JPH0885525A - 圧縮型自動包装方法と圧縮型自動包装装置 - Google Patents

圧縮型自動包装方法と圧縮型自動包装装置

Info

Publication number
JPH0885525A
JPH0885525A JP24702694A JP24702694A JPH0885525A JP H0885525 A JPH0885525 A JP H0885525A JP 24702694 A JP24702694 A JP 24702694A JP 24702694 A JP24702694 A JP 24702694A JP H0885525 A JPH0885525 A JP H0885525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed
paper bag
pair
type automatic
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24702694A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeaki Tachibana
祐朗 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TACHIBANA ENG KK
Original Assignee
TACHIBANA ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TACHIBANA ENG KK filed Critical TACHIBANA ENG KK
Priority to JP24702694A priority Critical patent/JPH0885525A/ja
Publication of JPH0885525A publication Critical patent/JPH0885525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙袋(又は段ボールケース)の開口部の折り
畳み閉鎖を機械的に行うことができ、布団の圧縮状態で
の押さえ込み労力を必要とせず、紙袋の開口部の仮止め
を圧縮位置において楽に行い得るようにすること。 【構成】 底が閉じられ、上部が開放された紙袋に複数
の要圧縮物を重ねて収納し、その上から上部圧縮手段に
よって要圧縮物を圧縮し、その押圧状態のまま紙袋の上
部開口の二辺を、一対の側部押圧手段によって側方から
折り畳むように押さえ込み、その押さえ状態において折
り畳み片を仮止めし、次いで、前記上部圧縮手段を上昇
させて開放し、次いで、紙袋の残りの二辺を折り畳んで
仮止めし、然る後に前記一対の側部押圧手段を略水平方
向に逃がすようにした圧縮型自動包装方法とその装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧縮型自動包装方法と
圧縮型自動包装装置に関し、特に、包装に際して圧縮包
装が求められる布団、毛布、座蒲団等の圧縮型自動包装
方法と圧縮型自動包装装置に関する。
【0002】
【従来の技術】綿、羽毛、化繊を用いた布団、毛布、座
蒲団は、その機能上、非常に弾力を要求されるもので、
その為、通常の使用状態においては、非常に嵩の高いも
のである。こうした嵩の高い布団等は、その運搬に際し
て非常に不経済であり、特に、体積を以て算定する(才
数)運搬においては、コスト高の原因となる。 唯、一
個当たりの重量が軽い利点があっても、個数が増えるこ
とになり、運送時に持ち運び手間を要する問題もある。
加えて、出荷の前に倉庫に積み上げておく場合にも、
嵩が高ければ、それだけスペースを必要とするので、や
はりコスト高の原因となる。
【0003】そこで、こうした不都合を解決するため
に、通常、複数枚(5〜10枚)の布団を一つの梱包に
押し込んで、適当な体積と重量の梱包に刷るのが普通で
ある。梱包は、通常、段ボールケースか紙袋(補強され
ている)を用いるが、段ボールケースの梱包の場合は、
紙袋に比べて3〜5倍のコストが掛かる欠点があり、紙
袋が多用されるようになって来ている。
【0004】何れの梱包を行う場合でも、布団等を押し
込む場合には、その体積が半分になれば、非常な運送コ
ストの削減となる。 そこで、複数枚の布団等を出来る
だけ圧縮するのが好ましいが、それには非常に大きな力
を必要とする。古くは、複数の布団等を段ボールケース
や紙袋の中に入れ、上から2〜3人が体重を掛けて押し
込む方法と採っていたが、1日、数百の梱包を行うと非
常な重労働であり、その為、圧縮を機械的に行う装置
(エアーシリンダーによって加圧する)が開発された。
【0005】この装置は、布団を載せる台座の側部に支
柱を立て、その上端から、台座の中央に向けてエアーシ
リンダーが上下動するように構成され、このエアーシリ
ンダーのピストンロッドに設けた押圧板によって、紙袋
(又は段ボールケース)に収容された複数枚の布団を、
上から加圧して圧縮するように構成されていた。
【0006】この装置は、布団を機械的に圧縮出来ると
いう点において、労力を削減でき、梱包能率を非常に向
上させる利点を有するが、圧縮後に紙袋の蓋を閉じる作
業に問題があった。即ち、圧縮後にエアーシリンダーの
ピストンロッドが布団を押さえつけている間に紙袋の上
部開口を折り畳んで閉じることができない為、一旦、ピ
ストンロッドを上昇させ、圧縮された布団が復元するの
に僅かの時間を要する間に、2〜3人が一気に紙袋の上
部開口を閉じるようにしていたのである。
【0007】ところが、圧縮された布団が復元するのは
極く僅かの時間であり、紙袋の上部開口を閉じる迄に布
団が復元して、紙袋の開口部の折り畳み作業がスムース
に行かないという問題があった。そこで、こうした問題
を解決するべく、閉じ作業が甘く出来るまでの復元時間
を見越して、予定の圧縮比よりも大きく圧縮(1/1
0)し、復元の時間を稼いでおいて、その間に閉鎖作業
(粘着テープによる仮止め)を行う方法が採られていた
のである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この従来方式の包装方
法と装置によれば、予め大幅なストロークで布団を圧縮
するための高出力の大きなエアーシリンダーが必要であ
るという問題と、こうしたエアーシリンダーを用いて
も、場合によっては、布団の復元が速く行われ、紙袋に
開口の閉鎖作業がスムースに行かないという問題があっ
た。こうした事態を避けるために、エアーシリンダーが
上昇を始めてたら直ちに紙袋の閉鎖を行おうとする結
果、エアーシリンダーの下端の押板の上昇が非常に危険
となる問題もあった。
【0009】更に、布団を圧縮状態で甘く押さえ込んで
紙袋の開口を閉鎖しても、その閉鎖を仮止めするには、
誰かが布団の押さえ込みを行い、他の者が粘着テープに
よって紙袋を止める作業をしなければならず、一人で包
装作業を行うことは難しいという問題もあった。
【0010】本発明は、かかる従来技術のもつ課題を解
決し、紙袋(又は段ボールケース)の開口部の折り畳み
閉鎖を機械的に行うことができ、布団の圧縮状態での押
さえ込み労力を必要とせず、紙袋の開口部の仮止めを圧
縮位置において楽に行い得るようにすることを目的とす
る。 本発明のその他の目的は、以下の説明から明らか
となろう。
【0011】本発明の圧縮型自動包装方法は、上記目的
を達成するために、底が閉じられ、上部が開放された紙
袋に複数の要圧縮物を重ねて収納し、その上から上部圧
縮手段によって要圧縮物を圧縮し、その押圧状態のまま
紙袋の上部開口の二辺を、一対の側部押圧手段によって
側方から折り畳むように押さえ込み、その押さえ状態に
おいて折り畳み片を仮止めし、次いで、前記上部圧縮手
段を上昇させて開放し、次いで、紙袋の残りの二辺を折
り畳んで仮止めし、然る後に前記一対の側部押圧手段を
略水平方向に逃がす、という手段を講じたのである。本
発明方法に言う紙袋とは、それ自体に強度を有するも
の、或いは合成樹脂シートで補強されたものを含み、段
ボールケースを含むものと理解されたい。 本発明に言
う仮止めとは、粘着テープ等によって人為的に行うもの
を言う。
【0012】そして、この好ましくは、上記一対の側部
押圧手段の押圧に際して、その一部が上記上部圧縮手段
の要圧縮物を押圧する部分に重複するようにし、同時
に、上部圧縮手段の要圧縮物を押圧する部分が中央位置
において中折れして上昇するようにすることが好まし
い。
【0013】本発明にかかる圧縮型自動包装装置は、上
記目的を達成する為に、台座の上に、底が閉じられ、上
部が開放された紙袋を載置し、この紙袋に複数の要圧縮
物を重ねて収納し、その上から上部圧縮手段によって要
圧縮物を圧縮するように構成された圧縮型自動包装装置
に於いて、前記台座の両側部に、一対の側部押圧手段を
設け、当該側部押圧手段によって、前記上部圧縮手段に
よる要圧縮物の押圧状態において紙袋の上部開口の二辺
を折り畳むように構成する、という手段を講じたのであ
る。尚、本発明装置に言う紙袋とは、それ自体に強度を
有するもの、或いは合成樹脂シートで補強されたものを
含み、段ボールケースを含むものと理解されたい。ま
た、 本発明に言う仮止めとは、粘着テープ等によって
人為的に行うものを言う。
【0014】そして、上記上部圧縮手段の要圧縮物を圧
縮する押圧部が中央位置において中折れするよう構成さ
れ、且つ、前記一対の側部押圧手段の各押さえ部材の先
端部分が前記上部圧縮手段の押圧部に重複して押圧され
るよう構成されるのが好ましくい。また、上記一対の側
部押圧手段が、各押さえ部材を縦アームによって横軸芯
回りに回動させる駆動手段と、当該押さえ部材をスライ
ド支柱に沿って上下方向に変位させる駆動手段と、当該
押さえ部材を縦アームの上端部の横軸芯回りに回動させ
る駆動手段とから構成され、以て、前記一対の側部押圧
手段の各押さえ部材が要圧縮物の押圧状態から略水平方
向に側方に逃げるように構成されるのが好ましい。
【0015】また、上記上部圧縮手段の要圧縮物を圧縮
する押圧部が、一対の円弧状アームを対向配置させ、そ
の対向部において横軸回りに下方に回動自在に折り畳ま
れる上昇状態と、付勢手段によって伸張状態が保持され
る押圧作用状態とに切り換え自在に構成されるのが好ま
しい。
【0016】
【作用】本発明によれば、要圧縮物の紙袋詰めに際し、
従来のように上部圧縮手段によって要圧縮物を一旦圧縮
しておきながら、紙袋の蓋をするべく紙袋の上部を折り
畳むために上部圧縮手段を上方に逃がしてから、間髪を
入れずに紙袋の上部を押さえ込んで折り畳まなければな
らないといった不都合もなく、上部圧縮手段が要圧縮物
押圧している状態で、一対の側部押圧手段が紙袋の上部
を両側から折り畳むように押さえ込むことができるので
ある。
【0017】従って、この状態で人為的に押圧作業を行
うことなく、一対の側部押圧手段が折り畳んだ二辺を粘
着テープ等(ガムテープ)で仮止めすれば済むのであ
る。そして、この仮止めが完了した時点で、上部圧縮手
段が上昇するが、この時には、前記仮止めによって、所
定の嵩にまで圧縮された状態が維持でき、人為的に押圧
力を加え続けねばならないといった不都合がないのであ
る。
【0018】また、上部圧縮手段が押さえ込んだ位置
を、一対の側部押圧手段が押さえ込むので、従来のよう
に紙袋の折り畳み作業時間に必要な圧縮された要圧縮物
の復元時間(又は伸び代)を見込んだ大きなストローク
での押さえ込みが不要となり、従って、上部圧縮手段の
駆動力も小さなもので済むのである。
【0019】
【実施例】本発明の圧縮型自動包装方法と圧縮型自動包
装装置の好適実施例を、図面を参照して以下詳述する。
【0020】図1は、圧縮型自動包装方法に用いる装置
の正面図であり、1は、図6に示す紙袋11(又は段ボ
ールケース)を載置する台座であり、2は、その両側に
各一対設けられたのスライド支柱である。 このスライ
ド支柱2には、それぞれ、スライド溝2aが備えられて
いる。 2bは、前記紙袋11をガイドする側板であ
り、後述する側部配置の機構から紙袋11を保護するた
めのものである。
【0021】3は、上部圧縮手段であり、エアーシリン
ダー3dから構成され、要圧縮物(例えば布団)を所定
の嵩にまで圧縮するストロークを有する。 このエアー
シリンダーは、前記台座1から立設された支柱に掛け渡
された門型のフレーム3e(図3参照)に設けられてい
る。
【0022】この上部圧縮手段3は、図4及び図5に示
すように、要圧縮物を圧縮する押圧部が、一対の円弧状
アーム3bを対向配置させ、その対向部において各横軸
P3回りに下方に回動自在に折り畳まれる上昇状態と、
付勢手段3aによって伸張状態が保持される押圧作用状
態とに切り換え自在に構成されている。 前記付勢手段
3aは、ここでは、コイルバネで押さえ板を押さえる構
成とされており、前記円弧状アーム3bを保持する金具
3cを牽制している。
【0023】従って、円弧状アーム3bの各先端側を握
って、前記各横軸P3回りに回動させれば、コイルバネ
に抗して前記押さえ板を上方に変位させて、円弧状アー
ム3bを、仮想線で示す如く下方に回動させて折り畳
み、また、逆に水平に伸張(開く)させることができ
る。 図4において、3dは、上述したエアーシリンダ
ーを示す。
【0024】図1に示すように、4は、前記台座1の両
側部に配置した一対の側部押圧手段である。 この側部
押圧手段4は、夫々次のように構成されている。 8
は、前記スライド支柱2に一端を固定された駆動手段と
してのエアーシリンダーであり、そのロッド側が、L形
の支持アーム5に一端部に取り付けられている。 この
支持アーム5の前記端部には、縦アーム6の下端を横軸
芯P1回りに揺動自在に枢着してあり、この縦アーム6
の上端には、上記押さえ部材10が横軸芯P2回りに回
動自在に枢着されている。 尚、前記支持アーム5は、
その折れ曲がり部分において、長孔5aによる連結が行
われおり、後記押さえ部材10の押さえ込み動作、及び
略水平方向での後退動作に際しての遊び(動き代)の役
割を担う。
【0025】9は、この押さえ部材10を横軸芯P2回
りに僅かに回動変位させるサーボモーターである。 こ
のサーボモーターは、エアーシリンダーを、押さえ部材
10の一部と縦アーム6との間に連結するこによって、
置換してもよい。図1において、押さえ部材10の仮想
線は、押さえ込み開始位置での姿勢を示す。 また、上
部圧縮手段3の仮想線は、押圧状態と、折り畳み上昇状
態とを示す。
【0026】上記装置による要圧縮物(布団等)の紙袋
11への包装は、次の順序で行われる。 適宜の手段(コンベアー等)で運ばれてきた布団
を、順次台座1上の紙袋11の内部に所要の枚数だけ入
れて行く。 次いで、ペダル(ボタン)の操作によって上部圧縮
手段3を駆動し、布団を所定の嵩(高さ)にまで圧縮す
る。 この状態において、ペダル(ボタン)の操作によっ
て一対の側部押圧手段を駆動し、その押さえ部材10を
傾倒させて、紙袋11の上部開口の二辺を折り込む。
【0027】 この状態において、作業者は、粘着テ
ープによって折り畳んだ二辺を仮止めする。 次いで、上部圧縮手段3を駆動して上昇させる。
この際、上部圧縮手段3の一部は、前記側部押圧手段に
押さえ込まているが、その押圧力で、下方に二つ折り状
態となって、抜け出し、上方への移動が可能となる。
この状態が、図6に示されている。
【0028】 上記上部圧縮手段3が上昇した後、作
業者が手作業で、紙袋11の残りの二辺のを折り込み、
そして、粘着テープによって折り畳んだ二辺を仮止めす
る。 次いで、ペダル(ボタン)の操作によって一対の側
部押圧手段を駆動し、その押さえ部材10を、略水平方
向に側方に抜き出すのである。 こうして仮止めが終了すれば、バンド掛け工程に回
される。
【0029】要するに、本発明の包装方法の実施は、底
が閉じられ、上部が開放された紙袋11に複数の要圧縮
物を重ねて収納し、その上から上部圧縮手段3によって
要圧縮物を圧縮し、その押圧状態のまま紙袋11の上部
開口の二辺を、一対の側部押圧手段4によって側方から
折り畳むように押さえ込み、その押さえ状態において折
り畳み片を仮止めし、次いで、前記上部圧縮手段3を上
昇させて開放し、次いで、紙袋の残りの二辺を折り畳ん
で仮止めし、然る後に前記一対の側部押圧手段4を略水
平方向に逃がすことによって行われる。
【0030】尚、本発明の実施に際し、布団の枚数によ
って、上部圧縮手段3のストローク下端位置を変更する
のに、台座1をリフト構造として、底上げするように構
成してもよい。 この際、一対の側部押圧手段4は、エ
アーシリンダー8によって、その押圧部材10の位置を
変更することができる。構造のものである。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、上部圧縮手段が要圧縮
物押圧している状態で、一対の側部押圧手段が紙袋の上
部を両側から折り畳むように押さえ込んだ状態で、仮止
め作業が出来て、袋詰め作業を非常に楽に行うことが可
能となり、従来のように数人ががりで力まかせに行う必
要がなくなった。
【0032】そして、上部圧縮手段が押さえ込んだ位置
を、一対の側部押圧手段が押さえ込むので、従来のよう
に紙袋の折り畳み作業時間に必要な圧縮された要圧縮物
の復元時間(又は伸び代)を見込んだ大きなストローク
での押さえ込みが不要となり、従って、上部圧縮手段の
駆動力も小さなもので済む利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧縮型自動包装装置の正面図である。
【図2】本発明の圧縮型自動包装装置の側面図である。
【図3】本発明の圧縮型自動包装装置の概略平面図であ
る。
【図4】本発明の圧縮型自動包装装置の押圧部材の要部
の側面図である。
【図5】本発明の圧縮型自動包装装置の押圧部材の要部
の平面図である。
【図6】本発明の紙袋の折り畳み状態を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 台座 2 スライド支柱 3 上部圧縮手段 4 側部押圧手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底が閉じられ、上部が開放された紙袋に
    複数の要圧縮物を重ねて収納し、その上から上部圧縮手
    段によって要圧縮物を圧縮し、その押圧状態のまま紙袋
    の上部開口の二辺を、一対の側部押圧手段によって側方
    から折り畳むように押さえ込み、その押さえ状態におい
    て折り畳み片を仮止めし、次いで、前記上部圧縮手段を
    上昇させて開放し、次いで、紙袋の残りの二辺を折り畳
    んで仮止めし、然る後に前記一対の側部押圧手段を略水
    平方向に逃がす圧縮型自動包装方法。
  2. 【請求項2】 上記一対の側部押圧手段の押圧に際し
    て、その一部が上記上部圧縮手段の要圧縮物を押圧する
    部分に重複するようにし、同時に、上部圧縮手段の要圧
    縮物を押圧する部分が中央位置において中折れして上昇
    するようにする請求項1の圧縮型自動包装方法。
  3. 【請求項3】 台座の上に、底が閉じられ、上部が開放
    された紙袋を載置し、この紙袋に複数の要圧縮物を重ね
    て収納し、その上から上部圧縮手段によって要圧縮物を
    圧縮するように構成された圧縮型自動包装装置に於い
    て、前記台座の両側部に、一対の側部押圧手段を設け、
    当該側部押圧手段によって、前記上部圧縮手段による要
    圧縮物の押圧状態において紙袋の上部開口の二辺を折り
    畳むように構成した圧縮型自動包装装置。
  4. 【請求項4】 上記上部圧縮手段の要圧縮物を圧縮する
    押圧部が中央位置において中折れするよう構成され、且
    つ、前記一対の側部押圧手段の各押さえ部材の先端部分
    が前記上部圧縮手段の押圧部に重複して押圧されるよう
    構成された請求項3の圧縮型自動包装装置。
  5. 【請求項5】 上記一対の側部押圧手段が、各押さえ部
    材を縦アームによって横軸芯回りに回動させる駆動手段
    と、当該押さえ部材をスライド支柱に沿って上下方向に
    変位させる駆動手段と、当該押さえ部材を縦アームの上
    端部の横軸芯回りに回動させる駆動手段とから構成さ
    れ、以て、前記一対の側部押圧手段の各押さえ部材が要
    圧縮物の押圧状態から略水平方向に側方に逃げるように
    構成された請求項3又は4の圧縮型自動包装装置。
  6. 【請求項6】 上記上部圧縮手段の要圧縮物を圧縮する
    押圧部が、一対の円弧状アームを対向配置させ、その対
    向部において横軸回りに下方に回動自在に折り畳まれる
    上昇状態と、付勢手段によって伸張状態が保持される押
    圧作用状態とに切り換え自在に構成された請求項3又は
    4の圧縮型自動包装装置。
JP24702694A 1994-09-14 1994-09-14 圧縮型自動包装方法と圧縮型自動包装装置 Pending JPH0885525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24702694A JPH0885525A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 圧縮型自動包装方法と圧縮型自動包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24702694A JPH0885525A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 圧縮型自動包装方法と圧縮型自動包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0885525A true JPH0885525A (ja) 1996-04-02

Family

ID=17157306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24702694A Pending JPH0885525A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 圧縮型自動包装方法と圧縮型自動包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0885525A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620336A (en) Body support for bed or seat
US4956961A (en) Apparatus for wrapping and closing a book package
JPH05507052A (ja) プレスベールを包装する方法及び装置
JPH0885525A (ja) 圧縮型自動包装方法と圧縮型自動包装装置
JP3015066U (ja) 圧縮型自動包装装置
US3237373A (en) Bale end folder
JP4109353B2 (ja) 葉菜類の袋詰め装置における袋供給装置
CN219479551U (zh) 一种文件防皱防丢失的存放装置
JPH0247916Y2 (ja)
JP3810495B2 (ja) 容器組立装置
JP2942940B2 (ja) 蓋付コンテナ折り畳み装置
JPS63152519A (ja) 圧縮梱包装置
JPS6344404A (ja) 包装装置
JPS6152052B2 (ja)
JP2761150B2 (ja) 大束結束機における小束群整列装置
JP2597807B2 (ja) 物品支持装置
JP2600938Y2 (ja) 袋封函装置
JP4268244B2 (ja) 葉菜類の袋詰め装置
EP0646528B1 (en) Device for enveloping compressible articles
JP2000255523A (ja) 物品包装装置
JPH0776005B2 (ja) 梱包シートを用いる梱包方法および梱包装置
KR970010791B1 (ko) 포장장치
JPH07101407A (ja) 包装装置
JPS63307004A (ja) 缶蓋包装袋の袋口折込み装置および方法
JPS63152511A (ja) 包装装置