JPH089335Y2 - 吊引戸の外れ止め装置 - Google Patents

吊引戸の外れ止め装置

Info

Publication number
JPH089335Y2
JPH089335Y2 JP1991019612U JP1961291U JPH089335Y2 JP H089335 Y2 JPH089335 Y2 JP H089335Y2 JP 1991019612 U JP1991019612 U JP 1991019612U JP 1961291 U JP1961291 U JP 1961291U JP H089335 Y2 JPH089335 Y2 JP H089335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
suspension
attached
door
eccentric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991019612U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04108771U (ja
Inventor
隆一 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Priority to JP1991019612U priority Critical patent/JPH089335Y2/ja
Publication of JPH04108771U publication Critical patent/JPH04108771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH089335Y2 publication Critical patent/JPH089335Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、扉の上縁部に取付けた
吊車をガイドレールに沿って走行自在とした吊引戸にお
ける吊車がガイドレールから外れることを防止する外れ
止め装置に関する。
【0002】
【従来の技術】扉の上縁部に取付けた吊車をガイドレー
ルに沿って走行自在とした吊引戸においては、扉を走行
して開閉する際に扉の開閉に伴う慣性力を受けたり、障
害物に衝突したりすることで扉にガタツキを生じて吊車
がガイドレールより浮き上って外れることがあるので、
この吊車の外れを防止する装置が種々提案されている。
例えば、実公昭44−11884号公報や実公昭63−
36145号公報に開示されるように、吊車を支承した
吊板に外れ止め部材を取付け、その外れ止め部材をガイ
ドレールの下面に接した外れ止め装置が提案されてい
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前述の外れ止め部材は
扉をガイドレールから外す時にガイドレール下面から離
す必要があり、吊板の長孔に沿って外れ止め部材を上下
移動できるようにしてあるので、外れ止め部材を吊板に
ボルト止めしても前述のように扉にガタツキを生じたと
きに外れ止め部材がずれ動き易く、外れ止め装置の機能
を損うおそれがあり、また前述のように外れ止め部材を
ガイドレール下面から離す場合に外れ止め部材を下方に
移動できるようにするために吊板の長さが大きくなり、
扉上部とガイドレール間の距離が大きくなるから扉の走
行を不安定にする。
【0004】そこで本考案は前述の課題を解決できるよ
うにした吊引戸の外れ止め装置を提供することを目的と
する。
【課題を解決するための手段】扉1の上縁部に取付けた
吊板5に吊車6を取付け、その吊車6をガイドレール8
の上面に接して走行自在とし、前記吊板5にガイドレー
ル8の下面と対向する外れ止め部材22を設けた吊引戸
の外れ止め装置において、取付板39の一側面に円形突
起40を設けて偏心板44とし、この偏心板44に軸杆
34を円形突起40の中心と偏心して回転しないように
設け、この軸杆34の円形突起40より突出した部分
前記吊車6を回転自在に取付け、前記偏心板44の円形
突起40を吊板5の孔45に回転自在に嵌合し、前記軸
杆34の端部にナット48を螺合して取付板39の一側
面を吊板5の孔45の周縁部に押しつけることで偏心板
44が回転しないように固定し、 前記取付板39の円形
突起40と離れた部分と前記吊板5とに亘って、前記偏
心板44を吊板5に、軸杆34の中心Xが円形突起40
の中心Yより下方となる位置で固定する手段を着脱自在
に設けた吊引戸の外れ止め装置。
【作 用】偏心板44を吊板5に固定手段により固定
すれば、偏心板44が、その軸杆34の中心Xが円形突
起40の中心Yより下方位置となる状態に位置決めして
仮保持されるから、外れ止め部材22がガイドレール8
の下面に接近した状態であることを確認できるし、軸杆
34にナット48を螺合して締付ける際に偏心板44が
回転しないように仮保持されて軸杆34が回転しないの
でナット48の締付け作業が容易となる。 これにより、
吊板5に吊車6を、外れ止め部材22がガイドレール8
の下面に接近して吊車6が外れることを防止する状態に
簡単な作業で正確に取付けできる。 また、ナット48を
弛めると共に、固定手段を外すことで偏心板44を吊板
5に対して回転自在とすれば、扉1の自重により偏心板
44が円起突起40を介して孔45の回りを回動し、軸
杆34の中心Xが円形突起40の中心Yの真上とな るの
で、外れ止め部材22がガイドレール8の下面と離れ、
吊車6をガイドレール8より外して扉1を外すことがで
きる。
【0005】
【実 施 例】図1に示すように扉1を構成する扉本体
2は左右の縦框3、3を上框4と図示しない下框で連結
した方形枠状となり、その上框4の上面長手方向に亘っ
て吊板5が取付けてあり、その吊板5の長手方向両端寄
りに一対の吊車6、6が回動自在にそれぞれ取付けてあ
って、その吊車6が横枠7に取付けたガイドレール8に
沿って走行自在としてある。前記吊板5は横板10と縦
板11でL字状の長尺材となった第1吊板12と、横板
13と縦板14でL字状の長尺材なった第2吊板15よ
り構成され、その第1吊板12の縦板11と第2吊板1
5の縦板14とが上下方向の長穴16を挿通したボルト
17で連結してあり、各縦板11、14の長手方向両端
寄りに突片18、19が相対向として一体的に設けら
れ、その突片18と突片19に調整ボルト20がネジ込
まれており、その調整ボルト20を締付け、弛めするこ
とで第2吊板15が第1吊板12に対して上下に移動し
て建付け調整できるようにしてあり、第2吊板15の縦
板14長手方向両端寄りに吊車6が回動自在に取付けて
ある。前記第1吊板12の横板10が上框4にボルト2
1で取付けられ、第2吊板15の横板13に外れ止め部
材22が図2に示すように取付けられてガイドレール8
の下面に接近して吊車6が外れないようにしてある。こ
れにより扉1を通常の如く使用者がガイドレール8に沿
って走行して開閉する手動開閉式扉を構成している。な
お、自動開閉式扉の場合には第2吊板15を、横枠材内
に自動開閉装置として内装している駆動ベルトに適宜の
連結装置で連結すれば良い。次に吊車6の取付け構造を
説明する。図3、図4、図5に示すように吊車6は外周
面に環状溝30を有し、軸心に軸孔31を有し、その軸
孔31が軸受32を介して軸杆34に回転自在に嵌合し
て吊車6は軸杆34の回りに回転自在となっている。該
軸杆34はフランジ35、真円形状の支承部36、半円
形状の回り止め部37、ネジ部38よりなり、その支承
部36が軸孔31に嵌合している。取付板39の一側面
には円形突起40が一体的に設けられ、取付板39の他
側面には角形突起41が一体的に設けてあり、この角形
突起41と円形突起40とに貫通して半円形孔42が円
形突起40の軸心と偏心して形成され、取付板39の端
部にネジ孔43が形成されて偏心板44を構成し、前記
第2吊板15の縦板14に形成した孔45に円形突起4
0が回転自在に嵌合され、ネジ孔43にネジ込んだ止め
ボルト46が前記縦板14の透孔47に遊嵌して回転し
ないように支持してあり、軸杆34の半円形部37が半
円形孔42に嵌合し、ネジ部38にナット48を締付け
て軸杆34を偏心板44に固定している。49は座金、
50はカラーである。
【0006】次に動作を説明する。図3、図4に示すよ
うに偏心板44の取付板39を止めボルト46で固定す
ると軸杆34の中心Xが円形突起40の中心Yの真下と
なるように位置決めされるので、吊車6は吊板5に対し
て前記中心Xと中心Yとの偏心量だけ下方となって、吊
車6がガイドレール8に接した状態では吊板5が相対的
に上方となって外れ止め部材22がガイドレール8の下
面に接近して吊車6が外れることを防止する。この時ナ
ット48を締付けることで取付板39を縦板14に強く
押しつけて偏心板44が回転しないようにしてある。前
述の状態から止めボトル46を弛めて透孔47より離脱
すると共に、ナット48を弛めて偏心板44を回転自在
とすると、扉1の自重により偏心板44が円形突起40
を介して孔45の回りにほぼ自動的に回動し、図6、図
7に示すように180度反転した状態となり、軸杆34
の中心Xが円形突起40の中心Yの真上となるので、吊
車6は吊板5に対して中心Xと中心Yとの偏心量の2倍
だけ上方に移動し、吊板5とともに扉1がガイドレール
8に対して下方に移動して外れ止め部材22がガイドレ
ール8の下面と離れるから、吊車6をガイドレール8よ
り外して扉1を外すことができる。この時、ナット48
は弛めるだけであるから軸杆34が抜け出すことがなく
誤って吊車6が脱落することがないから安全である。ま
た、扉1を取付ける場合には前述と反対の操作をすれば
良い。以上の実施例では取付板39を止めボルト46と
透孔47で固定したが、ピンにより固定しても良いし、
鉤状部材で固定しても良く、さらに軸杆34は偏心板4
4にキー止めしたり、一体的に設けても良く、軸杆34
を偏心板44に一体的に設けたときには前述した軸杆3
4のフランジ35がネジ部となり、偏心板44を先に第
2吊板15の孔45に貫通すると共に吊車6を軸杆34
に装着し次いでボルト止めする。また、外れ止め部材2
2は樹脂製の板状となっているがローラとしても良く、
この場合には外れ止め部材22をガイドレール8の下面
に接触させても良い。
【0007】
【考案の効果】偏心板44を吊板5に固定手段により固
定すれば、偏心板44が、その軸杆34の中心Xが円形
突起40の中心Yより下方位置となる状態に位置決めし
て仮保持されるから、外れ止め部材22がガイドレール
8の下面に接近した状態であることを確認できるし、軸
杆34にナット48を螺合して締付ける際に偏心板44
が回転しないように仮保持されて軸杆34が回転しない
のでナット48の締付け作業が容易となる。 したがっ
て、吊板5に吊車6を、外れ止め部材22がガイドレー
ル8の下面に接近して吊車6が外れることを防止する状
態に簡単な作業で正確に取付けできる。 また、ナット4
8を弛めると共に、固定手段を外すことで偏心板44を
吊板5に対して回転自在とすれば、扉1の自重により偏
心板44が円起突起40を介して孔45の回りを回動
し、軸杆34の中心Xが円形突起40の中心Yの真上と
なるので、外れ止め部材22がガイドレール8の下面と
離れ、吊車6をガイドレール8より外して扉1を外すこ
とができる。また、吊車6に作用する外力は偏心板44
を回転する力として働き、その偏心板44を回転しない
ように取付板39を吊板5に固定すれば良いから、扉に
ガタツキを生じた時に偏心板44が回転して吊車6が上
方に移動することがなく外れ止め機能を損うおそれがな
い。また、外れ止め部材22は吊板5に対して上下に移
動せずに吊車6を支承した軸杆34を偏心板44ととも
に回転すれば良いから、吊板5を短かくして扉上部とガ
イドレール8との距離を短かくできるので扉1を安定し
て走行できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】吊引戸の概略正面図である。
【図2】吊引戸の概略側面図である。
【図3】外れ止め部分の拡大正面図である。
【図4】図3のA−A線断面図である。
【図5】吊車取付部の分解斜視図である。
【図6】扉を取外す状態の外れ止め部分の拡大正面図で
ある。
【図7】図6のB−B線断面図である。
【符号の説明】
1 扉、2 扉本体、4 上框、5 吊板、6 吊車、
8 ガイドレール、22外れ止め部材、34 軸杆、3
9 取付板、40 円形突起、44 偏心板、45
孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉1の上縁部に取付けた吊板5に吊車6
    を取付け、その吊車6をガイドレール8の上面に接して
    走行自在とし、前記吊板5にガイドレール8の下面と対
    向する外れ止め部材22を設けた吊引戸の外れ止め装置
    において、 取付板39の一側面に円形突起40を設けて偏心板44
    とし、この偏心板44に軸杆34を円形突起40の中心
    と偏心して回転しないように設け、この軸杆34の円形
    突起40より突出した部分に前記吊車6を回転自在に取
    付け、前記偏心板44の円形突起40を吊板5の孔45
    に回転自在に嵌合し、前記軸杆34の端部にナット48を螺合して取付板39
    の一側面を吊板5の孔45の周縁部に押しつけることで
    偏心板44が回転しないように固定し、 前記取付板39の円形突起40と離れた部分と前記吊板
    5とに亘って、前記偏心板44を吊板5に、軸杆34の
    中心Xが円形突起40の中心Yより下方となる位置で固
    定する手段を着脱自在に設けた ことを特徴とする吊引戸
    の外れ止め装置。
JP1991019612U 1991-03-07 1991-03-07 吊引戸の外れ止め装置 Expired - Lifetime JPH089335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991019612U JPH089335Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 吊引戸の外れ止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991019612U JPH089335Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 吊引戸の外れ止め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108771U JPH04108771U (ja) 1992-09-21
JPH089335Y2 true JPH089335Y2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=31905859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991019612U Expired - Lifetime JPH089335Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 吊引戸の外れ止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089335Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5550767B2 (ja) * 2013-06-05 2014-07-16 株式会社ソリック 吊り金具装置における脱輪防止部材の配置方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220459A (ja) * 1985-07-19 1987-01-29 Fujitsu Ltd スタンドアロン移行制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04108771U (ja) 1992-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH089335Y2 (ja) 吊引戸の外れ止め装置
JP2002070404A (ja) 吊り戸の支持装置
JP2521891Y2 (ja) 自動ドアの振れ止め取付け装置
FR2576959A1 (fr) Charniere degondable avec dispositif anti-echappement
JP2955468B2 (ja) コンバインのグレンタンク支持構造
JP2559893Y2 (ja) 吊り戸車
CN210390711U (zh) 一种裙边箱下翻门装置
JPS5916463Y2 (ja) 折り畳みドアの走行装置
JP3914504B2 (ja) 引戸装置及びその組立方法
CN217756563U (zh) 一种自调节的水平导向轮及起重机
JPH043105Y2 (ja)
JP2003106034A (ja) 吊戸用吊車
JP3909961B2 (ja) 吊車の高さ位置調節装置
DK58281A (ja)
US2156849A (en) Bracket for supporting a direction indicator or the like
JPS6337417Y2 (ja)
JPH0613337Y2 (ja) 上吊り式障子の上枠
JPS6126543Y2 (ja)
JPH0121901Y2 (ja)
US4869547A (en) Vehicle door flex limitation apparatus
JPS607966Y2 (ja) 車両のサイドガ−ド
JP2533771Y2 (ja) 扉の停止装置
JP2537888Y2 (ja) 自動ドアにおける駆動用ベルトの取付け装置
JPS6238476Y2 (ja)
JP2521690Y2 (ja) 引き戸装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term