接して位置
    し前記キャップが取り付けられる前記容器の首部の外径
    に少なくとも等しい内径を有する第1部分と、前記頂部
    の下側から離隔する、前記第1部分の末端部から連続す
    る切頭円錐形状の第2部分と、から成り、 前記第2部分が前記首部の自由端に係合することにより
    前記密封用リブの前記第1部分の前記実質的に円筒状の
    環状内面に対して折り返しされ、少なくとも前記容器の
    前記首部の外面と前記キャップとの間に気密密封を得る
    ことを特徴とする前記容器パッケージ。
  19. 【請求項19】前記密封用リブの第1部分は前記スカー
    トに隣接している請求項18記載の前記容器パッケージ。
  20. 【請求項20】外側にねじ山を有する首部を有する容器
    用のキャップにして、該キャップは弾性プラスチック材
    料から一体に成形され、頂部と該頂部の下側から垂下
    し、相補的なねじ山の内面を有するスカートと、から成
    る前記キャップにおいて、 前記頂部の下側から下方に延出し、前記スカートに十分
    に近接して配設された環状の密封用リブにして、前記キ
    ャップが前記容器の前記首部に螺合する間、前記容器の
    前記首部は前記頂部の下側から離隔する前記密封用リブ
    の末端部に係合し、前記密封用リブは実質的に円筒状の
    内面を有し前記頂部から連続する第1部分と、前記頂部
    から離隔する前記第1部分の末端部から連続して半径方
    向内側に延出して環状の自由縁で終端する切頭円錐形状
    の第2部分と、から成り、 前記第1部分は前記キャップが取り付けられる前記容器
    の首部の外径に少なくとも等しい内径を有し、前記キャ
    ップが前記首部と螺合中、前記切頭円錐形状の第2部分
    が前記首部の自由端に係合することにより前記密封用リ
    ブの前記第1部分の前記実質的に円筒状の内面に対して
    折り返しされ、少なくとも前記容器の前記首部の外面と
    前記キャップとの間の気密密封を得ることを特徴とする
    前記キャップ。
  21. 【請求項21】前記螺合中、前記密封用リブと前記容器
    の前記首部との間の相互作用が、前記密封用リブを折り
    曲げながら、該密封用リブの前記頂部から連続する構造
    部材の内側面部に接触させ、前記容器との気密密封を得
    る請求項5記載のキャップ。
JP1506618A 1988-06-17 1989-06-15 容器用のキャップ Expired - Lifetime JPH089391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPI884688 1988-06-17
AU8846 1988-06-17
PCT/AU1989/000256 WO1989012584A1 (en) 1988-06-17 1989-06-15 Linerless closure for carbonated beverage container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04506649A JPH04506649A (ja) 1992-11-19
JPH089391B2 true JPH089391B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=3773159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1506618A Expired - Lifetime JPH089391B2 (ja) 1988-06-17 1989-06-15 容器用のキャップ

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5423444A (ja)
JP (1) JPH089391B2 (ja)
KR (1) KR960013293B1 (ja)
AT (1) ATE110674T1 (ja)
AU (1) AU627746B2 (ja)
BG (1) BG61227B1 (ja)
BR (1) BR8907495A (ja)
CA (1) CA1322187C (ja)
DE (2) DE68917938T4 (ja)
DK (1) DK173621B1 (ja)
FI (1) FI91955C (ja)
HK (1) HK41995A (ja)
HU (1) HU207485B (ja)
NO (1) NO300367B1 (ja)
NZ (1) NZ229579A (ja)
RO (1) RO108332B1 (ja)
RU (1) RU2033373C1 (ja)
SA (1) SA92130126B1 (ja)
SG (1) SG23295G (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5638972A (en) * 1988-06-17 1997-06-17 Druitt; Rodney Malcolm Linerless closure for carbonated beverage container
EG21314A (en) * 1992-07-16 2000-10-31 Driutt Rodney Malcolm Tamper evident closure
DE4301306C2 (de) * 1993-01-20 1995-12-21 Alcoa Gmbh Verpackwerke Kunststoffverschluß
AU678044B2 (en) * 1993-08-19 1997-05-15 Precision Valve Australia Pty Limited Linerless closure for container
IL110654A (en) * 1993-08-19 1997-11-20 Precision Valve Australia Linerless closure for container
AUPO788597A0 (en) * 1997-07-14 1997-08-07 Closures And Packaging Services Limited Closure
AU731374B2 (en) * 1997-07-14 2001-03-29 Closures And Packaging Services Limited Closure with extended seal member
GB9906194D0 (en) 1999-03-18 1999-05-12 Closures & Packaging Serv Ltd Closure with seal member
AUPQ002599A0 (en) 1999-04-28 1999-05-20 Closures And Packaging Services Limited Closure with push-pull resealable cap
US6382445B1 (en) 2000-06-23 2002-05-07 Alcoa Closure Systems International Linerless closure with pressure seal holding feature
US7503468B2 (en) * 2001-09-10 2009-03-17 Closures And Packaging Services Limited Linerless bore seal closure
US6659297B2 (en) 2001-11-28 2003-12-09 Owens-Illinois Closure Inc. Tamper-indicating closure, container, package and methods of manufacture
AU2003901850A0 (en) * 2003-04-16 2003-05-01 Closures And Packaging Services Limited Flip top closure
US7313895B2 (en) * 2004-07-20 2008-01-01 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Molding unit for forming direct injection molded closures
CN101044065B (zh) 2004-09-01 2013-02-13 克雷诺瓦通用密封有限公司 瓶盖
US7434703B2 (en) * 2004-09-27 2008-10-14 Rexam Prescription Products Inc. Child-resistant tamper-indicating package
US7575123B2 (en) * 2005-01-19 2009-08-18 Rieke Corporation Tamper-evident locking band for a container closure
WO2011085061A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-14 Soehnlen Daniel P Combined lip and shoulder seal for threaded cap
WO2020245050A1 (en) * 2019-06-07 2020-12-10 Creanova Universal Closures Ltd. Closure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5296184A (en) * 1976-02-03 1977-08-12 Grussen Jean Sealed lid
JPS6068256A (ja) * 1983-08-26 1985-04-18 メタル・クロ−ジユア−ズ・リミテツド 容器蓋
JPS60134855A (ja) * 1983-10-29 1985-07-18 メタル ボツクス パブリツク リミテツド コンパニ− 単一部材で成るプラスチツク閉鎖体

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA716415A (en) * 1965-08-24 Kessler Milton Unitary plastic sealing cap and method of making same
DE607702C (de) * 1926-03-01 1935-01-05 Int Standard Electric Corp Einrichtung zur formgetreuen UEbertragung von Wechseltrom ueber Transformatoren
DE1043847B (de) * 1955-09-22 1958-11-13 Karl Huber Blechwarenfabrik Verschlussmittel fuer Flaschen, Glaeser od. dgl.
GB788148A (en) * 1956-08-03 1957-12-23 Metal Box Co Ltd Improvements in or relating to closures for containers
FR1213812A (fr) * 1958-10-29 1960-04-04 Brev De L Ingenieur Savary Soc Perfectionnements aux dispositifs d'étanchéité des bouchons à vis
DE1107541B (de) * 1959-10-22 1961-05-25 Alfred Fischbach Kunststoff Sp Verschlusskappe
US3055526A (en) * 1959-12-21 1962-09-25 Robert L Plunkett Plastic cap
US3255907A (en) * 1964-01-13 1966-06-14 Wheeling Stamping Co Linerless screw closure for containers
US3053406A (en) * 1960-06-14 1962-09-11 James W Wandell Screw cap
US3067900A (en) * 1960-07-28 1962-12-11 Kessler Milton Self-venting pressure-release sealing cap
FR1270357A (fr) * 1960-10-12 1961-08-25 Capuchon de bouteille en matière plastique d'une pièce et procédé de fabrication d'un tel capuchon
US3203571A (en) * 1960-12-06 1965-08-31 Robert L Plunkett Self sealing cap construction
US3151757A (en) * 1961-05-26 1964-10-06 Smith & Stone Ltd Container closure
GB935574A (en) * 1961-09-30 1963-08-28 John Peter Hindley Improvements in or relating to closures for fluid containers
DE1454905B2 (de) * 1961-10-03 1970-06-04 Aktiebolaget Wicanders Korkfabriker, Stockholm Verfahren zum Herstellen einer Verschlußkappe aus thermoplastischem Kunststoff für Flaschen und dergleichen
US3141586A (en) * 1962-05-25 1964-07-21 Jonkopings Vacuumindustri Ab Container closure having pressure relieving means
US3224617A (en) * 1962-12-19 1965-12-21 Owens Illinois Glass Co Closure with integrally formed sealing surface
US3286866A (en) * 1965-04-15 1966-11-22 Mack Wayne Plastics Co Plastic cap
US3405830A (en) * 1965-10-23 1968-10-15 Hayashida Kouichi Bottle-stopper
US3393818A (en) * 1967-02-28 1968-07-23 Mack Wayne Plastics Co Plastic cap having pressure venting features
FR1550358A (ja) * 1967-11-07 1968-12-20
US3494496A (en) * 1968-01-08 1970-02-10 Jay G Livingstone Closure cap and container-and-cap assembly
GB1229322A (ja) * 1968-01-24 1971-04-21
GB1226245A (ja) * 1968-07-17 1971-03-24
US3568871A (en) * 1969-05-12 1971-03-09 Jay G Livingstone Closure cap
US3632005A (en) * 1969-12-12 1972-01-04 Milton Kessler Double-seal plastic cap with flexible rim-engaging flange
US3784041A (en) * 1971-05-05 1974-01-08 R Birch Closure cap
US3865263A (en) * 1971-05-05 1975-02-11 Ump Plastics Ltd Closure cap
US3814274A (en) * 1972-04-05 1974-06-04 Mack Wayne Plastics Co Linerless closure for a container
US3851784A (en) * 1972-04-24 1974-12-03 Polytop Corp Seal structure
CA955887A (en) * 1972-05-08 1974-10-08 Ralph W. Birch Containers and closure caps therefor
US3802590A (en) * 1972-05-22 1974-04-09 Bernardin Inc Linerless container closure
US3854618A (en) * 1973-07-25 1974-12-17 G Beghnini Vacuum packaging
GB1499895A (en) * 1974-06-07 1978-02-01 Mack Wayne Plastics Co Container and cap combination
US3986627A (en) * 1974-12-17 1976-10-19 Refil Aktiengesellschaft Closure
US3948405A (en) * 1975-02-11 1976-04-06 Vca Corporation Linerless container closure
IE43771B1 (en) * 1975-06-13 1981-05-20 Metal Closures Group Ltd Improvements in and relating to closures
DE2529340C3 (de) * 1975-07-01 1980-08-28 Albert Obrist Ag, Reinach, Basel (Schweiz) Behälter mit einer Schraubkappe und Verfahren zum Aufsetzen der Schraubkappe
CH587755A5 (en) * 1975-07-23 1977-05-13 Obrist Ag Albert Bottle closure having plastic screw-on cap - with edge of cap forming bevelled sealing ring
US3990598A (en) * 1975-10-31 1976-11-09 Refil Aktiengesellschaft Dispensing closure
FR2339540A1 (fr) * 1976-01-28 1977-08-26 Bouchons Plastiques Perfectionnements aux bouchons a vis
GB1544854A (en) * 1976-11-25 1979-04-25 Ump Plastics Ltd Closure cap
US4069937A (en) * 1977-01-28 1978-01-24 Owens-Illinois, Inc. Linerless closure
FR2391117A2 (fr) * 1977-05-20 1978-12-15 Grussen Jean Capsule de bouchage a vis a etancheite amelioree et moule de fabrication
GB1572960A (en) * 1977-12-05 1980-08-06 Metal Closures Group Ltd Closure for containers
AU516094B2 (en) * 1977-12-14 1981-05-14 Metal Closures Group Limited Closures for containers
GB1602746A (en) * 1978-05-30 1981-11-18 Montgomery Daniel & Son Ltd Closure device for containers
US4177906A (en) * 1978-05-31 1979-12-11 Maxcap Inc. Blow molded plastic bottle and plastic cap
US4301937A (en) * 1978-05-31 1981-11-24 Maxcap, Inc. Blow molded plastic bottle and plastic cap
AU5220679A (en) * 1978-11-06 1980-05-15 Hicks, D.M. Screw on cap with seal
CH635795A5 (de) * 1979-04-03 1983-04-29 Wiedmer Walter Ag Plastikform Schraubverschluss fuer einen behaelter.
US4325487A (en) * 1980-06-02 1982-04-20 Libit Sidney M Sealing and locking thread system
US4398645A (en) * 1981-06-29 1983-08-16 Thurston Toeppen Closure for pressurized containers
US4416383A (en) * 1981-10-29 1983-11-22 Frahm Carl E Closure and sealing device
CA1255549A (en) * 1982-05-04 1989-06-13 Koji Kajita Apparatus for manufacturing fasciated spun yarn
GB2120219B (en) * 1982-05-17 1985-10-02 Metal Closures Group Plc Closures for containers
US4461392A (en) * 1982-06-22 1984-07-24 American Safety Closure Corp. Threaded plastic bottle cap
US4450973A (en) * 1982-09-28 1984-05-29 Thurston Toeppen Closure for pressurized containers
EP0109631A3 (de) * 1982-11-17 1985-07-31 Walter Wiedmer Schraubverschluss aus elastischem Material für Behälter
GB2131774B (en) * 1982-12-14 1986-01-15 Metal Closures Group Plc Improvements relating to closures for bottles and other containers
US4442947A (en) * 1983-01-18 1984-04-17 Continental White Cap, Inc. Plastic closure with sealing flaps
GB8327991D0 (en) * 1983-10-19 1983-11-23 Metal Closures Ltd Container closures
IE55655B1 (en) * 1983-08-26 1990-12-05 Metal Closures Ltd Closures
CH662999A5 (de) * 1983-12-13 1987-11-13 Ivo J Hauser Behaelter mit einem deckel.
US4623070A (en) * 1985-01-29 1986-11-18 Shibazaki Seisakusho Ltd. Closure cap
US4708255A (en) * 1985-12-12 1987-11-24 Tri-Tech Systems International Inc. Closure cap with a linerless seal and a method for forming such closure and seal
US4872304A (en) * 1985-12-12 1989-10-10 Tri-Tech Systems International Inc. Closure cap with a seal and method of and apparatus for forming such closure and seal
US4739893A (en) * 1986-09-04 1988-04-26 Zapata Industries, Inc. Linerless plastic closure with integral sealing ring
US4726484A (en) * 1986-12-19 1988-02-23 Captive Plastics, Inc. Package employing unique closure seal and container therefor
US4768669A (en) * 1987-05-11 1988-09-06 Elkay Products, Inc. Flexible sealing top
US4823967A (en) * 1987-06-10 1989-04-25 Tri-Tech Systems International Inc. Closure for container and method for forming the closure
US4793506A (en) * 1987-06-10 1988-12-27 Tri-Tech Systems International Inc. Closure cap with a seal and method of and apparatus for forming such closure and seal
US4811857A (en) * 1987-06-17 1989-03-14 Tri-Tech Systems International Inc. Closure system and method of forming and using same
DE3732112A1 (de) * 1987-09-24 1989-04-13 Pfefferkorn & Co Flaschenverschluss, insbesondere fuer sektflaschen mit schraubgewinde-muendung
JPH01139348A (ja) * 1987-11-11 1989-05-31 Dainippon Ink & Chem Inc 合成樹脂製容器とキャップとの組み合わせ
US4917269A (en) * 1989-05-10 1990-04-17 Owens-Illinois Closure Inc. Liquid containing and dispensing package
US4905852A (en) * 1989-05-26 1990-03-06 Zapata Industries, Inc. Plastic closure with improved seal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5296184A (en) * 1976-02-03 1977-08-12 Grussen Jean Sealed lid
JPS6068256A (ja) * 1983-08-26 1985-04-18 メタル・クロ−ジユア−ズ・リミテツド 容器蓋
JPS60134855A (ja) * 1983-10-29 1985-07-18 メタル ボツクス パブリツク リミテツド コンパニ− 単一部材で成るプラスチツク閉鎖体

Also Published As

Publication number Publication date
SG23295G (en) 1995-08-18
JPH04506649A (ja) 1992-11-19
BG61227B1 (en) 1997-03-31
DK173621B1 (da) 2001-05-07
KR960013293B1 (ko) 1996-10-02
FI91955C (fi) 1994-09-12
US5423444A (en) 1995-06-13
AU627746B2 (en) 1992-09-03
DE68917938T4 (de) 2000-01-20
RU2033373C1 (ru) 1995-04-20
DK298490D0 (da) 1990-12-17
CA1322187C (en) 1993-09-14
NO905371L (no) 1990-12-12
NZ229579A (en) 1992-02-25
NO300367B1 (no) 1997-05-20
DE68917938D1 (de) 1994-10-06
HU894027D0 (en) 1991-09-30
FI906178A0 (fi) 1990-12-14
DK298490A (da) 1991-02-15
KR900701616A (ko) 1990-12-03
SA92130126B1 (ar) 2005-04-05
BR8907495A (pt) 1991-05-28
ATE110674T1 (de) 1994-09-15
FI91955B (fi) 1994-05-31
DE68917938T2 (de) 1995-01-12
AU3773789A (en) 1990-01-12
HK41995A (en) 1995-03-31
HUT56782A (en) 1991-10-28
RO108332B1 (ro) 1994-04-28
NO905371D0 (no) 1990-12-12
HU207485B (en) 1993-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4177905A (en) Closure system for containers
JPH089391B2 (ja) 容器用のキャップ
JP3521203B2 (ja) 容器用の裏当てなし栓
US4640435A (en) Plastic closure for beverage container
EP0439842B1 (en) Plastic closure
US5105961A (en) Screw top closure
US3788510A (en) Container closure
US4771905A (en) Tight screw cap for threaded container neck
RU2114036C1 (ru) Пластмассовая крышка для сосуда
US2914206A (en) Container cap
JPS59187553A (ja) 閉鎖部材
CA1285525C (en) Safety closure and container package
US5503282A (en) Closure for pressurized container
JPS6350267B2 (ja)
JPS5912542B2 (ja) ネジブタツキヨウキ
EP0481981B2 (en) Linerless closure for carbonated beverage container
JPH0531078Y2 (ja)
WO2018047711A1 (ja) 樹脂製キャップ
US4610372A (en) Self-sealing closure for small containers
JPH09150857A (ja) 容器の開閉装置
US4176757A (en) Gasket for closure caps for containers
JP2593497Y2 (ja)
JPH0424870Y2 (ja)
JP3221267B2 (ja) 密封キャップ
JPH0449084Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 14