JP2002280610A - 紫外発光ダイオード - Google Patents

紫外発光ダイオード

Info

Publication number
JP2002280610A
JP2002280610A JP2001080891A JP2001080891A JP2002280610A JP 2002280610 A JP2002280610 A JP 2002280610A JP 2001080891 A JP2001080891 A JP 2001080891A JP 2001080891 A JP2001080891 A JP 2001080891A JP 2002280610 A JP2002280610 A JP 2002280610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
quantum well
emitting diode
ultraviolet light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001080891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3631157B2 (ja
Inventor
Toshio Nishida
敏夫 西田
Naoki Kobayashi
小林  直樹
Hisao Saito
久夫 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001080891A priority Critical patent/JP3631157B2/ja
Publication of JP2002280610A publication Critical patent/JP2002280610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3631157B2 publication Critical patent/JP3631157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】発光スペクトルの単色性と低抵抗性を大きく損
なうことなく、紫外発光ダイオードの発光効率を向上す
る。 【解決手段】AlGa1−xN(x>0.1)層をn
型クラッド層4、p型クラッド層5、AlGa1−y
N(x>y>0)層を量子井戸構造の障壁層2、Al
Ga1−zN(y>z>0)層を量子井戸構造1の量子
井戸層とする紫外発光ダイオードにおいて、n型クラッ
ド層4と量子井戸構造1との間にn型ブロッキング層6
としてn型Alx’Ga1−x’N(x'>x+0.
1)層を、p型クラッド層5と量子井戸構造1との間に
p型ブロッキング層7としてp型Alx’’Ga
1−x’’N(x''>x+0.1)層を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紫外発光ダイオー
ドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、InGaN混晶を用いた発光ダイ
オードにおいては、発光波長がGaNのバンドギャップ
波長363nm近くになると、著しく発光効率が減少す
るため、実用的には380nmよりも波長の長いものし
か作製できなかった。
【0003】AlGaN混晶を用いた紫外発光ダイオー
ドでは、これよりも短い波長の紫外発光が得られること
から、水銀灯のi線に代替する光源や、約350nmに
バンドギャップを有する酸化チタン光触媒の励起光源を
はじめ、数多くの応用分野がある。
【0004】これまで、発光層となる量子井戸構造の量
子井戸層にAlGaN混晶を用いることにより、360
nmより短い波長でも発光が可能であることや、クラッ
ド層にAlGaN混晶からなる短周期混晶超格子構造を
用いることにより、低抵抗クラッド層を実現できること
が示されてきた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような技術で単色
性の良い低抵抗紫外発光ダイオードが実現されてきた
が、発光効率が低いという課題があった。
【0006】また、SiC基板上に直接AlGaN混晶
を成長する場合に、転位密度を10 〜10cm−2
程度より減少させることが困難で、無効電流が増加する
原因となっていた。
【0007】さらに、p型不純物ドーピングの困難な窒
化物においては、p型コンタクト層をドーピングの容易
なGaN層にMgをドーピングすることにより形成して
いた。このため、GaN層のバンドギャップ波長である
360nmよりも短い波長や波長360nmに近い波長
(360nm〜380nm)の発光に対しては、コンタ
クト層における光吸収が増加し、効率的な光の取り出し
が妨げられるという課題があった。
【0008】また、この光吸収を抑制するために、発光
波長よりもバンドギャップ波長の長い単純なAlGaN
混晶にp型ドーピングしようとすると、アクセプタ準位
が170meV以上と極めて大きくなるため正孔濃度が
低く、低抵抗なコンタクト抵抗を得ることは大変困難で
あり、かつ、透明にするのは困難であった。
【0009】本発明の目的は、発光スペクトルの単色性
と低抵抗性を大きく損なうことなく、紫外発光ダイオー
ドの発光効率を向上することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、AlGa1−xN(x>0.1)層を
クラッド層、AlGa1−yN(x>y>0)層を量
子井戸構造の障壁層、AlGa1−zN(y>z>
0)層を上記量子井戸構造の量子井戸層とする紫外発光
ダイオードにおいて、n型の上記クラッド層と上記量子
井戸構造との間にブロッキング層としてn型Alx’
1−x’N(x'>x+0.1)層を、p型の上記ク
ラッド層と上記量子井戸構造との間にブロッキング層と
してp型Alx’’Ga1−x’’N(x''>x+0.
1)層を有することを特徴とする。このように、AlG
aN混晶をベースとする紫外発光ダイオードのクラッド
層と量子井戸構造からなる発光層との間にAl組成の高
い電流ブロッキング層を設けることにより、キャリアの
溢れを抑制し、発光効率を向上させることができる。
【0011】また、上記n型、p型のクラッド層の少な
くとも一方は、平均組成がAlGa1−xN(x>
0.1)の超格子であることを特徴とする。このように
短周期混晶超格子をクラッド層に用いることにより、ク
ラッド層が発光層に対して透明かつ低抵抗となり、低電
力で高効率な光の取り出しが可能となる。
【0012】また、上記量子井戸構造の量子井戸層を上
記量子井戸構造のp側に偏在させることを特徴とする。
この構成により、発光スペクトルが長波長に広がらず、
単色性の優れた素子が実現できる。「量子井戸構造のp
側に偏在させる」とは、量子井戸層を量子井戸構造の中
央よりもp型ブロッキング層に近い方に配置させること
であり、量子井戸層が複数の場合もp型ブロッキング層
に近い方により多く配置させることである。
【0013】また、上記紫外発光ダイオードの基板とし
て、厚さ100μm以上1mm以下のn型GaN基板を
用いることを特徴とする。このようにGaN基板を用い
ることにより、発光層自体の内部量子効率を向上させる
ことができる。
【0014】また、2種類のAl組成を有するAlGa
N混晶からなり、周期1nm以上8nm以下の短周期混
晶超格子からなるp型コンタクト層を有することを特徴
とする。このように短周期混晶超格子をp型コンタクト
層に用いることにより、p型コンタクト層が発光層に対
して透明かつ低抵抗となり、低電力で高効率な光の取り
出しが可能となる。
【0015】また、上記紫外発光ダイオードの発光波長
が200nm以上380nm以下であり、2種類のAl
組成を有するAlGaN混晶からなり、周期1nm以上
8nm以下の短周期混晶超格子からなるp型コンタクト
層を有することを特徴とする。このように短周期混晶超
格子をp型コンタクト層に用いることにより、p型コン
タクト層が発光層に対して透明かつ低抵抗となり、低電
力で高効率な光の取り出しが可能となる。
【0016】また、上記量子井戸構造の量子井戸層が少
なくともGa、In、およびN、もしくはGa、In、
Al、およびNを含むことを特徴とする。
【0017】また、上記紫外発光ダイオードの基板とし
て、厚さ30μm以上1mm以下のGaN基板を用いる
ことを特徴とする。このようにGaN基板を用いること
により、発光層自体の内部量子効率を向上させることが
できる。
【0018】また、上記紫外発光ダイオードの基板とし
てSiC基板を用い、厚さ150μm以上1mm以下の
GaNバッファ層を設けたことを特徴とする。このよう
にGaNバッファ層を用いることにより、発光層自体の
内部量子効率を向上させることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態について詳細に説明する。なお、以下で説明する
図面で、同一機能を有するものは同一符号を付け、その
繰り返しの説明は省略する。
【0020】実施の形態1、2、3 図1(A)は本発明の実施の形態1のブロッキング層を
有し量子井戸層が単一で量子井戸構造のp側に偏在させ
た紫外発光ダイオードを示す図、(B)はブロッキング
層の無い従来の単一量子井戸構造の紫外発光ダイオード
を示す図、(C)は本発明の実施の形態2のブロッキン
グ層を有し量子井戸層が5層の紫外発光ダイオードを示
す図、(D)は本発明の実施の形態3のブロッキング層
を有し単一量子井戸層を量子井戸構造の中央に配置した
紫外発光ダイオードを示す図である。
【0021】1は量子井戸構造、2は量子井戸構造1の
量子井戸層、3は量子井戸構造1の障壁層(バリア
層)、4はn型クラッド層、5はp型クラッド層、6は
n型ブロッキング層、7はp型ブロッキング層である。
【0022】これらの素子は、SiC基板(0001)
のSi面上に有機金属気相成長(MOVPE)法を用い
て窒化物半導体積層構造を形成することにより作製し
た。まず、成長圧力300Torr(4万Pa)で、n
型SiC基板上にn型AlGa1−xN(x>0.
1、x≒0.18)層を厚さ約500nm、周期3nm
のn型混晶超格子構造(SPASL:Al0.16Ga
0.84N/Al0.2Ga 0.8N、平均組成はAl
0.18Ga0.82N)を厚さ約250nm成長させ
てn型クラッド層4を形成し、n型Alx’Ga
1−x’N(x'>x+0.1、x'≒0.3)ブロッキ
ング層6を厚さ約20nm、n型AlGa1−z
(y>z>0、z≒0.06)量子井戸層2とn型Al
Ga1−yN(x>y>0、y≒0.12)障壁層3
からなる量子井戸構造1、p型Alx’’Ga
1−x’’N(x''>x+0.1、、x''≒0.3)ブ
ロッキング層7を厚さ約20nm、周期3nmのp型混
晶超格子構造(SPASL:Al0.16Ga .84
N/Al0.2Ga0.8N、平均組成はAl0.18
Ga0.82N)からなるp型クラッド層5を厚さ約2
50nm、p型GaNコンタクト層4を厚さ約15nm
積層した。
【0023】次に、基板上面に約200μm×200μ
m角のp型オーミックとなるPd(上層)/Au(基板
側下層)からなる半透明電極を形成し、幅約10μmの
配線部と約50μm×50μm角のパッド部からなる厚
さ200nmの引き出し電極を形成した。その後、基板
裏面にTi(上層)/Au(基板側下層)電極を設け、
紫外発光ダイオードを作製した。
【0024】図2は上記(A)(B)(C)の素子の発
光強度の注入電流依存性を測定した結果を示す図であ
る。
【0025】図2から明らかなように、(B)の素子
は、比較的低電流で出力が飽和しているが、これはブロ
ッキング層がないために電子および正孔が量子井戸構造
1を通り抜けて、電子がp型クラッド層5へ、正孔がn
型クラッド層4へ達し、非発光再結合を主とする再結合
電流になっているためと考えられる。
【0026】また、(C)の素子では、出力の勾配が小
さくなっているが、これは量子井戸層数が多いために、
注入レベルが低くなって、発光再結合の比率が非発光再
結合に比較して減少しているためと考えられる。
【0027】図3は上記(A)の素子と(D)の素子の
発光スペクトルを測定した結果を示す図である。
【0028】図3から明らかなように、量子井戸層2が
量子井戸構造1の中央部にある(D)の素子では、発光
スペクトルが長波長に広がり、単色性が劣っている。こ
れは、正孔の拡散長が短いことや、p型ブロッキング層
7と量子井戸構造1の障壁層3のヘテロ界面にバンド端
不連続に起因する深い準位、例えば2次元正孔ガスが形
成されることが理由として考えられるが詳細は不明であ
る。このように、量子井戸層2を配置するには、量子井
戸構造1のp側に偏在させることが好ましい。「量子井
戸構造1のp側に偏在させる」とは、量子井戸層2を量
子井戸構造1の中央よりもp型ブロッキング層7に近い
方に配置させることであり、量子井戸層2が複数の場合
もp型ブロッキング層7に近い方により多く配置させる
ことである。
【0029】図4は上記(A)の素子の半透明電極とし
て、Pd(厚さ2.5nm)/Au(厚さ2.5nm)
層を用いた素子の光出力特性を示す図である。
【0030】図4から明らかなように、本素子では、注
入電流420mAで出力1mWを達成している。測定
は、当該素子チップに直接電流を注入して行い、樹脂の
封止や反射鏡等を設けない条件で行っている。これは、
AlGaN系紫外発光ダイオードとしては極めて高い出
力であり、従来の報告例を1桁上回っている。また、微
分効率から推定される内部量子効率は概ね10%で、樹
脂封止や反射鏡等を施すことによりさらに高出力化が可
能である。
【0031】上記のように、本実施の形態1〜3では、
AlGa1−xN(x>0.1)層をn型クラッド層
4、p型クラッド層5、AlGa1−yN(x>y>
0)層を量子井戸構造の障壁層2、AlGa1−z
(y>z>0)層を量子井戸構造1の量子井戸層とする
紫外発光ダイオードにおいて、n型クラッド層4と量子
井戸構造1との間にn型ブロッキング層6としてn型A
x’Ga1−x’N(x'>x+0.1)層を、p型
クラッド層5と量子井戸構造1との間にp型ブロッキン
グ層7としてp型Alx’’Ga1−x’’N(x''>
x+0.1)層を有する。このように、AlGaN混晶
をベースとする紫外発光ダイオードのn型、p型クラッ
ド層4、5と量子井戸構造1からなる発光層との間にA
l組成の高いn型、p型電流ブロッキング層6、7を設
けることにより、キャリアの溢れを抑制し、発光効率を
向上させることができる。
【0032】また、n型、p型のクラッド層4、5は、
平均組成がAlGa1−xN(x>0.1)の超格子
である。このように短周期混晶超格子をクラッド層4、
5に用いることにより、該クラッド層4、5が発光層に
対して透明かつ低抵抗となり、低電力で高効率な光の取
り出しが可能となる。
【0033】また、量子井戸構造1の量子井戸層2を量
子井戸構造1のp側に偏在させることにより、発光スペ
クトルが長波長に広がらず、単色性の優れた素子が実現
できる。
【0034】なお、紫外発光ダイオードの基板として
は、厚さ100μm以上1mm以下のn型GaN基板を
用いることが望ましい。このようにGaN基板を用いる
ことにより、発光層自体の内部量子効率を向上させるこ
とができる。
【0035】また、p型コンタクト層として、2種類の
Al組成を有するAlGaN混晶からなり、周期1nm
以上8nm以下の短周期混晶超格子からなる層を形成す
ることも可能である。このように短周期混晶超格子をp
型コンタクト層に用いることにより、該p型コンタクト
層が発光層に対して透明かつ低抵抗となり、低電力で高
効率な光の取り出しが可能となる。
【0036】また、紫外発光ダイオードの基板として、
厚さ30μm以上1mm以下のGaN基板を用いること
により、発光層自体の内部量子効率を向上させることが
できる。
【0037】また、紫外発光ダイオードの基板としてS
iC基板を用い、厚さ150μm以上1mm以下のGa
Nバッファ層を設けることにより、発光層自体の内部量
子効率を向上させることができる。
【0038】実施の形態4、5 図5(A)、(B)はそれぞれ本発明の実施の形態4、
5の構造を示す概略断面図である。
【0039】図5(A)、(B)において、10はGa
N基板、11はMOVPE法により成長したGaNバッ
ファ層、13はn型混晶AlGaN層、14はn型短周
期超格子AlGa1−xN(x>0.1、Al組成は
16%と20%の組み合わせで、周期3nm)層からな
るクラッド層、15は図1(A)、(C)、(D)のブ
ロッキング層6、7と量子井戸構造1を含む構造、16
はp型短周期超格子AlGa1−xN(x>0.1、
Al組成は16%と20%の組み合わせで、周期3n
m)層からなるクラッド層、17は2種類のAl組成を
有するAlGaN混晶からなり、周期1nm以上8nm
以下のp型短周期混晶超格子からなるコンタクト層、1
8はAlとAuからなるn型オーミック電極、19はP
dとAuからなる半透明p型オーミック電極、図5
(B)において、20はSiC基板(Si面)、21は
高温成長させたn型AlGaN濡れ層である。なお、本
紫外発光ダイオードの発光波長は200nm以上380
nm以下である。
【0040】これらの素子は、各基板10、20にMO
VPE法を用いて上記実施の形態1〜3と同様に窒化物
半導体積層構造を形成することにより作製した。
【0041】図6は、GaN基板10上に作製した図5
(A)の素子の発光強度の注入電流依存性を測定した結
果を示す図である。
【0042】図4と比較して明らかなように、発光強度
がおよそ1桁向上している。発光層(量子井戸構造)か
ら下側に伝播して基板10に吸収される光、表面側の空
気と半導体界面で反射して外部に放出されない光や、電
極パッドや電極の針の陰になり、測定装置まで到達でき
ない光を考慮に要れると、内部量子効率は100%に近
くなることがわかる。また、400mAという大きな注
入電流にもかかわらず、印加電圧が6Vに満たないこと
から、低転位基板によって非発光再結合が減少して発光
効率が向上していること、p型の短周期混晶超格子コン
タクト層17の透明度が高く、低抵抗であることが明ら
かである。
【0043】また、上記実施の形態1のようなSiC基
板に直接AlGaN層を成長した素子では、InGaN
やGaNを発光層とするダイオードよりも1桁以上発光
効率が低かった。逆にいえば、InGaNやGaNを発
光層とするダイオードでは、GaN基板を用いれば、図
5(A)の素子よりも優れた発光層の内部量子効率が得
られることは明らかである。さらに、図5(A)の構造
では、クラッド層14、16やコンタクト層17が波長
360nm以上の波長の光に対しても透明であり、ま
た、低抵抗でもあるので、発光層にGaNやIn組成の
小さいInGaNを有するダイオードに適用することに
より、従来困難であった360nm〜380nmの波長
域における発光効率を格段に向上することが可能であ
る。
【0044】上記のように、本実施の形態4、5では、
紫外発光ダイオードの発光波長が200nm以上380
nm以下であり、2種類のAl組成を有するAlGaN
混晶からなり、周期1nm以上8nm以下の短周期混晶
超格子からなるp型コンタクト層17を有する。このよ
うに短周期混晶超格子をp型コンタクト層17に用いる
ことにより、p型コンタクト層17が発光層に対して透
明かつ低抵抗となり、低電力で高効率な光の取り出しが
可能となる。
【0045】また、量子井戸構造の量子井戸層は少なく
ともGa、In、およびN、もしくはGa、In、A
l、およびNを含む。
【0046】また、紫外発光ダイオードの基板として、
厚さ30μm以上1mm以下のGaN基板を用いること
ことにより、発光層自体の内部量子効率を向上させるこ
とができる。
【0047】また、上記紫外発光ダイオードの基板とし
てSiC基板を用い、厚さ150μm以上1mm以下の
GaNバッファ層11を設けることにより、発光層自体
の内部量子効率を向上させることができる。
【0048】以上本発明を実施の形態に基づいて具体的
に説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変
更可能であることは勿論である。例えば、Inを導入し
たり、Bを導入した紫外発光ダイオードにも適用するこ
とが可能である。また、発光ダイオードだけではなく、
光ガイド層を有するレーザー構造にも適用可能である。
さらに、基板や窒化物の組成など種々変更可能であるこ
とは勿論である。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
AlGaN混晶をベースとする紫外発光ダイオードにブ
ロッキング層を設けることにより、発光効率を向上させ
ることが可能となる。また、GaN基板やGaNバッフ
ァ層を用いることにより、発光層自体の内部量子効率を
向上させることが可能となる。さらに、短周期混晶超格
子をp型クラッド層とp型コンタクト層に用いることに
より発光層に対して透明かつ低抵抗となり、低電力で高
効率な光の取り出しが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の実施の形態1の紫外発光ダイ
オードを示す図、(B)は従来の紫外発光ダイオードを
示す図、(C)は本発明の実施の形態2の紫外発光ダイ
オードを示す図、(D)は本発明の実施の形態3の紫外
発光ダイオードを示す図である。
【図2】(A)(B)(C)の素子の発光強度の注入電
流依存性を測定した結果を示す図である。
【図3】(A)の素子と(D)の素子の発光スペクトル
を測定した結果を示す図である。
【図4】(A)の素子の半透明電極として、Pd/Au
層を用いた素子の光出力特性を示す図である。
【図5】(A)、(B)はそれぞれ本発明の実施の形態
4、5の構造を示す概略断面図である。
【図6】GaN基板上に作製した図5(A)の素子の発
光強度の注入電流依存性を測定した結果を示す図であ
る。
【符号の説明】
1…量子井戸構造、2…量子井戸層、3…障壁層、4…
n型クラッド層、5…p型クラッド層、6…n型ブロッ
キング層、7…p型ブロッキング層、10…GaN基
板、11…GaNバッファ層、13…n型混晶AlGa
N層、14…n型短周期超格子AlGaNクラッド層、
15…ブロッキング層と量子井戸構造を含む構造、16
…p型短周期超格子AlGaNクラッド層、17…p型
短周期混晶超格子コンタクト層、18…n型Al/Au
オーミック電極、19…半透明p型Pd/Auオーミッ
ク電極、20…SiC基板、21…n型AlGaN濡れ
層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斎藤 久夫 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5F041 AA03 AA11 CA05 CA12 CA34 CA40 CA46 CA64 CA92 FF16 5F045 AA04 AB14 AB17 AF02 BB12 BB16 CA10 DA53 DA54 DA55

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】AlGa1−xN(x>0.1)層をク
    ラッド層、AlGa1−yN(x>y>0)層を量子
    井戸構造の障壁層、AlGa1−zN(y>z>0)
    層を上記量子井戸構造の量子井戸層とする紫外発光ダイ
    オードにおいて、n型の上記クラッド層と上記量子井戸
    構造との間にブロッキング層としてn型Alx’Ga
    1−x’N(x'>x+0.1)層を、p型の上記クラ
    ッド層と上記量子井戸構造との間にブロッキング層とし
    てp型Alx’’Ga1−x’’N(x''>x+0.
    1)層を有することを特徴とする紫外発光ダイオード。
  2. 【請求項2】上記n型、p型のクラッド層の少なくとも
    一方は、平均組成がAlGa1− N(x>0.1)
    の超格子であることを特徴とする請求項1記載の紫外発
    光ダイオード。
  3. 【請求項3】上記量子井戸構造の量子井戸層を上記量子
    井戸構造のp側に偏在させることを特徴とする請求項1
    または2記載の紫外発光ダイオード。
  4. 【請求項4】上記紫外発光ダイオードの基板として、厚
    さ100μm以上1mm以下のn型GaN基板を用いる
    ことを特徴とする請求項1、2または3記載の紫外発光
    ダイオード。
  5. 【請求項5】2種類のAl組成を有するAlGaN混晶
    からなり、周期1nm以上8nm以下の短周期混晶超格
    子からなるp型コンタクト層を有することを特徴とする
    請求項1、2、3または4記載の紫外発光ダイオード。
  6. 【請求項6】上記紫外発光ダイオードの発光波長が20
    0nm以上380nm以下であり、2種類のAl組成を
    有するAlGaN混晶からなり、周期1nm以上8nm
    以下の短周期混晶超格子からなるp型コンタクト層を有
    することを特徴とする紫外発光ダイオード。
  7. 【請求項7】上記量子井戸構造の量子井戸層が少なくと
    もGa、In、およびN、もしくはGa、In、Al、
    およびNを含むことを特徴とする請求項5記載の紫外発
    光ダイオード。
  8. 【請求項8】上記紫外発光ダイオードの基板として、厚
    さ30μm以上1mm以下のGaN基板を用いることを
    特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の紫外発光
    ダイオード。
  9. 【請求項9】上記紫外発光ダイオードの基板としてSi
    C基板を用い、厚さ150μm以上1mm以下のGaN
    バッファ層を設けたことを特徴とする請求項1乃至7の
    いずれかに記載の紫外発光ダイオード。
JP2001080891A 2001-03-21 2001-03-21 紫外発光ダイオード Expired - Lifetime JP3631157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001080891A JP3631157B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 紫外発光ダイオード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001080891A JP3631157B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 紫外発光ダイオード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002280610A true JP2002280610A (ja) 2002-09-27
JP3631157B2 JP3631157B2 (ja) 2005-03-23

Family

ID=18937091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001080891A Expired - Lifetime JP3631157B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 紫外発光ダイオード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3631157B2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004179428A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JP2005101533A (ja) * 2003-08-20 2005-04-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子およびその製造方法
JP2007042928A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 National Institute For Materials Science 発光素子
WO2007066657A1 (ja) * 2005-12-05 2007-06-14 Meijo University 半導体発光素子による光線治療方法、及び半導体発光素子による光線治療システム
JP2007294985A (ja) * 2003-08-20 2007-11-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子およびその製造方法
JP2008109166A (ja) * 2003-08-20 2008-05-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子およびその製造方法
JP2011187591A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Uv Craftory Co Ltd 窒化物半導体紫外線発光素子
JP2013168507A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体発光トランジスタ
TWI416764B (zh) * 2010-05-06 2013-11-21 發光二極體
KR20140035813A (ko) * 2012-09-14 2014-03-24 팔로 알토 리서치 센터 인코포레이티드 단파장 발광체용 p-측 층들
JP2016192527A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 ウシオ電機株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
JPWO2015111134A1 (ja) * 2014-01-21 2017-03-23 創光科学株式会社 窒化物半導体発光素子
CN106784171A (zh) * 2015-11-25 2017-05-31 映瑞光电科技(上海)有限公司 GaN基LED外延结构的制备方法
JP2018521516A (ja) * 2015-07-13 2018-08-02 クラヨナノ エーエス ナノワイヤ/ナノピラミッド型発光ダイオード及び光検出器
WO2018150651A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 創光科学株式会社 窒化物半導体紫外線発光素子の製造方法及び窒化物半導体紫外線発光素子
JP2019012845A (ja) * 2018-09-25 2019-01-24 創光科学株式会社 窒化物半導体発光素子
WO2019069834A1 (ja) * 2017-10-02 2019-04-11 Dowaエレクトロニクス株式会社 深紫外発光素子およびその製造方法
US10535793B2 (en) 2013-09-23 2020-01-14 Sensor Electronic Technology, Inc. Group III nitride heterostructure for optoelectronic device
JP2020021798A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 日機装株式会社 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
WO2020153308A1 (ja) * 2019-01-22 2020-07-30 Dowaエレクトロニクス株式会社 深紫外発光素子用の反射電極の製造方法、深紫外発光素子の製造方法および深紫外発光素子
JP2020120114A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 Dowaエレクトロニクス株式会社 深紫外発光素子用の反射電極の製造方法、深紫外発光素子の製造方法および深紫外発光素子
US11239391B2 (en) 2017-04-10 2022-02-01 Norwegian University Of Science And Technology (Ntnu) Nanostructure
US11257967B2 (en) 2012-06-21 2022-02-22 Norwegian University Of Science And Technology (Ntnu) Solar cells
US11264536B2 (en) 2015-07-13 2022-03-01 Crayonano As Nanowires or nanopyramids grown on a graphene substrate
US11450528B2 (en) 2015-07-31 2022-09-20 Crayonano As Process for growing nanowires or nanopyramids on graphitic substrates

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004179428A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
US7943943B2 (en) 2003-08-20 2011-05-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light-emitting device and manufacturing method thereof
JP2005101533A (ja) * 2003-08-20 2005-04-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子およびその製造方法
US8420426B2 (en) 2003-08-20 2013-04-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of manufacturing a light-emitting device
JP2007294985A (ja) * 2003-08-20 2007-11-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子およびその製造方法
JP2008109166A (ja) * 2003-08-20 2008-05-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子およびその製造方法
US7859007B2 (en) 2003-08-20 2010-12-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light-emitting device and manufacturing method thereof
JP2007042928A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 National Institute For Materials Science 発光素子
WO2007066657A1 (ja) * 2005-12-05 2007-06-14 Meijo University 半導体発光素子による光線治療方法、及び半導体発光素子による光線治療システム
JP2007151807A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Univ Meijo 半導体発光素子による光線治療方法、及び半導体発光素子による光線治療システム
JP2011187591A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Uv Craftory Co Ltd 窒化物半導体紫外線発光素子
TWI416764B (zh) * 2010-05-06 2013-11-21 發光二極體
JP2013168507A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体発光トランジスタ
US11257967B2 (en) 2012-06-21 2022-02-22 Norwegian University Of Science And Technology (Ntnu) Solar cells
JP2014116580A (ja) * 2012-09-14 2014-06-26 Palo Alto Research Center Inc 短波長発光素子のためのp側層
EP2709170A3 (en) * 2012-09-14 2015-03-04 Palo Alto Research Center Incorporated P-Side Layers for Short Wavelength Light Emitters
KR20140035813A (ko) * 2012-09-14 2014-03-24 팔로 알토 리서치 센터 인코포레이티드 단파장 발광체용 p-측 층들
KR101941296B1 (ko) 2012-09-14 2019-01-22 팔로 알토 리서치 센터 인코포레이티드 단파장 발광체용 p-측 층들
US10535793B2 (en) 2013-09-23 2020-01-14 Sensor Electronic Technology, Inc. Group III nitride heterostructure for optoelectronic device
JPWO2015111134A1 (ja) * 2014-01-21 2017-03-23 創光科学株式会社 窒化物半導体発光素子
US10396244B2 (en) 2014-01-21 2019-08-27 Soko Kagaku Co., Ltd. Nitride semiconductor light emitting element
JP2016192527A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 ウシオ電機株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
JP7066610B2 (ja) 2015-07-13 2022-05-13 クラヨナノ エーエス 発光ダイオードデバイス、光検出デバイス、およびグラファイト基板上のナノワイヤ又はナノピラミッドを含む組成物
US11594657B2 (en) 2015-07-13 2023-02-28 Crayonano As Nanowires/nanopyramids shaped light emitting diodes and photodetectors
JP2018521516A (ja) * 2015-07-13 2018-08-02 クラヨナノ エーエス ナノワイヤ/ナノピラミッド型発光ダイオード及び光検出器
US11264536B2 (en) 2015-07-13 2022-03-01 Crayonano As Nanowires or nanopyramids grown on a graphene substrate
US11450528B2 (en) 2015-07-31 2022-09-20 Crayonano As Process for growing nanowires or nanopyramids on graphitic substrates
CN106784171A (zh) * 2015-11-25 2017-05-31 映瑞光电科技(上海)有限公司 GaN基LED外延结构的制备方法
WO2018150651A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 創光科学株式会社 窒化物半導体紫外線発光素子の製造方法及び窒化物半導体紫外線発光素子
TWI710145B (zh) * 2017-02-15 2020-11-11 日商創光科學股份有限公司 氮化物半導體紫外線發光元件的製造方法及氮化物半導體紫外線發光元件
JPWO2018150651A1 (ja) * 2017-02-15 2019-06-27 創光科学株式会社 窒化物半導体紫外線発光素子の製造方法及び窒化物半導体紫外線発光素子
US10643849B2 (en) 2017-02-15 2020-05-05 Soko Kagaku Co., Ltd. Manufacturing method of nitride semiconductor ultraviolet light emitting element, and nitride semiconductor ultraviolet light emitting element
US11239391B2 (en) 2017-04-10 2022-02-01 Norwegian University Of Science And Technology (Ntnu) Nanostructure
US11302843B2 (en) 2017-10-02 2022-04-12 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Deep ultraviolet light-emitting device and method of manufacturing same
TWI773836B (zh) * 2017-10-02 2022-08-11 日商同和電子科技股份有限公司 深紫外線發光元件及其製造方法
WO2019069834A1 (ja) * 2017-10-02 2019-04-11 Dowaエレクトロニクス株式会社 深紫外発光素子およびその製造方法
US20210296527A1 (en) * 2018-07-31 2021-09-23 Nikkiso Co., Ltd. Nitride semiconductor light-emitting element and method for manufacturing same
WO2020026567A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 日機装株式会社 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2020021798A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 日機装株式会社 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2019012845A (ja) * 2018-09-25 2019-01-24 創光科学株式会社 窒化物半導体発光素子
TWI722784B (zh) * 2019-01-22 2021-03-21 日商同和電子科技股份有限公司 深紫外發光元件用的反射電極的製造方法、深紫外發光元件的製造方法及深紫外發光元件
JP2020120114A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 Dowaエレクトロニクス株式会社 深紫外発光素子用の反射電極の製造方法、深紫外発光素子の製造方法および深紫外発光素子
WO2020153308A1 (ja) * 2019-01-22 2020-07-30 Dowaエレクトロニクス株式会社 深紫外発光素子用の反射電極の製造方法、深紫外発光素子の製造方法および深紫外発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP3631157B2 (ja) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002280610A (ja) 紫外発光ダイオード
US8907322B2 (en) Deep ultraviolet light emitting diode
KR101418190B1 (ko) 전류 차단 구조들을 가지는 발광소자들 및 전류 차단 구조들을 가지는 발광소자들의 제조방법들
JP2791448B2 (ja) 発光ダイオード
US6525335B1 (en) Light emitting semiconductor devices including wafer bonded heterostructures
KR100329053B1 (ko) 고발광효율을갖는반도체발광장치
JP4505147B2 (ja) 相分離の少ないiii族窒化物4元材料系を用いた半導体構造体および加工方法
US20110037049A1 (en) Nitride semiconductor light-emitting device
JPH0621511A (ja) 半導体発光素子
KR19990008420A (ko) 갈륨 나이트라이드 활성층을 가지는 이중 헤테로 접합 발광 다이오드
US7528417B2 (en) Light-emitting diode device and production method thereof
KR19990037429A (ko) 발광 다이오드 장치 및 그 제조방법
US20100283073A1 (en) Thin-Film LED Having a Mirror Layer and Method for the Production Thereof
JPH02224282A (ja) 半導体発光装置
KR20020021247A (ko) 터널접합 구조를 가지는 질화물반도체 발광소자
JP4325160B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
KR20140020028A (ko) 자외선 발광 소자 및 발광 소자 패키지
JP4288030B2 (ja) Iii族窒化物4元材料系を用いた半導体構造体
KR20090084583A (ko) 질화물 반도체 발광소자
JP4836382B2 (ja) 発光素子
JPH10200214A (ja) p型ドーパント材料拡散防止層付き窒化ガリウム系発光素子
KR100433989B1 (ko) 반도체 엘이디 소자 및 그 제조방법
KR20190140835A (ko) Ⅲ-ⅴ족 발광 다이오드
JPH11145511A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH05218498A (ja) 横方向に接合を有する発光ダイオード

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3631157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term