JPH0878262A - フライバックトランス - Google Patents

フライバックトランス

Info

Publication number
JPH0878262A
JPH0878262A JP6213757A JP21375794A JPH0878262A JP H0878262 A JPH0878262 A JP H0878262A JP 6213757 A JP6213757 A JP 6213757A JP 21375794 A JP21375794 A JP 21375794A JP H0878262 A JPH0878262 A JP H0878262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
focus
terminals
conductive heat
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6213757A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Mogami
克紀 最上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6213757A priority Critical patent/JPH0878262A/ja
Publication of JPH0878262A publication Critical patent/JPH0878262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高圧コイル側のフォ−カス出力部とフォ−カ
スパックの入力部を簡易に且つ確実に接続するフライバ
ックトランスを提供する。 【構成】 高圧コイル側のフォ−カス出力端子とフォ−
カスパックの入力端子との双方の端子を1本の導電性熱
収縮チュ−ブ内に挿入し、導電性熱収縮チュ−ブを加熱
収縮して双方の端子と密接させ、電気的な接続を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、陰極線管を用いるテレ
ビジョン受像機やディスプレイ装置等に使用されるフラ
イバックトランスに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的にフライバックトランスは、図7
に示すように、端子1を持った低圧ボビン2に導線を巻
装して低圧コイル3を形成し、低圧コイル3の上に同軸
状に高圧ボビン4を嵌合して高圧コイル5を巻装する。
更に高圧コイル5の外側には、高圧整流回路を構成する
高圧ダイオ−ド6を装着して低圧コイル3及び高圧コイ
ル5と共にケ−ス8内に収納し、ケ−ス8に高圧抵抗7
等で構成するフォ−カスパック14を装着して内部に絶
縁樹脂を充填して硬化させて構成している。
【0003】図6は、フライバックトランスの高圧出力
及び高圧抵抗部分の回路図である。高圧コイル5a、5
b、5cと高圧ダイオ−ド6a、6b、6cは、交互に
直列接続され、ダイオ−ド6cのカソ−ド電圧を陰極線
管のアノ−ドに供給している。フォ−カス出力端子9
は、高圧コイル5bの巻始め端、即ちダイオ−ド6aの
カソ−ドに設けられ、フォ−カスパックの入力端子10
に接続される。フォ−カスパック14に収容された高圧
抵抗7は、入力端子10とア−スの間に接続される。高
圧抵抗7からは、フォ−カス電圧とスクリ−ン電圧を取
り出している。図7に示す従来例では、ホルダ−13に
固定したフォ−カス出力端子9とフォ−カスパック入力
端子10とを両端子の間に置いた導電性ゴム12に突き
刺して電気的な接続をしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この場合は端
子が長くなる為、図8乃至図10に示す如く、端子が曲
がって巧く刺さらない場合や、端子の位置がずれて導電
性ゴムに巧く当たらない場合や、刺さっても斜めに刺さ
り、そのたわみで端子に絡げた高圧コイルの導線が切れ
るという場合等の欠点が有った。
【0005】本発明の目的は、上述の欠点を解決するも
ので、フォ−カス出力部とフォ−カスパック入力部を簡
易に且つ確実に接続するフライバックトランスを提供す
る事である。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明は、上述の目的を達
成するために為されたもので、その特徴は、磁路を構成
する一対のコの字型コアと、このコアの一方の脚部に巻
装される低圧コイルと、この低圧コイルの上に同軸状に
巻装される高圧コイルと、これら両コイルを収納すると
共にフォ−カスパックを装着し、且つ絶縁樹脂を内部に
充填するケ−スとを具備するフライバックトランスに於
いて、高圧コイル側のフォ−カス出力端子とフォ−カス
パック入力端子との双方の端子を1本の導電性熱収縮チ
ュ−ブ内に挿入し、その導電性熱収縮チュ−ブを加熱収
縮させて電気的接続をする事である。
【0007】
【作用】導電性熱収縮チュ−ブの内径は、高圧コイル側
のフォ−カス出力端子とフォ−カスパック入力端子の外
径より大きく、双方の端子を導電性熱収縮チュ−ブ内に
挿入する作業を容易にする。双方の端子がチュ−ブ内に
挿入されると、導電性熱収縮チュ−ブを加熱収縮させて
チュ−ブを各端子に密接させ、これにより両端子は電気
的に確実に接続される。
【0008】
【実施例】
(実施例1)本発明の実施例につき以下に説明をする。
尚、従来例と同じ部分には同じ符号を用いて、その説明
を省略する。
【0009】図1(A)、(B)乃至図5(A)、
(B)に於いて示すのは、フライバックトランスのケ−
ス8にフォ−カスパック14を装着する際に、フォ−カ
ス出力端子9とフォ−カスパック入力端子10を接続す
る部分の拡大図である。フォ−カスパック入力端子10
に導電性熱収縮チュ−ブ11を被せておき、フォ−カス
出力端子9をこの導電性熱収縮チュ−ブ11内に他端よ
り挿入する。(A)は、チュ−ブ11を収縮する前の状
態を示し、(B)は、チュ−ブ11を収縮した後の状態
を示す。
【0010】図1に於いて示す実施例は、フォ−カスパ
ック14をケ−ス8に装着する際のフォ−カス出力端子
9とフォ−カスパック入力端子10の位置関係が互いに
対向する場合を示している。このときのチュ−ブ11の
内径は、夫々の端子9及び10の外径d1、d2の2倍以
下に設定する。この場合は、最も細いチュ−ブが使用出
来る例である。
【0011】図2に於いて示す実施例は、両端子9及び
10が互いにずれて対向する場合を示している。このと
きのチュ−ブ11の内径は、夫々の端子の外側間の寸法
d3の2倍以下に設定する。この例の様に両端子9及び
10の位置を一致させられない場合にも使用出来る。
【0012】図3に於いて示す実施例は、両端子9及び
10が平行して対向する場合を示している。このときの
チュ−ブ11の内径は、夫々の端子の外側間の寸法d4
の2倍以下に設定する。この場合は、両端子9及び10
を平行して配置するので、コイルの出力側とフォ−カス
パックを接近させる事が出来る。
【0013】図4に於いて示す例は、両端子9及び10
の形状を共にL字形にする場合である。このときのL字
形端子の向きは、突起部分が互いに外側を向く様にす
る。チュ−ブ11の内径は、夫々の端子の突起部分の外
側間の寸法d5の2倍以下に設定する。チュ−ブ11が
両端子9及び10に完全密着すると、チュ−ブ11内に
空気溜まりが出来て、フライバックトランスに悪影響を
及ぼす場合が考えられる。これを防ぐ為に図4に示す例
の様に端子形状をL字形にする事に依り、チュ−ブ11
が収縮しても両端子9及び10との間に隙間が残り、後
で注入する充填樹脂がチュ−ブ11内に流れ込んでチュ
−ブ11内に空気溜まりが出来ない。端子形状をS字形
やJ字形にしても効果は、同じである。
【0014】図5に於いて示す例は、前述の図4に於い
て示す例と同じ目的でチュ−ブ11の側面に穴を開けた
場合である。両端子9及び10の位置関係とチュ−ブ1
1の内径は、前述の図1乃至図3に於いて示す例と同じ
である。チュ−ブ11が収縮しても側面に穴が開いてい
る為に、後で注入する充填樹脂がチュ−ブ11内に流れ
込んでチュ−ブ11内に空気溜まりが出来ない。
【0015】ケ−ス8内部に充填樹脂を注入する前に、
チュ−ブ11を加熱して収縮させる。チュ−ブ11が両
端子9及び10に密接する事により両端子9及び10
は、電気的に接続される。この時使用する導電性熱収縮
チュ−ブは、例えばポリオレフィン樹脂混合物を主原料
とした物では、100℃±15℃に加熱することに依り
内径が1/2以下に収縮し、収縮後の体積抵抗率は50
0Ω・cm以下である。収縮後の体積抵抗率が10-1
103Ω・cm程度であれば、この接続部分の抵抗値
が、フォ−カスパックの出力電圧範囲に対し影響を与え
る事は無い。尚、導電性熱収縮チュ−ブ11は、先にフ
ォ−カス出力端子9に被せておいても良い。
【0016】
【発明の効果】端子が多少反ったり曲がったりしていて
も、端子の先端がチュ−ブに挿入さえ出来れば、そのま
まチュ−ブを収縮させて端子に密接出来るので、端子の
根本にストレスが掛からず、端子に絡げた導線が切れる
事はない。又、端子の先端がチュ−ブに入れば良いの
で、端子先端の形状や端子の位置に対する制約が少な
く、構造設計の自由度が大きくなる。
【0017】更に、両端子を平行に配置出来るのでコイ
ル部とフォ−カスパックとを近づける事が出来、フライ
バックトランスの小型化に有利である。
【0018】更に又、充填樹脂注入前のコイル加熱時
に、同時にチュ−ブを加熱収縮させる事が出来るので工
数を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るフライバックトランスに於ける
フォ−カス出力端子の接続部分の実施例を示す側面図で
あり、(A)はチュ−ブを収縮する前の状態を示し、
(B)はチュ−ブを収縮した後の状態を示す。
【図2】 本発明に係るフォ−カス出力端子の接続部分
の他の実施例を示す側面図で、(A)はチュ−ブを収縮
する前の状態を示し、(B)はチュ−ブを収縮した後の
状態を示す。
【図3】 本発明に係るフォ−カス出力端子の接続部分
の更に他の実施例を示す側面図で、(A)はチュ−ブを
収縮する前の状態を示し、(B)はチュ−ブを収縮した
後の状態を示す。
【図4】 本発明に係るフォ−カス出力端子の接続部分
の更に他の実施例を示す側面図で、(A)はチュ−ブを
収縮する前の状態を示し、(B)はチュ−ブを収縮した
後の状態を示す。
【図5】 本発明に係るフォ−カス出力端子の接続部分
の更に他の実施例を示す側面図で、(A)はチュ−ブを
収縮する前の状態を示し、(B)はチュ−ブを収縮した
後の状態を示す。
【図6】 一般的なフライバックトランスの高圧コイル
及びフォ−カスパック部分の回路図である。
【図7】 従来のフライバックトランスの概略縦断面図
である。
【図8】 従来のフライバックトランスに於けるフォ−
カス出力端子の接続部分を示す側面図である。
【図9】 従来のフォ−カス出力端子の接続部分の他の
例を示す側面図である。
【図10】従来のフォ−カス出力端子の接続部分の更に
他の例を示す側面図である。
【符号の説明】
1 端子 2 低圧ボビン 3 低圧コイル 4 高圧ボビン 5 高圧コイル 6 高圧ダイオ−ド 7 高圧抵抗 8 ケ−ス 9 フォ−カス出力端子 10 フォ−カスパック入力端子 11 導電性熱収縮チュ−ブ 12 導電性ゴム 13 ホルダ− 14 フォ−カスパック 15 フォ−カスパック充填樹脂 16 フォ−カスパックケ−ス 17 抵抗基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁路を構成する一対のコの字型コアと、こ
    のコアの一方の脚部に巻装される低圧コイルと、この低
    圧コイルの上に同軸状に巻装される高圧コイルと、これ
    ら両コイルを収納すると共にフォ−カスパックを装着
    し、且つ絶縁樹脂を内部に充填するケ−スとを具備する
    フライバックトランスに於いて、 高圧コイル側のフォ−カス出力端子とフォ−カスパック
    入力端子との双方の端子を1本の導電性熱収縮チュ−ブ
    内に挿入し、その導電性熱収縮チュ−ブを加熱収縮させ
    て電気的接続をする事を特徴とするフライバックトラン
    ス。
JP6213757A 1994-09-07 1994-09-07 フライバックトランス Pending JPH0878262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6213757A JPH0878262A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 フライバックトランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6213757A JPH0878262A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 フライバックトランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0878262A true JPH0878262A (ja) 1996-03-22

Family

ID=16644531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6213757A Pending JPH0878262A (ja) 1994-09-07 1994-09-07 フライバックトランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0878262A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509781A (ja) * 2012-02-27 2015-04-02 サーレハ,ラフィック 医療用手術ナビゲーションセンサ取付けシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015509781A (ja) * 2012-02-27 2015-04-02 サーレハ,ラフィック 医療用手術ナビゲーションセンサ取付けシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1154543A3 (de) Isolierung von Statorwicklungen durch Schrumpfschläuche
JP2017537462A (ja) 低巻線間静電容量コイルフォーム
US20080009202A1 (en) Wire connector and method of fabricating the same
JP2002217050A (ja) 電磁装置およびその製造方法
JPH0878262A (ja) フライバックトランス
US3671903A (en) Non-inflammable horizontal output transformer
JP2000182856A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH0878260A (ja) フライバックトランス
JP2010245453A (ja) 巻線部品
JPS6154608A (ja) トランス
JPH08222464A (ja) 巻線部品の巻線方法
JPH07235433A (ja) フライバックトランス
JP3422287B2 (ja) 点火トランス
JPS5812422Y2 (ja) フライバツクトランス
JPH0945547A (ja) 台座付ドラム型コイル
GB2065383A (en) Transformers and windings therefor
JPS5826494Y2 (ja) コイル素子
JP2508039Y2 (ja) トランス
JPH073120U (ja) トランス部品
JPH07101654B2 (ja) 点火コイル
JPS638094Y2 (ja)
WO2017169044A1 (ja) コイル部品、電子部品および電子機器
JPH0897062A (ja) フライバックトランス
JP2542384Y2 (ja) 絶縁筒付きコイルボビン
JPH0686320U (ja) 薄型高圧トランス用コイルボビン