JPH08838Y2 - 脱穀装置 - Google Patents

脱穀装置

Info

Publication number
JPH08838Y2
JPH08838Y2 JP1990090132U JP9013290U JPH08838Y2 JP H08838 Y2 JPH08838 Y2 JP H08838Y2 JP 1990090132 U JP1990090132 U JP 1990090132U JP 9013290 U JP9013290 U JP 9013290U JP H08838 Y2 JPH08838 Y2 JP H08838Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling
threshing
section
feeder
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990090132U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449922U (ja
Inventor
弘運 福頼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1990090132U priority Critical patent/JPH08838Y2/ja
Publication of JPH0449922U publication Critical patent/JPH0449922U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08838Y2 publication Critical patent/JPH08838Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は脱穀装置、特に、刈取った穀稈全体が投げ込
み供給される形式の汎用コンバインに使用される脱穀装
置の改良に関する。
〔従来の技術〕
汎用コンバインCは第7図に示すように、圃場G面近
くに配設された前部の刈取部1と、この刈取部1の後部
で高所に配設された脱穀部2との間に、刈取部1で刈取
った被処理物、即ち穀稈をこの脱穀部2に揚上搬送する
ためのフイーダー3が配設されている。
刈取部1は、回転しながら立毛穀稈を下方のバリカン
型刈刃5に誘導するためのリール4と、この刈刃5の後
方に配設された刈取穀稈を機体中央側に寄せながらフイ
ーダー3の初端に向けて搬送するオーガー6とから構成
されている。
そして前記フイーダー3により揚上搬送される刈取穀
稈は、そのまま穀稈全体が脱穀部2に設けた扱室7の初
端に投入供給される。
前記脱穀部2の扱室7には、初端部が円錐部8に形成
された扱胴9が回転自在に支持され、この扱室7及び扱
胴9は、その円錐部8の前面を基準にして角度θだけ後
方側が上方となる方向に軸10を傾斜して設けられてお
り、フイーダー3の終端から搬送される穀稈の継送が円
滑にできると共に、この扱胴9の周囲に設けた螺旋歯11
による搬送に所定の抵抗を付与して良好な脱穀作業がで
きるように構成されている。
前記扱室7の前面にはフイーダー3の終端に接続する
供給口13を開口した入口板14(第1図)が設けられ、更
に前記扱胴9の円錐部8の周囲には円筒状の案内板15、
あるいはシリンダーカバー(第2図)が配置されてい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
扱胴9の前部に形成されている円錐部8と、この円錐
部8の周囲に設けられた案内板15は扱室7内に穀稈を供
給するための初期の供給動作を行う重要な部分である。
刈刃5によって刈取られた穀稈はオーガー6によって
搬送板の中央部に集められてフイーダー3に供給される
が、このフイーダー3の送出端部、即ち、扱室7の前端
部を形成する入口板14に設けた供給口13は、このフイー
ダー3の本体3aの送出端の形状に合わせて断面が長方形
に形成されている。
これに対して扱胴9の前端部を覆い、受網12の前端部
に接続される案内板15は、第1図及び第2図を参照して
理解されるように、扱胴9の前端部の外周に合わせて上
半部分15aが半円形に、下半部分15bが前記供給口13に合
わせた長方形から扱胴9に合わせた半円形へと断面形状
を穀稈の進行方向に縮小されたラッパ状に変化させてい
る。
扱室7の前壁に形成した供給口13に対してフイーダー
3の本体3aより穀稈が供給される場合には、この扱室7
の下半分に開口されている供給口13を通じて投入される
が、従来の装置においては、扱胴9の円錐部8の周囲を
囲む案内板15の下半部分15bが長方形の断面より半円形
の断面に形成されているので、この供給口13の下方の隅
部と扱胴9の円錐部8との間には広い三角形の空間B
(下流側の空間)とC(上流側の空間)が形成されてい
るが、この空間の部分にも穀稈が供給されることにな
る。
これを第1図を参照して説明すると、例えば、扱胴9
が矢印Aの如く反時計方向に駆動されている場合には、
扱室7の前方より見て右側の隅部B、即ち下流側に多く
の穀稈が供給されることとなる。換言すれば、右側の隅
部Bが穀稈の主たる吸込側となり、反対の左側の隅部C
が排出側となっているのである。
ところで、案内板15の下半部分15bの前端部を供給口1
3の形状である長方形に合わせた矩形で、穀稈の前進方
向に次第に扱胴9の形状に合わせて半円形に形の変化さ
せているので、下半部分15bの隅部Bに、第3図(b)
に示すような螺旋歯11が通過しない三角形の空間部Dが
形成されている。そしてこの空間部Dに入った穀稈は一
時的に滞留し、そして螺旋歯11に持ち回られた穀稈と合
流してこの螺旋歯11の影響を受けて扱室7内に引き込ま
れることとなる。
この穀稈の空間部Dにおける滞留は、或る量のものが
溜まると円錐部8に設けた螺旋歯11に接触して円筒部側
へ引込まれることになる。前記のように扱室7の供給口
13の近傍の隅部Bにおいて穀稈が一時式に滞留したり、
急激に引き込まれたりするように流れに偏りが発生した
結果、この穀稈の供給が断続的となり、そのために脱穀
処理が円滑に行なわれ難くなると言う問題があった。な
お、隅部Bの反対側の隅部Cは穀稈が螺旋歯11で持ち回
られる部分であって、この部分における滞留は隅部Bよ
りやや少ないようである。
また、円筒状の案内板15の中で扱胴9が回転するとこ
の扱胴9の円錐部8の周囲に設けられている螺旋歯11と
の間に一種の『軸流フアン』が形成され、入口板14の上
方に設けられている前側板16の背後が減圧状態となると
共に、供給口13付近が加圧状態となる。
従って、フイーダー3の本体3aの送出端と扱室7の前
部のカバー(前側板16、入口板14)の隙間より穀粒等が
吹出す現象が発生したり、穀稈に対して十分な搬送作用
が与えられていない円錐部8の始端部においてこの穀稈
の持ち回り現象が発生して穀稈の円滑な供給が困難とな
ることがあった。
本考案は、前記従来の脱穀装置の穀稈供給部における
問題点、即ち、案内板15の下半部分15bの隅部、特に大
量の穀稈が供給される隅部B(好ましくはこの隅部Bと
共に隅部C)における穀稈の滞留現象を防止できる装置
を提供することを第1の目的とする。
そして刈取部1のフイーダー3の送出端と扱室7の前
部カバーとの接続部の間の間隙から処理物が吹出す現象
を防止し、穀稈を円滑に扱室7内に供給して効率的に処
理することができる装置を提供することを第2の目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る脱穀装置は、刈取部の被処理物の送出端
と脱穀部とを直列に接続した装置において、前記脱穀部
は扱胴の前端部の周囲を囲む円筒状の案内板と、該案内
板に隣接して受網とが設けられ、前記脱穀部の被処理物
の供給口は長方形で、扱胴の先端部の下半分に開口さ
れ、更に、前記案内板の下半部分の断面は前部が長方形
で、後部に到るに従って半円筒形に形成されており、少
なくとも被処理物が主として供給される前記下半部分の
隅部に、該被処理物を扱胴に接近させるように盛上部を
形成している。
この盛げ部は穀稈が主として供給される部分の隅部B
のみで良い場合もあるが、実際には隅部Cにも同様に設
けておくことによって更に良好な穀稈の供給をすること
ができる。
また、刈取部と脱穀部とが直列に接続され、前記刈取
部のフイーダーの本体と前記脱穀部の扱室に設けた供給
口とが接続され、前記扱室の前面と前記フイーダーの本
体との間に扱室に空気を供給するための多数の孔を設け
たカバーを設けて穀粒等の吹出しを防止しながら、吸気
して穀稈の供給を容易にした装置である。
〔作用〕
扱胴9の前部の周囲を覆う案内板15の下半部分15の大
量の穀稈が供給される隅部Bに盛上部15Cを設けたの
で、扱胴9の回転に伴なって発生する風圧の作用で穀稈
が隅部Bに滞留しようとしても前記盛上部15Cで穀稈が
扱胴9側に接近らせられることとなり、この扱胴9の周
囲に設けられた螺旋歯11に持ち回られて強制的に扱室7
に供給されることになる。
〔実施例〕
次に、図面を参照して本考案の実施例を説明する。
第1図に示すように、脱穀部2の扱室7の前面には、
刈取部1の終端部に設けたフイーダー3の断面が長方形
の本体3aの送出端に接続する供給口13を開口した入口板
14が設けられ、更にこの供給口13の上縁を形成するよう
に前側板16が固定されている。そしてこの前側板16には
扱胴9の軸10の前端部を軸受を介して支持している。
この扱胴9の円錐部8の周囲には、半円筒状の上半部
分15aと、断面が長方形より円形に変化するラッパ形に
形成された下半部分15bとからなる円筒状の案内板15が
設けられている。
そしてこの下部部分15bの、少なくとも扱胴9の回転
方向(矢印A)の下流部分である長方形の隅部bには第
3図(a)に示すように盛上部15cが賦形されている。
この盛上部15cは前記円錐部8の外周に設けた螺旋歯11
の先端に次第に接近するように先狭まり状に賦形されて
おり、供給口13より投入された穀稈を扱胴9の円錐部8
に積極的に持ち上げるような作用を与えている。なお、
隅部Bのみではなく、反対側の隅部Cにも盛上部15cを
設けておくことによって更に良好を穀稈の供給効果を得
ることができる。
扱室7は第4図及び第5図に示す如く、2枚の側板17
の上方を扱室カバー18によって閉止し、前方の開口部を
供給口13を開口した入口板14と、扱胴9の軸10を支持す
る軸受20を設けた前側板16と扱室カバー18とで閉止して
いる。また、後方を出口板14aと軸受20aを設けた後側板
16a等で閉止し、更に下部には第7図に示すように排出
口19を開口した箱体を形成している。
第6図に示すように入口板14に設けた供給口13に案内
板15を形成する下半部分15Bの前端部が支持され、これ
の後端部は隔壁20に支持されている。そしてこの隔壁22
と扱室7の下方に配設されたブラケット23によって支持
された軸受24によって駆動軸25が支持されている。この
駆動軸25にはローラ26が設けられており、これによって
円筒状の受網12の外周に設けたリングレール27を受けて
この受網12を扱胴9の回転方向とは逆方向に、この扱胴
9の回転より低い回転で駆動するように構成されてい
る。
なお、第7図において30は第1フアン、31は第1揺動
移送選別板、32はチヤフシーブ、33は第2揺動移送選別
板、34は第2フアン、35は1番穀粒搬送螺旋、36は第3
フアン、37は二番物搬送螺旋、38はストローラックをそ
れぞれ示している。
第7図に示す汎用コンバインCは、供給口13より直接
に穀稈を投入するものであり、扱胴9の前部の円錐部8
の周囲は円筒状の案内板15で覆っているために、この扱
胴9が回転すると一種の軸流型のフアンとして扱室7内
に於ける気流を一定の方向に流す作用している。
従って前側板16の背後において圧力分布が発生してお
り、螺旋歯11によって持ち回られた穀稈が再度通過する
位置により、第8図に示すようにカバー3bで閉止したフ
イーダー3の本体3aと扱室7との間より穀粒や処理物が
吹き出すことがしばしばあると共に、穀稈が円滑に扱室
7内に供給され難いことがあった。
第8図は、前記穀粒等の吹出しの問題を解決するため
のフイーダー3と脱穀部2との接続部を示している。こ
のフイーダー3の本体3aと扱室7の前側板16との接続部
に第9図に示すカバー3bを開閉自在に設けている。この
カバー3bは第9図(a)及び(b)に示すように、上部
が扱室7の前側板16にヒンジ3cで固定され、下部に磁気
テープ3dを設けて本体3aに吸着させて開閉が簡単にでき
るようにしている。
このカバー3bは金属板や合成樹脂板によって製作さ
れ、多数の孔hが開口され、この孔hより吸気できるよ
うに構成されている。
前記のようにカバー3bに多数の孔hを設けたことによ
ってこの孔hより適度の空気が吸入されることになり、
供給口13における吸気作用を助長し、フイーダー3より
供給された穀稈の流れを良くすると共に、穀粒等がフイ
ーダー3と脱穀部2との接合部より吹出すことを防止で
きる。
また、カバー3bを磁気テープ3dを使用して本体3aに吸
着固定できるように構成しているので扱室7内における
穀稈の供給状態や処理状態を簡単に観察したり、掃除し
たりすることができる。
〔考案の効果〕
本考案に係る脱穀装置は、脱穀部が扱胴の前端部の周
囲を囲む円筒状の案内板と、該案内板に隣接して受網と
が設けられ、前記脱穀部の被処理物の供給口は長方形
で、扱胴の先端部の下半分に開口され、更に、前記案内
板の下半部分は前部の断面が長方形で、後部に到るに従
って円筒形に形成されており、少なくとも扱胴の回転方
向の下流側であって、前記下半部分の隅部に、被処理物
を扱胴に接近させるように盛上部を形成したことを特徴
としている。
従って、扱胴の前部の周囲を覆う案内板の下半部分の
隅部B(及び隅部C)に設けた盛上部によって扱胴の回
転に伴なって発生する風圧の作用で穀稈が隅部B(及び
隅部C)に滞留しようとしても前記盛上部で穀稈が扱胴
に接近らせられることとなり、扱胴の周囲に設けられた
螺旋歯に確実に持ち回られて強制的に扱室7に供給され
ることになる。
また、扱室の前面と前記フイーダーの本体との間に多
数の孔を設けたカバーを設けているので、このカバーを
経由して空気が吸入され、扱室7内に一定方向の空気流
を発生させてフイーダーより扱室に到る穀稈の供給と、
扱室内の穀稈の移送を確実にすると共に、フイーダーと
脱穀部との連結部より穀粒等が噴出することを防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すもので、第1図は脱穀部の正
面図、第2図は同部の前部側面図、第3図(a)は本考
案に係る扱室の前部下方の断面図、第3(b)は従来の
同様な部分の断面図、第4図は扱室の内部構造の概略を
示す正面図、第5図は同平面図、第6図は扱室の前部と
受網の支持構造を示す図、第7図は汎用コンバインの概
要を示す側面図、第8図はフイーダーと脱穀部との接合
部を示す断面図、第9図(a)はフイーダーと脱穀部と
の間に設けられたカバーの一部を示す斜視図、第9図
(b)は同部の側断面図である。 1…刈取部、2…脱穀部、3…フイーダー、3a…本体、
3b…カバー、3c…ヒンジ、7…扱室、8…円錐部、9…
扱胴、10…軸、11…螺旋歯、12…受網、13…供給口、14
…入口板、15…案内板、15a…上半部分、15b…下半部
分、15c…盛上部、16…前側板、17…側板、18…扱室カ
バー。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】刈取部の被処理物の送出端と脱穀部とを直
    列に接続した装置において、前記脱穀部は扱胴の前端部
    の周囲を囲む円筒状の案内板と、該案内板に隣接して受
    網とが設けられ、前記脱穀部の被処理物の供給口は長方
    形で、扱胴の先端部の下半分に開口され、更に、前記案
    内板の下半部分の断面は前部が長方形で、後部に到るに
    従って半円筒形に形成されており、少なくとも被処理物
    が主として供給される前記下半部分の隅部に、該被処理
    物を扱胴に接近させるように盛上部を形成してなる脱穀
    装置。
  2. 【請求項2】刈取部と脱穀部とが直列に接続され、前記
    刈取部のフイーダーの本体と前記脱穀部の扱室に設けた
    供給口とが接続され、前記扱室の前面と前記フイーダー
    の本体との間に扱室に空気を供給するための多数の孔を
    設けたカバーを設けて成る脱穀装置。
JP1990090132U 1990-08-30 1990-08-30 脱穀装置 Expired - Fee Related JPH08838Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990090132U JPH08838Y2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990090132U JPH08838Y2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 脱穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0449922U JPH0449922U (ja) 1992-04-27
JPH08838Y2 true JPH08838Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=31824617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990090132U Expired - Fee Related JPH08838Y2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08838Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008263913A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Kubota Corp 全稈投入型コンバインの脱穀構造
JP2013090579A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd 汎用型コンバイン
JP2020162613A (ja) * 2020-06-11 2020-10-08 株式会社クボタ 全稈投入型コンバインの脱穀構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6396969B2 (ja) * 2016-11-07 2018-09-26 株式会社クボタ 全稈投入型コンバインの脱穀構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3827443A (en) * 1973-06-29 1974-08-06 Int Harvester Co Conical transition
JPS58150931U (ja) * 1982-03-31 1983-10-08 ヤンマー農機株式会社 普通型軸流式コンバイン
JPS6274537U (ja) * 1985-10-25 1987-05-13
US4665929A (en) * 1986-07-21 1987-05-19 Helm William N Axial flow combine harvester feed plate
JPH01202220A (ja) * 1988-02-08 1989-08-15 Iseki & Co Ltd 軸流型脱穀装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008263913A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Kubota Corp 全稈投入型コンバインの脱穀構造
JP2013090579A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd 汎用型コンバイン
JP2020162613A (ja) * 2020-06-11 2020-10-08 株式会社クボタ 全稈投入型コンバインの脱穀構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0449922U (ja) 1992-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08838Y2 (ja) 脱穀装置
US7025673B2 (en) Tailings conveyor system
JP3287491B2 (ja) 脱穀機の未処理物処理装置
JP3315740B2 (ja) 脱穀機の送塵物処理装置
JPH0538588Y2 (ja)
JPS6121962Y2 (ja)
JPH0538596Y2 (ja)
JPH0144044Y2 (ja)
JPH08214680A (ja) 脱穀装置
JPH0246663Y2 (ja)
JPH0120829Y2 (ja)
JPH0425942Y2 (ja)
JP3394668B2 (ja) 脱穀装置の2番還元装置における縦送りスクリュウコンベア
JP2559300Y2 (ja) コンバインにおける二番物還元装置
JP2023050928A (ja) コンバインの脱穀装置
JPH0438676Y2 (ja)
JP2551302Y2 (ja) 普通型コンバイン
JPS5845550Y2 (ja) 脱穀選別機
JPH0644351Y2 (ja) スクリュー式脱穀機
JPH0246269Y2 (ja)
JPH04136025U (ja) コンバインにおける脱穀供給装置
JPS5926840Y2 (ja) 脱穀装置
JPH02257805A (ja) 刈取脱穀機における脱穀装置
JPH0226279Y2 (ja)
JPH0454764Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees