JPH0874221A - 防草構造物及びその施工方法 - Google Patents

防草構造物及びその施工方法

Info

Publication number
JPH0874221A
JPH0874221A JP21462194A JP21462194A JPH0874221A JP H0874221 A JPH0874221 A JP H0874221A JP 21462194 A JP21462194 A JP 21462194A JP 21462194 A JP21462194 A JP 21462194A JP H0874221 A JPH0874221 A JP H0874221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crushed stone
stone layer
layer
sheet material
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21462194A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Sato
務 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21462194A priority Critical patent/JPH0874221A/ja
Publication of JPH0874221A publication Critical patent/JPH0874221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長期に渡って雑草の生えるのを防止でき、且
つ必要があれば雑草を防止しながら好みの樹木を育成で
きる防草構造体を提供することを目的とする。 【構成】 防草を施そうとする敷地又は地面に所定深さ
の掘下げ部を形成し、空隙部を構成する基礎砕石層を形
成してからフィルム又はシート材を配設し、その上に表
層砕石層を形成したものであり、地面とフィルム又はシ
ート材との間に基礎砕石層による空隙部が形成されるの
で、降雨時における雨水の地面への速やかな排水と、地
面からの湿気の伝達防止が図られ、表層砕石層が乾いた
状態に維持できるので、雑草の生えるのを防止すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築物の周囲、庭園、
高速道路のグリーンベルト又はその他の緑地帯等で、一
定の領域において通水性を有し且つ雑草が生えるのを防
止できる防草構造物とその施工方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般的に、建築物等の周囲において、雑
草が生え始めると、頻繁に草取りをしないと、たちまち
生い茂るようになり、始末に負えなくなり以外と厄介な
ものとなるばかりでなく、雑草によって毛虫、蚊又は蠅
等の害虫が発生する原因になっている。そこで、考えら
れる防草構造物又はその施工としては、コンクリート
を打設するか、又は砕石を所定厚さに敷き詰めること
がなされており、いずれも従来技術として公知である。
【0003】更に、同種の草の生えない敷地造成方法と
して特開昭63−103111号公報に開示された構
成のものが従来例として公知である。この公知の技術
は、敷地表面の土を取り除き、水を通す程度の微小孔を
形成したプラスチック製シートを敷いた後に、シート上
に砂、ガラス、小石等の硬質粒状物を敷き詰めるように
構成したものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記のコンクリート
打設は、簡単に施工できる点で有利であるが、通水性が
ないために、雨水が表面を流れて地中に浸透しないとい
う不都合が生じている。また前記の砕石の敷き詰め
は、一時的には防草の効果は有るが、砕石層の中間層近
傍において地中からの湿気が保有される状態になるとた
ちまち雑草が生えるようになり、実質的効果が望めない
と言う問題点を有している。
【0005】また、前記の従来例においては、土の上
に直接プラスチック製シートを敷いているため、微小孔
があっても排水性が悪く、しかも砂等を敷き詰めると通
気性が阻害され、却って保水性が高まって雑草が生え易
いことになり、地中の養分が遮断されて雑草の成長が阻
止できても、雑草が生えることには変わりがない。
【0006】従って、従来例においては雨水を地中に戻
し、且つ雑草が生えないような構造物とその施工に解決
しなければならない課題を有している。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記従来例の課題を解決
する具体的手段として本発明は、地面との間に空隙部を
形成する基礎砕石層と、乾燥層となる表層砕石層との間
に、多数の水抜き孔を有するフィルム又はシート材を配
設したことを特徴とする防草構造物、並びに、防草を施
そうとする敷地又は地面に所定深さの掘下げ部を設け、
該掘下げ部に地面との間に空隙部を形成するための基礎
砕石層を敷き詰め、該基礎砕石層上に複数個の水抜き孔
を有するプラスチックス製のフィルム又はシート材を敷
設し、該フィルム又はシート材上に所定厚さの表層砕石
層を敷き詰めることを特徴とする防草構造物の施工方法
を提供するものであり、前記基礎砕石層よりも表層砕石
層を厚く敷き詰めること;及び前記フィルム又はシート
材に植採用スポットを設けたこと;更に敷き詰めた基礎
砕石層を突き固めた後にフィルム又はシート材を敷設す
ることを含むものである。
【0008】
【作用】本発明においては、防草を施そうとする敷地又
は地面に所定深さの掘下げ部を形成し、基礎砕石層を形
成してからフィルム又はシート材を配設することによ
り、地面とフィルム又はシート材との間に基礎砕石層に
よる空隙部が形成されるので、降雨時における雨水の地
面への速やかな排水と、地面からの湿気の伝達防止が図
られ、表層砕石層が乾いた状態に維持できるので、雑草
の生えるのを防止することができる。
【0009】
【実施例】次に、本発明を図示の実施例により更に詳し
く説明すると、防草施工を施したい領域の敷地又は地面
1を所定深さに掘って掘下げ部2を形成し、該掘下げ部
における植物の根を略全面的に除去し、全体を略平坦に
均す。
【0010】その掘下げ部2内に、所定の厚さ、例えば
50〜100mmに渡って基礎砕石層3を敷き詰め、該
基礎砕石層3を平坦に均すか又は突き固めてから、その
上にプラスチックス製のフィルム又はシート材4を敷
き、更に所定厚さに渡って表層砕石層5を敷き詰める。
【0011】本発明で使用されるフィルム又はシート材
4は、例えばポリエチレン又はポリビニール製であり、
その厚みが略0.1〜0.5mm程度のものが使用され
ると共に、多数個の水抜き孔6を有している。この水抜
き孔6は5〜30mm程度の径を有し、少なくとも3平
方メートルに一個程度の割合で形成されている。
【0012】前記表層砕石層5は、例えば70〜150
mm程度の厚さに敷き詰めるものであって、前記基礎砕
石層3よりも厚く敷き詰めた方が良い。そして、表層砕
石層5は比較的粒の大きいものを使用し、通気性が損な
われないようにしてあり、所謂乾燥層として構成され
る。
【0013】更に、厄介な雑草が生えるのは避けたい
が、緑化等を考慮して適宜の樹木を植えたい場合には、
前記フィルム又はシート材4に樹採用スポット7を設け
れば良い。この樹採用スポット7は、フィルム又はシー
ト材4に所定の大きさの孔(例えばφ100mm程度)
を設けるだけでも良いが、樹木の根元に雑草が生えるの
を防止するために、図3に示したような、プラスチック
製の拡径自在な筒体7aが使用される。
【0014】そして、防草構造物を造る際に、或は防草
構造物を造った後において、樹採用スポット7を形成し
て、適宜の樹木8を地面1に植え付け、その根元の周囲
を筒体7aで囲うようにすれば良い。植え付けた樹木8
が成長し根元部分が大きくなるにしたがって筒体7aが
拡径し、樹木8の成長を阻害しないのである。
【0015】また、樹採用スポット7として、図4〜5
に他の実施例を示してある。この実施例においては、筒
体7aを少し長めに形成し、該筒体の略中間部において
周方向にフランジ部7bが形成してあり、該フランジ部
に水抜き用の小孔7cが複数個形成してある。
【0016】このようにフランジ部7bを形成すること
によって、樹採用スポット7を基礎砕石層3及び表層砕
石層5において整然と確立させることができるのであ
る。そして、この樹採用スポット7は、基本的には拡径
自在な円筒形であり、その円筒形の上端側又は下端側の
いずれか又は双方に、縦方向の複数のスリットを入れる
こともできるのである。
【0017】従って、樹採用スポット7は、樹木の種類
に応じて適宜の形状のものが選択でき、要するに、樹木
の成長に追従して、拡がるような構成になっていれば良
いのである。
【0018】このように構成された本発明の防草構造物
は、基礎砕石層3と表層砕石層5との間に、水抜き孔6
を有するフィルム又はシート材4が介在しており、地面
1とフィルム又はシート材4との間に基礎砕石層3によ
る実質的な空隙部が形成されているので、雨水が水抜き
孔6から効率良く地面1に滴下または注水され、表層砕
石層5側にはほとんど水分が残らなくなる。
【0019】また、晴天及び曇りの状態においては、地
面1からの湿気が基礎砕石層3で形成される空隙部とフ
ィルム又はシート材4の存在により、表層砕石層5側に
至らず、表層砕石層5が常に乾燥した状態にあるので、
雑草の生える余地がなくなるのである。
【0020】更に、一時的な大雨の際には、基礎砕石層
3及び表層砕石層5で形成される空隙部が一時的な貯水
作用をするので、各敷地で夫々相当量の雨水の貯留がで
きれば、排水路及び河川への集中的な流入が解消され、
河川等の増水による被害が緩和されることにもつながる
のである。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る防草構
造物は、地面との間に空隙部を形成する基礎砕石層と、
乾燥層となる表層砕石層との間に、多数の水抜き孔を有
するフィルム又はシート材を配設した構成とすることに
より、降雨時における雨水は水抜き孔から基礎砕石層の
空隙部に速やかに排水し、好天時には空隙部とフィルム
又はシート材の存在により、表層砕石層が乾燥状態に維
持され、雑草の生える余地がなく、長期に渡って雑草が
生えるのを防止することができると言う優れた効果を奏
する。
【0022】また、本発明に係る防草構造物の施工方法
は、防草を施そうとする敷地又は地面に所定深さの掘下
げ部を設け、該掘下げ部に地面との間に空隙部を形成す
るための基礎砕石層を敷き詰め、該基礎砕石層上に複数
個の水抜き孔を有するプラスチックス製のフィルム又は
シート材を敷設し、該フィルム又はシート材上に所定厚
さの表層砕石層を敷き詰めるようにしたものであり、敷
き詰める砕石の間にフィルム又はシート材を敷設又は配
設するだけであるため、施工が簡単で安価に提供できる
と言う優れた効果を奏する。
【0023】更に、フィルム又はシート材に植採用スポ
ットを設けたことにより、厄介な雑草が生えるのを防止
しながら、好みの樹木の育成が行えると言う優れた効果
も奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の防草構造物の一部を略
示的に示した断面図である。
【図2】同実施例の要部を拡大して示した断面図であ
る。
【図3】同実施例で使用される植採用スポットの一例を
示す斜視図である。
【図4】本発明で使用される植採用スポットの他の実施
例を示す平面図である。
【図5】同他の実施例の植採用スポットの斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 地面 2 掘下げ部 3 基礎砕石層 4 フィルム又はシート材 5 表層砕石層 6 水抜き孔 7 植採用スポット 7a 拡径自在な筒体 7b フランジ部 7c 小孔 8 樹木

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地面との間に空隙部を形成する基礎砕石
    層と、乾燥層となる表層砕石層との間に、多数の水抜き
    孔を有するフィルム又はシート材を配設したことを特徴
    とする防草構造物。
  2. 【請求項2】 基礎砕石層よりも表層砕石層を厚く敷き
    詰めることを特徴とする請求項1に記載の防草構造物。
  3. 【請求項3】 フィルム又はシート材に植採用スポット
    を設けたことを特徴とする請求項1に記載の防草構造
    物。
  4. 【請求項4】 防草を施そうとする敷地又は地面に所定
    深さの掘下げ部を設け、該掘下げ部に地面との間に空隙
    部を形成するための基礎砕石層を敷き詰め、該基礎砕石
    層上に複数個の水抜き孔を有するプラスチックス製のフ
    ィルム又はシート材を敷設し、該フィルム又はシート材
    上に所定厚さの表層砕石層を敷き詰めることを特徴とす
    る防草構造物の施工方法。
  5. 【請求項5】 敷き詰めた基礎砕石層を突き固めた後に
    フィルム又はシート材を敷設することを特徴とする請求
    項4に記載の防草構造物の施工方法。
JP21462194A 1994-09-08 1994-09-08 防草構造物及びその施工方法 Pending JPH0874221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21462194A JPH0874221A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 防草構造物及びその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21462194A JPH0874221A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 防草構造物及びその施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0874221A true JPH0874221A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16658767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21462194A Pending JPH0874221A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 防草構造物及びその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0874221A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684345B1 (ko) * 2006-06-14 2007-02-26 주식회사동일기술공사 도로 가드레일 보호시설

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684345B1 (ko) * 2006-06-14 2007-02-26 주식회사동일기술공사 도로 가드레일 보호시설

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110258589B (zh) 一种膨胀土边坡滑坍防治的生态护坡结构及施工方法
JPH1132568A (ja) 乾燥地・沙漠地における緑化方法
JP3121174B2 (ja) 雨水貯留型植栽地盤
KR100678348B1 (ko) 수목 생장용기 및 수목 식재방법
JP3403955B2 (ja) 苗植付け方法とこれに用いる植栽装置。
JPH0874221A (ja) 防草構造物及びその施工方法
JP2008289393A (ja) 培養土を入れた繊維構造体
JPH086807Y2 (ja) 排水、保水装置
JPH08116789A (ja) 芝草を用いた土壌塩害防止方法
JPH0310764B2 (ja)
JPH08280260A (ja) 植物成長抑制マットと該マットを利用する緑化工法
JPH03110213A (ja) 芝生等地表植生物の給水および排水方法
JP2000166386A (ja) 植物成長抑制マットと筒状体
JP2002146797A (ja) 集排水溝の構造
JP5699291B2 (ja) 植生工法
JP2769444B2 (ja) 緑化ブロックおよび緑化工法
KR20230143521A (ko) 빗물 침투 겸용 탄소 저장장치 및 이의 설치방법
JPS6047121A (ja) パレットを使用した芝生の植生工法
JP3004596B2 (ja) 植生プレート
JPH01120226A (ja) ゴルフ場における芝生育成土壌の造成方法
JP2000060319A (ja) 植物栽培用容器及び緑地化形成方法
JPH0889078A (ja) 緑化マット
JP2000175554A (ja) 薄層緑化用ネットシステム及びその施工方法
JPS6140121Y2 (ja)
JPH0241606B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040616

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02