JPH0890540A - プレキャストコンクリート部材の型枠装置 - Google Patents

プレキャストコンクリート部材の型枠装置

Info

Publication number
JPH0890540A
JPH0890540A JP22801494A JP22801494A JPH0890540A JP H0890540 A JPH0890540 A JP H0890540A JP 22801494 A JP22801494 A JP 22801494A JP 22801494 A JP22801494 A JP 22801494A JP H0890540 A JPH0890540 A JP H0890540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
formwork
groove
base
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22801494A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Yoshino
俊一 吉野
Kazuhiro Otomori
一弘 乙守
Takashi Tanimoto
隆司 谷本
Takashi Sako
貴志 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP22801494A priority Critical patent/JPH0890540A/ja
Publication of JPH0890540A publication Critical patent/JPH0890540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ある一定のサイズの範囲で製作される梁等
を、現場サイトの製作ヤードで、比較的簡単な構造で操
作が容易なPC部材の型枠装置を提供する。 【構成】 短辺方向における両端水平部間に中央凹溝1
aを有するベース1上に、前記凹溝の底部を除いて底型
枠鉄板2を敷設し、梁長さに相当する長さを有する固定
型枠体aを前記ベースの両端に設置し、同両端の固定枠
体からPC梁部材の造成空間F′が確保された中央部に
おいて、前記凹溝にジャッキJを装備した可動型枠体b
と、同可動型枠体及び前記固定型枠体の端部を閉塞する
小口封塞用型枠cを装架した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は建築用のプレキャストコ
ンクリート部材(以下PC部材という)の型枠装置に係
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、建築の施工に際しては、建築物の
施工場所において所要の形状に合わせて型枠を組立て、
型枠内に鉄筋を組立て、コンクリートを打設充填し、同
コンクリートの硬化後、型枠を解体して建築物を構築し
ている。その他、最近においては工業化方法によって各
部材が構築されることが多くなってきた。工業化工法に
よって製造される各部材のうち、ある一定のサイズの範
囲で製造される梁等においては、専用の型枠によって製
造ヤードで製造されている。
【0003】図8は特開平6−101333号公報に開
示されたPC部材の製造方法の従来例を示し、ベース型
枠01上に側型枠02、03を対設し、ベース型枠01
と左右の側型枠02、03とで囲まれた内部に配筋し、
コンクリートを打設してPC部材を製作するのに当たっ
て、側型枠02、03はそのいずれか一方、または両方
を横移動可能にして、第1番目のPC部材04を製作し
たのち側型枠02、または03を横移動し、第1番目の
PC部材04を一方の側型枠代わりとして同PC部材0
4と対向する側型枠との間に配筋してコンクリートを打
設し、第2番目のPC部材を製造し、以下前記の工程を
反覆してPC部材を製作している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】建築の施工法において
は、構築する建築物が小規模であったり、複雑な形状で
工業化工法には不適当な場合を除き、躯体全体に及ぶ工
業化法や、一部を工場、現場サイトにおいて部材化され
た工業化部材を使用して構築されることが多くなってい
る。比較的形状が一定している梁においては、前記した
ような専用の型枠においては、同一サイズの梁を製作す
る場合はその型枠費が相当に嵩み、ある程度大量に生産
しないと採算がとれない。
【0005】また後者のPC部材製造方法によれば、P
C部材が一体宛製作されるので、型枠台数が日産量を必
要とし、更には製作ヤードが広大になり、製作ヤードの
確保に難点がある。本発明は前記従来技術の有する問題
点に鑑みて提案されたもので、その目的とするところ
は、ある一定のサイズの範囲で製作される梁等を、現場
サイトの製作ヤードで、比較的構造が簡単で、しかも操
作が容易なPC部材の型枠装置を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係るPC部材の型枠装置は、短辺方向にお
けるベース断面の両端水平部間に中央凹溝を有するベー
ス上に、前記凹溝の梁底を除いて鉄板を敷設し、梁長さ
に相当する長さを有する固定型枠体を前記ベースの両端
に設置し、同両端の固定枠体から梁造成空間を確保され
た中央に、前記凹溝に上下動手段を装備した可動型枠体
と、同可動型枠体及び前記固定型枠体の端部を閉塞する
小口型枠体を装架して構成されている。
【0007】請求項2の発明によれば、前記梁造成空間
に接する前記可動型枠体の壁面は上端開放部より底部が
狭く形成されている。請求項3の発明は前記可動型枠体
の上下可動手段は、可動型枠端に突設したブラケット
と、同ブラケット及び前記ベース中央の凹溝底部との間
に介装されたジャッキより構成されている。
【0008】請求項4の発明は前記固定型枠体と可動型
枠体の内容物は建築に使用される鉄筋コンクリート製梁
部材より構成されている。
【0009】
【作用】本発明は前記したように構成されているので、
ベースの短辺方向における中央凹溝を挟んで位置する両
端水平部に梁長さに相当する固定型枠体を配設し、前記
両端の固定型枠体から梁造成空間を確保した溝部に上下
可動手段を装備した可動型枠体を設け、小口型枠で前記
固定型枠と可動型枠体の端部を閉塞することによって梁
造成空間が形成され、同空間に鉄筋を配筋してコンクリ
ートを打設することよってPC部材が形成され、打設コ
ンクリートの強度の発現を待って前記した端部の小口型
枠を脱型し、前記上下可動手段によって中央の可動型枠
が降下することによって、左右のPC部材は両端固定型
枠と中央の可動型枠体とが縁切れとなり剥離されるの
で、脱型が容易に行われ、このように脱型されたPC部
材は揚重機によって吊上げられてストックヤードにスト
ックされる。
【0010】請求項2の発明によれば、ベースの両端に
設置した固定型枠体と、梁造成空間を確保して設置され
た可動型枠体の梁造成空間の壁面は上端開放部より底部
が狭く形成され、可動型枠体の、断面がほぼ八の字型に
形成されているので、コンクリート打設後、中央の可動
型枠体を上下可動手段によって容易に降下して脱型され
る。
【0011】請求項3の発明は、前記可動型枠の上下可
動手段を、同可動型枠端に突設したブラケットと、前記
ベース中央の凹溝底部との間に介装されたジャッキより
構成したので、ジャッキで支持された中央の可動型枠体
は同ジャッキの操作によって降下されることによって、
簡単に脱型される。請求項4の発明によれば、前記固定
型枠体と可動型枠体の内容物は、建物の構築に使用され
る鉄筋コンクリート製梁部材とされたことによって、鉄
筋コンクリート製梁部材の固定型枠体は鉄筋コンクリー
トの重量で梁造成空間に打設されるコンクリートの側圧
に耐えることができ、特別に固定する必要はなく、また
中央の可動型枠体は、その重量によってジャッキの油圧
を解放することによって下降する。
【0012】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例について説明す
る。1は地盤G上に設けられた型枠設置用のベースで、
型枠の長さより若干長い長辺と短辺はPC部材の部材幅
の5倍に相当する幅より若干広幅にコンクリートで造成
されている。
【0013】前記ベース1は短辺方向の幅の1/3の幅
で、中央凹溝1aが形成されている。前記ベース1には
底型枠鉄板2が敷設され、同鉄板2における広幅の中央
凹溝1aを挟む両端部に相当する固定型枠体aが配設さ
れ、中央の可動型枠体bは前記ベース1における中央凹
溝1aに上下に可動するように設置され、同可動型枠体
bは前記凹溝1aに上下方向に亘って可動なように設置
され、底部には前記底型枠鉄板2の自由端縁部2′が係
止するように受材3が取付けられている。
【0014】なお前記固定型枠体aと可動型枠体bは建
物に使用される鉄筋コンクリート製PC梁部材を流用す
るものであり、固定型枠体aと可動型枠体bとの間にP
C梁部材の造成空間F′を形成するもので、同空間F′
の側壁面は剥離と脱型し易いように鉄板4が張られ、端
部には小口封塞用型枠cを固定するためのボルト10′
が取付けられている。
【0015】また前記造成空間F′の断面は下方に至る
に伴って幅が漸減するように若干傾斜させてあり、中央
の可動型枠体bは上方に至るに伴って幅が漸減するよう
に八字型断面に形成されている。前記した中央の可動型
枠体bは図2及び図3に示すように可動型枠体bの両端
部に埋設されていた鋼材5を水平に突出せしめてブラケ
ット6とし、ベース1の中央凹溝1aとの間に固定台7
を介してジャッキJが介装されている。
【0016】cは前記可動型枠体bの端部小口を閉塞す
る小口封塞用型枠で、上部と下部に夫々鉄筋挿通孔8が
穿設されている。図中9は補強フレーム、10はボルト
孔である。 PC部材の製造は図5及び図6に示すよう
に、上下梁主筋11とスタラップ12によって組立てら
れた梁鉄筋を固定型枠体aと可動型枠体bとの間のPC
梁部材の造成空間F′に納めて、小口型枠cで小口を封
塞し、前記空間F′にコンクリートを打設する。
【0017】11aは接合に要する定着筋、13は吊上
げ用アンカー金物である。PC梁部材Fの脱型は図4に
示すように、固定型枠体a及び可動型枠体b間に打設さ
れたコンクリートが脱型に必要な強度(120〜150
kg/cm2 )を発現するのをまって、小口封塞用型枠
cを外し、前記中央の可動型枠体b端部のジャッキJを
ゆるめて可動型枠体bの自重で降下させると、同可動型
枠体が縁切りされ、更に底型枠鉄板2が中央凹溝1a内
に跳ね出して下方に歪み、固定型枠体aの側壁の鉄板4
と剥離部nで示すように剥離されて、前記双方の型枠
a、bより脱型される。
【0018】脱型のあと図7に示す如く、吊上げ用アン
カー金物13に吊具14を掛けて揚重機Dによって吊上
げ、ストックヤードに移送する。脱型が済むとジャッキ
Jによって可動型枠体bを元の位置に戻し、型枠内に剥
離材を塗布して次の製作に備える。以上の工程を繰り返
すことによってPC梁部材F′が製造される。
【0019】
【発明の効果】本発明に係るPC部材の型枠装置によれ
ば前記したように、PC部材は製作ヤードにおいて中央
凹溝を有するベース上に敷設した鉄板上における両端固
定型枠体と、中央凹溝に上下手段を介して保持された中
央可動型枠体との間のPC梁部材造成空間で前記型枠体
の小口を封塞する小口型枠体を併用することによりPC
部材が造成され、前記上下動手段を介して前記可動型枠
体が上下動されることによってPC部材の脱型が容易に
行われるものである。
【0020】請求項2の発明は前記梁造成空間に接する
可動型枠体の壁面が、上端開放部より底部が狭く形成さ
れているので、コンクリート打設後、中央の可動型枠体
を上下動手段によって容易に降下し脱型されるものであ
る。請求項3の発明は前記可動型枠端に突設したブラケ
ットと、前記ベース中央の凹溝底部との間に前記可動枠
体の上下動手段を構成するジャッキを使用したことによ
って脱型が容易に行われるようにするものである。
【0021】請求項4の発明は、前記固定型枠体及び可
動型枠体の内容物を建築に使用されるPC部材より構成
し、PC部材は型枠の用を兼ね、高価な専用型枠を使用
することなく建築現場サイトで簡単な製作ヤードにおい
てPC部材が製作され、工場からの部材の搬送費がな
く、低コストのPC部材が供給されるものであり、また
製作ヤードでの作業は天候にもさほど影響されず、作業
環境がよく、作業能率が向上される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るPC部材の型枠装置の一実施例の
端部を示す側面図である。
【図2】可動型枠体に装架したジャッキ装置の側面図で
ある。
【図3】図2の平面図である。
【図4】PC部材を型枠装置から脱型する型枠装置端部
の側面図である。
【図5】梁部材の先組鉄筋の側面図である。
【図6】先組鉄筋を型枠装置にセットした状態を示す側
面図である。
【図7】PC部材が型枠装置から脱型されて移送される
状態を示す斜視図である。
【図8】従来工法を示す側面図である。
【符号の説明】
D 揚重機 F PC梁部材 F′ PC梁部材の造成空間 G 地盤 J ジャッキ a 固定型枠体 b 可動型枠体 c 小口封塞用型枠 n 剥離部 1 ベース 1a 中央凹溝 2 底型枠鉄板 2′ 底型枠鉄板の自由端縁部 3 受材 4 鉄板 5 鋼材 6 ブラケット 7 固定台 8 鉄筋挿通孔 9 補強フレーム 10 ボルト孔 10′ ボルト 11 梁主筋 11a 定着筋 12 スターラップ 13 吊上げ用アンカー金物 14 吊具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐古 貴志 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株 式会社フジタ内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 短辺方向におけるベース断面の両端水平
    部間に中央凹溝を有するベース上に、前記凹溝の梁底を
    除いて鉄板を敷設し、梁長さに相当する長さを有する固
    定型枠体を前記ベースの両端に設置し、同両端の固定枠
    体から梁造成空間を確保された中央に、前記凹溝に上下
    動手段を装備した可動型枠体と、同可動型枠体及び前記
    固定型枠体の端部を閉塞する小口型枠体を装架してなる
    ことを特徴とするプレキャストコンクリート部材の型枠
    装置。
  2. 【請求項2】 前記梁造成空間に接する前記可動型枠体
    の壁面は、上端開放部より底部が狭く形成された請求項
    1記載のプレキャストコンクリート部材の型枠装置。
  3. 【請求項3】 前記可動型枠体の上下可動手段は、可動
    型枠端に突設したブラケットと、同ブラケット及び前記
    ベース中央の凹溝底部との間に介装されたジャッキより
    構成された請求項1記載のプレキャストコンクリート部
    材の型枠装置。
  4. 【請求項4】 前記固定型枠体と可動型枠体の内容物は
    建築に使用される鉄筋コンクリート製梁部材より構成さ
    れた請求項1記載のプレキャストコンクリート部材の型
    枠装置。
JP22801494A 1994-09-22 1994-09-22 プレキャストコンクリート部材の型枠装置 Pending JPH0890540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22801494A JPH0890540A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 プレキャストコンクリート部材の型枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22801494A JPH0890540A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 プレキャストコンクリート部材の型枠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0890540A true JPH0890540A (ja) 1996-04-09

Family

ID=16869838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22801494A Pending JPH0890540A (ja) 1994-09-22 1994-09-22 プレキャストコンクリート部材の型枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0890540A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110499869A (zh) 牛腿叠合梁及其施工方法
JP7134070B2 (ja) 地下構造物の頂版の構築方法
JP4108219B2 (ja) カルバートの構築方法
JPH06316942A (ja) 鉄塔基礎用プレキャスト製品及び鉄塔基礎の施工方法
CN106965302B (zh) 一种预制梁式楼梯及其专用模具和施工方法
US4872823A (en) Apparatus for forming a columnar reinforcement in a concrete wall panel
JPH05287901A (ja) 階段の構築方法
JPH11241311A (ja) コンクリート橋脚の施工方法
JPH0890540A (ja) プレキャストコンクリート部材の型枠装置
JP2022161709A (ja) ベタ基礎形成用のプレキャストコンクリート基礎材、かかるプレキャストコンクリート基礎材を成形するための成形装置、かかる成形装置を用いて上記プレキャストコンクリート基礎材を成形する方法、及び上記プレキャストコンクリート基礎材を用いてベタ基礎を形成する方法
JP2004108083A (ja) スラブ仮設開口用型枠具及びスラブ仮設開口の形成、閉塞方法
JPH08302808A (ja) 大型pc壁版の接合方法
JP2552435B2 (ja) 擁壁の設置方法
CN212001877U (zh) 一种预制件生产用免拆模模块及包含该模块的预制件
JPH03279533A (ja) ラーメン式rc造超高層建物の施工法
JPH0725363Y2 (ja) コンクリート梁
JPH08332621A (ja) ハーフ・プレキャスト梁製造用型枠装置
JPH0610436A (ja) 小梁付きスラブの施工方法
JP3183573B2 (ja) コンクリート構造物の構築工法
JP3368360B2 (ja) 機器据付用パッカープレートの設置方法
JP2566477B2 (ja) 外壁構築工法
JPH0665985A (ja) 建築用壁材およびその製造方法
JPH026901B2 (ja)
JPH0540195Y2 (ja)
JPH06136770A (ja) プレキャストコンクリートブロックによる地下石油 タンクピット