JPH089190B2 - 自動成形方法 - Google Patents

自動成形方法

Info

Publication number
JPH089190B2
JPH089190B2 JP2261739A JP26173990A JPH089190B2 JP H089190 B2 JPH089190 B2 JP H089190B2 JP 2261739 A JP2261739 A JP 2261739A JP 26173990 A JP26173990 A JP 26173990A JP H089190 B2 JPH089190 B2 JP H089190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
state
image
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2261739A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04138235A (ja
Inventor
敏明 森
充 本間
Original Assignee
株式会社精工舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社精工舎 filed Critical 株式会社精工舎
Priority to JP2261739A priority Critical patent/JPH089190B2/ja
Publication of JPH04138235A publication Critical patent/JPH04138235A/ja
Publication of JPH089190B2 publication Critical patent/JPH089190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/70Maintenance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/70Maintenance
    • B29C2033/705Mould inspection means, e.g. cameras

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は自動成形方法に関するもので、より具体的
には、様々な形の製品を金形を交換しつつ連続して生産
するに際して、新たに成形機に装着された金型の監視条
件設定工程を自動的に行なって自動成形する方法に関す
る。
[従来の技術] 射出成形等では、金型に樹脂が残っていないか等を監
視するために、1回の成形,成形品の取り出し等ごと
に、金型を画像監視している。
ところで金型の画像監視を行うためには、正常な金型
の画像を基準画像として記憶しておき、基準画像と検査
画像とを比較しなければならないが、金型を交換した場
合は新しい金型の基準画像をまず得なければならない。
従来、金型を交換した場合は、新しい金型で成形品を
試し打ちで成形し、その成形品がまだ金型内に存在する
ときに、人間が目で見て、正常な成形品がその金型に正
常な状態で存在することを確認した後、その画像を撮っ
て、1つの基準画像として記憶し、次にその成形品を金
型より取り出して金型に何も存在しないことを人間が目
で見て確認した後、この画像を撮って、他の基準画像と
して記憶し、以後これらの基準画像により、金型に成形
品が存在するときの検査画像,金型に何も存在しないと
きの検査画像を検査していた(例えば特公昭58−39058
号公報に開示)。
従って、金型を交換する度に、基準画像情報を設定す
るために、正常な成形品がその金型に正常な状態で存在
すること、その成形品を金型より取り出して金型に何も
存在せず正常な金型の状態であることを人間が目で見て
確認して、基準画像として記憶させていたため、金型を
交換する度に人手を必要としていた。
[解決しようとする課題] 近年、成形機に金型を交換して装着するための様々な
自動交換装置(例えば特開昭61−149334号)が開発さ
れ、様々な製品の完全自動生産が望まれているが、交換
後の金型に対する監視条件の設定は、上記のように人手
によらねばならず、これが多品種生産の場合、金型を交
換しながら成形作業を継続して行なう場合の、連続化,
無人化による完全自動化を図る上での大きな障害となっ
ていた。
そこで本発明の目的は、成形機に金型を交換装着した
時の監視条件設定工程を自動的に行なうようにし、多品
種生産の完全自動化が可能な自動成形方法を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の自動成形方法
は、金型を成形機に装着し、成形機に装着された未成形
の状態の金型の画像情報を第1の基準状態として記憶
し、金型を閉じた後で樹脂を装填して第1回目の成形を
行ない、その後金型を開いた状態の金型の画像情報を第
1の基準状態と比較して異なっている場合に第2の基準
状態として記憶する監視条件設定工程を含む。そして金
型を閉じ、金型内に樹脂を充填して成形を行ない、金型
を開いた状態を画像認識して第2の基準状態と比較し、
両者が一致した場合は成形品を突き出し、その状態を再
度画像認識し第1の基準状態と比較することにより、金
型の監視を行ないながら同一製品の成形サイクルを繰り
返す。同一製品の成形サイクルが完了した後、他種製品
の成形を行なう場合は、金型の交換と上記監視条件設定
工程とを自動的に行なうことを特徴としている。
[作用] 新しい金型を成形機に装着して、成形を行なう前に
は、その新しい金型内には何も存在しない正常な状態で
あるため、この状態は人間が目で確認しなくても、正し
い第1の基準状態として記憶できる。
次にこの金型で成形を行い、成形品を金型より突き出
す前のこの金型の画像情報が第1の状態と比較して異な
っているときには、成形品が成形されている状態である
ため、人間が目で確認することなく第2の基準状態とし
て記憶できる。
成形サイクル中ではこの第1の基準状態および第2の
基準状態と検査画像とを比較しつつ成形工程中に異常が
発生しているか否かを監視する。異常が認められたとき
に初めて作業が停止され、人間により異常の原因が確か
められる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図のフローチャート,
第2図のブロック図及び第3図の成形機及び監視装置の
構成図に基づいて詳細に説明する。
第3図は射出成形機における金型の監視を行っている
様子を示しており、移動側金型1と固定側金型2とを型
締めした状態(図示せず。)でシリンダ3より樹脂を金
型内に射出し、冷却後型開きを行う。このとき成形品4
は移動側金型1の方に保持されていなければならない。
カメラ5はこのときの移動側金型1の画像を検査画像と
して撮影して、記憶されている第2の基準状態と比較
し、検査画像が第2の基準状態と一致するとみなされる
と、成形品4が固定側金型2の方に存在していないとい
うことが判断される。仮に検査画像が第2の基準状態と
異なる場合には、固定側金型2の方に成形品4が存在し
ているため、そのまま型締めを行うと金型に無理な力が
働いたり、型締め後射出を行ったときに計量された樹脂
の全部を注入できずキャビティ内の樹脂に異常な圧力を
生じさせて、金型を壊す等の弊害を生ずる。従って、こ
の場合は作業を停止させねばならない。
次に突出しプレート6に固着された突出しピン7によ
り移動側金型1に保持されている成形品を突出す。この
後カメラ5は再び移動側金型1の画像を検査画像として
撮影して、記憶されている第1の基準状態と比較し、検
査画像が第1の基準状態と一致するとみなされると、移
動側金型1に成形品4等が存在していないということが
判断される。仮に検査画像が第1の基準状態と異なる場
合には、移動側金型1に成形品4等が存在しており、上
記と同様に金型に無理な力が働いたり、注入された樹脂
の異常な圧力が生じたりして金型を壊す等の弊害を生ず
るため、作業を停止させねばならない。
検査画像が第1の基準状態と一致すると、再び移動側
金型1と固定側金型2とを型締めして、上記と同様にし
て監視を伴いながら次の成形品を成形することになる。
次に、新しい金型による成形を行う際の監視条件設定
工程について詳しく説明する。
CPU41(第2図示)の指令により、型開きの状態で金
型自動交換装置(図示省略するが、例えば特開昭61−14
9334号に開示されたものなど)により自動的に、新しい
移動側金型及び固定側金型が装着される(第1図の1
1)。
次にCPU41の指令により、この装着されたままの新し
い移動側金型2のキャビティが形成されている面の画像
をカメラ5を通じて画像認識手段42により認識し、その
画像情報を第1の基準状態Aとして記憶回路44に記憶す
る(12)。この画像情報としては例えば、キャビティが
形成されている面に光を照射し、その反射光量の測定値
としてもよい。第1の基準状態Aの値は新しい金型を取
り付けた後成形を行なう前の値であるため、金型に成形
品等が残っていることはあり得ず、正しい値と見なすこ
とができる。
次に第1の基準状態Aの記憶が終わると、型開閉手段
43により金型1,2を閉じて射出手段3により樹脂を射出
し(13)、樹脂が冷却した後、型開きする(14)。
そして成形品が保持されている移動側金型2のキャビ
ティが形成されている面の画像を上述と同様にして認識
し、その画像情報を第2の基準状態Bとして記憶回路44
に記憶する(15)。
そしてCPU41の指令により、比較回路45により第1の
基準状態Aと第2の基準状態Bとの画像情報の比較を行
い(16)、AとBとが誤差範囲を含めて等しい場合は異
常信号を発して機械を停止する(17)。この場合、作業
者が異常の原因を取り除き改めて作業をやり直す必要が
ある。
第1の基準状態Aと第2の基準状態Bとが等しくない
場合は、第2の基準状態Bは成形品が移動側金型2のキ
ャビティが形成されている面に存在している状態であ
り、第2の基準状態Bの値は正しいものとみなされる。
このように、第1の基準状態Aと第2の基準状態Bが異
なった場合に、これらが以後の自動成形において金型監
視の基準状態として検査画像との比較に用いられる。
自動成形により引き続き生産を続行し、突出し手段7
により成形品の突出しを行う(18)。成形品突出し後の
キャビティが形成されている面の画像(状態Cとする)
を認識し(19)、その画像情報を、記憶回路44から呼び
出した第1の基準状態Aと比較回路45により比較し(2
0)、CとAとが誤差範囲を除いて等しくない場合は機
械を停止し(21)、AとCとが等しい場合は、型閉じを
して樹脂を射出する(22)。
そして型開きを行い(23)、キャビティが形成されて
いる面の成形状態(状態Dとする)を画像認識し(2
4)、記憶回路44から呼び出した第2の基準状態Bと状
態Dとを比較回路45により比較を行う(25)。ここに状
態Dが状態Bと誤差範囲を除いて等しくない場合は機械
を停止する(26)。
状態Dが状態Bと等しい場合は生産を続行し、成形品
の突出しを行う(27)。そして、突出し状態(状態E)
の画像認識を行い(28)、EとAとが等しくない場合は
機械を停止し(30)、EがAと等しい場合は金型には成
形品が残っていないと見なして、これで1製品の成形が
終わる。そこで、引き続きこの金型で生産を行うかどう
かを判断し(31)、予定の生産量に達するまで、上記と
同様にして型閉じ,射出(22),型開き(23)等のサイ
クルを続行する。そして予定通り生産が完了すると(3
1)一連の生産工程は終了する(32)。
なお、上記工程中の画像判断で異常と認められた場合
(17,21,26,30)は、金型の破損等を起こす前に機械が
停止しており、安全である。そして、この時初めて作業
者が復旧作業を行なう必要がある。
このようにして、金型の交換時において監視条件設定
工程が自動的に行われ、第1および第2の基準状態の正
確なセットが無人化できる。従って、この成形方法によ
って金型の自動交換を行なう時に成形機を一次停止した
り人手を必要とする作業を行なう必要がなく、多種製品
の成形の自動化,連続化が可能となる。
[効果] 以上の本発明の方法により、金型の交換時に自動的に
監視条件の正確な設定が簡単に行なえ、引き続いて自動
成形が可能である。従って、金型の交換の都度一々成形
機を止めなくてすみ、人力を介さないので、監視条件の
設定の時間の短縮化が可能であり、多品種生産の完全自
動化が達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の方法の一実施例を示すもの
で、第1図はフローチャート図、第2図はブロック図、
第3図は金型監視を行っている様子を示す正面図であ
る。 1……移動側金型、 2……固定側金型、 4……成形品。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金型を成形機に装着し、上記成形機に装着
    された未成形の状態の上記金型の画像情報を第1の基準
    状態として記憶し、上記金型を閉じた後で樹脂を装填し
    て第1回目の成形を行ない、その後上記金型を開いた状
    態の上記金型の画像情報を上記第1の基準状態と比較し
    て異なっている場合に第2の基準状態として記憶する監
    視条件設定工程を含み、 上記金型を閉じ、上記金型内に樹脂を充填して成形を行
    ない、上記金型を開いた状態を画像認識して上記第2の
    基準状態と比較し、両者が一致した場合は成形品を突き
    出し、その状態を再度画像認識し上記第1の基準状態と
    比較することにより、上記金型の監視を行ないながら同
    一製品の成形サイクルを繰り返し、 上記同一製品の成形サイクルが完了した後、他種製品の
    成形を行なう場合は、金型の交換と上記監視条件設定工
    程とを自動的に行なう ことを特徴とする自動成形方法。
JP2261739A 1990-09-29 1990-09-29 自動成形方法 Expired - Fee Related JPH089190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261739A JPH089190B2 (ja) 1990-09-29 1990-09-29 自動成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261739A JPH089190B2 (ja) 1990-09-29 1990-09-29 自動成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04138235A JPH04138235A (ja) 1992-05-12
JPH089190B2 true JPH089190B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=17366037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2261739A Expired - Fee Related JPH089190B2 (ja) 1990-09-29 1990-09-29 自動成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089190B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3497256B2 (ja) * 1994-11-11 2004-02-16 江藤電気株式会社 金型監視装置
CH712295A2 (de) * 2016-03-24 2017-09-29 Riner Ag Max Verfahren zum Betreiben einer Produktionsanlage zum Herstellen von Waren aus Schokolade oder ähnlichem, sowie eine Giessform.
JP6450790B2 (ja) * 2017-03-02 2019-01-09 ファナック株式会社 表示システムおよび表示方法
WO2023238908A1 (ja) * 2022-06-10 2023-12-14 Ubeマシナリー株式会社 鋳造成形装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050573B2 (ja) * 1978-07-20 1985-11-09 登 山口 金型監視方法
JPS5839058B2 (ja) * 1978-07-20 1983-08-27 登 山口 金型監視方法
JPS5839058A (ja) * 1981-09-01 1983-03-07 Seiko Instr & Electronics Ltd 温度センサ−用半導体素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04138235A (ja) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK174296B1 (da) Fremgangsmåde ved drift af forme- og støbeanlæg, samt anlæg til brug ved fremgangsmådens udøvelse
EP0738577B1 (en) Method for controlling an ejector for an injection molding machine
CN113843993B (zh) 智能模具的生产控制方法、装置、设备及存储介质
KR20090004467A (ko) 금형 감시 장치
JPH09193162A (ja) 複合式型締装置の型厚調整方法および装置
EP0455820B1 (en) Method of correcting defective molding in injection molding machine
JPH089190B2 (ja) 自動成形方法
DE102017206077A1 (de) Spritzgusssystem zur durchführung eines montagevorgangs in der form
EP1147874B1 (en) Moulded product ejection checking device
JP3590163B2 (ja) 射出成形機の型締制御装置
JP3997063B2 (ja) 成形機
US20220080638A1 (en) Mold, injection molding system, and method for manufacturing molded product
AT522603B1 (de) Computerprogrammprodukt
JPS5839058B2 (ja) 金型監視方法
JP2017094719A (ja) 射出成形システム
JPH04133712A (ja) 射出成形機
WO2018211784A1 (ja) 成形システム、成形装置、検査装置、検査方法およびプログラム
JP3604739B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ制御方法
CN217073123U (zh) 一种快插塑料外壳接头中金属端子整形检测装置
CN113771321A (zh) 射出成型机台状态监控系统及监控方法
JPH07304078A (ja) 射出成形機の段取り誤り検出方法
JP2000202853A (ja) 射出成形機のテ―ブル駆動機構の停止基準位置設定方法および装置
JPH03124409A (ja) アンダーカット成形品の成形装置
JPS6050573B2 (ja) 金型監視方法
JP6352579B1 (ja) 成形システム、成形装置、検査装置、検査方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees