JPH0883115A - プロセス機械の制御とスケジューリングを行う装置と方法 - Google Patents

プロセス機械の制御とスケジューリングを行う装置と方法

Info

Publication number
JPH0883115A
JPH0883115A JP10429395A JP10429395A JPH0883115A JP H0883115 A JPH0883115 A JP H0883115A JP 10429395 A JP10429395 A JP 10429395A JP 10429395 A JP10429395 A JP 10429395A JP H0883115 A JPH0883115 A JP H0883115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lot
score
process resource
lots
factory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10429395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3717967B2 (ja
Inventor
Paul J Kline
ジェイ.クライン ポール
C Martin Cynthia
シー.マーチン シンシア
Michael A Kilgore
エイ.キルゴアー マイクル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH0883115A publication Critical patent/JPH0883115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3717967B2 publication Critical patent/JP3717967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32253As a function of, change of machine operation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32264Setup time
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32265Waiting, queue time, buffer
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32304Minimize flow time, tact, shortest processing, machining time
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32305Fastest interrupt time, change jobs dynamically to fastest machine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32325Object oriented scheduling, use machine, part, tool object and coordinator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 分散型工場における複数ロットの製造に対す
る最適スケジュールを発生させる方法および装置を提供
する。 【構成】 プロセス資源と当該プロセス資源によって処
理されるロットとを評価する時限を選択する。プロセス
資源による処理に使用できかつ選択したロットの処理に
使用できるように、ロットとプロセス資源とをそれぞれ
選択する。選択したプロセスと選択したロットの組合わ
せのそれぞれに対するツール点数およびロット点数を決
定するとともに、優勝点数を選択するために組み合わせ
る。優勝点数に従って、プロセス資源を介して工場を制
御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スケジューリングと制
御を介して複数の製造シーケンスを持つ分散型工場のモ
デルをつくる装置および方法に関する。さらに本発明
は、コンピュータ総合生産(CIM)システム、即ちC
IMシステムの自動制御に用いる工場モデルを含むコン
ピュータ総合生産システムに関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】大多
数の製造プラントあるいは工場は、機種が異なり相互に
接続されていないワークステーションを含んでいるため
に、分散型である。この工場設計の長所は、各種の製品
の混在に対して適応性があるということである。欠点
は、作業(operation )、管理および品質管理が複雑に
なることである。
【0003】分散型製造プラントは、一連のプロセス手
順によって各種の製品を製造する。各プロセス手順は当
該工場の少なくとも1つのワークステーションによって
実行される。最新の電子製品の製造においては分散型工
場が普通である。たとえば、6つの種類の分散型工場が
含まれている。即ちウェハーのスライシング、ウェハー
の製造、半導体部品の組立、回路基板の製造、回路基板
の組立および電子製品の組立の6工場である。
【0004】分散型工場の原型はウェハー製造プラント
あるいはウェハー工場であり、この中では、各プロセス
が平均して約150手順もある1000以上のこれらの
プロセスに従って、多数の製品が同時に生産されてい
る。かかる多数のプロセスを1枚の製造図に表すことは
困難である。しかし、都合のよいことに、かかる工場は
コンピュータシステムに記述できるのである。
【0005】分散型工場が複雑なことは、ジョブショッ
プと呼ばれる普通のクラスの分散型工場に何万という製
造シーケンスがあることによっても示されている。ジョ
ブショップにおけるシーケンスの集合を記述する標準的
な方法は、ジョブショップの複雑性に降伏して当該工場
の製品経路をランダムに記述することである。製品経路
はランダムでないことは明かであるが、ごく最近になっ
てコンピュータは、高度に複雑な工場を正確に記述する
実用的な計算力を備えるようになったのである。
【0006】工場は、複雑でデータと情報が豊富にある
実在(entity)である。工場を単に記述するだけでも、
何万ものパラメータを持つデータ構造体が必要になる。
さらに、操業中の稼働工場(dynamic factory )から
は、製品の流れを記述するパラメータデータ構造体より
10倍も多いデータが生じる。分散型工場を操業し制御
すると、この巨大な量の情報が大きな問題となる。
【0007】工場現場のスケジューラはごく限られた機
能しか持っていない。彼らスケジューラは、処理する次
の1つあるいは複数のロットをワークステーションで選
ぼうと試みる。この選択は、当該ロットの納期と、当該
ロットを完成するために残されているプロセス時間に高
度に依存するのが普通である。一般にスケジュールから
最も遅れているロットに優先権が与えられ、この優先権
関数(priority function )に従って待ち合わせ中の全
ロットをランク付けしなければならない。ロットと待ち
合わせの位置は、製品追跡システムから生じる。世の中
には、理論が正確な解を与えることに失敗した場合の結
果として、工場現場で行われるその場限りの多くの決断
を介して、次善の条件で操業する工場がたくさんあるの
が現実である。したがって、これらの工場がもっと実用
的に使用されかつもっと能率的に操業されるように、モ
デル作成技術および制御技術によって改善しようという
大きなニーズ存在する。
【0008】スケジューリングの理論と生産負荷投入計
画(shop loading scheme )はともに2つの主要な構造
的欠陥を持っている。第1に、これらは個別工場の詳細
を認識することができないのでその結果として、あるい
はこれらの詳細に応答できないのである。実際のスケジ
ューリングの問題においては、能率という点から見た成
功あるいは失敗は作業の詳細によって決まることが多
い。第2に、双方の方法論は工場の動的な作業を無視し
ている。不幸なことに、人間である工場管理者は、稼働
用設備の状況(operational dynamics)を正確に検討し
て、スケジューリングの解を求めているのである。
【0009】上述の問題点に対する従来の1つの方法
は、予測型スケジューラ(predictivescheduler)を使
用することである。しかし、多数のロットが一時停止に
なったり機械が故障した場合、非能率な結果あるいは不
正確な結果が生じる、そのような予測型スケジューラは
時代遅れで使用されなくなるであろう。かかる条件のも
とでは、これらの予期しない出来事を吸収する(accomm
odate )ため機械およびロットを再スケジュールするこ
とが必要である。これらの問題に対処する1つの方法
は、影響を受けるロットを単にスケジュールから追い出
すか削除して、これらのロットは後で再スケジュールす
ることである。
【0010】ウェハー工場のスケジューリングに対する
別の方法は、特急ルール(dispatchrules)を使用する
ことである。特急ルールの例は、先入れ先だし(FIF
O)および最短処理時間である。しかし、これらの方法
の1つの欠点は、これらの方法は、機械の次の投入に関
するなんらかの決定がおこなわれる前に、当該機械が空
いてしまうという欠点を持っていることである。これは
非能率になり、この機械に関するなんらかの決定を下す
ことができる前に、一定の時間がたってしまうことにな
る。
【0011】特急ルールの別の欠点はプロセス手順の間
に時間的制約があるかもしれないことである。たとえ
ば、洗浄作業と後に続く成長作業の間には30分の時間
しかないというようなことである。
【0012】この問題を解決する1つの方法は、プロセ
スの第1手順を実行する前に、これらの制約がスケジュ
ールを満足しているかチェックすることにより、「転ば
ぬ先の杖(look before you leap)」式方法をとること
である。しかし、この転ばぬ先の杖式方法は、純粋な特
急ルールのオプションではない。
【0013】予測型スケジューラにとって、次の米国特
許が示すようにスケジュール自動再設定はスケジューリ
ング研究の活発な分野である。
【0014】Athertonに対する米国特許第4,
796,194号に開示されていることは、最終的にプ
ラントの操業の定義を導く数学的理論ではなく、いかに
して工場を実際に操業するかを定義することに始まる製
造シーケンスを持った分散型工場の制御プロセスであ
る。
【0015】Hadaviに対する米国特許第4,95
6,784号に開示されていることは、進行中の作業を
処理している複数の機械を含む工場へ、仕掛かり作業
(pending jobs)のプールから作業を開放する方法であ
る。
【0016】Hadaviに対する米国特許第5,17
0,355号に開示されていることは、進行中の作業を
処理している複数の機械を含む工場へ、仕掛かり作業の
プールから作業を開放することを制御する方法である。
【0017】
【課題を解決する手段】本発明は、一連の製造作業に従
って製造物のロットを製造するために必要なスケジュー
ルの選択をおこなうスケジューラを開示している。本発
明は、所定の量の時間を各ロットおよび各プロセス資源
(process resource)の将来に対してスケジュールす
る。各ロットに対して、所定の時間限界(time horizo
n)をカバーするように、次に來るプロセスシーケンス
の中で十分な作業がスケジュールされる。各プロセス資
源に対して、所定の時間限界をカバーするように、当該
資源で十分なロットが処理されるようにスケジュールさ
れる。時間限界内の時間は、資源に対する競争がロット
の処理あるいはプロセス資源を妨害するときにのみ、ス
ケジュールされずに残される。次にどのロットをプロセ
ス資源にスケジュールするかを決めるために、選択され
たロットの集合と選択されたプロセス資源の集合とから
の対のそれぞれを使って評価が行われる。選択されたロ
ットには、指定された時間窓の中の作業が必要であると
思われるロットだけでなく、特定の製造作業を待ってい
るであろうすべてのロットが含まれている。選択された
プロセス資源には、要求される作業を実行することがで
きるすべてのプロセス資源が含まれている。選択された
ロットと選択されたプロセス資源との組合わせは多くの
要因について評価される。1つのプロセス手順に対する
組み合わされた各対に対して、クリティカルパス法によ
る解析がおこなわれるが、この組み合わされた各対によ
って、この対にしたときに実現される手順のサイクルタ
イムと機械のアイドル時間を評価することが可能にな
る。この評価は、各要因に対して点数を割り当て、これ
らの点数を組合わせてロットとプロセス資源の各対の点
数を求める。最高点数を持った対により、工場のどのプ
ロセス資源でどのロットを処理するかが決定される。
【0018】
【実施例】本発明とその利点は、添付図面の図1〜14
を参照することにより理解される。なお同じ番号は各図
面の同じく該当する部分に使用されている。
【0019】スケジューラ・モジュール110は、各種
要因、たとえば他のロットやプロセス資源および各プロ
セス資源上の各ロットのクリティカルパスを検討して、
処理すべきロットをスケジュールする。
【0020】図1は、ロット条件がスケジューラ・モジ
ュール110に入力されることを示している。スケジュ
ーラ・モジュール110には、図2に示すようなワーク
ステーション、スケジューラ・モジュール110に入力
しスケジューラ・モジュール110から出力する入出力
(I/O)回路240、工場モジュー201と完成すべ
き命令リストのデータベース220、データを格納する
メモリ260およびソフトウエアからの回路を形成する
ROM270、たとえばファームウエアが含まれてい
る。スケジューラ・モジュール110は、工場モジュー
ル201と完成すべきロットの命令リストとに接続され
ている。スケジューラ・モジュール110は、工場20
1のプロセス資源200を制御して、ロット210をス
ケジュールし、適切な時間間隔の間に、適切なプロセス
資源200により処理されるように振り向ける。スケジ
ューラ・モジュール110は、別に開放データを命令リ
スト220に送るので、ロットは待ち合わせ行列から工
場201に開放される。さらに命令リスト220は、ロ
ットデータをスケジューラに送るので、スケジューラ1
10はロットデータとスケジュールを評価して工場内の
各種ロット210を制御することができる。
【0021】図2において、ユーザ256は、キーボー
ド258およびマウス252を介して、モノクロームモ
ニタあるいはカラーモニタ254の付いたワークステー
ション250においてスケジューリング情報を入力した
り受信したりする。ワークステーション250は、メモ
リ260に格納された情報を複数のユーザと共用するた
めネットワークを介してスケジューラ・モジュール11
0に接続されている。
【0022】図3は、スケジューラ・モジュール110
のスケジュール発生器モジュール100およびスケジュ
ール・インタプリタ・モジュール102を示している。
スケジューラ・モジュール110は、工場201に入る
ロットの計画されたリリース時間を受信するためプラン
ナ・モジュール108に接続されている。さらに、スケ
ジューラ・モジュール110は、たとえば、未処理の生
ウェハーを完成ウェハーに変換するための各種プロセス
資源の観点から、工場内のロットに対するパターン、エ
ッチング、成長など手順シーケンスのデータを受信する
ため、ウェハー仕様書モジュール104に接続されてい
る。ロットが特定のプロセス資源に振り向けられるよう
に工場106と通信しかつ工場106を制御し、あるい
は、たとえば1つのプロセス資源が処理されるロットを
受けることができるという、プロセス資源に対応するデ
ータを提供するため、スケジューラ・モジュール110
は工場モジュール106に接続されている。スモールト
ーク80言語などのオブジェクト指向プログラミング
は、相互にメッセージを送ることによって対話する動的
オブジェクト間の通信を容易にしている。これらのメッ
セージを、手続きの呼出(procedure call)に対応させ
ることができるであろう。スケジューラ・モジュール1
10には、各ロットおよび各プロセス資源をスケジュー
ルため、複数のオブジェクトが含まれている。
【0023】図4は、スケジュール発生器100の各種
オブジェクトの間で送られる一連のメッセージを示して
いる。たとえば、スケジュール発生器モジュール100
は、完成すべき命令リスト220からのメッセージを受
信する。命令リスト220から次作業識別器(upcoming
operation identifier )オブジェクト310に送られ
る「スケジュールすべきロット」メッセージ402は、
新ロットを工場201に対してスケジュールしてもよい
ことを、スケジュール発生器モジュール100に報告す
る。次作業識別器オブジェクト310は、「ロットの次
の作業」メッセージ404をウェハー仕様書モジュール
104に送りこのロットの処理作業を決定する。処理作
業は工場201のプロセス資源200によって実行され
る。次作業識別器オブジェクト310は、「次の作業を
加えよ」メッセージ406をロット時間線オブジェクト
300に送り、このロットの処理作業に対応する処理作
業イベントをこのロットの時間線に加える。ロット時間
線は図7に示されている。
【0024】次作業識別器オブジェクト310は、「計
画ロット(projected lot )到着を加えよ」メッセージ
408をプロセス資源グループ時間線オブジェクト33
0に送る。このメッセージは、プロセス資源のどれかが
この作業を実行できるプロセス資源グループを表すオブ
ジェクトの時間線に、このロットのロット到着イベント
を加える。ロットはその推定到着時間でそれぞれのプロ
セス資源グループの時間線に置かれる。たとえば、推定
到着時間は、第1の作業には現在時間であり、第2の作
業に対する到着時間は第1の作業を実行する推定時間で
ある。第3の作業に対する到着イベントは第1と第2の
作業を実行する時間の合計である。
【0025】引き続いて、次作業識別器オブジェクト3
10は、「延長スケジュールイベントを加えよ」メッセ
ージ410を主時間線オブジェクト360に送り、この
ロットのスケジュールを延長する。スケジュールを延長
するこの要求は、図7に示すように主時間線に加えられ
る。周期的に、スケジュール・インタプリタ・モジュー
ル102は、「次にスケジュールしたイベントを検索せ
よ」メッセージ412を主時間線オブジェクト360に
送る。主時間線オブジェクト360からの最も早い要求
が、工場のプロセス資源200からロットを移動させる
ことか、ロットを工場のプロセス資源200に振り当て
ることかのいずれかであるとき、スケジュール・インタ
プリタ・オブジェクト102は、工場にロットを物理的
に移動させるか、工場のプロセス資源200からロット
を除去させる。スケジュール・インタプリタ・オブジェ
クト102が、主時間線にスケジュールを延長する要求
を見つけると、スケジュール・インタプリタ・オブジェ
クト102は、「ロットのスケジュールを延長せよ」メ
ッセージ414をスケジュール延長器オブジェクト34
0に送り、イベントがロットを延長する場合の追加スケ
ジュールを実行するか、あるいはスケジュール・インタ
プリタ・オブジェクト102はメッセージ416をスケ
ジュール延長器オブジェクト340に送り、主時間線上
のイベントがプロセス資源に対するものである場合当該
プロセス資源のスケジュールを延長する。スケジュール
延長器オブジェクト340は、点数テーブルを生成して
スケジュールの選択を容易にする。「ロットのスケジュ
ールを延長せよ」メッセージ414がスケジュール延長
器オブジェクト340によって受信されると、スケジュ
ール延長器オブジェクト340はスケジュールすべき次
の処理作業を決定し、対応するプロセス資源グループを
見つけて、このプロセス資源グループを使用して、要求
された作業を実行できるプロセス資源を相互参照する辞
書の中のすべてのプロセス資源を調べ上げ、「プロセス
資源」メッセージ418を使用して潜在的に当該ロット
を処理できるように、これらのプロセス資源を点数テー
ブルの中に配置する。その上、いくつかのプロセス資源
が異なるプロセス資源グループの中にオーバーラップし
てメンバーシップを持っていると、点数テーブル350
に1グループ以上のプロセス資源を配置できる。
【0026】スケジュール延長器オブジェクト340
は、「プロセス資源のスケジュールを延長せよ」メッセ
ージ416を受信して、上に説明したように辞書を調べ
上げることによりプロセス資源グループを決定する。
【0027】「ロットのスケジュールを延長せよ」メッ
セージ414がスケジュール延長器オブジェクト340
によって受信されたと想定すると、「スケジュールを延
長せよ」メッセージに述べられているロットにより必要
とされる作業を実行できるプロセス資源グループの時間
線を調べることにより、点数テーブルのロットが決定さ
れなければならない。スケジュール延長器オブジェクト
340は、「ロット到着を受領せよ」メッセージ420
をプロセス資源グループ時間線330に送り、所定の時
限内に到着イベントを持つ全ロットを決定する。この所
定の時限には、ほぼ同じ時間に同じ作業を必要とする他
のロットだけでなく、「スケジュールを延長せよ」メッ
セージからのロットが含まれている。所定の時限内のこ
れらのロットは、「ロット」メッセージ422を使用し
て点数テーブルに含まれる。次に、スケジュール延長器
オブジェクト340は、点数テーブル・オブジェクト3
50に「最良対」メッセージ424を送り、ロットとプ
ロセス資源のすべての組合わせを評価する。点数テーブ
ル・オブジェクト350は、最高点数を持つロットとプ
ロセス資源の組合わせを決定する。即ちこれが優勝対
(winning pair)である。スケジュール延長器オブジェ
クト340は、ロット時間線オブジェクト300に「延
長せよ」メッセージ426を送り、プロセス資源上のプ
ロセス資源イベントを優勝ロットの時間線に加える。さ
らに、スケジュール延長器オブジェクト340は、プロ
セス資源時間線オブジェクト320に「延長せよ」メッ
セージ428を送り、当該ロットの処理作業イベントを
優勝プロセス資源時間線に加える。優勝ロットとプロセ
ス資源は、最初にスケジュールされるように要求された
ロットと同じである必要はないことに注意されたい。ス
ケジュール延長器オブジェクト340は、「更新せよ」
メッセージ430をプロセス資源グループ時間線オブジ
ェクトに送り、優勝ロットに対応するロット到着イベン
トをプロセス資源グループから除去するので、この優勝
ロットは再度スケジュールされない。スケジュール延長
器オブジェクト340は、「スケジュールされたイベン
トを加えよ」メッセージ432を主時間線オブジェクト
360に送り、優勝プロセス資源上の優勝ロットを処理
する工場イベントを加える。たとえば、工場は、優勝ロ
ットを優勝プロセス資源に移動させて優勝プロセス資源
を優勝ロットに振り向けるように制御される。主時間線
オブジェクト360は、スケジュール・インタプリタ1
02が工場内のこれらのイベントを次に決まる時刻にス
ケジュールすることを保証する。さらに、主時間線オブ
ジェクト360は、スケジュール延長イベントを優勝ロ
ットと優勝プロセス資源の双方に対して加えるので、優
勝ロットはさらに処理され、優勝プロセス資源はさらに
将来のロットに対してスケジュールされる。スケジュー
ル延長器オブジェクト340は、「ロットにもっと多く
の次作業を」メッセージ434を次作業識別器オブジェ
クト310に送り、優勝ロットに対して1つの作業がス
ケジュールされたので、次作業識別器オブジェクト31
0は優勝ロットに対する次の未スケジュール作業を取得
しなければならないことを示す。
【0028】点数テーブルの計算を実行するため、図5
は、優勝プロセス資源と優勝ロットとを決定することが
できるように、これらの点数テーブルをデータで満たす
ためのメッセージシーケンスを示している。たとえば、
セルの値を計算するため、スケジューラ・オブジェクト
110がスケジュール延長器オブジェクト340を介し
て「セルの値を計算せよ」メッセージ510を点数テー
ブル・オブジェクト350に送ると、点数テーブル・オ
ブジェクト350は、点数テーブルの中で見つかる或ロ
ットと或プロセス資源によって表されるセルそれぞれに
対する点数を計算する。点数テーブルに置かれた複数の
プロセス資源は、特定の製造手順を実行する選択肢(al
ternatives)としての複数のプロセス資源に対応する。
点数テーブル・オブジェクト350は、「最新のセット
アップを見つけよ」メッセージ512をPR資源時間線
オブジェクト612に送り、当該作業がスケジュールさ
れる前にプロセス資源をチェックすることにより、スケ
ジュールされたプロセス資源の構成あるいはセットアッ
プを決定する。点数テーブル・オブジェクト350は、
点数テーブル内のセルの点数の計算に必要なデータの収
集を開始するため、「セル組合わせ用データを集めよ」
メッセージ514を点数テーブル・セル・オブジェクト
626に送る。点数テーブル・セル・オブジェクト62
6は、「キャリアを推測した(deducted carrier)」メ
ッセージ516を材料処理セット・オブジェクト(mate
rial processing set object)628に送り、ロット名
をスケジューラ内部の名前からプロセス資源が認識でき
るロット名に変換する。点数テーブル・セル・オブジェ
クト626は、「要因を計画せよ(plan factor )」メ
ッセージ518を点数テーブル・セル・オブジェクト6
26自体に送り、処理時間の推定値と共に、この手順を
実行できるプロセス資源を記述する各種要因の計画を決
定する。仕様書モジュール104は、プロセス資源の現
在の設計基準に反映する値のみを提供するだけであるか
た、たとえば最近、工場現場においてプロセス資源を改
修した結果、プロセス資源は今現在、仕様書の中で見つ
かる計画要因に一致することができないので、追加デー
タが必要となるであろう。もっと完全な情報を取得する
ために、点数テーブル・セル・オブジェクト626は、
「接触を使用して(using contact )計画された諸要因
でセットアップされたMPSにより機械の能力を検証せ
よ」メッセージ520をプロセス資源2次エージェント
・オブジェクト(process resource secondary agent o
bject )632に送り、プロセス資源がロットを処理す
るために必要な時限、現在のセットアップから当該ロッ
トに要求されるセットアップに変換するために必要な時
限、当該ロットを処理するために必要なセットアップお
よびプロセス資源が提案されたセットアップから現在の
セットアップにスイッチバックするために必要な時限を
決定する。
【0029】プロセス資源632に、ウェハー仕様書モ
ジュール104の計画要因から入手できる情報よりも多
くの最新情報がなければ、この情報は、メッセージ52
2、524、526、528から取得される。プロセス
資源2次エージェント・オブジェクト632は、「装置
セット」メッセージ522を計画要因オブジェクト63
0に送り、この手順を実行できるプロセス資源を決定す
る。たとえば、エッチング手順が要求されると、計画要
因オブジェクト630は、エッチングを実行する全プロ
セス装置を識別する。プロセス資源2次エージェント・
オブジェクト632は、「装置用プロセス資源」メッセ
ージ524をスケジューラ・オブジェクト110に送
り、ウェハー仕様書内のプロセス資源に使用される名前
を工場現場の制御システムによって認識される名前に変
換する。プロセス資源2次エージェント・オブジェクト
632は、「ウェハー数」メッセージ526を材料処理
セット・オブジェクト628に送り、たとえば、1ロッ
トは10枚のウェハーから構成されているというよう
に、このロットに何枚のウェハーがあるかを決定する。
プロセス資源2次エージェント・オブジェクト632
は、「推定時間」メッセージ528を計画要因オブジェ
クト630に送り、特定プロセス資源の上で疾くとのロ
ットを処理する時間を推定する。たとえば、10枚のウ
ェハーのロットは、1台のエッチング装置は10枚のウ
ェハーをエッチングするのに10分必要とするというよ
うに要求できる。最後に、プロセス資源2次エージェン
ト・オブジェクト632は、たとえば、名前、ウェハー
数、特定プロセス資源上のプロセスに対する推定など、
得られた結果を保持するため、「処理時間を新しくせよ
(newfor process time)」メッセージ530を新しい
「スケジュール済み機械の能力検証(new schd machine
capability verification)」オブジェクト634に送
る。したがって、計画された要因がウェハー仕様書ある
いはそれ以外から決定されたかどうかによって、以下に
述べる手順が実行される。
【0030】点数テーブル・セル・オブジェクト626
は、「新しくせよ」メッセージ532をCPM環境変数
オブジェクト614に送り、当該プロセス資源上のロッ
トを処理するのに必要な全アクティビティを記述するク
リティカルパスメソド・アクティビティ・ネットワーク
をつくるために必要な全データを格納する(図6を参
照)。点数テーブル・セル・オブジェクト626は、
「材料プロセスセット」メッセージ534をCPM環境
変数オブジェクト614に送り、そのロットの処理をC
PMネットワークで記述できるロットを指定する。点数
テーブル・セル・オブジェクト626は、「基準点」メ
ッセージ536をCPM環境変数オブジェクト614に
送り、クリティカルパス・ネットワークの中の全アクテ
ィビティの継続時間をこの基準点から測定できるように
共通基準点を確定し、さらに点数テーブル内の全セルの
共通基準点を確定する。基準点は、全ロットおよびプロ
セス資源の各種の時間線に新しくスケジュールしたイベ
ントを加えて、こういったイベントの継続時間がすべて
正の数であることを保証する最も早い時刻である。
【0031】点数テーブル・セル・オブジェクト626
は、「プロセス資源」メッセージ538をCPM環境変
数オブジェクト614に送り、プロセス資源をクリティ
カルパスメソド環境の変数として指定する。点数テーブ
ル・セル・オブジェクト626は、「機械能力検証」メ
ッセージ542をCPM環境変数オブジェクト614に
送り、前の手順でつくられた「スケジュール済み機械の
能力検証」オブジェクト634を含める。点数テーブル
・セル・オブジェクト626は、「CPMネットワーク
を更新せよ(new CPM netwrok with)」メッセージ54
2をCPMネットワーク・オブジェクト620に送り、
CPMネットワークのすべての詳細なアクティビティを
作り上げる。たとえば、図6は、「ロットを移動させ
よ」、「機械のロードロック(load lock )の真空度を
上げよ(pump down vacuum load lock of the machine
)」、「ロットを処理せよ」および「ウェハーの冷却
期間を容易せよ」のアクティビティを備えた典型的なク
リティカルパスメソド・ネットワークを示している。で
きあがったクリティカルパスは太い実線で示されてい
る。点数テーブル・セル・オブジェクト626は、「ク
リティカルパスメソド・ネットワークを計算せよ」メッ
セージ544をクリティカルパス・ネットワーク・オブ
ジェクト620に送り、ネットワークの各アクティビテ
ィの継続時間を計算するが、このアクティビティの典型
的な継続時間は図6のアークの下の数字で表されてい
る。クリティカルパス・ネットワーク・オブジェクト6
20は、「継続時間を計算せよ」メッセージ546を各
クリティカルパスメソド・アクティビティ・オブジェク
ト622に送り、当該ロットおよびプロセス資源の現在
のスケジュールのデータを読み、CPM環境変数オブジ
ェクト614を調べることによって、クリティカルパス
・ネットワークの各アクティビティの時間を計算する。
クリティカルパスメソド・アクティビティ・オブジェク
ト622は、「見つけたバッファを送った(exported f
ind buffer for)」メッセージ548を工場オブジェク
ト201に送り、どの記憶バッファが特定のプロセス資
源に対応するかを決定する。このことが要求されるの
は、複数のプロセス資源上のプロセスの間で待つため、
工場現場におけるロットの1つが記憶バッファに移送さ
れなければならないときである。点数テーブル・オブジ
ェクト350は、「セットアップが必要なウェハーのテ
ーブルを解析せよ」メッセージ550を自身に送り、点
数テーブル・セルを探索して、同じセットアップを使用
する全ウェハーを見つける。見つけられたウェハーの数
は、セルの値をセルの点数に変換するために使用される
(図9を参照)。その上、点数テーブル・オブジェクト
350は、点数テーブルの中の各セルが、クリティカル
パス・ネットワークと対応するクリティカルパスを介し
て、当該ロットがプロセス資源上のプロセスを完了する
のにどれだけの時間が掛かるか決定することができるよ
うに「最小のサイクル時間を計算せよ」メッセージ55
2を点数テーブル・オブジェクト350自身に送る。所
定のロットに対応する各種セルが相互に比較されて、ど
れかのプロセス資源上のロットを処理するために必要な
最短時間を見つけると、この最短時間は、メッセージ5
56でセル点数を計算するのに使用される。点数テーブ
ル・オブジェクト350は、「セル点数を計算せよ」メ
ッセージ554を点数テーブル・セル・オブジェクト6
26に送り、メッセージ556、558、560、56
2を発行することにより点数テーブルの点数を計算す
る。点数テーブル・セル・オブジェクト626は、「サ
ブセル点数を計算せよ」メッセージ556をMPSセル
・オブジェクト616に送り、各ロット要因の点数を計
算しかつロット要因点数を組合わせることにより、所定
のセルのロット点数を計算する。ロット要因を単純に相
互に加えてもよいし、あるいは特定の要因に相対的重要
度を加えるため重みを使用して結合してもよい。各セル
のクリティカルパスの長さの点数を計算するため、MP
Sセル・オブジェクト616は、「クリティカルパスに
戻れ(return critical path)」メッセージ558をク
リティカルパス・ネットワーク・オブジェクト620に
送り、各クリティカルパスの長さの点数を計算するた
め、各セルのクリティカルパス・ネットワークからクリ
ティカルパスの長さを求める。普通の優先順位のロット
のクリティカルパスの長さの点数は、マイナス・クリテ
ィカルパスの長さ割る最小クリティカルパスの長さプラ
ス1、によって計算される(図13を参照)。点数テー
ブル・セル・オブジェクト626は、「サブセルの点数
を計算せよ」メッセージ560をプロセス資源セル・オ
ブジェクト618に送り、各ツール要因の点数を計算し
かつこれらを組み合わせることにより、各セルのツール
点数を計算する。ツール点数は、ツール要因を加算する
ことにより計算してもよいし、あるいは特定のツール要
因に重点を置いたり重点を置かないため、ツール要因に
異なる重みをつけてもよい。プロセス資源セル・オブジ
ェクト618は、「プロセス資源アイドル」メッセージ
562をクリティカルパス・ネットワーク・オブジェク
ト620に送り、クリティカルパス・ネットワークを調
査してアクティビティのスラック時間(free slack)、
即ち、所与のロットがこのプロセス資源上で処理されて
いるときプロセス資源がアイドルでいられる時間を決定
するプロセス資源を含んでいるスラック時間を計算す
る。点数テーブル・セル・オブジェクト626は、「セ
ルの総和を計算せよ」メッセージ564を点数テーブル
・セル・オブジェクト626自身に送り、サブセルの総
計を結合することにより、各セルの総計を計算する。こ
の結合は、ロット点数とツール点数とのサブセルのそれ
ぞれに重み付けした後加算することにより、求められ
る。つぎにスケジューラ・オブジェクト110は、「優
勝セルを決定せよ」メッセージ566を点数テーブル・
オブジェクト350に送り、最高点数のセルを決定す
る。ついでこのプロセス資源上でこのロットを処理する
エントリは、それぞれのプロセス資源とロットの時間線
に加えられる。
【0032】図8〜14は、点数テーブル・セルの値か
ら各種のロット要因およびツール要因の点数テーブル・
セルの点数への翻訳を示している。いろいろなタイプの
ロットとツール要因が示されているが、総ツール点数に
するため、本発明は説明したしたツール点数のすべてを
使用しなかったことを理解すべきであり、所与の点数テ
ーブル・オブジェクト350の中で点数を決定するため
には、あらゆる組合わせあるいはロット要因とツール要
因のすべてを使用してもよい。
【0033】図8は、ロット当たりの機械の処理時間と
ツール点数との間の関係を示しているが、ツール点数
は、ボトルネックにならない機械とボトルネックになる
機械との双方に対して特性が示されている。点数を表す
ポイントは、問題の特定の機械の処理時間の、あらゆる
機械上のロットの最短処理時間に対する比率を表してい
る。説明のためにポイントとロット当たりの機械の処理
時間との間の直線関係が示されているが、本発明を使用
するためには、2次曲線など、どんな関係を使用しても
よい。
【0034】図9は、機械セットアップ時間と点数に対
応するポイントとの間の関係を示している。このプロセ
ス資源のセットアップ時間の比率は、この同じセットア
ップ時間を必要とする点数テーブル内のロットのウェハ
ー数で除算されている。
【0035】図10は、点数に対応するポイントと機械
セットアップのスイッチバック時間との間の関係を示し
ている。スイッチバック時間は、セットアップを変更し
て現在のセットアップに戻す時間である。スイッチバッ
ク時間は、提案されたセットアップから現在のセットア
ップに変更して戻すための時間を、現在のセットアップ
を必要とするウェハー数によって除算したものに等し
い。
【0036】図11は、点数に対応するポイントとバッ
チ機械のパーセント容量との間の関係を示している。処
理時間の2倍を10で除しそれにパーセント容量を10
0で除したものを乗算し、それから10で除した処理時
間をマイナスすることによりポイントが計算される。
【0037】図12は、ポイントと、高い優先順位のロ
ットと普通の優先順位のロットとの双方に対するロット
待ち合わせ時間との間の関係を示している。
【0038】図13は、ポイントとキャリア完成時間の
比率との間の関係を示している。この比率は、考慮中の
プロセス資源上でこのロットの作業を完了する時間を、
あらゆるプロセス資源上でこのロットの作業を完了する
最短時間で除算することにより、クリティカルパスの長
さを比較している。
【数1】
【0039】図14は、ポイントと機械のアイドル時間
(M−IDLE)との間の関係を示しているが、機械の
アイドル時間とは、処理する次のロットが機械に到着す
るまで、その機械が無稼働でいなくてはならない時間の
ことである。
【表1】
【0040】例1は、プロセス資源PR1上のロットL
3に対する、たとえばクリティカルパスの長さと待ち時
間などのロット要因および、たとえば資源のアイドル時
間やロット当たりセットアップ時間などのツール要因を
示している。図6は、例1に対するクリティカルパスメ
ソド・ネットワークを示しており、クリティカルパスの
長さと資源のアイドル時間の値がこのネットワークから
求められる。図8〜14の関係は各要因の値から点数を
決定するために使用される。ロット要因からの点数の合
計によりロット点数が決定され、ツール要因からの点数
の合計によりツール点数が決定される。ロット点数とツ
ール点数は組み合わされてプロセス資源PR1上のロッ
トL3の総計点数になる。
【表2】
【0041】比較すると、例2には、プロセス資源PR
2上のロットL3のグラフから得られたロット要因とツ
ール要因からこれらの点数の決定が示されている。ロッ
ト要因とツール要因の双方に対して小計が求められ、つ
ぎにロット要因の小計とツール要因の小計とから総計が
求められる。この総計を、PR1上のL3からの総計と
比較すると、プロセス資源PR2上のロット3の組合わ
せに利点が追加されていることがわかることは明瞭であ
る。この利点は、ロットL3がプロセス資源PR1のか
わりにPR2の上で処理された場合、クリティカルパス
の長さからの点数の寄与がより大きい(より正である)
ということにより明瞭に示されている。
【表3】
【0042】例3は、ロットL1〜L3とプロセス資源
PR1、PR2との組合わせの比較を示している。最高
点数はプロセスPR1上のロットL1で得られ、より高
い(最低の負の)点数になっている。したがって、ロッ
トL1、L2、L3がプロセス資源PR1、PR2と競
合状態にある場合、最も有利な組合わせは、ロット1と
プロセス資源PR1の組合わせで得られることはきわめ
て明瞭である。
【表4】
【0043】例4は、次に完成する点数テーブルを示し
ているが、ここではロットL2とロットL3がプロセス
資源PR1とPR2によって評価されている。プロセス
資源PR1上のロットL2が最高点数、即ち負の最低点
数になることがわかる。
【表5】
【0044】さらに例5に示されているように、ロット
L3をプロセス資源PR1上あるいはプロセス資源PR
2上で処理すべきかを決定するために同じ方法が使用さ
れている。例5は、プロセス資源PR2上のロットL3
が、プロセス資源PR1上のロットL3よりも高い(よ
り小さい負の)点数になっていることを示している。例
1はプロセス資源PR1上のロットL3の詳細な計算を
示しており、例2はプロセス資源PR2上のロットL3
の詳細な計算を示している。
【表6】
【0045】例6は、第1の処理方法(recipe)を必要
とするウェハーC1、C2と第2の処理方法を必要とす
るウェハーC4、C5の4ロットの処理を示している。
C1は処理される準備ができて処理されるのを待ってい
る。一方C2は準備ができておらずこの作業から10分
遅れている。C4はこの作業から60分遅れており、C
5は準備ができて処理されるのを待っている。本例は、
処理すべきウェハーの数が異なり、必要とする処理の方
法が異なり、さらに待ち合わせ時間(queue time:Q)
が異なるバッチと同様、準備できているバッチと準備が
できていないバッチの効果を示している。その上、説明
のため、機械はアイドルでありかつ48枚のウェハー容
量を持っているものとする。
【表7】
【0046】例7は、ツール点数、ロット点数および総
合計点数によって4つのウェハーロットの比較を示して
いる。ツール点数には、機械アイドル(M−IDLE)
点数、、機械処理時間(PT)および機械セットアップ
時間(SU)の点数が含まれている。キャリア点数に
は、クリティカルパスの長さの点数および待ち時間点数
が含まれている。前の例と同様に、各ロット・ツール対
に対するツール点数とロット点数を加算することにより
小計を求めると、優勝点数はロットC5である。即ち、
C5では、+3の総合計点数が求められ、これはC1の
2.5、C2の−1.5およびC4の−9.0という総
合計点数よりも大きい。
【表8】
【0047】例8は、(例7に示す)それ自体で最高等
級のロットC5と、最高等級のロットC5と同じ処理方
法で次に最高等級のロットC4とを一緒にしたロットと
の比較を示している。同様に、第2の最高等級のロット
C1自体と、ロットC1と次に同じ方法の最高等級のロ
ットC2を一緒にしたロットが比較されている。この比
較が示していることは、最良組合わせはC1とC2のロ
ットだということである。C1とC2については、C5
とC4の組合わせよりも機械アイドル時間の点数が非常
に大きいので、C1とC2の組合わせはC5とC4より
も大きいツール点数を受ける。したがって、複数のサブ
ツール点数で見るツール点数と複数のサブロット点数で
見るロット点数とを評価するとともに、これらの点数を
加算し優勝点数を拾い上げることにより、本発明は、工
場内のより能率的なスケジューリングとロット管理を提
供することができる。
【0048】最後に示す1群の例は、本発明が先入れ先
出し(FIFOシステム)と比較された場合における本
発明の優れた特徴を示している。
【表9】
【0049】例9は、ウェハーのロットC6、C7、C
8と機械M2、M3の状態とを示しているが、この機械
のどちらかはセットアップAとセットアップBにしたが
ってウェハーを処理することができる。この例では機械
のセットアップの変更に12分かかる。
【表10】
【0050】例10は、総合計点数になる機械点数とロ
ット点数について、C6、C7、C8間の比較を示して
いる。機械点数は、アイドル時間(M−IDLE)、処
理時間(PT)、セットアップ時間(SU)およびスイ
ッチバック時間(SWB)が考慮され、一方ロット点数
は、アイドルに対する待ち時間、スイッチバックに対す
る待ち時間、処理時間および待ち合わせ時間が考慮され
る。例10に示すように、優勝対は機械2の上のC6で
ある。
【表11】
【0051】例11に示すように、残りの2つのロッ
ト、即ちC7、C8が機械3および機械2について評価
されている。結果はM2上の処理によりC7が優勝す
る。
【表12】
【0052】例12に示すように、機械3および機械2
についてロットC8を比較すると、この場合、機械2に
よるこのロットよりも点数が高いので、機械3が優勝す
る。
【表13】
【0053】例13は本発明とFIFOシステムとの間
の比較を示しているが、FIFOシステムでは3回のセ
ットアップ変更が生じる、即ち機械3は、C6に対して
セットアップBからセットアップAに変更され、機械2
は、ロットC8に対してセットアップAからセットアッ
プBに変更された後、ロットC7に対して再びセットア
ップAに変更される。
【0054】対象的に、本発明によればセットアップの
変更がない。ロットC8はセットアップを変更する必要
がない機械3で処理され、C6、C7の両ロットは、セ
ットアップを変更せずに機械2で処理される。このよう
に、本発明のスケジューラは、より能率的なスケジュー
リングを計画できるように工場を制御することができ
る。
【0055】本発明とその利点を詳細に説明してきた
が、請求の範囲に定義されている本発明の精神と範囲か
ら逸脱することなく、この中で各種変更、置換および修
正ができることを理解されたい。
【0056】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 1.工場の複数のロットのスケジュールを発生させる方
法であって、複数の資源と、前記複数の資源によって処
理される前記複数のロットとを評価する所定の時限を選
択する手順と、前記所定の時限中に前記ロットの処理に
使用できる複数の選択されたプロセス資源を、前記複数
の資源から選択する手順と、前記所定の時限中に前記選
択されたプロセス資源によって処理できる複数の選択さ
れたロットを、前記複数のロットから選択する手順と、
選択されたプロセス資源と選択されたロットとの組合わ
せのそれぞれに対してツール点数を決定する手順と、前
記選択されたプロセス資源と前記選択されたロットとの
前記組合わせのそれぞれに対してロット点数を決定する
手順と、前記組合わせのそれぞれに対する前記ロット点
数と前記ツール点数とを組合わせて、選択されたプロセ
ス資源と前記選択されたロットとの前記組合わせに対す
る組合わせ点数を決定する手順と、選択されたプロセス
資源と前記選択されたロットとの前記組合わせのそれぞ
れに対する前記組合わせ点数のそれぞれを比較すること
により優勝点数を決定する手順と、工場内のプロセス資
源を制御し、優勝点数に従ってロットを処理する手順
と、を含むことを特徴とする方法。
【0057】2.第1項記載の、工場の複数のロットの
スケジュールを発生させる方法であって、選択されたプ
ロセス資源と前記選択されたロットとの前記組合わせの
それぞれに対する各プロセス資源のアイドル時間に基づ
いて、前記ツール点数を決定する手順をさらに含むこと
を特徴とする方法。
【0058】3.第1項記載の、工場の複数のロットの
スケジュールを発生させる方法であって、選択されたプ
ロセス資源と前記選択されたロットとの前記組合わせの
それぞれに対するセットアップ時間に基づいて、前記ツ
ール点数を決定する手順をさらに含むことを特徴とする
方法。
【0059】4.第1項記載の、工場の複数のロットの
スケジュールを発生させる方法であって、選択されたプ
ロセス資源と前記選択されたロットとの前記組合わせの
それぞれに対する処理時間に基づいて、前記ツール点数
を決定する手順をさらに含むことを特徴とする方法。
【0060】5.第1項記載の、工場の複数のロットの
スケジュールを発生させる方法であって、選択されたプ
ロセス資源と前記選択されたロットとの前記組合わせの
それぞれに対するプロセス資源を待つ前記ロットに対し
て要求される時間に基づいて、前記ロット点数を決定す
る手順をさらに含むことを特徴とする方法。
【0061】6.第1項記載の、工場の複数のロットの
スケジュールを発生させる方法であって、前記選択され
たプロセス資源と前記選択されたロットとの前記組合わ
せのそれぞれに対する前記ロットの待ち合わせ時間に基
づいて、ロット点数を決定する手順をさらに含むことを
特徴とする方法。
【0062】7.第1項記載の、工場の複数のロットの
スケジュールを発生させる方法であって、選択されたプ
ロセス資源と選択されたロットとの前記組合わせのそれ
ぞれに対するプロセス資源のセットアップの待ちに基づ
いて、前記ロット点数を決定する手順をさらに含むこと
を特徴とする方法。
【0063】8.第1項記載の、工場の複数のロットの
スケジュールを発生させる方法であって、選択されたプ
ロセス資源と選択されたロットとの前記組合わせのそれ
ぞれに対してプロセス資源のクリティカルパスに基づい
て、前記ロット点数を決定する手順をさらに含むことを
特徴とする方法。
【0064】9.第1項記載の、工場の複数のロットの
スケジュールを発生させる方法であって、前記選択され
たプロセス資源と前記選択されたロットとの前記組合わ
せのそれぞれに対するスイッチバック時間の待ちに基づ
いて、ツール点数を決定する手順をさらに含むことを特
徴とする方法。
【0065】10.工場の複数のロットのスケジュール
を発生させる装置であって、複数の資源と、前記複数の
資源によって処理される前記複数のロットを評価する所
定の時限を選択する手段と、前記所定の時限中に前記ロ
ットの処理に使用できる複数の選択されたプロセス資源
を、前記複数の資源から選択する手段と、前記所定の時
限中に前記選択されたプロセス資源によって処理できる
複数の選択されたロットを、前記複数のロットから選択
する手段と、前記選択されたプロセス資源と前記選択さ
れたロットとの組合わせのそれぞれに対するツール点数
を決定する手段と、選択されたプロセス資源と前記選択
されたロットとの前記組合わせのそれぞれに対してロッ
ト点数を決定する手段と、前記組合わせのそれぞれに対
する前記ロット点数と前記ツール点数とを組合わせて、
選択されたプロセス資源と前記選択されたロットとの前
記組合わせに対する組合わせ点数を決定する手段と、選
択されたプロセス資源と前記選択されたロットとの前記
組合わせのそれぞれに対する各組合わせ点数を比較する
ことにより優勝点数を決定する手段と、優勝点数に従っ
てロットを処理するように工場内のプロセス資源を制御
するコントローラと、を含むことを特徴とする装置。
【0066】11.第10項記載の、工場の複数のロッ
トのスケジュールを発生させる装置であって、前記選択
されたプロセス資源と前記選択されたロットとの前記組
合わせのそれぞれに対する前記選択されたプロセス資源
のアイドル時間に基づいて、前記ツール点数を決定する
手段をさらに含むことを特徴とする装置。
【0067】12.第10項記載の、工場の複数のロッ
トのスケジュールを発生させる装置であって、前記選択
されたプロセス資源と前記選択されたロットとの前記組
合わせのそれぞれに対する前記選択されたプロセス資源
の機械セットアップに基づいて、前記ツール点数を決定
する手段をさらに含むことを特徴とする装置。
【0068】13.第10項記載の、工場の複数のロッ
トのスケジュールを発生させる装置であって、前記選択
されたプロセス資源と前記選択されたロットとの前記組
合わせのそれぞれに対する前記プロセス資源の処理時間
に基づいて、ツール点数を決定する手段をさらに含むこ
とを特徴とする装置。
【0069】14.第10項記載の、工場の複数のロッ
トのスケジュールを発生させる装置であって、選択され
たプロセス資源と前記選択されたロットとの前記組合わ
せのそれぞれに対する前記プロセス資源のクリティカル
パスに基づいて、ツール点数を決定する手段をさらに含
むことを特徴とする装置。
【0070】15.第10項記載の、工場の複数のロッ
トのスケジュールを発生させる装置であって、選択され
たプロセス資源と前記選択されたロットとの前記組合わ
せのそれぞれに対する前記選択されたプロセス資源を待
つために必要な時間に基づいてロット点数を決定する手
段をさらに含むことを特徴とする装置。
【0071】16.第10項記載の、工場の複数のロッ
トのスケジュールを発生させる装置であって、選択され
たプロセス資源と前記選択されたロットとの前記組合わ
せのそれぞれに対する選択されたロットの待ち合わせ時
間に基づいて、ロット点数を決定する手段をさらに含む
ことを特徴とする装置。
【0072】17.第10項記載の、工場の複数のロッ
トのスケジュールを発生させる装置であって、選択され
たプロセス資源と前記選択されたロットとの前記組合わ
せのそれぞれに対する前記選択されたプロセス資源のセ
ットアップの待ちに基づいて、ロット点数を決定する手
段をさらに含むことを特徴とする装置。
【0073】18.第10項記載の、工場の複数のロッ
トのスケジュールを発生させる装置であって、選択され
たプロセス資源と前記選択されたロットとの前記組合わ
せのそれぞれに対するそれらの選択されたプロセス資源
のスイッチバック時間の待ちに基づいて、ツール点数を
決定する手段をさらに含むことを特徴とする装置。
【0074】19.1つの方法と装置が、プロセス資源
と当該プロセス資源によって処理されるロットとを評価
する時限を選択する。プロセス資源による処理に使用で
きかつ選択されたロットの処理に使用できるように、ロ
ットとプロセス資源とがそれぞれ選択される。選択され
たプロセスと選択されたロットの組合わせのそれぞれに
対するツール点数およびロット点数が決定されるととも
に、優勝点数を選択するために組み合わされる。工場
は、優勝点数に従ってプロセス資源を介して制御され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による処理すべき命令のリスト、スケジ
ューラおよび工場を示す図。
【図2】本発明によるワークステーションを示す図。
【図3】本発明のスケジューラ・モジュール、プランナ
・モジュール、仕様書モジュールおよび工場モジュール
を示す図。
【図4】本発明のスケジューリング・オブジェクトおよ
び仕様書オブジェクトを示す図。
【図5】本発明のスケジューラ・モジュール、プランナ
・モジュールおよび工場モジュールに対する追加オブジ
ェクトを示す図。
【図6】本発明を使用して、あるロットのクリティカル
パスを示す図。
【図7】本発明の主時間線、ロット時間線およびプロセ
ス資源時間線を示す図。
【図8】機械処理時間と点数に対応するポイントとの間
の関係を示す図。
【図9】ウェハー当たりの機械セットアップと点数に対
応するポイントとの間の関係を示す図。
【図10】機械セットアップスイッチバック時間と点数
に対応するポイントとの間の関係を示す図。
【図11】バッチ機械容量率(batch machine percent
of capacity )と点数に対応するポイントとの間の関係
を示す図。
【図12】キャリア待ち合わせ時間と点数に対応するポ
イントとの間の関係を示す図。
【図13】キャリア完了時間と対応するポイントとの間
の関係を示す図。
【図14】機械アイドル時間と点数に対応するポイント
との間の関係を示す図。
【符号の説明】 100 スケジュール発生器モジュール 102 スケジュール・インタプリタ・モジュ
ール 104 ウェハー仕様書モジュール 106 工場モジュール 108 プランナ・モジュール 110 スケジューラ・オブジェクト 200 プロセス資源 201 工場モジュール 210 ロット 220 命令リスト 230 CPU 240 入出力回路 250 ワークステーション 260 メモリ 250 ワークステーション 252 マウス 254 モニタ 256 ユーザ 258 キーボード 270 ROM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G05B 19/02 T G06F 17/60 H01L 21/02 Z (72)発明者 マイクル エイ.キルゴアー アメリカ合衆国テキサス州リチャードソ ン,グリーンリーフ ドライブ 704

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工場の複数のロットのスケジュールを発
    生させる方法であって、 複数の資源と、前記複数の資源によって処理される前記
    複数のロットとを評価する所定の時限を選択する手順
    と、 前記所定の時限中に前記ロットの処理に使用できる複数
    の選択されたプロセス資源を、前記複数の資源から選択
    する手順と、 前記所定の時限中に前記選択されたプロセス資源によっ
    て処理できる複数の選択されたロットを、前記複数のロ
    ットから選択する手順と、 選択されたプロセス資源と選択されたロットとの組合わ
    せのそれぞれに対してツール点数を決定する手順と、 前記選択されたプロセス資源と前記選択されたロットと
    の前記組合わせのそれぞれに対してロット点数を決定す
    る手順と、 前記組合わせのそれぞれに対する前記ロット点数と前記
    ツール点数とを組合わせて、選択されたプロセス資源と
    前記選択されたロットとの前記組合わせに対する組合わ
    せ点数を決定する手順と、 選択されたプロセス資源と前記選択されたロットとの前
    記組合わせのそれぞれに対する前記組合わせ点数のそれ
    ぞれを比較することにより優勝点数を決定する手順と、 工場内のプロセス資源を制御し、優勝点数に従ってロッ
    トを処理する手順と、を含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 工場の複数のロットのスケジュールを発
    生させる装置であって、 複数の資源と、前記複数の資源によって処理される前記
    複数のロットを評価する所定の時限を選択する手段と、 前記所定の時限中に前記ロットの処理に使用できる複数
    の選択されたプロセス資源を、前記複数の資源から選択
    する手段と、 前記所定の時限中に前記選択されたプロセス資源によっ
    て処理できる複数の選択されたロットを、前記複数のロ
    ットから選択する手段と、 前記選択されたプロセス資源と前記選択されたロットと
    の組合わせのそれぞれに対するツール点数を決定する手
    段と、 選択されたプロセス資源と前記選択されたロットとの前
    記組合わせのそれぞれに対してロット点数を決定する手
    段と、 前記組合わせのそれぞれに対する前記ロット点数と前記
    ツール点数とを組合わせて、選択されたプロセス資源と
    前記選択されたロットとの前記組合わせに対する組合わ
    せ点数を決定する手段と、 選択されたプロセス資源と前記選択されたロットとの前
    記組合わせのそれぞれに対する各組合わせ点数を比較す
    ることにより優勝点数を決定する手段と、 優勝点数に従ってロットを処理するように工場内のプロ
    セス資源を制御するコントローラと、を含むことを特徴
    とする装置。
JP10429395A 1994-04-28 1995-04-27 プロセス機械の制御とスケジューリングを行う装置と方法 Expired - Fee Related JP3717967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/234,072 US5444632A (en) 1994-04-28 1994-04-28 Apparatus and method for controlling and scheduling processing machines
US234072 1994-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0883115A true JPH0883115A (ja) 1996-03-26
JP3717967B2 JP3717967B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=22879780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10429395A Expired - Fee Related JP3717967B2 (ja) 1994-04-28 1995-04-27 プロセス機械の制御とスケジューリングを行う装置と方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5444632A (ja)
EP (1) EP0679972B1 (ja)
JP (1) JP3717967B2 (ja)
DE (1) DE69513877T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073900A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 Honda Motor Co Ltd 製品の解体システムおよびその方法
JP2005512221A (ja) * 2001-12-12 2005-04-28 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド ロットおよび装置の健全性量(ヘルスメトリック)に基づく生産ロットスケジュールのための方法および装置
JP2005528787A (ja) * 2002-05-31 2005-09-22 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 自動製造環境におけるアクティブソフトウェアエージェントの特殊化
KR20160063289A (ko) * 2014-11-26 2016-06-03 와퍼테크, 엘엘씨 반도체 제조에서 재고 관리를 위한 방법 및 우선 순위 시스템
KR20190104873A (ko) * 2018-03-01 2019-09-11 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 스케줄러, 기판 처리 장치, 및 기판 반송 방법

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6141647A (en) * 1995-10-20 2000-10-31 The Dow Chemical Company System and method for integrating a business environment, a process control environment, and a laboratory environment
US6345259B1 (en) 1993-09-28 2002-02-05 The Dow Chemical Company System and method for integrating business and manufacturing environments
US5596502A (en) * 1994-11-14 1997-01-21 Sunoptech, Ltd. Computer system including means for decision support scheduling
US5612886A (en) * 1995-05-12 1997-03-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Method and system for dynamic dispatching in semiconductor manufacturing plants
US5716856A (en) * 1995-08-22 1998-02-10 Advanced Micro Devices, Inc. Arrangement and method for detecting sequential processing effects in manufacturing using predetermined sequences within runs
KR100384213B1 (ko) * 1995-10-06 2003-08-19 어드밴스트 마이크로 디바이시즈 인코퍼레이티드 순차리스트내의선택된타입의제1또는제2대상을인식하는처리시스템,선택회로및방법
GB2309800B (en) * 1996-02-03 1999-07-28 Kodak Ltd A method of controlling the effect of raw materials on manufacturability
US5975740A (en) 1996-05-28 1999-11-02 Applied Materials, Inc. Apparatus, method and medium for enhancing the throughput of a wafer processing facility using a multi-slot cool down chamber and a priority transfer scheme
US5801945A (en) * 1996-06-28 1998-09-01 Lam Research Corporation Scheduling method for robotic manufacturing processes
US6104874A (en) * 1996-10-15 2000-08-15 International Business Machines Corporation Object oriented framework mechanism for order processing including pre-defined extensible classes for defining an order processing environment
US5818716A (en) * 1996-10-18 1998-10-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Dynamic lot dispatching required turn rate factory control system and method of operation thereof
US5914879A (en) * 1997-03-04 1999-06-22 Advanced Micro Devices System and method for calculating cluster tool performance metrics using a weighted configuration matrix
JP3419241B2 (ja) * 1997-03-17 2003-06-23 信越半導体株式会社 半導体シリコン単結晶ウエーハの工程管理方法および工程管理システム
US5841677A (en) * 1997-05-21 1998-11-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and apparatus for dispatching lots in a factory
JPH10326729A (ja) * 1997-05-26 1998-12-08 Toshiba Corp 製造システム
US6201999B1 (en) 1997-06-09 2001-03-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for automatically generating schedules for wafer processing within a multichamber semiconductor wafer processing tool
DE19747574A1 (de) * 1997-10-28 1999-05-06 Siemens Ag Verfahren zur Ermittlung realisierbarer Konfigurationen von Bearbeitungsanlagen
US6470227B1 (en) * 1997-12-02 2002-10-22 Murali D. Rangachari Method and apparatus for automating a microelectric manufacturing process
US6256550B1 (en) 1998-08-07 2001-07-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Overall equipment effectiveness on-line categories system and method
US6768930B2 (en) 1998-12-31 2004-07-27 Asml Holding N.V. Method and apparatus for resolving conflicts in a substrate processing system
US6865437B1 (en) * 1998-12-31 2005-03-08 Asml Holdings N.V. Robot pre-positioning in a wafer processing system
US6418356B1 (en) 1998-12-31 2002-07-09 Silicon Valley Group, Inc. Method and apparatus for resolving conflicts in a substrate processing system
AU3108500A (en) * 1998-12-31 2000-07-24 Silicon Valley Group, Inc. Method and apparatus for synchronizing a substrate processing system
US6678572B1 (en) 1998-12-31 2004-01-13 Asml Holdings, N.V. Recipe cascading in a wafer processing system
US6456894B1 (en) * 1999-06-01 2002-09-24 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing techniques
US6408220B1 (en) 1999-06-01 2002-06-18 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing techniques
US6459946B1 (en) 1999-11-12 2002-10-01 Agere Systems Guardian Corp. Method and system for determining operator staffing
JP4524720B2 (ja) * 1999-12-28 2010-08-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 プロセス制御装置
US6714830B2 (en) * 2000-02-28 2004-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Push-type scheduling for semiconductor fabrication
US6546302B1 (en) * 2000-04-05 2003-04-08 Ford Motor Company Method for scheduling and sequencing vehicles for manufacture
US6952656B1 (en) 2000-04-28 2005-10-04 Applied Materials, Inc. Wafer fabrication data acquisition and management systems
JP2001345241A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Tokyo Electron Ltd 基板処理システム及び基板処理方法
JP2002023823A (ja) * 2000-07-12 2002-01-25 Mitsubishi Electric Corp 生産管理システム
JP2002073143A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 製造装置監視方法
US7325190B1 (en) 2000-10-02 2008-01-29 Boehmer Tiffany D Interface system and method of building rules and constraints for a resource scheduling system
WO2002054301A1 (en) * 2001-01-04 2002-07-11 Roger Murphy System for delivering goods
US20020147960A1 (en) * 2001-01-26 2002-10-10 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for determining scheduling for wafer processing in cluster tools with integrated metrology and defect control
WO2002059704A2 (en) * 2001-01-26 2002-08-01 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for automatically generating schedules for wafer processing within a multichamber semiconductor wafer processing tool
US7082345B2 (en) 2001-06-19 2006-07-25 Applied Materials, Inc. Method, system and medium for process control for the matching of tools, chambers and/or other semiconductor-related entities
US7047099B2 (en) * 2001-06-19 2006-05-16 Applied Materials Inc. Integrating tool, module, and fab level control
ITMI20011340A1 (it) * 2001-06-26 2002-12-26 Ausimont Spa Pfpe aventi almeno un terminale alchiletereo e relativo processo dipreparazione
CN1288519C (zh) * 2001-07-13 2006-12-06 Fsi国际股份有限公司 机器人系统控制
US6907305B2 (en) * 2002-04-30 2005-06-14 Advanced Micro Devices, Inc. Agent reactive scheduling in an automated manufacturing environment
US7512454B1 (en) * 2002-05-31 2009-03-31 Advanced Micro Devices, Inc. Display unit with processor and communication controller
US6983189B2 (en) * 2002-06-14 2006-01-03 The Boeing Company Systems and methods for manufacturing a product in a pull and push manufacturing system and associated methods and computer program products for modeling the same
DE10235816A1 (de) * 2002-08-05 2004-02-26 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Vorgeben einer Bearbeitungsreihenfolge und zugehörige Einheiten
US6968245B2 (en) * 2002-08-13 2005-11-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Flexible recipe modeling and recipe cluster management system
US7426419B2 (en) * 2002-08-13 2008-09-16 Texas Instruments Incorporated Scheduling system and method
US6782302B1 (en) 2002-08-30 2004-08-24 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for scheduling workpieces with compatible processing requirements
US6904329B1 (en) 2002-08-30 2005-06-07 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for generating a multi-dimensional cost function
US7069097B1 (en) 2002-08-30 2006-06-27 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for reducing scheduling conflicts for a resource
US7127310B1 (en) 2002-08-30 2006-10-24 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for determining cost functions using parameterized components
US7813993B1 (en) 2002-08-30 2010-10-12 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for scheduling a resource
US6801819B1 (en) 2002-08-30 2004-10-05 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for evaluating bids for scheduling a resource
US8315898B2 (en) * 2002-10-30 2012-11-20 Palo Alto Research Center, Incorporated Planning and scheduling reconfigurable systems around off-line resources
US7027885B1 (en) 2002-12-30 2006-04-11 Advanced Micro Devices, Inc. Determining batch start versus delay
US6687563B1 (en) 2003-01-31 2004-02-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Integration method of dispatch and schedule tools for 300 mm full automation Fab
CA2462711C (en) * 2003-03-31 2008-09-02 Honda Motor Co., Ltd. Assembly line quality control
DE10316102A1 (de) * 2003-04-09 2004-10-21 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Steuerung und Planung der Fertigungsreihenfolge
EP1683082A1 (en) * 2003-09-30 2006-07-26 Telecom Italia S.p.A. Method and system for tuning a task scheduling process.
US7257454B2 (en) * 2003-11-21 2007-08-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Dynamically adjusting the distribution for dispatching lot between current and downstream tool by using expertise weighting mechanism
US7904192B2 (en) * 2004-01-14 2011-03-08 Agency For Science, Technology And Research Finite capacity scheduling using job prioritization and machine selection
JP4367167B2 (ja) * 2004-02-18 2009-11-18 日本電気株式会社 リアルタイムシステム、QoS適応制御装置及びそれらに用いるQoS適応制御方法並びにそのプログラム
JP2005294473A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Canon Inc 露光装置、デバイス製造方法及びデバイス
US7184852B2 (en) * 2004-04-07 2007-02-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for integrating a dispatching system with multiple process lines in a semiconductor manufacturing environment
US7337032B1 (en) 2004-10-04 2008-02-26 Advanced Micro Devices, Inc. Scheduling ahead for various processes
US7680970B2 (en) * 2004-10-22 2010-03-16 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and system for batch process arbitration in a process control system
US7463939B1 (en) 2004-11-18 2008-12-09 Advanced Micro Devices, Inc. Scheduling tools with queue time constraints
US20080275582A1 (en) * 2004-11-19 2008-11-06 Nettles Steven C Scheduling AMHS pickup and delivery ahead of schedule
TW200622777A (en) * 2004-12-31 2006-07-01 Inventec Corp Manufacturing-order giving system and method thereof
EP1691328A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-16 Sap Ag Identifying critical operations of a production process
US7142937B1 (en) * 2005-05-12 2006-11-28 Systems On Silicon Manufacturing Company Pte. Ltd. Capacity management in a wafer fabrication plant
US20070005170A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Thorsten Schedel Method for the preferred processing of workpieces of highest priority
DE102006009248B4 (de) * 2006-02-28 2017-10-12 Globalfoundries Inc. Verfahren und System zur Modellierung eines Produktstromes in einer Fertigungsumgebung durch Prozess- und Anlagenkategorisierung
US7487003B1 (en) 2006-03-09 2009-02-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Automatic tracking of a lot of items through virtual sublots
US7369914B2 (en) * 2006-07-14 2008-05-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for projecting build progression for a product in a manufacturing environment
US9008836B2 (en) * 2007-01-09 2015-04-14 Abb Inc. Method and system for robotic assembly parameter optimization
JP4193996B2 (ja) * 2007-01-25 2008-12-10 エルピーダメモリ株式会社 生産管理方法及び生産管理システム
EP2009532A1 (en) * 2007-06-29 2008-12-31 Siemens Aktiengesellschaft A method for real-time scheduling of processes at distributed manufacturing sites
US7983778B2 (en) * 2007-12-26 2011-07-19 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for reducing setups during test, mark and pack operations
EP2161637B1 (en) 2008-09-04 2015-05-20 Siemens Aktiengesellschaft Method for updating manufacturing planning data for a production process
EP2224384A1 (en) * 2009-02-25 2010-09-01 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for scheduling a manufacturing process
US8155770B2 (en) * 2009-03-31 2012-04-10 Globalfoundries Inc. Method and apparatus for dispatching workpieces to tools based on processing and performance history
US8452437B2 (en) * 2009-11-10 2013-05-28 International Business Machines Corporation Product release control into time-sensitive processing environments
JP5099188B2 (ja) * 2010-08-18 2012-12-12 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 処理順決定装置、処理順決定方法および処理順決定プログラム
WO2013077191A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 東京エレクトロン株式会社 処理装置群コントローラ、生産処理システム、処理装置群制御方法、生産効率化システム、生産効率化装置および生産効率化方法
US9400687B2 (en) * 2014-12-11 2016-07-26 International Business Machines Corporation Method and system for dynamic pool reallocation
CN111354654B (zh) * 2018-12-20 2022-10-21 北京北方华创微电子装备有限公司 死锁判断方法及半导体设备
CN111382959B (zh) * 2020-05-29 2020-09-01 双胞胎(集团)股份有限公司 基于数据队列的进度控制方法及猪饲料生产方法
DE102021204043B3 (de) 2021-04-22 2022-02-03 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Scheduler und, insbesondere computerimplementiertes, Verfahren zur Maschinenzeitplanung zum Durchführen einer Gruppe von Jobs einer Aufgabe mit einem Maschinensatz

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5260868A (en) * 1986-08-11 1993-11-09 Texas Instruments Incorporate Method for calendaring future events in real-time
US4888692A (en) * 1986-08-11 1989-12-19 Texas Instruments Incorporated Real-time scheduling system
US4796194A (en) * 1986-08-20 1989-01-03 Atherton Robert W Real world modeling and control process
US5148370A (en) * 1987-06-17 1992-09-15 The Standard Oil Company Expert system and method for batch production scheduling and planning
JPS6476360A (en) * 1987-09-18 1989-03-22 Hitachi Ltd Work scheduling system
US4896269A (en) * 1988-02-29 1990-01-23 General Electric Company Job shop scheduling and production method and apparatus
US4956784A (en) * 1988-12-14 1990-09-11 Siemens Coporate Research, Inc. Apparatus and a method for controlling the release of jobs from a pool of pending jobs into a factory
US5077661A (en) * 1989-05-03 1991-12-31 Hewlett-Packard Company Assignment-dependent resource allocation method
US5212791A (en) * 1989-09-27 1993-05-18 International Business Machines Corporation Dynamic scheduling
US5140537A (en) * 1990-05-21 1992-08-18 Hewlett-Packard Company Modeling a factory with human operators and validating the model
US5291394A (en) * 1990-06-01 1994-03-01 Motorola, Inc. Manufacturing control and capacity planning system
US5285494A (en) * 1992-07-31 1994-02-08 Pactel Corporation Network management system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073900A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 Honda Motor Co Ltd 製品の解体システムおよびその方法
JP2005512221A (ja) * 2001-12-12 2005-04-28 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド ロットおよび装置の健全性量(ヘルスメトリック)に基づく生産ロットスケジュールのための方法および装置
JP4662711B2 (ja) * 2001-12-12 2011-03-30 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 製造フローのスケジュール作成方法および製造システム
JP2005528787A (ja) * 2002-05-31 2005-09-22 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 自動製造環境におけるアクティブソフトウェアエージェントの特殊化
KR20160063289A (ko) * 2014-11-26 2016-06-03 와퍼테크, 엘엘씨 반도체 제조에서 재고 관리를 위한 방법 및 우선 순위 시스템
KR20190104873A (ko) * 2018-03-01 2019-09-11 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 스케줄러, 기판 처리 장치, 및 기판 반송 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE69513877D1 (de) 2000-01-20
JP3717967B2 (ja) 2005-11-16
US5444632A (en) 1995-08-22
EP0679972B1 (en) 1999-12-15
EP0679972A1 (en) 1995-11-02
DE69513877T2 (de) 2000-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0883115A (ja) プロセス機械の制御とスケジューリングを行う装置と方法
Johri Practical issues in scheduling and dispatching in semiconductor wafer fabrication
EP0644470B1 (en) Production control system selecting optimum dispatching rule
Saad et al. Performance evaluation of contract net-based heterarchical scheduling for flexible manufacturing systems
US5255181A (en) Method of planning organizational activities
Tuncel et al. Applications of Petri nets in production scheduling: a review
JPH09153090A (ja) 加工工程生産計画立案方法及び装置
US11385627B2 (en) Method and system for scheduling semiconductor fabrication
JPH07262273A (ja) リソースの割当とスケジューリングのための方法
Saygin et al. Real-time manipulation of alternative routeings in flexible manufacturing systems: a simulation study
US7257454B2 (en) Dynamically adjusting the distribution for dispatching lot between current and downstream tool by using expertise weighting mechanism
Yoon et al. A multiagent-based decision-making system for semiconductor wafer fabrication with hard temporal constraints
Thenarasu et al. Development and selection of hybrid dispatching rule for dynamic job shop scheduling using multi-criteria decision making analysis (MCDMA)
Sadik et al. Optimization of tasks scheduling in cooperative robotics manufacturing via johnson's algorithm case-study: One collaborative robot in cooperation with two workers
CN112486657A (zh) 一种任务调度方法及系统
CN113031542A (zh) 一种基于负载均衡的半导体生产线动态调度方法
Solot A concept for planning and scheduling in an FMS
ElMaraghy et al. On-line simulation and control in manufacturing systems
Tang et al. Virtual production lines design for back-end semiconductor manufacturing systems
US20050203655A1 (en) Scheduling system and method for avoiding low equipment utilization
O'Grady et al. Operation of X-Cell—an intelligent cell control system
Pierce et al. Dynamic dispatch and graphical monitoring system
Yurtsever et al. Computerized manufacturing monitoring and dispatch system
Kiran et al. Tardiness heuristic for scheduling flexible manufacturing systems
JPH0561507A (ja) ジヨブシヨツプ生産管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees