JPH0884563A - 養鰻用飼料 - Google Patents

養鰻用飼料

Info

Publication number
JPH0884563A
JPH0884563A JP6223833A JP22383394A JPH0884563A JP H0884563 A JPH0884563 A JP H0884563A JP 6223833 A JP6223833 A JP 6223833A JP 22383394 A JP22383394 A JP 22383394A JP H0884563 A JPH0884563 A JP H0884563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eel
feed
apo
color
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6223833A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryusuke Azuma
隆介 我妻
Yoshinori Shomura
義典 正村
Hiroshi Ikoma
大志 生駒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON NOUSAN KOGYO KK
Nihon Nosan Kogyo Co Ltd
Original Assignee
NIPPON NOUSAN KOGYO KK
Nihon Nosan Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON NOUSAN KOGYO KK, Nihon Nosan Kogyo Co Ltd filed Critical NIPPON NOUSAN KOGYO KK
Priority to JP6223833A priority Critical patent/JPH0884563A/ja
Publication of JPH0884563A publication Critical patent/JPH0884563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ウナギの背部色調と腹部色調を天然ウナギの
色調に近づけることができる色調改善用飼料を提供す
る。 【構成】 アスタキサンチン、ルテイン、β−アポ−
8’−カロテナールおよびβ−アポ−8’−カロテン酸
エステルから選択される1種以上を含有し、かつ、各物
質の含有量が10〜80 ppmの範囲内にあることを特徴とす
る養鰻用飼料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はウナギの色調改善飼料に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、養殖魚の差別化のため、体色や肉
色を改善する研究が進み、一部実用化が図られている。
現在、色調の改善が実用化されている魚種としては、体
色ではマダイ、肉色ではギンザケ、ニジマス等が知られ
ているが、改善の対象となっている色調はいすれも赤色
系である。また、クルマエビ、アユにおいても一部体色
改善が行われている。
【0003】しかしながら、ウナギの場合は背側は青色
から黒色、腹側は白いものが最良とされ、上記のような
赤色系の色調が好ましいとされる魚種とは全く異なるこ
とや青色から黒色および白色のコントロールは困難であ
るとの見方から、ウナギの色調改善については殆ど研究
されていないのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、天
然ウナギの体色(黄土色〜茶緑色)に近づけた養殖ウナ
ギを作出すべく飼料の改善を図り、ウナギの色調改善飼
料を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは養殖ウナギ
の色調を天然ウナギに近づける研究をおこなったとこ
ろ、アスタキサンチン、ルテインなどのキサントフィル
類およびアポ・カロチノイドなどの色素を主体として養
鰻用飼料に配合してウナギに給与すれば養殖ウナギの色
調を改善することが出来ることを見出し本発明を完成し
た。
【0006】すなわち、本発明は、アスタキサンチン、
ルテイン、β−アポ−8’−カロテナールおよびβ−ア
ポ−8’−カロテン酸エステルから選択される1種以上
を含有し、かつ、各物質の含有量が10〜80 ppmの範囲内
にあることを特徴とする養鰻用飼料である。以下、本発
明を詳細に説明する。
【0007】アスタキサンチンは、赤色を呈するキサン
トフィル類の一種であり、工業的製法により合成される
ほか、ファフィア・ロドチーマに属するアスタキサンチ
ン生産菌の培養物、菌体、菌体分解物、菌体破砕物など
からも得ることができる。本発明に使用されるアスタキ
サンチンは、合成品でもよく、また、上記の微生物によ
り生産されたものでもよい。
【0008】ルテインは、黄色系のキサントフィル類で
あり、工業的製法により合成されるほか、ルテインを多
く含有する原料、例えばメキシコ原産の一年生草花マリ
ーゴールドの花弁の粉砕物あるいはそれらよりの抽出処
理物などからも得ることができる。本発明に使用される
ルテインは、合成品でもよく、また、上記の植物由来の
ものでもよい。
【0009】β−アポ−8’−カロテナールは、橙色〜
橙赤色を呈するアポ・カロチノイドであり、工業的製法
により合成されるほか、柑橘類や野菜などにも含まれ
る。本発明に使用されるβ−アポ−8’−カロテナール
は、合成品でもよく、また、上記の柑橘類等に含まれる
ものでもよい。β−アポ−8’−カロテン酸エステル
は、黄〜橙色を呈し、β−アポ−8’−カロテナールの
誘導体として知られており、工業的製法により合成する
ことができる。本発明では、このような合成品のβ−ア
ポ−8’−カロテン酸エステルを使用することができ
る。
【0010】本発明において色素類を配合する養鰻用飼
料は通常市販されている粉末状の養鰻用飼料あるいはエ
クストルーダー処理したいわゆる浮き餌でもよい。本発
明においてアスタキサンチン、ルテイン、β−アポ−
8’−カロテナールおよびβ−アポ−8’−カロテン酸
エステルから選択される1種類以上の色素類の含有量
は、少ないと体色が薄くなりすぎ、多いと濃くなりすぎ
るので、天然のウナギの色調に近づけるため、飼料中の
含有量はそれぞれ10〜80ppm の範囲とするのが好まし
い。
【0011】色素類の飼料への添加は任意の工程にて添
加することができ、例えば粉末状の養鰻用飼料の場合、
魚粉を主体とし、澱粉類、脱脂大豆、ビタミン類、ミネ
ラル類を原料として配合、粉砕して養鰻用飼料となす
が、ウナギに給与する際に魚油および水を添加して練餌
とすることとなるので、配合時に添加してもよく、ま
た、魚油の添加の際に一緒に加えてもよく、また、浮き
餌の場合もエクストルーダー処理前の原料配合時に添加
してもよく、また成形後の油脂添加を行う際に加えても
よい。
【0012】本発明の養鰻用飼料は給餌としてウナギを
養殖するに、養殖方法としては通常の養殖方法により養
殖すればよいが、天然のウナギの色調に近づけるために
は、少なくとも本発明の養鰻用飼料を30〜80日間程度給
餌することが望ましく、ウナギの出荷時よりその日数を
試算して給与するのが望ましい。
【0013】
【実施例】
〔実施例1〕表1の配合組成に対し、表2の割合で色素
類を添加し、混合、粉砕して本発明の養鰻用飼料(C,
D,E,G,H,I)、及び対照の養鰻用飼料(A,
B,F)を製造した。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】次に、約120 g のウナギ各区10尾に、上記
飼料を各区とも飼料100 部に対しそれぞれ水120 部と魚
油5部を加えて練り餌として、80日間給与し、ウナギの
背部色調と腹部色調をパネラーによる評価を行った。そ
の結果は表3の通りであり、本発明の養鰻用飼料を給与
したウナギの色調は天然のウナギに近いものであった。
【0017】評価方法は天然採取のウナギを対照(ペー
ス)として、背部、腹部色調をそれぞれ+++として、
色の薄め傾向に従い、++、+、±、−とし、かつ濃い
め傾向に対し、++++とした。なお、いずれの試験区
においても飼育成績の低下はみられなかった。
【0018】
【表3】
【0019】
【発明の効果】本発明の養鰻用飼料を給与してウナギを
養殖すると、天然ウナギと背部色調および腹部色調にお
いてほぼ同様の色調のウナギを簡便に得ることができ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アスタキサンチン、ルテイン、β−アポ
    −8’−カロテナールおよびβ−アポ−8’−カロテン
    酸エステルから選択される1種以上を含有し、かつ、各
    物質の含有量が10〜80 ppmの範囲内にあることを特徴と
    する養鰻用飼料。
JP6223833A 1994-09-19 1994-09-19 養鰻用飼料 Pending JPH0884563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6223833A JPH0884563A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 養鰻用飼料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6223833A JPH0884563A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 養鰻用飼料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0884563A true JPH0884563A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16804438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6223833A Pending JPH0884563A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 養鰻用飼料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0884563A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Becker Microalgae for aquaculture: the nutritional value of microalgae for aquaculture
Becker Microalgae for aquaculture: nutritional aspects
Kaur et al. Role of feed additives in pigmentation of ornamental fishes
US20080216756A1 (en) Method Of Cultivating Animals To Develop A Desired Color And To Increase Their Rate Of Growth
Sornsupharp et al. Effects of dried fairy shrimp S treptocephalus sirindhornae meal on pigmentation and carotenoid deposition in flowerhorn cichlid; A mphilophus citrinellus (G ünther, 1864)× C ichlasoma trimaculatum (G ünther, 1867)
JP5706056B2 (ja) サケ類の肉色改善方法
CN101411395A (zh) 一种能改善水产动物体色的饲料添加剂
Putra et al. The effects of red yam flour (Ipomoea Batatas L.) on the growth, survival rate and skin color of goldfish (Carrasius Auratus)
JP3233624B2 (ja) 養殖魚の体色調・身光沢を改良したカロチノイド・ポリフェノール添加養殖魚用飼料
JP2002171917A (ja) 養鶏用飼料及びそれを用いて養鶏生産物の色調を調整する方法
Monica et al. Effect of dietary incorporation of anthocyanin pigments on the coloration and growth of orange sword tail fish (Xiphophorus helleri)
Banerjee et al. Cost-effective and eco-friendly shrimp feed from red seaweed Catenella repens (Gigartinales: Rhodophyta).
Devi et al. Pigment deficiency correction in captive clown fish, amphiprion ocellaris using different carotenoid sources
JP3388097B2 (ja) 養殖魚用飼料添加剤及び養殖魚用飼料
JPH06264055A (ja) カロテノイド系色素の安定化方法、カロテノイド系色素の安定化組成物、及び当該方法により安定化されたカロテノイド系色素を含有する飼料
JPH0884563A (ja) 養鰻用飼料
JPH06276956A (ja) 栄養組成物
Kiswara et al. Changes in color of betta fish (Betta splendens) by feeding of Artemia salina enriched with Tagetes erecta flower flour
JPS62278951A (ja) 葉タンパク質含有水棲動物養殖用飼料
Bauernfeind Canthaxanthin: a pigmenter for salmonids
JPH09299039A (ja) 赤色魚用飼料
JP2008125511A (ja) 養魚用飼料
Seidgar The effects of Fairy Shrimp Phallocryptus spinosa (Branchiopoda: Anostraca) as live food on reproduction performances and color of freshwater ornamental fish prawns
JP4903301B2 (ja) マダイの飼育方法
CN110250367A (zh) 一种改善黄颡鱼体色的配合饲料及其制备方法和应用