JPH0883856A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH0883856A
JPH0883856A JP21989394A JP21989394A JPH0883856A JP H0883856 A JPH0883856 A JP H0883856A JP 21989394 A JP21989394 A JP 21989394A JP 21989394 A JP21989394 A JP 21989394A JP H0883856 A JPH0883856 A JP H0883856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting element
semiconductor
light
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21989394A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Tanaka
治夫 田中
Yukio Shakuda
幸男 尺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP21989394A priority Critical patent/JPH0883856A/ja
Publication of JPH0883856A publication Critical patent/JPH0883856A/ja
Priority to US08/806,629 priority patent/US5760439A/en
Priority to US08/964,828 priority patent/US6121656A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/18Circuits for erasing optically
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • H01L31/16Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the semiconductor device sensitive to radiation being controlled by the light source or sources
    • H01L31/167Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the semiconductor device sensitive to radiation being controlled by the light source or sources the light sources and the devices sensitive to radiation all being semiconductor devices characterised by potential barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特別な窓を有さないパッケージに封入され、
電気信号のみにより簡単に消去して情報書き替えが可能
な半導体記憶装置を提供する 【構成】 光照射により記憶情報が消去されるメモリセ
ルがアレイされた半導体チップ3および発光素子5が、
該半導体チップのメモリセル部に該発光素子の光が照射
されるように配置されて周囲を不透明樹脂1により封入
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紫外線などの光照射に
より記憶情報が消去されるEPROMなどの半導体記憶
装置に関する。さらに詳しくは、発光素子を内部に備
え、電気的に記憶情報が消去される半導体記憶装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、EPROMは、ユーザーが電
気的に情報を書き込めるメモリとして広く用いられてい
る。しかし、情報を書き替えるためには、主として紫外
線を照射することによって一斉に消去を行う必要があ
る。そのため、図6(a)およびそのB−B線断面図で
ある図6(b)に示されるように、EPROMなどの半
導体記憶装置の不透明樹脂1からなるパッケージは、紫
外線照射用窓6を備えていなければならず、高価なセラ
ミックパッケージを用意せねばならなかったり、複雑な
パッケージ化の工程を経なければ製造できないといった
不都合がある。なお、図6において、2はリード線、3
は半導体チップ、4は金線などのワイヤである。さら
に、紫外線を照射して消去するため、一旦プリント基板
に取りつけられた半導体記憶装置をプリント基板から取
り外さなければならないというわずらわしさがある。こ
のようなEPROMに代るメモリとして、電気的に書き
込みや消去が可能なフラッシュメモリやEEPROMな
どが開発されているが、半導体記憶装置そのものの構造
の複雑さのため、紫外線消去型EPROMほど高密度な
メモリを安価に製造するには至っていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の紫外線消去型半
導体記憶装置は前述のように、パッケージに紫外線照射
のための窓を設けたり、消去の際プリント基板から取り
外して紫外線を照射し再度プリント基板に取りつけなけ
ればならないという問題がある。
【0004】本発明は、このような紫外線消去型半導体
記憶装置が有する問題を解決し、特別な窓を有さないパ
ッケージに封入され、電気信号のみにより簡単に消去し
て情報書き替えが可能な半導体記憶装置を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体記憶装置
は、光照射により記憶情報が消去されるメモリセルがア
レイされた半導体チップおよび発光素子が、該半導体チ
ップのメモリセル部に該発光素子の光が照射されるよう
に配置されて樹脂により封入されている。
【0006】前記発光素子の発光面と前記半導体チップ
のメモリセル部とが対向して配置され、該対向する部分
に前記発光素子の発する光に対して透明な樹脂が充填さ
れ、その周囲および前記半導体チップおよび前記発光素
子が前記発光素子の発する光に対して不透明な樹脂によ
り封入されれば、簡単な製造工程で発光素子を半導体記
憶装置のパッケージ内に備えることができて好ましい。
【0007】前記半導体チップが前記発光素子の基板の
裏面に設けられれば、半導体チップと発光素子が安定し
て組み立てられるので好ましい。
【0008】前記発光素子が複数個封入されてもよく、
そのような複数個の発光素子の各々の発光する光が前記
半導体チップの異なるメモリセルアレイ領域にそれぞれ
照射されるように配置され、かつ、各々から発光される
光が互いに交差しないように遮光壁が設けられていれ
ば、それら異なるメモリセルアレイ領域ごとにメモリ情
報の書き替えを行えるので好ましい。
【0009】前記発光素子がチッ化ガリウム系化合物半
導体を用いた発光素子であることが波長が短くエネルギ
ーが強いため好ましい。
【0010】ここにチッ化ガリウム系化合物半導体と
は、III 族元素のGaとV族元素のNとの化合物または
III 族元素のGaの一部がAl、Inなど他のIII 族元
素と置換したものおよび/またはV族元素のNの一部が
P、Asなど他のV族元素と置換した化合物からなる半
導体をいう。
【0011】
【作用】本発明の半導体記憶装置によれば、半導体記憶
装置のパッケージ内に情報消去用の発光素子が備えられ
ており、外部からの電気信号により発光素子を点灯する
だけで、記憶された情報を消去することができ、メモリ
情報の書き替えを簡単に行うことができる。しかも、発
光素子をメモリセルアレイの領域ごとに遮光壁とともに
設けることにより、ブロックごとに情報を消去すること
ができる。
【0012】
【実施例】つぎに、図面を参照しながら本発明の半導体
記憶装置を説明する。図1に本発明の半導体記憶装置の
一実施例であるEPROMパッケージの概略説明図を示
す。このパッケージは、一般の半導体チップを封入する
パッケージと同様に、エポキシ樹脂などの不透明な樹脂
からなるパッケージが用いられており、対応する従来の
EPROMパッケージの外観を示す図6(a)のような
紫外線照射用窓6を有していない。
【0013】図2〜4は、それぞれ本発明の半導体記憶
装置の異なる実施例においての図1のA−A線断面説明
図である。これらの断面説明図によって示されるよう
に、本発明の半導体記憶装置10は、そのパッケージ内
にメモリセルがアレイされた半導体チップ3と発光素子
5(もしくは5a、5b)を備えるものである。
【0014】従来、青色のLEDは赤色や緑色に比べて
輝度が小さく実用化に難点があったが近年チッ化ガリウ
ム系化合物半導体を用い、Mgをドーパントとした低抵
抗のp型半導体層がえられたことにより、輝度が向上し
脚光をあびている。本発明はこの青色のLEDまたは半
導体レーザなどの発光素子によりメモリセルの記憶情報
を電気的に消去し、再度書き込みをできるように、メモ
リセルアレイが形成された半導体チップと発光素子とを
同一パッケージ内に収納したことに特徴がある。
【0015】前述のチッ化ガリウム系化合物半導体を用
いたLEDは、波長が450〜480nm程度の光で、
従来のEPROMの一括消去に用いられていた紫外線に
比べて波長は長い(エネルギーが低い)。しかし、本発
明者らが鋭意検討を重ねた結果、0.1〜1カンデラ
(cd)程度の高輝度のLEDや0.1〜1mW程度の
レーザダイオードなどを用いることにより充分記憶され
た情報を消去することができることを見出した。
【0016】このようなチッ化ガリウム系化合物半導体
を用いたLEDはつぎのように製造され、完成したチッ
化ガリウム系化合物半導体のLEDチップの斜視図を図
5に示す。
【0017】まず、サファイア(Al2 3 単結晶)な
どからなる基板21に400〜700℃の低温で有機金
属化合物気相成長法(以下、MOCVD法という)によ
りキャリアガスH2 とともに有機金属化合物ガスである
トリメチルガリウム(以下、TMGという)、アンモニ
ア(NH3 )およびドーパントとしてのSiH4 などを
供給し、たとえばn型のGaN層からなる低温バッファ
層22を0.01〜0.2μm程度形成し、ついで70
0〜1200℃の高温で同じガスを供給し同じ組成のn
型のGaNからなる高温バッファ層23を2〜5μm程
度形成する。
【0018】ついで前述のガスにさらにトリメチルアル
ミニウム(以下、TMAという)の原料ガスを加え、n
型ドーパントのSiを含有したn型Alx Ga1-x
(0<x<1)層を成膜し、ダブルヘテロ接合形成のた
めのn型クラッド層24を0.1〜0.3μm程度形成
する。n型層はドーパントとしてのSiH4 などを添加
しなくてもGaN層などを気相成長する際にNが蒸発し
易くn型で形成される。
【0019】つぎに前述の原料ガスのTMAに代えてト
リメチルインジウム(以下、TMIという)を導入し、
バンドギャップエネルギーがクラッド層のそれより小さ
くなる材料、たとえばGay In1-y N(0<y≦1)
からなる活性層25を0.05〜0.1μm程度形成す
る。
【0020】さらに、n型クラッド層24の形成に用い
たガスと同じ原料のガスで不純物原料ガスをSiH4
代えてp型不純物としてのMgまたはZnのためのビス
シクロペンタジエニルマグネシウム(以下、Cp2 Mg
という)またはジメチル亜鉛(以下、DMZnという)
を加えて反応管に導入し、p型クラッド層26であるp
型Alx Ga1-x N層を気相成長させる。これによりn
型クラッド層24と活性層25とp型クラッド層26と
によりダブルヘテロ接合が形成される。
【0021】ついでキャップ層27形成のため、前述の
バッファ層23と同様のガスで不純物原料ガスとしてC
2 MgまたはDMZnを供給してp型のGaN層を
0.3〜2μm程度成長させる。
【0022】そののちSiO2 、Si3 4 などの保護
膜を半導体層の成長層表面全面に設け、400〜800
℃、20〜60分間程度のアニールまたは電子線照射を
行い、p型クラッド層26およびキャップ層27の活性
化を図る。
【0023】ついで、保護膜を除去したのち、n側の電
極を形成するため、レジストを塗布してパターニングを
行い、成長した各半導体層の一部をドライエッチングに
より除去してn型GaN層であるバッファ層23を露出
させ、n側の電極30、p側の電極29をスパッタリン
グなどにより形成し、ダイシングすることによりLED
チップが形成される。
【0024】また、メモリセルがアレイされた半導体チ
ップは、ゲート絶縁膜部に誘電体からなる電子または正
孔をトラップする膜を設けたMOS型FETまたは絶縁
膜内に金属膜からなるフローティングゲートを設けたM
OS型FETなどをマトリクス状に形成した従来から用
いられているPROMなどの半導体チップである。
【0025】つぎに具体的な構造の実施例により本発明
の半導体記憶装置をさらに詳細に説明する。
【0026】実施例1 本実施例はメモリセルがアレイされた半導体チップと発
光素子とを対向配置したものである。
【0027】まず、図2を参照すると、リードフレーム
上に半導体チップ3がダイボンディングされ、ワイヤ4
によりリード線2にワイヤボンディングされている。ま
た、、発光素子5がメモリセル部に対向して配置され、
発光素子5の各電極端子もリードフレームのリード線に
ワイヤボンディングされ、電気的に接続されている。半
導体チップ3と発光素子5との対向部分にはエポキシ樹
脂などからなる発光素子5の光に対して透明な透明樹脂
7がポッティングされ、その接続部および周囲全体がエ
ポキシ樹脂などのモールド用樹脂からなる前記発光素子
の光に対して不透明な不透明樹脂1によって、通常の半
導体装置用パッケージと同様にモールド成形されて封止
される。
【0028】完成した半導体記憶装置10は、リード線
2を通じてプリント基板にマウントされる。最初の情報
の書き込みについては、従来と同様にリード線2を通じ
た電気信号によって行われる。その情報を書き替えるた
めには、まず、発光素子5を発光させ、メモリセルがア
レイされた半導体チップ3に光を照射し、一旦、すべて
の書き込み情報を消去する。それに続いて最初の情報の
書き込みと同様に電気信号によって情報を書き込み、書
き替えを終了する。
【0029】実施例2 図3に本発明の半導体記憶装置の他の実施例を示す。本
実施例においては、半導体チップ3が発光素子5の基板
8の裏面に接着されている。すなわち、チッ化ガリウム
系化合物半導体を用いた発光素子5は前述のようにサフ
ァイアなどの透明基板上に形成されるため、基板の裏面
側からも発光する。そのため、半導体チップ3のメモリ
セル面を発光素子5のサファイア基板8の裏面に設ける
ことにより発光素子5の光により消去することができ
る。なお、半導体チップ3とリード線2とのワイヤボン
ディング、発光素子5とリード線とのワイヤボンディン
グ、不透明樹脂によるモールド成形などは実施例1と同
様である。このばあい半導体チップ3と発光素子5のワ
イヤボンディングはリードフレームの表裏両面で行われ
る。情報の書き込み、消去は、前述の実施例1のものと
同様に行われる。
【0030】実施例3 実施例1および実施例2では、発光素子5はそれぞれ1
つしか備えられていないが、本実施例では発光素子5を
複数個設けて光の強度を高めたり、半導体チップの広い
領域に対してメモリ情報消去のための光が行き届くもの
としたり、メモリセルの領域ごとに消去できるようにし
たものである。図4は、発光素子が複数個設けられたば
あいの一例で、図4中には発光素子5a、5bが示され
ている。この実施例においては、これらの発光素子5
a、5bのあいだに遮光壁9が設けられ、半導体チップ
3の異なるメモリセルのアレイ領域3aおよび3bに対
して、それぞれの発光素子5a、5bでメモリ情報の消
去を行うものである。発光素子5a、5bは別々に操作
され、メモリセルアレイの所定の領域ごとの情報書き替
えが可能となる。他の構成は実施例1と同じである。
【0031】
【発明の効果】本発明の半導体記憶装置によれば、従来
の安価なEPROMからなる半導体記憶装置を電気信号
のみで消去して書き替えることができる。また、半導体
製造技術で一般に用いられている樹脂封入技術をそのま
まパッケージ化に利用でき、耐久性の向上、製造コスト
の低下にも寄与する。その結果、信頼性が向上し、高性
能の半導体記憶装置を安価にうることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の紫外線照射型の半導体記憶装置の一実
施例の斜視図である。
【図2】本発明の半導体記憶装置の一実施例の断面説明
図である。
【図3】本発明の半導体記憶装置の他の実施例の断面説
明図である。
【図4】本発明の半導体記憶装置のさらに他の実施例の
断面説明図である。
【図5】チッ化ガリウム系化合物半導体を用いたLED
チップの一例の斜視図である。
【図6】従来のEPROMパッケージを示す図である。
【符号の説明】
1 不透明樹脂 3 半導体チップ 5、5a、5b 発光素子 7 透明樹脂 9 遮光壁 10 半導体記憶装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 27/115 27/15 Z 8832−4M 33/00 L N

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光照射により記憶情報が消去されるメモ
    リセルがアレイされた半導体チップおよび発光素子が、
    該半導体チップのメモリセル部に該発光素子の光が照射
    されるように配置されて樹脂により封入されてなる半導
    体記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記発光素子の発光面と前記半導体チッ
    プのメモリセル部とが対向して配置され、該対向する部
    分に前記発光素子の発する光に対して透明な樹脂が充填
    され、その周囲および前記半導体チップおよび前記発光
    素子が前記発光素子の発する光に対して不透明な樹脂に
    より封入されてなる請求項1記載の半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記半導体チップが前記発光素子の基板
    の裏面に設けられてなる請求項1記載の半導体記憶装
    置。
  4. 【請求項4】 前記発光素子が複数個封入されてなる請
    求項1、2または3記載の半導体記憶装置。
  5. 【請求項5】 前記複数個の発光素子の各々の発光する
    光が前記半導体チップの異なるメモリセルアレイ領域に
    それぞれ照射されるように配置され、かつ、各々から発
    光される光が互いに交差しないように遮光壁が設けられ
    てなる請求項4記載の半導体記憶装置。
  6. 【請求項6】 前記発光素子がチッ化ガリウム系化合物
    半導体を用いた発光素子である請求項1、2、3、4ま
    たは5記載の半導体記憶装置。
JP21989394A 1994-09-14 1994-09-14 半導体記憶装置 Pending JPH0883856A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21989394A JPH0883856A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 半導体記憶装置
US08/806,629 US5760439A (en) 1994-09-14 1997-02-26 Semiconductor memory device
US08/964,828 US6121656A (en) 1994-09-14 1997-11-05 Semiconductor memory device mounted with a light emitting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21989394A JPH0883856A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0883856A true JPH0883856A (ja) 1996-03-26

Family

ID=16742698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21989394A Pending JPH0883856A (ja) 1994-09-14 1994-09-14 半導体記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5760439A (ja)
JP (1) JPH0883856A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6996150B1 (en) 1994-09-14 2006-02-07 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor
GB2340996B (en) * 1998-08-26 2003-07-09 Lsi Logic Corp Low skew signal distribution circuits
US6876052B1 (en) * 2000-05-12 2005-04-05 National Semiconductor Corporation Package-ready light-sensitive integrated circuit and method for its preparation
US6957905B1 (en) * 2001-10-03 2005-10-25 Led Pipe, Inc. Solid state light source
WO2006085633A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Memory element and semiconductor device
KR100949219B1 (ko) * 2007-12-27 2010-03-24 주식회사 동부하이텍 반도체 소자 및 그 제조방법
US7781806B2 (en) * 2008-04-18 2010-08-24 Spansion Llc Optical erase memory structure
US9076896B2 (en) * 2012-03-21 2015-07-07 Seoul Viosys Co., Ltd. Method of fabricating nonpolar gallium nitride-based semiconductor layer, nonpolar semiconductor device, and method of fabricating the same
CN109216370B (zh) * 2017-06-29 2022-12-06 爱思开海力士有限公司 执行uv辅助擦除操作的存储器件
US11476238B2 (en) 2020-05-06 2022-10-18 International Business Machines Corporation Dense hybrid package integration of optically programmable chip

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1423779A (en) * 1972-02-14 1976-02-04 Hewlett Packard Co Photon isolators
US3881113A (en) * 1973-12-26 1975-04-29 Ibm Integrated optically coupled light emitter and sensor
GB1557685A (en) * 1976-02-02 1979-12-12 Fairchild Camera Instr Co Optically coupled isolator device
US4450461A (en) * 1981-07-24 1984-05-22 General Electric Company Low cost high isolation voltage optocoupler with improved light transmissivity
JPS6115351A (ja) * 1984-06-30 1986-01-23 Toshiba Corp Eprom装置
JPS61290770A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 電子装置
JPS62296564A (ja) * 1986-06-17 1987-12-23 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体装置
JPS6312181A (ja) * 1986-07-03 1988-01-19 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体光結合装置
JPH02143996A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Seiko Epson Corp 電気的消去可能prom
JPH05267689A (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 Casio Comput Co Ltd 半導体メモリ装置
US5338944A (en) * 1993-09-22 1994-08-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with degenerate junction structure

Also Published As

Publication number Publication date
US5760439A (en) 1998-06-02
US6121656A (en) 2000-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6369506B1 (en) Light emitting apparatus and method for mounting light emitting device
US7691650B2 (en) Thin film light emitting diode
US7078252B2 (en) Method of making group III nitride compound semiconductor light emitting element
US7071495B2 (en) III group nitride system compound semiconductor light emitting element and method of making same
JP3973799B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US7560741B2 (en) Lighting module and method for the production thereof
US7420217B2 (en) Thin film LED
KR100652133B1 (ko) 플립칩 구조의 발광 소자
US6831305B2 (en) Semiconductor light-emitting device
US20020125485A1 (en) Semiconductor light emitting device and method
US9343640B2 (en) Light emitting device, light emitting device package and lighting system including the same
US8558215B2 (en) Light emitting device, light emitting device package, method of manufacturing light emitting device and lighting system
KR101662010B1 (ko) 발광 소자
JPH0936431A (ja) 半導体発光素子
US8373190B2 (en) Light emitting device, light emitting device package, and lighting system including the same
JP2002280607A (ja) 発光装置
JP2002280610A (ja) 紫外発光ダイオード
JPH11177138A (ja) 面実装型装置およびこれを用いた発光装置または受光装置
KR20140111511A (ko) 발광 다이오드 패키지의 제조 방법
JPH0883856A (ja) 半導体記憶装置
US20110108868A1 (en) Light emitting device, light emitting device package and lighting system
JPH11298041A (ja) 3族窒化物半導体発光素子及び光源装置
JP2002111072A (ja) 発光装置
JP2004095941A (ja) 発光装置
JPH0738149A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法